2024/01/27 - 2024/01/28
4283位(同エリア56768件中)
akkiiさん
- akkiiさんTOP
- 旅行記135冊
- クチコミ1704件
- Q&A回答5件
- 404,847アクセス
- フォロワー217人
この旅行記のスケジュール
2024/01/27
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2021年12月クリスマス以来の札幌市周辺観光です。
今回は札幌市ふるさと納税の返礼品クーポン(16,500円分)をホテル宿泊料や食事料(海鮮丼やスープカレー)に充当しました。
観光名所めぐりもひと段落したので、のんびりゆっくりの旅行でした。
主行程は、以下の通りです。(本編は、1月27日と28日編です)
1月27日(土):名古屋→セントレア空港→新千歳空港→札幌駅近くで味噌ラーメン→ハミルトン札幌(泊)
1月28日(日):札幌→定山渓温泉(日帰り)→札幌クラッセホテル(泊)
1月29日(月):円山動物園→札幌市場外市場商店街で海鮮丼→ホテルリブマックスPREMIUM札幌大通公園(泊)
1月30日(火):サッポロファクトリー→札幌駅近くでスープカレー→路面電車→新千歳空港→セントレア空港→名古屋
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- JRローカル 徒歩 Peach
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
【2024年1月27日】
定番のセントレア空港13:20発ピーチMM463便で、札幌に向かいます。
今回もセントレア空港⇔新千歳空港往復16,300円で、便利に利用しています。
天気予報によると、雪祭り前までは北海道は穏やかな日が続くそうです。中部国際空港セントレア 空港
-
ほぼ定刻の15:07に、新千歳空港に到着しました。
寒気は過ぎた様で、薄曇りの空港です。
JR快速エアポート(40分/1,150円)で札幌駅に向かいます。
やはり、空港直結の鉄道は便利です。新千歳空港 空港
-
16時過ぎにJR札幌駅に到着しました。
連れの靴にトラブルが発生したので、急遽防寒ブーツを購入しました。
札幌駅17時近くになったので、アピア ジョイフルウォーク B1Fの「寳龍」で晩ご飯しました。
北海道を中心に店舗展開している様で、この店はパートらしき二人で切り盛りしていました。ラーメンの寳龍 アピア店 グルメ・レストラン
-
「北海道知事賞受賞の味噌を使用」した味噌ラーメン(900円)を美味しくいただきました。
-
地下鉄南北線を大通駅で乗り換えて、東西線の西18丁目駅に移動しました。
今日の宿泊は、ハミルトン札幌です。
大通公園まで300m程、市電まで100m程です。
ふるさと納税クーポンを利用したので、朝食付き6,500円→500円/泊でした。ホテル ハミルトン札幌 宿・ホテル
-
客室は普通のビジネスホテルです。
-
【1月28日(日)】
今日は定山渓温泉の日帰り温泉(湯の花定山渓殿)に向かいます。
まずは南北線の真駒内駅まで地下鉄移動します。真駒内駅 駅
-
街中を外れると、それなりの積雪です。
天気サイトを確認したら、60㎝あったらしいです。 -
真駒内駅で、無料の送迎バスに乗り換えです。
定山渓温泉までは路線バスで片道1,000円位かかるので、送迎バスはお勧めです。
日曜日だったので、9時40分発のバスは地元の方でほぼ満席でした。 -
「湯の花定山渓殿」です。
定山渓にはホテルの日帰り入浴もありますが、ここは日帰り温泉施設です。
真駒内駅から約20kmで、40分位で到着です。定山渓温泉 湯の花 温泉
-
露天風呂やサウナ等もあり、お値打ち値段です。(980円/回)
2階の大広間で食事(定食は1,000円程度)したり、ゴロゴロしたりできます。 -
お昼ご飯は、徒歩5分位離れた「定山渓万世閣ホテルミリオーネ」のランチビュッフェをいただきました。
定山渓万世閣ホテルミリオーネ 宿・ホテル
-
ランチビュッフェは、2,000円/人(事前予約)でした。
約80種の和洋中料理やライブキッチンの石窯焼ピッツァ等で、お腹いっぱいになりました。 -
食後の散歩に、温泉街を歩きます。
定山渓 自然・景勝地
-
定山源泉公園(無料)です。
定山渓は、1866年に修験僧(美泉定山)がアイヌの人々の案内で始まり、温泉の礎を築いた定山の功績からこの地が「定山渓」と命名されたそうで、公園内には源泉と定山像があります。定山源泉公園 公園・植物園
-
定山源泉公園から「ホテル鹿の湯」を望みます。
まさに「The 温泉街」です。定山渓温泉 ホテル鹿の湯 宿・ホテル
-
豊平川にかかる「月見橋」です。
定山渓は、昔ながらの温泉ホテル(休業中の定山渓ホテル等)と、新たなリゾートホテル(グランドブリッセンホテル定山渓等)が混在した温泉街でした。月見橋 名所・史跡
-
「岩戸観世音堂」は定山渓温泉のパワースポットだそうで、静かに建っていました。
堂内は無料ですが、洞窟拝観は300円でした。岩戸観音堂 寺・神社・教会
-
真駒内駅まで戻ってきました。
札幌駅まで地下鉄南北線で20分程度なので、通勤には便利な場所です。真駒内駅 駅
-
夕方の大通公園では、雪まつりの雪像づくりの市民?が頑張っていました
大通公園 公園・植物園
-
大谷正平像もありました。
作者は、「これからデコピンもつくる」と話していました。 -
今日の宿泊は、「札幌クラッセホテル」です。
朝食付きで6,800円→800円でした。札幌クラッセホテル 宿・ホテル
-
晩ご飯後に、狸小路まで散歩しました。
狸小路商店は150年程の歴史があり、約900m・店舗数約200軒のアーケードを持つ商店街だそうです。狸小路商店街 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ふるさと納税返礼品クーポンを利用した札幌雪祭り直前+定山渓温泉日帰り+支笏湖氷涛まつり
0
23