1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 小樽
  5. 小樽 交通
  6. JR小樽駅
小樽×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

JR小樽駅

小樽

このスポットの情報をシェアする

JR小樽駅 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004541

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
JR小樽駅
住所
  • 北海道小樽市稲穂2-22-15
カテゴリ
  1. 交通
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(252件)

小樽 交通 満足度ランキング 1位
3.93
アクセス:
4.15
札幌駅からJR一本で行けます by 抹茶マカロンさん
人混みの少なさ:
3.41
平日は比較的空いています by 抹茶マカロンさん
施設の快適度:
3.80
いよいよ来ました初めての小樽 by 糸の切れた凧さん
バリアフリー:
3.44
普通です。 by 糸の切れた凧さん
見ごたえ:
3.60
それなりにいいと思います by 抹茶マカロンさん
  • 満足度の高いクチコミ(159件)

    往時をしのばせるレトロ感たっぷりの駅です

    4.5

    • 旅行時期:2020/02
    • 投稿日:2023/09/25

    小樽駅は上野駅をモデルとして建てられたというだけあって、外観からしてレトロ感があります。 改札口上部には、創建時に作られ...  続きを読むたというランプがずらりとディスプレイされています。 また、4番ホームは愛称「石原裕次郎ホーム」と呼ばれていて、昭和の大スターだった石原裕次郎にちなんだ展示がされています。 小樽駅を利用されるときには、お見逃しなく。  閉じる

    ローマ人

    by ローマ人さん(男性)

    小樽 クチコミ:4件

  • JR小樽駅から新千歳空港に向かいました。駅のホームで電車を待っていると、ホームの柱にガス灯があるのを発見。電気全盛の時代に...  続きを読む、ノスタルジックな明かりが心を温めてくる気がしました。ガラス工芸の街である小樽らしいガス灯素敵です。  閉じる

    投稿日:2023/09/10

  • 札幌から小樽へ

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/07(約3ヶ月前)
    • 0

    2ヶ月続けて小樽へ
    28日札幌から快速電車11時48分指定席で
    小樽へ、エアコンが効いていて快適な旅
    あっという間に...  続きを読む着いてしまった。
    乗る直前にロッテリアでバーガーを買いゆっくりランチをは車内で済ませる事が出来ました。  閉じる

    投稿日:2023/07/28

  •  小樽駅へ

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/06(約4ヶ月前)
    • 0

    倶知安駅から小樽駅へ
    9:36発の函館本線(小樽行)に乗り、小樽駅で下車します(1 時間 15 分、8駅)
    思っていた...  続きを読むより小さな駅
    美味しそうなパン屋さんやレストランが有りました。駅前はタクシーがたくさん
    小樽駅から札幌はあっという間に  閉じる

    投稿日:2023/06/26

  • JR札幌駅9時10分発エアポート85号・小樽行 に乗車。

    9時44分 小樽駅に到着です。

    今日の目的地、小樽市...  続きを読む総合博物館まで徒歩で移動です。

    小樽市総合博物館の次は小樽運河まで徒歩で移動。

    堺町本通りへ行き買い物をして長崎屋小樽店でアスパラを

    購入し再び小樽駅から札幌駅までの移動です。

    小樽駅からエアポート号は1時間に2本出ているので

    大変便利です。

      閉じる

    投稿日:2023/05/28

  • 素敵な雰囲気の駅構内

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約8ヶ月前)
    • 0

    札幌から小樽に電車で行くのは初めてです。それほど広くない駅構内の天井付近に淡い色合いのランプが無数並び素敵な雰囲気です。歴...  続きを読む史的建造物が多い小樽の街並みの玄関口。
    利用客も多く賑わっていました。構内にはベーカリーがありました。  閉じる

    投稿日:2023/02/17

  • レトロな雰囲気がいい駅です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約11ヶ月前)
    • 0

    登録文化財に指定されている駅舎です。天井がレトロな感じでいいです。上のほうの窓にはガラスの町らしくランプがたくさん飾られて...  続きを読むいて夜は点灯されてきらきら光ってきれいです。小さい駅で列車の本数も少ないですがその電光掲示もいい感じです。  閉じる

    投稿日:2022/11/24

  • 観光も味も。

    • 2.5
    • 旅行時期:2022/08(約1年前)
    • 0

    JR札幌駅から快速にのり約30分程度で小樽駅に到着します。駅自体はかなり小さい駅です。駅に降りたら石原裕次郎の歌が流れてい...  続きを読むました。駅前はかなりコンパクトで歩いて約10分で運河へ。また旧日本銀行など名所を回りました。1日いても楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2022/08/27

  • 旅情に溢れる駅舎

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約1年前)
    • 0

    小樽観光の玄関口であるJR小樽駅。昭和9年に建てられたレトロな駅舎は、思わず写真におさめたくなるスポットです。小樽運河まで...  続きを読むは徒歩10分と少し歩きます。
    駅舎やホームにはランプが飾られ、よい雰囲気。さすがガラスの街の駅です。また、4番ホームは「裕次郎ホーム」と命名され、石原裕次郎さんのパネルが設置されています。  閉じる

    投稿日:2022/08/18

  • 裕次郎ホーム

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約1年前)
    • 0

    JR 小樽駅には石原裕次郎の等身大パネルが設置されており音質はよろしくないですが裕次郎の曲が流れていました。
    若い人には...  続きを読む興味がないようで訪れている年代は50歳代以上の人たちのようでした。
    裕次郎記念館もなくなったので寂しい限りです。  閉じる

    投稿日:2022/07/28

  • ランプが下がる

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約1年前)
    • 0

    札幌から「青の洞窟」と「小樽貴賓館」を見るために、JR各駅停車に乗って来ました。若い方が多く下車しました。ホームにはランプ...  続きを読むがぶら下がっていました。マルシェやコンビニもあり、買い物にも便利だと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/07/02

  • 小樽観光の玄関口

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    小樽観光の玄関口である小樽駅。

    札幌駅までは快速エアポートで約30分、函館本線でも約50分なので、札幌からの日帰り旅...  続きを読む行にも便利。

    天井が高いレトロな駅校舎の窓ガラスには、可愛らしいペールトーンのランプが沢山飾られていて、駅の雰囲気と合っていて素敵でした。  閉じる

    投稿日:2022/01/26

  • 駅舎の窓が可愛らしいランプになっています。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    小樽駅の駅舎。
    小さなランプが窓いっぱいに並んでいます。駅構内だけでも十分楽しめる造りになっています。駅を出た、すぐの所...  続きを読むに鐘があり、むかい鐘というものだそうです。当時、実際に使われていたものです。小樽駅を写真に収めている人がかなり大勢いました。  閉じる

    投稿日:2021/12/15

  • レトロな駅です

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    プラットフォームの柱のライトにランプが使われていてレトロ感満載の駅です。ランプは北一硝子さんから寄贈された物で、合計333...  続きを読む個飾られていると言う事でした。四番線には石原裕次郎さんのパネルが置いてありました。  閉じる

    投稿日:2021/11/27

  • 大きな駅です

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    北海道小樽市にあるJR小樽駅です。大都市札幌からめ近く、有名な観光地も多数あるため地元の人はもちろん、観光客の方も多数利用...  続きを読むする駅です。駅周辺にはレンタカー会社やホテル、飲食店やお土産店も多数あり夜遅くまで賑わっています。  閉じる

    投稿日:2021/11/24

  • ホテルから見えるところにありました。駅の中に入ると窓にランプがずらっとかかっていてとてもいい雰囲気でした。夜になるとランプ...  続きを読むに明かりがついて昼とは違う情緒のある駅でした。小樽はガラスが有名だからランプを飾っているのでしょうか。いいアイデアだと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/11/03

  • ちょっと素敵な駅舎

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約2年前)
    • 0

    観光地の駅にしては
    駅前も開けている訳でもなく
    殺風景に感じました。

    が、駅舎に入ると意外と綺麗。
    上を見上げ...  続きを読むると
    おお~~!!
    綺麗じゃん~!!

    お洒落な駅でした。

    飲食店もわずかですが
    駅構内には有りますし
    観光案内所も有りました。

      閉じる

    投稿日:2021/11/21

  • 小樽観光のスタートです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/08(約2年前)
    • 0

    小樽観光のスタート地点、小樽駅です。
    この駅から海側に多くの観光地が点在します。

    また、小樽駅には入り口の所に「む...  続きを読むかい鐘」があります。昔は列車の到着を知らせるために、上り列車には2打、下り列車には3打と決めて鳴らされていたそうです。今では人知れず小樽の街へと出かけていく人たちを見送っています。

    なにかそうした情緒的なものは現在薄れつつあり、時代を急いで生きているような気がしましたね。  閉じる

    投稿日:2022/05/06

  • 小樽駅

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約2年前)
    • 0

    新千歳空港から小樽駅まで
    JRエアポート快速で
    1時間30分くらいで
    到着ですー
    運賃は、1900円くらいでした
    ...  続きを読む
    Suicaで大丈夫でしたね~❗

    小樽駅~~
    新旧の駅舎があり
    昔の様子もみられます❗
    昔のほうが、いい感じですね~❗  閉じる

    投稿日:2021/08/27

  • 小樽の玄関口

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約2年前)
    • 0

    千歳空港から電車で到着しました。改札からホールへ出ると、改札の上の窓にたくさんのランプが設置されているのが目に入ります。昼...  続きを読む間でも点灯していますが、夜になればまた違った雰囲気になるのではないでしょうか。ランプは地元企業から寄贈されたものだそうです。  閉じる

    投稿日:2021/08/15

  • 駅舎の装飾には粋なランプが

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/06(約2年前)
    • 0

    小樽観光で、新千歳空港駅から快速エアポートを利用してJR小樽駅にやってきました。プラットホームには、なつかしい「おたる」の...  続きを読む看板も保存されていて、それを背景にして撮った石原裕次郎の立て看板が目を引きました。それに、小樽ですが、なぜか石原裕次郎の「恋の街札幌」が流れていました。ホームを出ると、駅舎の窓にはおびただしいランプの装飾が並んでいます。粋な装飾に感動します。  閉じる

    投稿日:2021/06/30

1件目~20件目を表示(全252件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 13

このスポットに関するQ&A(0件)

JR小樽駅について質問してみよう!

小樽に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • もっと旅したいさん

    もっと旅したいさん

  • maron太郎さん

    maron太郎さん

  • higashimachiさん

    higashimachiさん

  • tamakoroさん

    tamakoroさん

  • ta〜koさん

    ta〜koさん

  • ぴいさん

    ぴいさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

小樽 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP