1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. ミュンヘン クリスマス市 in Sapporo
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

ミュンヘン クリスマス市 in Sapporo

祭り・イベント

開催終了

2022/11/22~2022/12/25

札幌

このスポットの情報をシェアする

ミュンヘン クリスマス市 in Sapporo https://4travel.jp/dm_shisetsu/11289221

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

大通公園に約1カ月間、クリスマス雑貨、グリューワイン、ドイツ料理など海外からのお店もたくさん並びます。ステージではコンサートが行なわれるほか、サンタクロースからプレゼントがもらえたり、暖かい室内では、参加型ワークショップやドイツの絵本読み聞かせなどが開催されます。シンボルオブジェ「Gift on Snow」が会場中心で輝き、幻想的な雰囲気に包まれます。

施設名
ミュンヘン クリスマス市 in Sapporo
住所
  • 北海道札幌市中央区大通西2丁目
電話番号
011-211-2032
アクセス
JR札幌駅から徒歩で15分
地下鉄大通駅から徒歩すぐで0分
営業時間
11月下旬~12月下旬
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
  1. ショッピング
  2. ショッピングモール
登録者
TOMAIKE さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(122件)

札幌 観光 満足度ランキング 28位
3.54
アクセス:
4.23
大通公園2丁目で行われています by きままな旅人さん
人混みの少なさ:
3.11
めちゃくちゃ外人多いです❗️ by 夏子の探検さん
催し物の規模:
3.66
売店がメインですがイベントもありました! by 機乗の空論さん
雰囲気:
4.13
北欧の雰囲気 by きままな旅人さん
バリアフリー:
3.24
問題ありませんが凍っているので滑りますご注意を! by 機乗の空論さん
  • 満足度の高いクチコミ(72件)

    予定外の観光~ミュンヘンと姉妹都市の札幌クリスマスマーケット

    4.0

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2025/04/15

    もうすぐクリスマスですよね…ミュンヘンは札幌と姉妹都市らしく、何年前からかは知りませんが、ミュンヘンクリスマスマーケットが...  続きを読むテレビ塔の下で開かれているようです♪ 実は18年前くらいに、ドイツのクリスマスマーケットを含めたツアーにて出かけましたが、当時は独身でと言うか未亡人で、ツアーに1人参加しました♪ 短かったツアーでしたが、憧れのクリスマスマーケットを周るうちに、インフルエンザに感染したらしく、自由行動有りの最終日に、宿のそばの内科医に、お尻に注射を打ってもらい、ムリクリ帰国しました… 旅行記 後で書きます。 見る予定無かった札幌大通公園のクリスマスマーケット、ただ見ただけの15分でしたが、ドイツが懐かしくなりました。11時~20時のみ開催 今年同じマンションの知人夫婦が初のクリスマスマーケットツアー参加で行くらしく、ドイツは寒いぞー!って伝えたら、頑張りますってご主人がおっしゃってました。 我が家は貧しいので、円安の時期は海外には行きたくても行けない状態です(笑) 今回も私一人旅ですので、贅沢は出来ません(笑) 取り急ぎ見ただけですか、12月25日まで開催されているらしいので、お時間あったらご覧下さい☆   閉じる

    夏子の探検

    by 夏子の探検さん(女性)

    札幌 クチコミ:5件

  • 5類移行後のクリスマス市!

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

     コロナ禍でご無沙汰していたクリスマス市ですが、久しぶりに楽しむことができました。クリスマス市があることをすっかり忘れて、...  続きを読むラーメンやパスタをドカ食いしてちょっと後悔してしまった…雰囲気はドイツなのでソーセージやビールはもちろん、あまりお金を使いたくない人はイルミネーションで楽しむだけでも十分に充実できます。  閉じる

    投稿日:2023/12/31

  • 年内の冬の大イベント

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/12(約1年前)
    • 0

    札幌市大通り公園で開催される、
    ホワイトイルミネーションの大通西2丁目で開催されるクリスマス市です。
    姉妹都市ドイツの...  続きを読むミュンヘンに模して、クリスマスマーケットが行われます。
    アーモンドが大々的に販売されているのが特長です。  閉じる

    投稿日:2023/12/26

  • もうすぐクリスマスですよね…ミュンヘンは札幌と姉妹都市らしく、何年前からかは知りませんが、ミュンヘンクリスマスマーケットが...  続きを読むテレビ塔の下で開かれているようです♪

    実は18年前くらいに、ドイツのクリスマスマーケットを含めたツアーにて出かけましたが、当時は独身でと言うか未亡人で、ツアーに1人参加しました♪

    短かったツアーでしたが、憧れのクリスマスマーケットを周るうちに、インフルエンザに感染したらしく、自由行動有りの最終日に、宿のそばの内科医に、お尻に注射を打ってもらい、ムリクリ帰国しました…

    旅行記 後で書きます。

    見る予定無かった札幌大通公園のクリスマスマーケット、ただ見ただけの15分でしたが、ドイツが懐かしくなりました。11時~20時のみ開催

    今年同じマンションの知人夫婦が初のクリスマスマーケットツアー参加で行くらしく、ドイツは寒いぞー!って伝えたら、頑張りますってご主人がおっしゃってました。

    我が家は貧しいので、円安の時期は海外には行きたくても行けない状態です(笑)

    今回も私一人旅ですので、贅沢は出来ません(笑)

    取り急ぎ見ただけですか、12月25日まで開催されているらしいので、お時間あったらご覧下さい☆

      閉じる

    投稿日:2023/11/30

  • 夜の方が

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 2

    色々なお店が出ていて、食はホットワインやソーセージなど、物販はクリスマス市なのでクリスマス用品が多かったです。

    私は...  続きを読むワンコをモチーフにしたクリスマスカードを何点か購入しました。

    昼間は人が少なく見やすかったですが、やはり夜の方がにぎやかでいいですね  閉じる

    投稿日:2023/08/07

  • 寒いけど良い

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    サッポロミュンヘンクリスマス市、観光で北海道へ行ったときにちょうど行われていたので行ってみました。いろんなお店が出店してい...  続きを読むます。屋台の集まりようになっていて、かわいい置物やドイツの伝統的な小物から、ソーセージやワイン、チョコレートなどのフードが充実していました。  閉じる

    投稿日:2023/03/03

  • コロナ禍でしばらく中止となっていたミュンヘンクリスマス市が2022年は復活!
    同大通公園ほかで開かれるホワイトイルミネー...  続きを読むションと合わせて、多くの若者や観光客などが訪れていました。
    同時期、北海道の観光はシーズンオフで、観光地はどこも一面真っ白の雪に埋もれており、天気もどんより曇りがちの日が多く、寒いうえに、スキー場の雪はまだ少なめでシーズンは始まったばかり。
    かの有名なさっぽろ雪まつりは2月に開催されるものであり、12月のイベントは少なく、札幌圏ではこのミュンヘンクリスマス市とホワイトイルミネーションくらいが見どころ(サッポロファクトリーの毎年の巨大クリスマスツリーを見てもよいですが…)。
    かなり割高ですが、屋台のブルストや揚げ物などの肉料理、グリューワインなど食べ歩きの軽食も豊富にあって、雰囲気、香りだけでも楽しめます。
    つい数か月前までのイベントのように、通気の良い屋外エリアに入場するだけで強制的に検温したり、連絡先や記名をさせたり、ヒステリックなコロナ規制もなくなったため、気軽に訪れられるようになりました。  閉じる

    投稿日:2023/01/11

  • 久しぶりの開催

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    コロナ禍で開催が中止されていたミュンヘンクリスマス市が2022年は3年ぶりに会場開催になりました。
    ホワイトイルミネーシ...  続きを読むョンと同時開催なので大通公園のテレビ塔によった方で開催されていました。
    私は、会場に着いたのが遅かったので少ししか見学できませんでした。
    期間中、21時までの開催でした。
    その前週に福岡クリスマスマーケットに行ってきたので、福岡と比べてしまったのですが、札幌はちょっと寂しかったです。
    次回は、もう少し早く行きクリスマス市を楽しみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/01/07

  • 夜はライトアップで綺麗!

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 2

    2022年は11月22日から12月25日まででした。12月19日に行きましたが夜はライトアップしていてとても綺麗ですが道が...  続きを読む凍っていて滑るので本州のものは怖かったです。ホットワインやソーセージが美味しそうで、マトリューシカやマグカップ、お菓子の家など可愛いのが売っていてテンション上がり楽しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/01/01

  • 3年ぶりの開催

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    ドイツ南部の州都であるミュンヘンと札幌は姉妹都市の協定を結んでおり、日本の各地で開かれている、クリスマスマーケットの中でも...  続きを読む札幌で開催されているマーケットは一番、ドイツの雰囲気が出ています。11月から大通公園で約1ヶ月ほどの期間でドイツ風の小屋が立ち並び、さながら現地の雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2022/12/30

  • 3年ぶりのミュンヘンクリスマス市

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    コロナの影響でしばらく中止していた「ミュンヘンクリスマス市」が3年ぶりに開催されたため、行ってみました。
    大通公園2丁目...  続きを読むは北欧のような雰囲気の中、ドイツのクリスマス雑貨やマグカップをはじめ、ソーセージをはじめとしたドイツ料理やワインなどのお店が並んでいて、見て歩くだけでも楽しめます。
    「ミュンヘンクリスマス市」は11月22日(火)から12月25日(日)まで大通公園2丁目で行なわれているほか、大通1丁目から6丁目にかけて、「さっぽろホワイトイルミネーション」が行われていますので一緒に楽しむことができますが、夜間は一層冷え込みますので、十分な防寒対策をして行かれることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2022/12/15

  • もうすぐクリスマスだなぁ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 4

    季節ごとに大通公園は、いろいろなイベントが開催されますが、11月末からクリスマスまでは、ミュンヘンクリスマスが開催されます...  続きを読む。女性には嬉しくなる、ドイツのクリスマス関連の小物などのクリスマスグッズがたくさん売られています。もちろん、ソーセージにビール。寒くても食べて帰りたくなります。
      閉じる

    投稿日:2022/12/05

  • にぎわってる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    寒い時期で屋外、吹雪だったりもするので、時によって見物するのが厳しい事もあります。冬の代表イベントでクリスマスの気分を味わ...  続きを読むえると思います。大通公園で同時にホワイトイルミネーションも行っているので、合わせて楽しむと良いです。  閉じる

    投稿日:2022/12/03

  • 今回は、コロナ禍のために2年間中止されていた大通公園のミュンヘンクリスマス市が、2022年は3年ぶりの開催ということを耳に...  続きを読むして、その準備段階の様子を、会期が始まる3日前に見物してみました。

    勿論、お店はまだ営業していませんが、幾つかのお店が、商品を陳列したり、関係者の間でディスプレイの場所などを議論したり、会期中だと見られないような光景が色々と見られて、案外楽しかったです。

    勿論、会期前なので通路は真っ暗でしたが、建物内には入れない一方で、通路は会期前でも建物が完成している段階だと通ることは出来ますので、ある意味、混雑前に様子を下見しておくという楽しみ方もあるかなと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/11/29

  • やはり夜の

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 1

    札幌の冬の風物詩、ホワイトイルミネーションとクリスマス市、夕暮れからがきれい。札幌と姉妹都市提携のあるドイツのミュンヘンや...  続きを読むヨーロッパでクリスマス時期に行われるマーケットを真似たものです。大通り公園で久々に行われて大賑わい  閉じる

    投稿日:2022/11/27

  • 3年ぶりの開催

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    札幌大通で毎冬開催されるミュンヘンクリスマス市 3年ぶりの開催となったようです。
    ちょうどオープニング日に大通りに訪れた...  続きを読むのでちらっと覗いてみました。
    イルミネーションが綺麗で、テレビ塔は赤と緑でいつもと違った明かりで華やいだ雰囲気でした。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • 毎年、少しづつ変わります

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    札幌の大通公園にホワイトイルミネーションが登場する年末に合わせて開かれるクリスマス市です。毎年、同じようなお店が並びますが...  続きを読む、少しづつ変化はしているようです。今年は、ホットワインやナッツを売るお店が増えたような感じがします。クリスマスグッズを売るお店が並びますが、見て歩くのが楽しいです。  閉じる

    投稿日:2020/04/16

  • さっぽろホワイトイルミネーションに併設された「ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo」は姉妹都市のドイツ・ミュンヘン...  続きを読む市によるドイツ文化発信のパフォーマンスとして、ナイトマーケットによるワークショップやクリスマス関連のイベントを開催していました。
    会場には第18回と記載されていたので、平成13年からはじまったようです。


    とにかく中央会場には多くの人だかりがあってそれ以上は近づけません?…、なんとかクリスマスピラミッドをモチーフにしたオブジェが展示されていたので、うっとり見惚れてしまいました…、数十年前に旅したドイツを思い出しましたね~。
    また、ドイツ民謡などの音楽祭も催されたり、どこからか香ばしい好い匂いはフードブースからの伝統的なビアソーセージやアイスパインにグラ―シュを皆さん頬張ってはビアーで乾杯して盛り上がってます。
    なるほどビールはサッポロ・ミュンヘン・ミルウォーキーってCMで言ってましたね?。
    なのにビール出店は小樽ビールって変?…、やっぱりサッポロビールのクラシックだと思うのですがね?~。
    しかし、観光客でも白人の方々が目立って多いいのは意外でした?…。

    また、グッズブースがクリスマス市の雰囲気を更に盛り上げていますね~、でも、好く観るとドイツの物は意外に少なくて、マトリョウーシカなんかはロシア、アロマキャンドルハウスはリトアニア、カップなどの陶器はポーランドだったり、ガラス製品は小樽だったりとかでなんとなく雰囲気がヨーロッパだったらOK!かなって感じでした。

    とにかく日本で、しかも寒い冬にナイトマーケットが催されることが珍しいので大歓迎ですね!、2月の雪祭りも好いですが、個人的にはこちらの方が好いですね!。  閉じる

    投稿日:2020/02/23

  • クリスマスの雰囲気は感じられるかと

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 5

    2019年は雪が少なかったのが残念でしたが、、、。実際ドイツの方が販売されていたりクリスマスマーケットの雰囲気は感じること...  続きを読むが出来ると思います。イルミネーションも綺麗だし。販売してるホットワインなども雰囲気感じられるかと思います。雪が降ったり積もったりすると更にクリスマスの雰囲気が出るのですが、、。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • クリスマス雑貨が可愛い

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    大通り公園で行われていました。あまり広くは無かったですが、ホットワインやソーセージ、焼きマシュマロなどいろいろな食べ物が売...  続きを読むられていて美味しかったです。また、リースやスノードームなどクリスマス雑貨も販売されており、とても可愛かったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/05

  • 混雑してます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    ロシアのマトリョーシカや外国のクリスマスの雑貨店のプレハブが並びます。見物客側は建物の外から見ることになるので吹雪や厳寒時...  続きを読むはつらいですが、普段お目にかかれない珍しい品物を見ることができます。飲食店のプレハブも並び本当に混雑します。冬だけの楽しい空間だと思います。  閉じる

    投稿日:2019/12/26

1件目~20件目を表示(全122件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 7

このスポットに関するQ&A(0件)

ミュンヘン クリスマス市 in Sapporoについて質問してみよう!

札幌に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • スーパーこひつじさん

    スーパーこひつじさん

  • suzukiさん

    suzukiさん

  • 夏子の探検さん

    夏子の探検さん

  • まつかこさん

    まつかこさん

  • みどすけさん

    みどすけさん

  • しそまきりんごさん

    しそまきりんごさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

札幌 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP