1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 積丹半島
  5. 積丹半島 観光
  6. 島武意海岸
積丹半島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

島武意海岸

自然・景勝地

積丹半島

このスポットの情報をシェアする

島武意海岸 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009566

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

「日本の渚百選」のひとつである島武意海岸は、断崖絶壁が続くなか唯一波打ち際まで下りられるスポット。暗いトンネルを抜け、いきなり眼下に現れる鮮やかな海は衝撃的です。

施設名
島武意海岸
住所
  • 北海道積丹郡積丹町大字入舸町
アクセス
1) 新千歳空港から車で200分135km
2) 小樽駅前からバスで110分 島武意海岸入口下車
- 島武意海岸入口から徒歩で10分1.0km
駐車場
無料
その他
規模: 延長1km
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(130件)

積丹半島 観光 満足度ランキング 2位
3.78
アクセス:
3.12
小樽からのバスは1日3往復、札幌発小樽経由の高速しゃこたん号が1日1往復。 by さんちゃんさん
景観:
4.40
トンネルを抜けると、日本の渚百選に選ばれた海岸が広がります。クマ出没情報があったため、遊歩道は通行禁止でした。 by さんちゃんさん
人混みの少なさ:
3.56
細いトンネルですれ違いの心配がないくらいの人出でした。 by さんちゃんさん
バリアフリー:
2.52
くらいトンネルは足元が悪いので十分お気をつけて。 by さんちゃんさん
  • 満足度の高いクチコミ(103件)

    これぞ積丹ブルー!

    4.5

    • 旅行時期:2020/08
    • 投稿日:2023/09/25

    日本の渚100選にも選ばれた美しい海岸です。 駐車場から暗く狭く涼しいトンネルを抜けると美しい渚を見下ろす事ができます。...  続きを読む 更に崖に作られたジグザグな遊歩道を降りると、美しすぎる海岸にたどり着きます。 崖の上から見下ろした際には下まで降りる事を躊躇すると思いますが、ここは是非、降りるべきです! 降りたら今度は登らなくてはなりませんが‥。 ただし、遊歩道は階段状になっていますが、土や岩が剥き出しの部分もあるので、できればスニーカーの方が良いと思います。  閉じる

    ちゃっぷ

    by ちゃっぷさん(男性)

    積丹半島 クチコミ:5件

  • トンネルの先にある海岸です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約11ヶ月前)
    • 0

    駐車場は広くてトイレもあります。小さい真っ暗なトンネルを歩いていくと出たとたんに絶壁が広がります。下の砂浜に降りていける階...  続きを読む段があります。積丹ブルーの海が見たかったけど曇っていたので残念でした。それでも積丹ブルーっぽい薄緑の海が見られたので良かったです。すっきり晴れていたら南国の海のような色が見られたと思います。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  •  積丹半島の最北に位置する岬が積丹半島です。先端からは神威岬へと続くダイナミックな海岸線と、積丹岳などが眺望できます。シャ...  続きを読むコタンブルーといわれる透明な海の島武意海岸は、日本最北の「日本渚百選」にも選定。初夏には断崖が、積丹の町花・エゾカンゾウで彩られる別天地となっています。  閉じる

    投稿日:2023/05/21

  • 美しい海岸です!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/09(約1年前)
    • 0

    美しい海岸です!
    真暗なトンネルを歩いた後に、絶景の海が広がっていました。
    展望台から周辺の景色の写真を撮りました。
    ...  続きを読む
    下の方に降りる階段もあります。
    階段を降りて見て見たのですが、やはり、展望台から見る景色の方が綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2022/10/07

  • 展望デッキから下りる道あり

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約1年前)
    • 0

    島武意海岸は、北海道積丹町にある日本海に面した海岸です。
    自動車かバイク、または定期観光バス利用でないと行くのは厳しいか...  続きを読むな。
    駐車場(トイレあり)から展望デッキまで徒歩5分ほど、そこから海岸に降りる坂と階段がミックスされた細い道があります。
    傾斜は結構キツく、最後まで降りるのはちょっと大変かも。スニーカーを推奨します。  閉じる

    投稿日:2022/09/18

  • 積丹ブルーの絶景海岸

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約1年前)
    • 0

    積丹岬にある海岸で、駐車場からトンネルを
    潜って行きます。狭くて暗いトンネルを抜けると絶景が広がるという演出?がとてもい...  続きを読むいです。
    浜に降りるにはかなり長い階段をジグザグに降りて行くことになります。ちなみに11回か12回ほど曲がるので目安にして下さい。
    降りたら登らなくては行けないので、その覚悟も必要です。
    頑張れるなら降りると間近に積丹ブルーの海を見ることができます。  閉じる

    投稿日:2022/09/11

  • 天気の良い日には是非

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約1年前)
    • 0

    駐車場から坂道ですが階段などはありませんのでどなたでも気軽に行くことができます。
    海岸まで下りていくこともできるようなの...  続きを読むで、元気な方はビーチまでおりてのんびりするのも贅沢な時間の使い方かと思います。
    天気のいい日は本当にきれいな海が見られるので積丹半島へ行かれた際にはおすすめいたします。駐車場には食堂などもあります。  閉じる

    投稿日:2022/09/09

  • 島武意海岸は、積丹半島にあり、断崖絶壁が続く海岸線で、唯一波打ち際まで下りられる海岸です。

    鱗晃さんで、うに丼をいた...  続きを読むだいた後、なんとなく、ぶらぶらしていたら、高さの低いトンネル、そして、暗い。でも、そのトンネルを抜けると、いきなり眼下に鮮やかな青い海、青い空が現れました。いい景色です。  閉じる

    投稿日:2022/08/16

  • 天気が良くて最高!

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約1年前)
    • 1

    今年も、赤ウニを食べに来て、天気も良かったので、島武意海岸の積丹ブルーを満喫しに来ました。しかし、シララの小道は、熊出没に...  続きを読むより、通行止めとなっていました。島武意海岸展望台には行くことができます。なんとも言えぬ海の色。本当に素敵です。この後、神威岬に向かう予定です。
      閉じる

    投稿日:2022/08/07

  • 海岸に行ける

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    ニシン漁が行われていたときに使われていたトンネルの手前に、駐車場があります。
    神威岬では晴れていてとても美しい積丹ブルー...  続きを読むを見ることができましたが、ここでは曇っていて景観は今ひとつでした。
    展望台から下の海岸に下りる階段があり、海水浴ができるそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/02/03

  • 積丹ブルーの海が広がる

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    ツアーで訪問しました。駐車場でバスを下車。明治時代に掘られたという、手掘りの薄暗いトンネルを抜けると、目の前に、積丹ブルー...  続きを読むの海が広がっています。透明度が高く、大変綺麗です。健脚の方は海岸まで歩いて行けますが、上からでも十分堪能できます。  閉じる

    投稿日:2022/06/22

  • 美しく

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約1年前)
    • 0

    北海道は積丹岬にある美しい絶景地です。バスでのアクセスが可能で車がなくても頑張れば訪問することができます。観光バスでやって...  続きを読むくる人が多く周りにはあまり人は多くないですが、ここだけは大混雑でかなり賑わっています。  閉じる

    投稿日:2022/05/09

  • 積丹ブルー

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    「日本の渚百選」のひとつです。駐車場からトンネルを抜けて出ると、海がひろがっています。断崖絶壁を海まで下りることができます...  続きを読む。訪れた日は、きれいな海の色でした。これを「積丹ブルー」だと教えてもらいました。見ることができて、とてもラッキーでした。  閉じる

    投稿日:2022/08/24

  • 積丹ブルーの海を堪能できるスポット

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    駐車場に車をとめ、坂を上って細いトンネルを抜けると、目の前に積丹ブルーの美しい海が広がっていました。ここから、階段を下って...  続きを読む海辺にまで下りていくことができますが、景色は、トンネルを抜けた断崖の上から見る方がよいように思います。  閉じる

    投稿日:2022/03/06

  • 人が多い

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/08(約2年前)
    • 0

    積丹半島の北部にある景勝地です。多くの観光客がいて非常に混んでいました。近くの黄金岬などは非常に空いていたのでここに訪れる...  続きを読む際は注意が必要です。トンネルに入らないといけないので、トンネルの先の明かりが待ち遠しく面白かった。  閉じる

    投稿日:2021/10/04

  • 日本の渚百選

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    島武意海岸は、駐車場から、小さなトンネルをくぐると展望台に出ます。そこから階段使って海岸まで降りられます。トンネルを抜ける...  続きを読むと青い海、青い空!海岸の海水は澄んでいて非常に綺麗!険しい海岸線の岩肌はダイナミックで、自然の造詣美に驚かされます。遊歩道にはハマナスが咲いています。
      閉じる

    投稿日:2022/03/03

  • 細いトンネルの先に絶景が。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    案内してくださった友人が事前のメールで「トンネルを抜けるとあっと驚く絶景に会える」と予告していた通り、暗く細いトンネルを抜...  続きを読むけると、美しい海岸が眼下にひろがります。

    日本も渚百選にも選ばれた島武意海岸です。晴天の下、海は真っ青でまさに積丹ブルー。

    残念ながら、クマの出没情報があったため、遊歩道入り口は閉鎖されていました。  閉じる

    投稿日:2021/08/31

  • 綺麗な渚。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 1

    北海道は積丹半島の突端、積丹岬にある景勝地です。日本の渚50選にも選ばれているそうです。比較的標高の高い位置に駐車場があり...  続きを読む、歩道のトンネルをくぐり海に出た後はひたすら階段で渚まで降りて行きます。勇壮な神威岬とはまた違ったおだやかな雰囲気で積丹ブルーを堪能できます。  閉じる

    投稿日:2021/08/27

  • 駐車場から近く積丹ブルーが楽しめる

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    前回訪れた時に、積丹ブルーが美しかったので、神威岬のあとに立ち寄りました。遊歩道を女郎子岩まで往復する予定でしたが、最近熊...  続きを読むが出たようで、立入禁止になっており残念。

    トンネルを抜けると…そこは積丹ブルーだった。が人気なので、観光バスなども来ます。多い時は展望所から海辺にくだる階段が混雑します。急坂なので往復25分くらいかかります(帰りがヘビーなので後悔する人があります)。

    水着で泳いでる女性たちがいて、持って来なかったのを後悔しました。水は冷たくなかったです。
    風景は神威岬の方が断然いいし、積丹ブルーは、この後に立ち寄った黄金岬の方が、より美しいかも。(ここはブルーの範囲が限定的で小さいので)  閉じる

    投稿日:2021/08/12

  • 積丹ブルーを味わうならココ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    積丹ブルーを味わうならココ! 眼下に広がる大きな岩礁に青い海はまさに積丹に来たなという気分にさせてくれます。よく晴れた青空...  続きを読むの日は海のブルーも更に冴えわたり、気分も爽快! 晴れた日を狙ってぜひ訪れたいところです。

    ここを訪れるなら夏。それも6月中下旬はオレンジ色のエゾカンゾウが咲いてきれいですが、夏の暑い日なども波打ち際での水遊びや浅瀬でのシュノーケリングなどを楽しむ人もいて、夏らしい雰囲気を味わえます。ぜひ、展望台から崖を下りて波打ち際まで行きたいところですが、駐車場からほぼ水平移動で行ける歩行者用のトンネルを抜けたところにある展望台から、波打ち際までの標高差は70mほどあって、急傾斜の崖に穿たれた歩道を上り下りするのは、特に暑い夏は一苦労です。当然ながらエレベーターやう回路などはありません。足の悪い方やご高齢の体力の無い方は、展望台での鑑賞となりますが、それでも十分な感動を味わえます。波打ち際も石がゴロゴロしていて、お店や休憩施設なども無い自然の海岸となっています。  閉じる

    投稿日:2021/07/07

  • 積丹半島を代表する絶景スポットの一つが島武意海岸。
    駐車場に車を停めてしばらく進むと人が歩けるだけの小さなトンネルがあり...  続きを読むます。
    照明もついていない真っ暗なトンネルを抜けるといきなり目の前に積丹ブルーの海と大きな岩の絶景を見ることができます。
    積丹半島で唯一のビーチに下りられる岬になります。  閉じる

    投稿日:2021/08/03

1件目~20件目を表示(全130件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 7

このスポットに関するQ&A(0件)

島武意海岸について質問してみよう!

積丹半島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mamiさん

    mamiさん

  • さんじゃさん

    さんじゃさん

  • ta〜koさん

    ta〜koさん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • nakaishiさん

    nakaishiさん

  • お手軽旅さん

    お手軽旅さん

  • …他

周辺のおすすめホテル

積丹半島 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP