旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽

スタンダードホテル

北海道小樽市稲穂3丁目9-1 地図 / アクセス・施設情報

BEST50

国内満足度
50位内
天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽 写真

提供:オーナー

前へ 次へ
みんなの満足度
4.38
クチコミ:304件
とても良い
156
良い
134
普通
9
悪い
3
とても悪い
2

1 ホテル満足度ランキング(小樽 79件中)

項目別評価

  • アクセス 4.66
  • コストパフォーマンス 4.00
  • 接客対応3.97
  • 客室3.99
  • 風呂4.30
  • 食事4.30
  • バリアフリー3.76

小樽駅より徒歩約1分。天然温泉大浴場と海鮮メニューが豊富な食事が自慢。

どんなホテル?

所在地
天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽は北海道小樽市稲穂にあります。
アクセス/ロケーション
小樽駅より徒歩1分、車の場合は小樽ICから約7分の距離にあります。
アメニティ/サービス
ペットと一緒に泊まれる専用ルームがあり、愛犬や愛猫との旅行に利用できます。

各部屋にはプラズマクラスター搭載の加湿空気清浄機が設置され、携帯電話充電器も完備されています。

また、無料の夜食用ラーメンのサービスもあります。
インターネット環境
Wi-Fi及びLANによる接続が可能です。

LANケーブルが各部屋に配備されています。
設備/施設紹介
80台収容できる1泊1000円の駐車場が整備されています。

旅の疲れをとる5種類の浴槽が設置された天然温泉のサウナ付大浴場、無料のパソコンコーナー、乾燥機もあるランドリーコーナーなども設置されています。
ホテル内レストラン紹介
館内のレストランでは海鮮丼などの贅沢な海の幸を味わえる和洋バイキングの朝食を楽しめます。
泉質
刺激が少ないアルカリ性低張性鉱泉は肌がすべすべになる効用もあります。
客室紹介
落ち着いた雰囲気の客室以外に、22室のカプセルルームがあります。
おすすめポイント
小樽観光や仕事にアクセスの良い立地と、疲れを癒す天然温泉やくつろげる落ち着いた雰囲気の部屋など充実した設備が魅力です。
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(252件)

    やはり温泉が魅力ですがーー

    4.0

    旅行時期:2016/09(約7年前)

    このホテルは天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽という舌をかみそうな、というよりも完全には覚えられない長ったらしい名前が特徴です。 部屋は標準的なビジホです。 しかし、このホテルは室内にもうひとつドアが... 
    続きを読む
    あって防音性が良いこと、そして温泉大浴場があることが特徴で、これはドーミーインのプレミアムホテルには必須のようです。 防音性は確かに良かったのですが、肝心の温泉は二階にあって露天風呂風のものはあるのですが完全に露天気分は味わえず、そこは他のドーミーインの方が優れています。 ドーミーインのビュッフェ朝食はなかなかシャレでいて海鮮丼もセルフで作れます。 接客は標準的ながら好感が持てます。 交通は小樽駅前だし、駐車場もあるので最高に便利です!  
    閉じる

    norisa

    norisaさん(非公開)

    小樽のクチコミ:7件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(5件)

    前日のドーミーイン稚内より1.5倍高いし、狭い部屋、狭いベッドで、露天風呂は露天ではないし。。

    2.0

    旅行時期:2016/10(約7年前)

    ドーミーイン稚内に前日宿泊したので、比較してしまうのだが、料金は稚内は8千円以下だが、こちらはほぼ1.2万円もした。しかも部屋はこちらのほうが狭いし、ベッドも非常に小さい!坐る場所もほとんどない。 風呂は稚内は完全に... 
    続きを読む
    露天風呂で雪が舞い込んで、痛快だったが、こちらは露天ではない。どうして、こちらのほうが、あれほど高いのだろうか?アメニティの差なんて感じなかった。部屋着のデザインが違ったが、どうせ、全員同じものを着ている。料金が「プレミアム」なのだと納得。 で、朝食は別料金だし、外部の人も100円プラスの料金だから、特典ではない。ただ、そこの朝食はよかったがホテル料金の評価には入らない。夜鳴きそばは他のドーミーインでもやっているので特別ではない。 で、小樽が観光人気地だから値上げしているのだろうか?え、古い倉庫があるだけだろう?と、いいたくなった。小樽は今回4度目くらいだが、1回目の訪問が一番印象がいい。後は毎回同じ倉庫群を繰り返し見ているだけだ。それと土産屋類が増えた。 この町はリピーターにとっては、観光的にはぱっとしないが、それでも観光客が多いのは単に札幌に近いからだと思われる。日帰り組が多いのではと想像する。で、私が今回、ここに宿泊したのは、余市にいいホテルが取れなかったからだ。ニッカ工場見学者の宿が余市には不足しているからだろう。 
    閉じる

    tad

    tadさん(男性)

    小樽のクチコミ:4件

  • 再訪です。

    3.5旅行時期:2023/03 (約3ヶ月前)

    ninos9473

    ninos9473さん(男性)

    小樽のクチコミ:2件

    前回訪問して食事と温泉に惹かれて再訪しました。小樽駅前にあり三角市場もすぐ。ガラス細工の店や運河までも徒歩圏内。朝食も美味しくいただきました。ほぼ満室でしたが温泉も時間帯のせいかそれほど混んでいなくゆっくり入れました?

  • 駅前ホテル

    4.5旅行時期:2023/01 (約5ヶ月前)

    肉団子

    肉団子さん(男性)

    小樽のクチコミ:265件

    良かった点
    1、チェックアウトが11時なので遊び疲れでもゆっくりできた。
    2、部屋が機能的で使いやすい。
    3、HDMI入力が利用可能。
    4、WIFI/LANがあり速度も速い。(LANケーブルは常設)
    5、寝室とユニットバスとはセパレート
    6、WELCOMEプリンがある。
    7、館内温泉があり壺湯や半露天などもあって快適。
    8、ベッドヘッドにコンセントがある。
    9、ガレージPがある。
    10、今回朝食が美味しかった。ブリ、帆立、いくら、かんぱちなど自分で海鮮丼を造る事ができるし、他のメニューも良かった。

    残念だった点
    1、他のドーミーインに比べると部屋が狭め。
    2、スキーウェアなどをかける処が少ない。(普通の旅行だと問題なし)

    一般的な点
    1、お客数が多い時は、朝食会場が入場待ちになる。
    2、お客数が多い時は、チェックアウトもガレージPからの出庫も時間がかかる。

  • 安定のドーミーイン

    4.0旅行時期:2023/01 (約5ヶ月前)

    けんけん

    けんけんさん(男性)

    小樽のクチコミ:1件

    相当昔に一度宿泊したことがありました。当時の印象もよかったので今回リピートとなります。ロビーにいつも海外からの旅行者と思われる方々がおり、コロナ明けのインバウンド復活(?)を感じました。
    サービス面は他のドーミーイン同様のクオリティで、夜泣きそば、アイス、乳酸菌飲料サービスなど充実してます。
    ホテル前の歩行者通路もしっかり除雪されておりました。
    大浴場は温泉で内風呂2つ。サウナ1(定員6名程度)。水風呂1(定員2名程度)。半屋外(?)には風呂1、壺風呂1。
    街歩きで疲れた体をゆっくり休ませることができました。

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽のクチコミ一覧(304)

施設詳細情報

住所 北海道小樽市稲穂3丁目9-1
アクセス JR小樽駅より徒歩にて1分/小樽ICより約7分/小樽運河まで徒歩8分
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

施設提供の追加情報

■JR小樽駅徒歩1分の好立地
どこか懐かしい大正ロマンを奏でるホテル

■男女別天然温泉「灯の湯」
小樽運河のガス灯をイメージした優しい明りの空間で、旅の疲れを癒してください。

■北の幸を堪能できる和洋食バイキング
海鮮丼&海鮮炙り焼きなど海の幸を存分にお楽しみいただける和洋バイキング朝食をご用意。
小樽を実感していただける新鮮な素材を心ゆくまでご賞味いただけます。

■小樽らしい和洋折衷の空間
レトロモダンなお部屋にこだわりの設備で、上質な時間をお過ごしください。

北海道のホテル 最新情報

3.89

お得情報

《HOKKAIDO LOVE!割》おすすめプラン!

《HOKKAIDO LOVE!割》2023年4月以降も延長決定♪ご旅行代金の総額の20%補助!上限は最大3,000円割引!​あなたの旅が北海道を元気にします。せ... もっと見る

3.81

お得情報【飲み放題60分付き】大満足宿泊プラン/ビュッフェ

和洋中約90種ビュッフェ&60分飲み放題付き!ビールはもちろん、サワーやワインな... もっと見る

4.41

お得情報プレミアムセレクション限定プラン★ベストレートから20%割引

One Harmonyにご入会いただき、JRタワーホテル日航札幌をプレミアムセレ... もっと見る

周辺の観光・スポット情報

近隣の観光スポット

大正時代に完成した小樽運河は当時の姿のまま残された運河沿いの石造りの倉庫群やガス灯がノスタルジックな雰囲気を醸し出し、人気の観光スポットになっています。
毎年冬には「小樽雪あかりの路」というイベントが開催され、数々のキャンドルが小樽の街を温かな光で包みます。
また、北海道開拓の歴史ともつながりの深い小樽には、旧日本郵船株式会社小樽支店をはじめ多くの歴史的建造物が残されています。
古くから小樽ガラスの街としても知られ、多くのガラスショップが集まり制作体験などもできます。

近隣のナイトスポット

夕暮れ時になると小樽運河散策路のガス灯が灯り、ライトアップされた石造り倉庫群が美しい景観を見せてくれます。

  • おたる潮まつり

    おたる潮まつり

    3.31

    距離:1.0km

    小樽潮まつり。今年は7月22~24日まで開催され、最終日の24日のメインイベント花火大会に行ってきました。天気が悪くて不安... 
    続きを読む
    だったけど、なんとか天気は、もってくれて、たくさんの人出で、屋台の焼きそばやザンギを食べながらのビールも美味い!花火は歩きながらの観戦だったけど、とても綺麗でした。  
    閉じる

  • ロマネスクイルミネーションは、小樽運河の倉庫群や日本銀行旧小樽支店、旧三井銀行小樽支店などの北のウォール街がライトアップさ... 
    続きを読む
    れて、小樽の夜を彩る幻想的なイルミネーション。小樽の観光ではこれを見ないとどうにもならないでしょう。  
    閉じる

  • 北海道で最初にアイスクリームを販売したお店とのことで店内はレトロ感満載。 メニューも漢字で表記されていてちょっと面白かっ... 
    続きを読む
    たです。 抹茶伯福栄(抹茶パフェ)を注文しましたが割と大きくって抹茶ゼリーも入っていてなかなかのボリューム。 アイスクリームは「北海道最古」と聞いて食べているせいかもしれませんが(笑)どこか懐かしい感じのする味で美味しかったです。 
    閉じる

  • 食べ処 あい田

    食べ処 あい田

    3.26

    距離:0.1km

    北海道の小樽市の観光地、三角市場のなかにある食堂です。小樽駅から歩いていけるので便利な観光スポットです。あい田さんでは海鮮... 
    続きを読む
    丼がいただけます。ウニ丼をいただきましたが濃厚で臭みもなくおいしかったです。いくらもおすすめです。 
    閉じる

  • 長崎屋 (小樽店)

    長崎屋 (小樽店)

    3.42

    距離:0.1km

    小樽市にあるスーパーです。小樽駅の目の前にあります。ドンキホーテなどの専門店が入っています。地元の人が利用するほか、観光客... 
    続きを読む
    も利用する姿があります。駅前の唯一のスーパーマーケットであるため、夕方などは特に混雑します。 
    閉じる

  • 小樽イルポンテ

    小樽イルポンテ

    3.31

    距離:0.6km

    小樽運河沿いにあるお土産ショップです。小樽の一般的なお土産というより、ここでしか販売されていないオリジナルのお土産を購入す... 
    続きを読む
    ることができます。手作りのお土産なども販売されており、外国人にも人気です。狭い店内ですが、賑やかです。 
    閉じる

  • ホテルノルド小樽 写真

    ホテルノルド小樽

    4.02

    距離:0.7km

    小樽駅からは10分程歩きます。 目の前が小樽運河で堺町通にも近いので、観光には便利です。 ツインのお部屋は十分な広さで... 
    続きを読む
    した。 天井にはシャンデリアがあり、お部屋の中が明るくて良かったです。 朝食は海鮮や練り物など多くの種類がありました。 牛乳プリンが美味しかったです。 
    閉じる

  • 民宿 青塚食堂 写真

    民宿 青塚食堂

    3.28

    距離:4.1km

    自分から見て日本有数の食堂を有している宿だと思います。 六角や鰊串刺し焼き、きんきなど他ではなかなかお目にかかれない... 
    続きを読む
    貴重な魚も食べることができますが、やはりおばちゃんがおススメしてくる旬の魚が最高に美味しかったです。 今回はおススメのブリの刺身定食に、鯵刺し、魚ハンバーグ、ほっき浜焼きをオーダー。 北海道にブリが上がってきている事は微妙だが美味しい!鯵も同様。ハンバーグはこんなに香ばしく味染みで旨い。はっきは程よい塩加減で絶妙でした。 店内は全席禁煙で、支払いは現金のみでした。 食べログの名店にも載ったのでクレジットカード支払いも整備してもらえるとうれしいです。 
    閉じる

天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽の旅行記一覧(118)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について