1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北海道
  4. 旭岳・天人峡・白金
  5. 旭岳・天人峡・白金 観光
  6. 旭岳
旭岳・天人峡・白金×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

旭岳

自然・景勝地

旭岳・天人峡・白金

このスポットの情報をシェアする

旭岳 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10009607

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

道内の最高峰、夏は登山、冬はスキー。スキーは日本で一番長い間楽しめる。中腹の旭平までロープウェイが通じておおり、そこから山頂までは2時間ほど。

施設名
旭岳
住所
  • 北海道上川郡東川町旭岳温泉
電話番号
0166-82-2111
アクセス
旭川駅 バス 90分 57km
その他
【規模】標高:2,291m
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 自然・景勝地
  1. 観光・遊ぶ
  2. 紅葉

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(105件)

旭岳・天人峡・白金 観光 満足度ランキング 3位
3.66
アクセス:
3.29
旭岳ロープウェイ山麓駅に駐車場あり by Tom Sawyerさん
景観:
4.51
360度の展望は見事です。紅葉を楽しむならもう少し遅い時期になりますが、それだけ自然環境が厳しくなります。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.71
それほど多くの登山客はいません。 by パリが大好きさん
バリアフリー:
2.09
場所にもよりますが歩きはあります by 白熊爺さん
  • 満足度の高いクチコミ(95件)

    素人なので高原散策コースを2時間かけて歩きました

    4.0

    • 旅行時期:2022/07
    • 投稿日:2024/04/22

    晴れていたら散策したいと計画して行きました。 素人ですのでロープウェイ姿見駅~第1・第3展望台~夫婦岩~第4展望台~噴気...  続きを読む孔~姿見の池~石室~姿見駅のコースを2時間かけて散策しました。 ロープウェイに8時に乗り、帰りは「姿見駅」を10時に乗って、約2時間の散策でした。 到着時には旭岳はガスっていましたが、段々と晴れて歩いている間に、山頂が現れてくれたので感激しました。 山登り自体、もう遥か昔の思い出しかありませんので、久しぶりの山歩きでしたが、それなりに山野草も見れましたし、雪渓も間近で見れましたので大満足の山歩きでした。 ピークは過ぎていたのかもしれませんが、念願のお花畑も見れたので嬉しかったです。 途中の噴気孔も迫力満点でした。 石室辺りでは、山頂に向かう登山家の方々が、黙々と上れて行く姿も拝見できて、凄いな~とお見送り・・・ そこから、私達は「姿見駅」まで歩いてのですが、少し下って後は平地のような道を歩くだけですので、帰りは楽ですよ。 山は天候に左右されますので、登れて散策出来た事に感謝でした。 思ったほど疲れも無かったのが幸いでした。   閉じる

    rinnmama

    by rinnmamaさん(女性)

    旭岳・天人峡・白金 クチコミ:5件

  • 旭岳2023

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    2023年の秋、旭岳に訪問しました。4年連続で紅葉シーズンに来ていますが、4年のなかでもっとも天気が良く、観光・登山日和で...  続きを読むした。山麓は晴れていても、山頂に雲がかかっていたりしますし、山の天気は変わりがちですが、10月上旬の週末はとても山がきれいに見えました。  閉じる

    投稿日:2023/10/16

  • 急傾斜の砂礫地の登りが続いて疲れました

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    ロープウェイ姿見駅から旭岳山頂までの所要時間は約2時間でした。一歩ごとに足下がずるっと滑る急傾斜の砂礫地が続くので、所要時...  続きを読む間のわりに疲労感が強く、山頂までたどり着いたときはかなりバテてました。膝痛もちで体力的にも不安があったので、ロープウェイ駅から山頂までの往復にとどめましたが、無理のない選択で良かったと思います。  閉じる

    投稿日:2024/03/29

  • 北海道の屋根 

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    大雪山は、何と言っても北海道の屋根ともいうべき山々。その主峰旭岳は一番神々しい。
    現在でも山腹から蒸気を噴き上げる姿は、...  続きを読むマグマの活力を感じさせる。

    初めて登ったのは、愛山渓温泉から姿見の池を経て旭岳山頂、さらに北鎮岳から黒岳への縦走途上であったが、森林限界を越えた岩と火山砂の世界に咲くコマクサの群生地は忘れられない。

    そんな旭岳であるが、旭岳温泉側からならばロープウェイで楽に森林限界の上まで到達できて、山頂と対峙することが出来、いつでも再会できるのはうれしい。

    但し、ロープウェイ料金は3,400円もするので、天気が良い日のみお勧め。  閉じる

    投稿日:2023/10/29

  • 夏でもない 秋でもない季節に 旭岳へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 2

    若いころに旭岳ロープウェイに乗り、スキーを楽しんだことは印象深く、景色まで鮮明に覚えています。
    大雪山は、北海道のほぼ中...  続きを読む央に位置し50kmにわたって連なる2000m級の山々の総称で、その中でも2291mの旭岳は最高峰の山です。
    標高1100mの山麓駅から1600mの姿見駅までロープウェイで一気に上っていくと、旭岳はド~んと眼の前、雄大な自然の景色が広がっています。
    今年は紅葉が遅れているそうです。
    天気が良ければ、山頂まで登れそう。
    次回は朝早いロープウェイを利用し、山頂まで登ってみたいと思います。
      閉じる

    投稿日:2023/10/07

  • 雄大

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    旭岳には、よく来ます。夏は登山、秋は紅葉、冬はスキー、春はバックカントリースキーと、一年を通して、楽しませてもらっています...  続きを読む。今回は秋の紅葉…ということで、9月下旬に行きましたが、今年は紅葉が遅く、まだまだでした。  閉じる

    投稿日:2023/10/02

  • 5月末でも雪山

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    山麓駅からロープ―ウェイで10分くらいで姿見駅に着きます。5月下旬に行きましたが、山麓駅には雪はほとんどなかったですが、姿...  続きを読む見駅はまだ雪山。スニーカーでは姿見池まで行くのは諦めました。忠別ダムの湖が見下ろせ、上を見上げると、山頂は雲がかかっていましたが、旭岳の山肌から煙が湧き出ているのが見られました。  閉じる

    投稿日:2023/06/02

  • 遠くまで見渡せます

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    晴れていれば遠くの十勝岳の噴煙やトムラウシ まだくっきり見えます。ロープウェイからは往復4時間ほどですが、かなり急な斜面を...  続きを読む登り降りするので、しっかりとした靴が必要です。足元はザレていて、特に下は滑りやすいです。  閉じる

    投稿日:2023/05/05

  • 旭岳

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    ロープウェイで行きました。山頂までの本格的な登山はできず、一周約1時間の散策コースを歩きましたが高山植物やどこまでも広がる...  続きを読む景色がとても美しくて今まで見たなかでも1番の絶景でした。コンバース位のスニーカーでも大丈夫だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/11/16

  • 姿見の池散策コースで眺めるのが美しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    標高2291mで北海道最高峰の山。
    通常、旭川市の中心部(旭川駅)から車で約1時間(45km)かかり、標高約1100m付...  続きを読む近の旭岳ロープウェイ山麓駅まで、車又は路線バス(¥1450円・2022年9月現在、1日4本)で行き、ロープウェイ(冬期往復¥2200円、6月~10月往復¥3200円)で標高1600mの姿見駅に到着、姿見の池まで標高差+70mほど、1周1.7kmの散策コースを回って眺めるのが標準的。

    散策コースは石がゴロゴロしている岩場で、なだらかな局面もあるが、登山道のように岩場の階段の箇所も部分的にあるため、足の不自由な方やご高齢の方などは回るのは難しく、姿見駅の屋外デッキで景色を眺めることになるだろうが、通常の場合は、登山靴でなくともスニーカー程度で回ることができ、特に若者などはサンダル履きで行ってしまう人もたまに見かけるほど。
    勿論、登山靴に慣れ親しんでいる人には登山靴で回ると歩きやすく、岩場なためスニーカーよりも歩き心地が良い。

    旭岳は、麓で眺めても既に迫力の片鱗が感じられるが、散策コース中にある展望台からや、特に鏡池、姿見の池越しに眺めるのが美しく素晴らしい。  閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 旭岳ロープウェイ山麓駅に車を置いて、ロープウェイで約10分で標高1600mの姿見池駅に到着します。ここで旭岳五合目になりま...  続きを読むす。北海道最高峰ですから頂上の展望が楽しみです。姿見駅から姿見池まで20分程度です。そこから旭岳登山道に取りかかります。火山らしく足元は噴石や岩がゴロゴロしています。かなりの急勾配の登山道で標高差600mを登ることになります。火山なので草木はほとんどなく素晴らしい眺望が見えます。また左手に噴煙を上げる地獄谷があります。火山の山を実感できます。北海道らしい雄大な景色です。休憩を含み3時間ほどのタフな登りを終えると頂上です。頂上からは大雪山連峰が一望できますので、頑張ったご褒美になります。下山は2時間ほどです。頂上直下はなだらかな下りですが、金庫岩で曲がると下山道は急になり右手に噴煙を上げる地獄谷を見ながら下ります。やがて遠方に姿見の池が見えてきます。姿見駅に直行せずに姿見池や地獄谷を周遊する散策路を巡ってから姿見駅に向かうのがよいと思います。  閉じる

    投稿日:2022/09/02

  • 旭岳

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    北海道で一番標高の高い山です。ロープーウェイ利用で、山頂駅から登りました。あまりお天気がよくなく、ガスって周りが何も見えな...  続きを読むい状況の時もありましたが、霧が晴れた合間に、雲海の中にトムラウシ山の頂が見えたのは感動でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/23

  • 温泉、登山、

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    麓に温泉宿が点在し、山の途中までロープウェーで行けるので、登山する方も多く、登山基地となっています。ロープウェーの周りを1...  続きを読む時間で散策できるコースもあるよう。曇りだとロープウェーに乗っても景色が望めないので、可能であれば天気を確認して向かうと良いです。  閉じる

    投稿日:2022/09/02

  • 姿見の池が見たかった!

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    ロープウェイの切符売り場で、頂上は晴れてると言われ乗りましたが、霧の中を登って行っても霧。天候が変化しない時期がおすすめな...  続きを読むのかも。露に濡れた高山植物は美しかった。
    視界の悪い時に行くべき場所ではないと思うが、自身で雲の動きをアプリでしっかり確認しないといけない。  閉じる

    投稿日:2022/08/06

  • 晴れていたら散策したいと計画して行きました。
    素人ですのでロープウェイ姿見駅~第1・第3展望台~夫婦岩~第4展望台~噴気...  続きを読む孔~姿見の池~石室~姿見駅のコースを2時間かけて散策しました。

    ロープウェイに8時に乗り、帰りは「姿見駅」を10時に乗って、約2時間の散策でした。

    到着時には旭岳はガスっていましたが、段々と晴れて歩いている間に、山頂が現れてくれたので感激しました。

    山登り自体、もう遥か昔の思い出しかありませんので、久しぶりの山歩きでしたが、それなりに山野草も見れましたし、雪渓も間近で見れましたので大満足の山歩きでした。

    ピークは過ぎていたのかもしれませんが、念願のお花畑も見れたので嬉しかったです。

    途中の噴気孔も迫力満点でした。

    石室辺りでは、山頂に向かう登山家の方々が、黙々と上れて行く姿も拝見できて、凄いな~とお見送り・・・

    そこから、私達は「姿見駅」まで歩いてのですが、少し下って後は平地のような道を歩くだけですので、帰りは楽ですよ。

    山は天候に左右されますので、登れて散策出来た事に感謝でした。
    思ったほど疲れも無かったのが幸いでした。

      閉じる

    投稿日:2022/11/17

  • 濃霧

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    7月24日(日)ツアーで訪問しました。朝8時に旭川のホテルを出発、現地ガイドと会い、トイレを済ませ、9:20のロープウェイ...  続きを読むで姿見駅まで登りました。気温は13度風速は4m。濃霧(雨)で辺りは見えません。姿見の池散策を諦め、売店でのショッピングをしました。  閉じる

    投稿日:2022/08/03

  • 黄葉真っ盛り

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    9月24日に行きました。日本一早い紅葉と言われていますが、今年は特に早いようです。ダケカンバの黄葉はここ数年で一番の当たり...  続きを読む年だそうで、見事なものでした。例年だとロープウェイ2時間待ちとかあるのですが、コロナの影響かスムーズに乗ることが出来ました。旭岳山頂は望めませんでしたが、姿見の池へ行く道中は美しい紅葉が、ロープウェイでは見事な黄葉を見ることが出来ました。  閉じる

    投稿日:2021/09/27

  • 2021年9月15日に訪問。

    旭川空港から旭岳ロープウェイへ直接行くバスもありますが本数がものすごく少ないです。
    ...  続きを読む時間が合わなかったので私はタクシーを利用しました。
    空港のレンタカーカウンターの直通電話でちどりハイヤー呼んでを利用しました。
    この時にカード払いでと申告するとカードの端末を持ってきてくれます。
    料金は10390円でした。
    荷物があったので楽チンで良かったです。
    人数がまとまって割り勘にすれば一人当たりの負担は割と少ないと思います。

    旭岳ロープウェイの山麓には割と大きなコインロッカーがあったので荷物はそこに入れてロープウェイに乗ることかできました。
    空港から直接来てロープウェイに無理なく乗ることも可能な感じです。

    旭岳は人が結構来ていて混んでいる感じでしたが天気も良く紅葉はとても素晴らしかったです。
    遊歩道は岩のところもあるので登山靴では無くても底の硬い歩きやすい靴を履いて来られることをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2021/09/23

  • 旭岳の硫黄のガス

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    旭岳を登山しているときに、硫黄のガスが勢いよく噴き上げているのを見かけました。朝は良く晴れていて噴煙が上がる十勝岳全体が見...  続きを読むられました。93年前の大爆発の時に泥流となって流れた跡に付けられたというコースを歩きました。途中、ガスで何も見えなくなったり晴れたりを繰り返す天候になりました。  閉じる

    投稿日:2023/06/16

  • 体力があれば旭岳を越えて

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    旭岳は標高2291mで北海道の最高峰の山ですが、旭川市街又は旭川空港から車やバス(66番旭岳線いで湯号・1日4本・予約不要...  続きを読む)で標高約1100mの旭岳温泉まで行き(100台あまりの広い駐車場あり)、そこからロープウェイで標高1600mの姿見駅まで上がり、登山の準備を整えた後、標高1680mの姿見の池を経て、本格的な登山道に入り、標高2291mの山頂まで一挙に登ることができます。
    山頂からの景色はなかなかのもので、山頂に立って初めて黒岳方面の旭岳の反対側の景色が見渡せます。木の生えていない岩肌むき出しの山群にカルデラの平原がまるで月か宇宙の惑星にでも来たような圧倒的なパノラマが展開します。

    残念ながら多くの人がこの山頂で折り返して戻ってしまうのですが、ここはぜひ体力があれば、遠くに見える小さなモヒカンのような形の山、黒岳まで縦走したいところです。山頂から見える黒岳方面の景色は、今までの景色とは格段に迫力が違い、その懐に飛び込むと、特に旭岳直下の裏旭キャンプ指定地あたりでは、360°異様な光景に囲まれ、ともすればどこかの惑星に降り立ったかのような錯覚に陥りかねません。

    黒岳までの距離は姿見駅からは約13km。旭岳に登った後は、登りの局面はおおよそ3回で(北鎮分岐経由ルートの場合)、間宮岳手前の熊ヶ岳の登り、北鎮分岐までの登り(中岳の登り含む)、そして最後の黒岳の登りで、どれも100mほどの標高差を登り返します。また、縦走の方向ですが、好みがあると思いますが、旭岳→黒岳の方が、体力のある最初のうちにドカンと北海道最高峰に登ってしまった方が、その後は下りの局面の方が多く、まだ楽なような気がします。

    なお、縦走ルートは2つあり、前述は間宮岳分岐でお鉢平を時計回りに回る北鎮分岐経由のルートで、もう一つは北海岳を経由するお鉢平を反時計回りに回るルートがあります。

    北鎮分岐経由ルートは、あわよくば北海道第2の高峰、北鎮岳(標高2244m)に寄り道できるのが良いです。北鎮分岐(標高2142m)から片道0.4kmを往復ピストンで、疲れているようなら取りやめることができます。また、北鎮分岐からの下りが意外と道が急でゴツゴツしている感じがしました。なお、北鎮分岐経由ルートでは途中、中岳分岐(姿見駅から6.5km地点)で裾合平へ下り、姿見駅へ戻るエスケープルート?(約6km)が存在しますが、既に黒岳リフトまで5.9kmとなっており、距離的にはあまり変わらず、2つの登り(北鎮分岐手前、黒岳手前)を回避できる程度です。

    北海岳経由ルートは北鎮分岐経由よりも緩やかで登り返しも50m程度(松田岳手前、北海沢)で済みますが、疲れがたまっているコース終盤で、黒岳の登り返しに北海沢の登り返しがプラスされることになります。

    どちらのルートでも注意点は、黒岳リフト及びロープウェイの最終時間に間に合わないといけないことで、そうならないよう、時間に余裕を持った行動計画や早めの出発、体調の見計らいなどが重要です。  閉じる

    投稿日:2021/09/15

  • 北海道で最高峰の山、旭岳

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    大雪山系にある旭岳に7月下旬に登山しました。標高2291メートルの美しい山です。ロープウェイで1,600メートルまで登り、...  続きを読む火山の噴気を見たり周りの山々を見たりして3時間半程で山頂に着きました。当日は晴天でしたので山頂からの360度のパノラマは、神々が遊ぶ庭と呼ばれているだけあって美しい風景が広がり、とても感動しました。登山道はザレてますので滑りやすく下山時に2度ほど尻もちをついてしまいました。
    ロープウェイ駅の周りにいくつか池がありチングルマはじめ、高山植物が咲いてて見事でした。この辺なら散策コースを1周1時間ほどでスニーカーで 歩けますので、お薦めします。  閉じる

    投稿日:2021/09/04

1件目~20件目を表示(全105件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 6

このスポットに関するQ&A(1件)

  • 縦走はどこ?締切済早めに!

    • 投稿日:2013/08/28
    • 1

    大雪山縦走なんどかしています。
    基本、日帰りコースでアドバイスください。

    以前のコースは、以下の通りです。

    ...  続きを読む7:15 旭岳ロープウェイ
    7:30 姿見駅
    夫婦の池、姿見の池など、30分散策
    8:10 登山スタート
    9:50 登頂(途中、アイゼンなど装着)
    11:00中岳 
    14:30 黒岳石室
    15:00 黒岳山頂
    15:50 黒岳リフト下
    16:30 黒岳ロープウェイ下
    <車をおいといて、その日のうちに、旭岳に帰る>

    2回目
    層雲峡からバス。
    7時15分 銀泉台
    9時50分 赤岳
    11時10分 北海岳
    お鉢平ら巡り 
    15時 黒岳石室
    16時20分 黒岳リフト

    テッパンコースです。
    あまりにもテッパンすぎて、お鉢巡りも少しだけ飽きてきた
    のですが、これくらいのレベルで紅葉の大雪 縦走おすすめはありませんか。
    車2台は可能です。もちろん、同じところに戻ってきたり、公共機関があればそれはそれでいいです。
    宿をとらなくてはならず(といってもYHですが)。
    今年はどうしようと思っています。  閉じる

    回答(1件)

    こんにちは、初めまして。

    主様のルートは私もお気に入りですよ。
    同じところ言えど、時期が違えば天候状況も変わるので...  続きを読む、登りたくなります。

    私たちも今年は、久し振りに大雪山系の紅葉を見に登山する予定です。
    何度見てもやっぱり、紅葉と言えば銀泉台は外せません。

    あと大雪高原沼めぐりコースも紅葉時期大変綺麗です。
    という事で、レイクサイト駐車場に車を止めて、シャトルバスにて銀泉台へ。

    日帰りだと銀泉台ー赤岳ー小泉岳ー緑岳ー大雪高原はいかがでしょうか?

    ちなみに私は、銀泉台ー小泉岳ー白雲分岐ー白雲避難小屋泊ー高根ヶ原分岐ー高根ヶ原(分岐から1時間程度歩くとちょうど大雪高原沼巡りの一番奥のところを上から眺めるところに到達)で折り返しー白雲避難小屋ー緑岳ー大雪高原(遅くても12時頃着を目指す)
    その後、大雪高原沼巡り(3時間程度)の1泊2日を予定してました。

    大雪高原沼巡りは、入場制限が13時なので、昼までに緑岳を降りてくれば、縦走して高原沼も見られる利点がありました。

    しかし今回は帰着日も含め4日間なので往復飛行機。
    宿泊登山は荷物が多くなるので断念しましたが、折角紅葉時期に訪問できると欲が出てしまいました。

    層雲峡で3泊し、天候によって以下のコースを選べるように計画しました。

    ?1日コース=おススメしたコースにタイムリミットまで高根ヶ原の折り返しを含めざっと9時間のコース

    ?大雪高原沼巡り(半日)
    ?黒岳往復(半日)
    ?旭岳(一日)
    ?十勝岳望岳台(半日)

    今回は登山と言うより紅葉メインなので、紅葉場所をできるだけ沢山見たいというのが前提です。

    去年の紅葉は例年より遅れた時期でしたが、いつ頃を最盛期と考えて宿などを取るかが難しいですよね。

    まもなく9月に入るので、層雲峡あたりは、連休を中心にどんどん宿が埋まってくるでしょうね。
    以前間近に決定して、宿予約が本当に苦戦した経験があります。

    お互い良い時期に登れて見られると良いですね。(by マルネコさん)  閉じる

    yukiさん
    by yukiさん

旭岳について質問してみよう!

旭岳・天人峡・白金に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 岳人28号さん

    岳人28号さん

  • ワンダラーさん

    ワンダラーさん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • Tom Sawyerさん

    Tom Sawyerさん

  • たびするBrianさん

    たびするBrianさん

  • sskさん

    sskさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺のおすすめホテル

旭岳・天人峡・白金 ホテルランキングを見る

北海道 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP