1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 札幌
  5. 札幌 観光
  6. さっぽろ雪まつり
札幌×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

さっぽろ雪まつり

祭り・イベント

開催終了

2023/2/4~2023/2/11

札幌

このスポットの情報をシェアする

さっぽろ雪まつり https://4travel.jp/dm_shisetsu/11286570

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

大通会場では大小の雪・氷像が並び、約1.5キロメートルの雪と氷のドラマが展開

大通会場では大小の雪・氷像が並び、約1.5キロメートルの雪と氷のドラマが展開されます。つどーむ会場では、チューブすべり台やスノーラフトなど子供から大人までが北海道の自然の中で雪とふれあうことができます。すすきの会場では氷彫刻などが展示され、氷像に触れるふれあい広場やアイスバーなどが楽しめます。※2023年のつどーむ会場は開催を見送ります。

施設名
さっぽろ雪まつり
住所
  • 北海道札幌市
電話番号
011-281-6400
アクセス
地下鉄南北線大通駅 徒歩 5分 大通公園 西1丁目~西12丁目
地下鉄南北線すすきの駅 徒歩 5分 南4条通りから南6条通りまでの西4丁目線(駅前通り)市道
地下鉄東豊線栄町駅 徒歩 15分 つどーむ会場 シャトルバスの運行あり
営業時間
2023年2月4日~2023年2月11日 大通会場・すすきの会場
2023年2月 つどーむ会場※2023年開催なし
開催地 大通会場、つどーむ会場、すすきの会場
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(305件)

札幌 観光 満足度ランキング 11位
4.06
アクセス:
4.21
すすきのからも札幌駅からも徒歩圏内 by TONYさん
人混みの少なさ:
2.71
平日でも多くの人出 by きままな旅人さん
催し物の規模:
4.34
準備中の雪像 by TONYさん
雰囲気:
4.24
大小の雪像は見応えあります by きままな旅人さん
バリアフリー:
2.68
公園なので by TONYさん
  • 満足度の高いクチコミ(238件)

    初めての雪まつり2023

    4.5

    • 旅行時期:2023/02
    • 投稿日:2023/11/28

    2023年2月、2年ぶりに「さっぽろ雪まつり」が開催されました。 大通公園の西1丁目から西10丁目までには、5つの大雪像...  続きを読むと中小の数多くの雪像が展示されていまいした。 他には、すすきのの南4条通りから南7条通りには、約60の氷像が展示されていました。 どちらも素晴らしい出来栄えで、思わずsy心をいっぱい撮ってしまいましたよ。 また機会があれば見に行きたいですね。 氷像は夜のライトアップの方が綺麗ですね。  閉じる

    anh nguyet chan

    by anh nguyet chanさん(男性)

    札幌 クチコミ:21件

  • 冬の札幌に賑わいが戻ってきました

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    コロナの影響で縮小されていたさっぽろ雪まつりですが、今年は元のまつりに戻ってきた感じがしました。今年、完成する北海道日本ハ...  続きを読むムファイターズの新球場やお城などが雪で再現されています。お土産屋さんも出ていますし、グルメを味わうお店も並んでいました。雪像に映し出されるプロジェクションマッピングにも感動し、久々の冬のまつりを体感できました。  閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 3年ぶりのリアル開催!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    3年ぶりのリアル開催となる『さっぽろ雪まつり』。

    メイン会場となる大通公園では、市民やプロが制作した雪像がずらーっと...  続きを読む展示されており、今回の最も見所である雪像のうちのひとつ、8丁目の雪のHTB広場『豊平館』は、『豊平館と振り返る札幌の100年』というテーマで、美しいプロジェクションマッピングとともに札幌の100年の歴史を見ることができました。

    すすきの会場では氷像が展示されており、大通り公園のダイナミックな雪像も圧巻でしたが、こちらも繊細でライトアップされてキラキラしており、とても素敵でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/27

  • 出来上がる前

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    札幌大通り、雪まつり会場
    雪まつり市民雪像制作の前の雪の固まり
    逆にレアな風景を撮影出来ました。
    同じ型ちの雪の四角...  続きを読むい固まり
    制作時期のかなり前から準備、雪まつり当日は
    形になった素敵な雪像も感動でした。
    来年も是非見に行こうと思います。  閉じる

    投稿日:2023/03/16

  • 3年ぶりの開催

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    コロナのせいで、やっと3年ぶりに開催されました。世界中から人が押し寄せていた感じです。昼は白い雪、夜は幻想的なライトアップ...  続きを読む、そしてプロジェクションマッピングと、どの時間帯でも楽しめます。人が歩くところは、滑り止めの工夫がされていますが、雪に慣れていない地方から来る人は、滑り止め対策が必要です。壮大なスケールな雪像を見るのに、全く入場料がかからないというのは、今さらながら驚きです!  閉じる

    投稿日:2023/03/02

  • 3年ぶりの開催

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    ツアーのフリータイムで訪問しました。3年ぶりの開催です。夜は大通り会場、朝はすすきの会場へ行きました。メイン雪像は自衛隊が...  続きを読む1か月かけて作るとのこと。事前に作り方のテレビを見て行きましたが、大きくしっかり作られていました。プロジェクションマッピングがあり、雪にカラー版で映り美しかったです。  閉じる

    投稿日:2023/02/22

  • コロナ禍の中で、2年連続オンライン開催(2022年に関しては、途中まで開催予定だったために、回数にはカウントされています(...  続きを読む第72回)が、2021年は雪まつりとしてのカウントを外されています)だったさっぽろ雪まつりですが、2023年の第73回は従来会場(但し、つどーむ会場は開催見送り)での3年ぶりの開催となりました。

    大通会場・すすきの会場を足早に見てきましたが、まず受けた印象としては、古き良きさっぽろ雪まつりの風情が感じられたことでしょうか。

    コロナ禍前のここ数年間は、なんだか商売じみたブースばかりが作られていて、市民雪像などは12丁目会場の方まで追いやられていた印象だったのですが、この年は何と市民雪像のブースが3丁目というど真ん中エリアに設置されていて、数は少なかったですが、何だか温かい気持ちになりました。

    感染拡大防止の観点から、飲食店の出店などは殆ど見られず、特に例年だと割高のお店が並ぶ6丁目付近などは、静かな空間が広がっていて、一昔前の雪まつりってこんなだったよな~、と少し懐かしい気持ちにも浸ってしまいました。

    で、大雪像をいくつか眺めながら西に向かいましたが、例年と違うのは、会場が10丁目までの設置となっていて、11丁目・12丁目会場は設けられていませんでした。いつもは11丁目会場のマイバウム付近で開催されている国際雪像コンクールも、この年に関しては開催されておらず、11丁目全体が子供の雪遊び場みたいになっていて、これもまた味わい深い風景だなとホッコリしてしまいました。(或いは、従来だと子供の遊び場としてのメインである、つどーむ会場が設置されなかったため、その代替的な意味合いもあったのかしら、なんて…。)

    その後は氷像が並ぶすすきの会場にも足を運びましたが、こちらも例年だと豊川稲荷付近まで続いている会場が、すすきの市場入口前付近で終わっていたりと、遠慮気味の開催に感じられました。

    何れにせよ、コロナ再拡大への遠慮が随所に感じられる、まだまだ通常開催とは言えない雰囲気の雪まつりでしたが、個人的には、ここ10年眺めてきた中では、一番良かったなと思える内容でした。


      閉じる

    投稿日:2023/02/21

  • さっぽろ雪まつり

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    毎年2月上旬に大通公園やその他数ヶ所の会場で開催される、雪と氷の祭典です。3年ぶりに開催され、観光客で賑わっていました。大...  続きを読む通会場の大きな雪像は迫力がありました。夜はライトアップされ、より一層綺麗です。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • 初めての雪まつり2023

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 8

    2023年2月、2年ぶりに「さっぽろ雪まつり」が開催されました。
    大通公園の西1丁目から西10丁目までには、5つの大雪像...  続きを読むと中小の数多くの雪像が展示されていまいした。
    他には、すすきのの南4条通りから南7条通りには、約60の氷像が展示されていました。
    どちらも素晴らしい出来栄えで、思わずsy心をいっぱい撮ってしまいましたよ。
    また機会があれば見に行きたいですね。
    氷像は夜のライトアップの方が綺麗ですね。  閉じる

    投稿日:2023/02/18

  • 以前よりかは雪像数も減少も。

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

     大通公園とすすきの地域に催された 札幌市の一大イベント。

     2月上旬からの1週間程度のもので、
     訪問客も日本語...  続きを読むよりも
     アジア系の言語に飛び交いが多かった印象です。

     雪像数も 数年前よりも減少傾向のようですが、
     これからも毎年恒例行事として残ってもらいたいものです。  閉じる

    投稿日:2023/02/15

  • 1日目、大通り公園大混雑でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    大通り公園1丁目から10丁目まで行き、折り返して再び1丁目まで歩きました。大雪の影響か、市民の作った雪像の中には未完成のも...  続きを読むのがありましたが、どの作品も作り手の熱がこもっていて感心しました。大雪像がいくつもあって見応え十分。夜にはプロジェクションマッピングの技術で、色鮮やかに大雪像に映像が映し込まれていて、昼と夜と楽しめます。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 雪の芸術に圧倒されます

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    今年は雪が少ないらしいですが(豪雪の報道をよく目にしたけど)、3年ぶりに開催されたので多くの観光客でした。

    ニュース...  続きを読むでは大きな雪像(豊平館や日ハムなど)のみ紹介されていましたが、その他にも地元の方がアニメの主人公や動物などをかたどった小さな雪像たちもあり、ユニークで精巧で、見ているだけで楽しい気分です。

    特に夜は、大きな雪像をバックに繰り広げられるプロジェクションマッピング。
    迫力があって圧倒されました。    閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 素晴らしいです

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    大変素晴らしく、感動しました。圧巻でした。寒い中、一生懸命に石像を作られた皆さまの並々ならぬご努力や、久しぶりの雪まつりの...  続きを読む成功へ向けて、ご尽力なされた方々の思いが、ひしひしと伝わってきました。丁寧に作られていました。  閉じる

    投稿日:2023/02/11

  • さっぽろ雪まつり2023

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    さっぽろ雪まつりが3年ぶりに開催されています。
    今年の開催場所は大通公園とすすきのの2カ所のみ、と年々規模が小さくなるの...  続きを読むは寂しい限りですが、大小の雪像が並んでいて楽しませてくれました。
    その時のブームを題材にした雪像が多いのですが、今年はシマエナガやビックボス、大谷選手が人気を集めているようでした。
    ただ平日なのに人出がかなり多いうえ、インバウンドの方が意外に多く外国語が飛び交っていたのは驚きでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • さっぽろ雪まつり (サッポロユキマツリ)

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    北海道の冬の風物詩さっぽろ雪まつりが3年ぶりに開催した。
    予想したとおりの人だかりで、海外からの訪問客が多かった。
    ...  続きを読むさしぶりににぎわいを見せ、町に活気が戻ったよう無きがする。
    各所のイルミネーションも華やかだ。  閉じる

    投稿日:2023/02/09

  • 第73回札幌雪まつり

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    札幌~~大通り公園で只今、開催されている
    第73回札幌雪まつり
    いってきました~~
    平日の昼間ですが、たくさんの方々...  続きを読む
    賑わっていました~~外国のかたも多く感じました~~
    たくさんの雪像がありましたが
    大谷翔平~ビックボス~トトロ~ネコバス~競馬~豊平館など
    すごいなーと感心するばかり❗
    やっぱりみにきて良かったです~  閉じる

    投稿日:2023/02/08

  • 豊平館のプロジェクションマッピング

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 6

    3年ぶりに、さっぽろ雪まつりが開催されました。思えば3年前の2020年。ダイヤモンドプリンセス号でコロナを知り、このさっぽ...  続きを読むろ雪まつりで、海外からの観光客からの感染が広まり、集団感染、マスク不足、マスク着用、パンデミック、濃厚接触者など、色々な言葉が流行りました。そして3年後の2023年、ようやく通常開催になりました。とは言っても、子供達が雪と遊べる「つどーむ会場」は、開催見送り、大通会場の、屋台などの食事ができるブースが見送りになったり、まだまだ完全ではありませんが、雪像などの規模は従来通りの開催だそうです。やはり昼間より、夜のライトアップが素敵です。特に豊平館の、プロジェクションマッピングが、とても素敵で、動画を公開できないのが残念なくらいです。  閉じる

    投稿日:2023/02/07

  • 札幌の冬の風物詩

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    コロナのため開催が見送られていた雪まつりが今年は3年ぶりに開催されました。この日を待ち望んでいた市民に大勢の観光客、特に外...  続きを読む国人の方が目立ちました。今年はファイターズからMLBのスーパースターに上り詰めた大谷選手や新球場の開業が控えた新庄監督など野球関連の展示が目立ちました  閉じる

    投稿日:2023/02/05

  • 穴場だった前日見学ができなくなる

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約10ヶ月前)
    • 0

    2023年は3年ぶりの実開催となりました。以前は、前日に照明や音楽の予行演習があって、アトラクションは行われないものの、本...  続きを読む番に比べて人が少ない中、ゆったり見学することができたのですが、前日は会場の通路に立ち入れないようになっていました。しかし、既に外国人や本州からのお客さんがチラホラ歩いていて、通り越しに雪像を眺めていました。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 1月末は準備中でした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約11ヶ月前)
    • 0

    札幌の冬の名物とも言えるイベントです。例年2月に開催されており、2023年は、2月4日から11日が開催日でした。その約1週...  続きを読む間前、1月末に札幌へ旅行した際に、準備中の様子を見に行きました。大通り公園は中に入ることができませんでしたが、雪のブロックが並ぶ姿は圧巻でした。  閉じる

    投稿日:2023/03/19

  • 準備、頑張ってください(^^♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約11ヶ月前)
    • 0

    札幌の雪まつりが2023年、3年ぶりに開催とのこと。
    それに合わせて来たわけではありませんが、
    開催まであと1週間とい...  続きを読むう時期(1週間前)に行きました。

    初めての冬の札幌。
    ちょうど爆弾低気圧が日本に接近していて、
    寒波もすごいのが来ていたようで連日最高気温もマイナス4℃程度。
    でも晴れて気持ちいい日。

    自衛隊の方々が頑張って作ってくれていました。
    もともとは訓練の一環で始まった雪像づくりのようですが、
    今では恒例化!

    しかし隊員も人員削減なのか?少なくなってきているようで、
    雪像づくりも大変のようでした。

    でも今年は久しぶりの開催で、
    皆さんの頑張りに感謝です。

    何も差し入れとかできませんでしたが、
    「頑張ってください」と言うしかできません。

    でも素晴らしのが出来たと思います。  閉じる

    投稿日:2023/02/06

1件目~20件目を表示(全305件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 16

このスポットに関するQ&A(2件)

  • 最終日の見所締切済早めに!

    • 投稿日:2019/01/25
    • 5

    2/11に札幌に行きます。
    雪まつりを見るのは初めてで、夜がラストと思うので何か特別な催しがあるのではないかと思っている...  続きを読むのですが、日中からどのように周って、夜は何処は外せない、というオススメがあれば知りたいです。
    また、冬の札幌、雪まつり時期の注意点等あればそれも知りたいです。
    よろしくお願い致します。  閉じる

    回答(5件)

    メイン会場ですが、最終日は1時間早く、歩行者天国もライトアップも、
    22時で終了です。ご注意を。

    『すすきの会場 ...  続きを読む(すすきのアイスワールド2019)

    場所:南4条通りから南7条通りまでの西4丁目線(駅前通り)市道
    開催期間:2019年2月4日(月)~2月11日(月・祝)
    開催時間:いつでもご覧いただけます(ライトアップは23:00まで。※最終日は22:00まで)』

    「閉会式 2月11日(月・祝)21:45~メイン氷像前」があります。


    札幌にお泊りであれば、むしろ翌日朝からの雪像破壊が見ものでは。

    約1か月かけて丁寧につくられた大雪像群が、終了日翌日の早朝からショベルカーで容赦なく破壊されるので、好評です。
    昼過ぎには、ほぼ終わってしまいます。
    (by ワンダラーさん)  閉じる

    ぽわるさん
    by ぽわるさん
  • 雪祭りの頃の北海道について。締切済いつでも

    • 投稿日:2016/12/21
    • 5

    冬の北海道の旅行経験はスキーなどで何度かあるのですが、今回は来年の雪まつりの時期に札幌方面へ行く予定が出来ました。

    ...  続きを読む友人との都合でこの時期になったため、雪祭りにはまったく興味がありません。ところが困ったことに、観光客の多い時期なのかツアー費などが高く、困っています。

    価格が適当なツアーを探しても、この時期は飛行機やホテルで追加料金が発生してしまうようで、計算していくと基本料金とは全く別の最終価格が出てきてしまいます。

    往復の株主優待券は持っています。航空券は半額になっても、ホテルがうまく探せません。雪まつり期間中はツアーが抑えているのか予約が出来なかったり、部屋の条件が合わなかったりします。

    この時期に旅行経験のある方で、利用したホテル、ツアーなどの情報がありましたら、よろしくお願いします。


      閉じる

    回答(5件)

    この時期はほとんど旅行会社や早い時期に個人が予約してしまっていると思います。最近は外国からの観光客も多いようです。
    雪ま...  続きを読むつりは旅行会社の北海道の雪まつりめぐりのツアー(阿寒湖、旭川雪まつり、爆氷まつり、網走流氷などなど)で、札幌はプリンスホテルでした。値段はかなり高くなりましたが母がどうしても見たいというので行ってきました。(by たびすきさんさん)  閉じる

さっぽろ雪まつりについて質問してみよう!

札幌に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ゆりりんさん

    ゆりりんさん

  • Yumiさん

    Yumiさん

  • booさん

    booさん

  • maron太郎さん

    maron太郎さん

  • mint4tさん

    mint4tさん

  • よしめさん

    よしめさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺のおすすめホテル

札幌 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP