足寄(あしょろ)の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 2.87
- 阿寒湖周辺からなら近いけど、他から行くには遠い。 by Rikosanさん
- 景観
- 4.44
- 天候に左右されるけれど、文句なし。 by Rikosanさん
- 人混みの少なさ
- 3.73
- 私が行った時は(昼前)3グループくらいしかいなかった by Rikosanさん
- バリアフリー
- 2.88
- 駐車場から木製のバリアフリー確保 by gontaさん
「阿寒摩周国立公園」にある湖。オンネトーは、アイヌ語で「年老いた沼」あるいは「大きな沼」の意味。雌阿寒岳の噴火により螺湾川の流れが止められてできた湖。北海道三大秘湖のひとつ。見る時間や季節によって湖面の色が変化する「神秘の湖」。
-
満足度の高いクチコミ(86件)
四季折々に楽しめます
5.0
旅行時期:2018/07(約3年前)
阿寒湖から車で約30分ほどの場所にある小さな湖です。 火山の噴火によりせき止められてできた湖...
続きを読む-
-
massiさん(男性)
足寄(あしょろ)のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 道の駅あしょろ銀河ホール21から車で50分45km
- アクセス
- 2.71
- 釧路市から車で2時間程度です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.79
- 人気観光地なので人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 2.13
- 木道以外は砂利道です by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.57
- 湖と山の美しい絶景を楽しめます by mappy23377803さん
-
満足度の高いクチコミ(6件)
雌阿寒岳、阿寒富士の絶景ポイント
4.5
旅行時期:2018/09(約3年前)
オンネトーは四季折々の美しさが見れて何度も訪れていますが、紅葉シーズンの展望台からの景色は雌阿...
続きを読む-
-
massiさん(男性)
足寄(あしょろ)のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 足寄駅から車で55分
- 休業日
- 12月下旬~4月中旬は雪のため通行止め
- 予算
- 無料
- アクセス
- 2.95
- 車での訪問の場合 by kasakayu6149さん
- 泉質
- 4.44
- 硫黄臭たっぷり by kasakayu6149さん
- 雰囲気
- 4.06
- 秘湯感たっぷり by kasakayu6149さん
- バリアフリー
- 2.67
- 住所2
- 北海道足寄郡足寄町茂足寄159
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.32
- 足寄町の街中、住宅街にあります by JOECOOLさん
- 人混みの少なさ
- 4.32
- 他に1組の観光客がいました by JOECOOLさん
- バリアフリー
- 3.63
- 見ごたえ
- 3.35
- 普通のお家です(笑) by JOECOOLさん
-
満足度の高いクチコミ(4件)
足寄といえばここですね!
4.0
旅行時期:2017/10(約4年前)
足寄といえば、全国的に有名なのは、やはり北海道を代表する男子歌手、松山千春の出身地であることで...
続きを読む-
-
ケロケロマニアさん(男性)
足寄(あしょろ)のクチコミ:7件
-
- 住所2
- 北海道足寄郡足寄町町南5条4-11
- アクセス
- 2.56
- オンネトーの南端にある駐車場から徒歩約30分です by JOECOOLさん
- 景観
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 3.90
- 私が訪れた時には他に2・3組しかいませんでした by JOECOOLさん
- バリアフリー
- 1.75
阿寒富士山麓の幽谷にかかり、43度の温泉が噴出。温泉内の微小な藻とバクテリアが水中のマンガン鉱物を酸化させ、黒いマンガン鉱床を作り出しています。現在地球上ではマンガン鉱床が形成されるのは海底ですが、陸上で観察できるオンネトー湯の滝は貴重であり、世界的にも注目されています。国の天然記念物となる前は秘湯として利用されたこともありますが、現在はマンガン酸化物生成に影響があることから温泉に入ることはできません。
-
満足度の高いクチコミ(5件)
オンネトーに行ったらぜひ足を延ばしてみよう
4.0
旅行時期:2016/07(約5年前)
「オンネトー」の湖畔沿いの道を奥に走ると「湯の滝」の入口があります。 駐車場があるので、マイ...
続きを読む-
-
JOECOOLさん(男性)
足寄(あしょろ)のクチコミ:5件
-
- アクセス
- 足寄駅/車/70分/さらに徒歩/25分
- アクセス
- 2.75
- 人混みの少なさ
- 4.21
- バリアフリー
- 2.83
- 見ごたえ
- 4.17
ラワンブキは町内に自生する大型の蕗。高さは大きいもので3mにも達する。 現在、平成28年度の連続台風被害からの復旧中につき、別の鑑賞用ラワンブキを紹介しています。
- アクセス
- 足寄駅から車で40分
足寄(あしょろ)への旅行情報
- アクセス
- 2.00
- 陸別なので空港から車か電車の乗り継ぎになる by グロンギさん
- コスパ
- 4.63
- 非常に良かった by グロンギさん
- 人混みの少なさ
- 3.63
- 新月の日を外すと人が少ない by グロンギさん
- 展示内容
- 4.75
- とても感動した。2歳、4歳の息子が2年以上経ってもまた行きたいというほど。 by グロンギさん
- バリアフリー
- 3.00
- 展望台にはスロープ、エレベータがあります。 by グロンギさん
口径115cm反射望遠鏡、口径30cm反射望遠鏡2基、口径25cm反射望遠鏡、口径15cm屈折望遠鏡、4連太陽望遠鏡、人工オーロラ発生装置、映像コーナー総合観測室、デジタルプラネタリウム。記念グッズも販売している。「星空の街」陸別町で、星空を旅してみませんか。
- アクセス
- 道の駅から車で15分
- 営業時間
- [4月~9月] 14:00~22:30
[10月~3月] 13:00~21:30
- 休業日
- [月火] 5月第3週月曜日~第4週金曜日、12月30日~1月5日(5月3~5日、8月14~16日は開館)
- 予算
- 大人 300円 夜間500円
年間パスポート1,000円
小学生 200円 夜間300円
年間パスポート600円
中学生 200円 夜間300円
年間パスポート600円
- アクセス
- 3.67
- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.08
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 4.17
足寄町で発見されたデスモスチルス類やクジラの仲間の骨格標本、地球の歴史や十勝の生い立ちを展示し、化石の修復作業を体験できる化石工房もある。
- アクセス
- 1) 道の駅あしょろ銀河ホールから車で3分
2) 道の駅あしょろ銀河ホールから徒歩で10分
- 営業時間
- 9:30~16:30
- 休業日
- [火] (国民の祝日の場合はその翌日)、12月30日~1月6日
- 予算
- 200円 満65歳以上/団体(20名以上)150円
大人 400円 団体(20名以上)300円
中学生 200円 団体(20名以上)150円
小学生 200円 団体(20名以上)150円
高校生 200円 団体(20名以上)150円
- アクセス
- 2.88
- 国道沿いに滝への入口がありますが、車じゃないと行きづらいところです。 by JOECOOLさん
- 景観
- 3.75
- 小規模ながらも迫力のある滝でした by JOECOOLさん
- 人混みの少なさ
- 4.13
- 他の観光客は来ていませんでした by JOECOOLさん
- バリアフリー
- 2.50
白水川(ニゴリ川)にかかる滝。雌阿寒岳の火山の土や硫黄の影響により1年中水が濁っています。
- アクセス
- 足寄駅から車で60分
宿公式サイトから予約できる足寄(あしょろ)のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 1.75
- 人混みの少なさ
- 3.75
- 催し物の規模
- 3.00
- 雰囲気
- 4.50
- バリアフリー
- 2.00
- 住所2
- 北海道足寄郡陸別町ウエンベツ
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 3.00
- 見ごたえ
- 4.00
運動公園、キャンプ場、桜、足湯、大型遊具、ふわふわドーム、紅葉。
- アクセス
- 足寄駅から車で10分
- 営業時間
- 5月~10月まで
- 予算
- 400円 キャンプ場使用料(テント1張1泊)、バンガロー6人用2,100円、20人用4,100円。
足寄(あしょろ)への旅行情報
1件目~15件目を表示(全15件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。