旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Takahideさんのトラベラーページ

Takahideさんのクチコミ(91ページ)全1,910件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • この寺院こそ遺跡の一番の見所かも

    投稿日 2013年04月14日

    ワット チェデイ チェット テーオ シー・サッチャナーライ遺跡公園周辺

    総合評価:3.5

    道路から入って行くと、本堂、礼拝堂の周囲に宮殿型や鐘型などあわせて33の仏塔が点在しているとても規模の大きな寺院です。
    それほど広くない敷地に種々の仏塔が密集しているため、自分の好きな形の仏塔を探すのも面白いと思います。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 台座の象の像でおなじみの寺院

    投稿日 2013年04月14日

    ワット チャーン ローム シー・サッチャナーライ遺跡公園周辺

    総合評価:2.5

    スコータイやカムペーン・ペッのワット・チャン・ロームと同じく、象の像が台座を取り囲んでいる寺院です。
    残念ながら動物であることは分かっても、象であることは分からない程度まで形は崩れてしまっています。
    寺院自体は公園の城壁のほぼ中央にあるので見落とす心配はないでしょう。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • シー・シャッチャナーライのランドマーク

    投稿日 2013年04月14日

    ワット プラ シー ラタナー マハータート シー・サッチャナーライ遺跡公園周辺

    総合評価:3.5

    バス停からつり橋を渡ると目の前にクメール様式の大きな塔が現れます。
    橋近くでチケットを購入し後は自由に見学。塔の中ほどまでは階段で上れます。
    塔の下にある遊行仏像もきれいに残っています。
    新しい本殿は今でも地元の人が参拝しているようです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 時間があれば訪れても良いかも

    投稿日 2013年04月13日

    チェンマイ国立博物館 チェンマイ

    総合評価:2.0

    城壁内から歩いていけないこともありませんが、かなりあります。
    タイ北部では最大とはいっても規模は余り大きくありませんので、時間の余り人は無理して行くまでの価値はないと思います。
    博物館の近くもワット・チェット・ヨート位しか見るものはありません。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.0

  • 場所がちょっと分かり難いかもしれません

    投稿日 2013年04月13日

    ワット クー タオ チェンマイ

    総合評価:3.0

    チャーン・プアクバスターミナルのある道を入ってしばらく行くと突き当たりにあります。
    寺院の名前の由来となったチューディーの他にも歴史のありそうな建物や、1階に巨大な黄金の仏像が祀られている本堂があります。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • 博物館近くにひっそりとあるお寺

    投稿日 2013年04月13日

    ワット チェット ヨート チェンマイ

    総合評価:2.5

    ワットスアンドークからスーパーハイウェイを歩いて行くと、チェンマイ国立博物館の手前に案内が出ています。
    行くのに不便な場所にあるためか、地元の子供たちが遊んでいるくらいで観光客はほぼ皆無。他の寺院とは異なる造りをのんびりと眺めるにはうってつけです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • アクセスが不便ですが訪れる価値大

    投稿日 2013年01月27日

    ワット プラ タート ドイ ステープ チェンマイ

    総合評価:3.5

    チャーン・プアク門からソンテオが出ています。
    但し人数が集まらないと出発しません。
    運が悪いと1時間近く待つことも。
    (何故か帰りのソンテオは頻発)
    チェンマイ動物園で乗り継ぐ方が便利かもしれません。
    サンダルを脱いで入る回廊内の仏塔は本当に綺麗です。
    また、山頂にあるのでチェンマイ市内を一望することが出来ます。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.5
    ソンテオは人数が集まらないと出ません
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • とにかくデカイです

    投稿日 2013年01月27日

    ワット チェーディ ルアン チェンマイ

    総合評価:3.5

    旧市街中心部にあるとにかく大きな仏塔です。
    残念ながら内部に入ることは出来ません。
    4面がそれぞれ異なった形状をしているので、周りをゆっくりと1周し見学しましょう。
    仏塔の手前にある寺院も立派なものですので、こちらの見学も忘れずに。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • きれいな壁画のある寺院

    投稿日 2013年04月13日

    ワット プラシン チェンマイ

    総合評価:3.5

    ガイドブックには本堂の写真しか載っていませんが、広い境内の中にはきれいな壁画の描かれた建物や種々の仏像が展示されている建物があります。庭には休む場所もありますので、のんびりと休みながら見学するのが良いと思います。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 裏にある仏塔を忘れずに

    投稿日 2013年04月13日

    ワット チェン マン チェンマイ

    総合評価:2.5

    正面にある立派な本堂やその内部に圧倒されます。しかしこの寺院の見所は本堂だけでありまえん。裏にある象で囲まれた仏塔も忘れずに。明るいうちはたくさんの人でにぎわっていますが、暗くなると寺院内は人気が少なくなる一方、野良犬が多く出るので注意してください。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.5

  • 真っ白いチューディーが乱立する寺院

    投稿日 2013年04月13日

    ワット スアン ドーク チェンマイ

    総合評価:3.5

    旧市街から出たところの道路は車の往来が激しく、信号がないため渡るのに一苦労します。
    その後は西へ向かいしばらく歩くと右側にあります。
    特徴である白いチューディーだけでなく、本堂等広い敷地をゆっくりと見学しましょう。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • アテネからのバスは遺跡まで行きません

    投稿日 2013年03月23日

    アスクレピオスの聖地エピダウロス エピダヴロス

    総合評価:4.0

    アテネのバスターミナルでエピダウロスまでのチケットを購入できますが、最後にドライブインのような所で乗り換える必要があります。
    乗り換えたバスは遺跡を往復して、現在のエピダウロスに向かいます。
    遺跡内のバス停はひとつだけですので、遺跡の入り口が見えたらそこで降りましょう。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • 黄金のマスクが発掘された遺跡

    投稿日 2013年03月23日

    ミケーネ遺跡 ミケーネ

    総合評価:3.5

    山の上に開かれた、ギリシャ文明よりも古い遺跡です。
    帰りは駅or駅近くのバス停まで歩く(路線バスはかなり迂回しているのでショートカットが可能)かタクシーを使えば、エピダウロス等他の箇所と合わせてアテネから日帰りでの観光が可能です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • ミケーネに行ったら忘れずに

    投稿日 2013年03月23日

    アトレウスの宝庫 ミケーネ

    総合評価:3.0

    ミケーネ遺跡から少し坂を下ったところにあります。ミケーネ遺跡の中にも似た形の墳墓はありますが、こちらの方が保存状態が良いです。
    アトレウスの宝庫はもちろんですが、同じ敷地内に他にもこじんまりとした遺跡もあるのでついでに見に行きましょう。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • フィラからのバスはかなり混雑

    投稿日 2013年03月23日

    イア サントリーニ島

    総合評価:3.5

    フィラからクテルバスで簡単にアクセスできますが、夕方になるとかなり混雑します。
    少し早めに行って、終点手前の眺めの良いところで途中下車し、岸壁沿いの道を歩きながら土産屋や教会を除きながら先端の夕日を眺めるポイントまで行くのが良いと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • エーゲ航空のカウンターは24時間営業

    投稿日 2013年03月23日

    アテネ国際空港 (エレフテリオス ヴェニゼロス国際空港) (ATH) アテネ

    総合評価:3.0

    アエロフロートで夜遅く到着したため、国内線と直に接続する入国窓口は閉まっていて、一度出口を回って搭乗ロビーに向かいました。
    乗り継ぐエーゲ航空のカウンターは夜中もオープンしていたので、税金の払い戻し手続きをし、オリンピック航空のラウンジで朝まで寝ていました。
    時間制限はあるものの無料のWiFiも利用できます。

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 広い敷地に数々の遺跡

    投稿日 2013年03月20日

    古代アゴラ アテネ

    総合評価:4.0

    広大な敷地の中に、神殿や博物館、教会等が展示されています。
    日差しが強い夏場は、屋根のある博物館の廊下は人であふれています。
    入場券とともにもらえる地図を見ながらルートを決めて回ると良いと思います。
    アクロポリス側にも出入り口があります。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • 夏場にはコンサートも開かれる現役の音楽堂

    投稿日 2013年03月20日

    イロド アティコス音楽堂 アテネ

    総合評価:3.5

    アクロポリスにある音楽堂です。
    遺跡であるにも拘らず保存状態が良いためか、今でも現役で使われています。
    但し、音楽会が催される場合には、照明やスピーカー等が設置されるため、施設自体の眺めはどうしても悪くなります。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    2.5

  • こちらは分館

    投稿日 2013年03月20日

    民芸博物館 アテネ

    総合評価:2.5

    ハドリアヌスの図書館のすぐ近くにあるツィスタラキスのモスクを利用した分館の民俗陶芸博物館です。
    名前の通り、陶器の人形や皿などを展示、販売しています。
    また、元モスクの建物内部も見学する価値があります。
    あまり知られていないのか、中は空いています。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    2.5

  • こじんまりとした門です

    投稿日 2013年03月20日

    ハドリアヌスの凱旋門 アテネ

    総合評価:2.5

    新アクロポリス博物館からシンタグマ広場の方向に歩いて行くと、右手に見えてきます。
    裏側にゼウス神殿につながる広場があるものの、門自体はかなりこじんまりとしており、これだけを見に行く価値はあまりないです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.0

Takahideさん

Takahideさん 写真

92国・地域渡航

42都道府県訪問

Takahideさんにとって旅行とは

https://www.polarsteps.com/Takahide は写真だけですが旅行後ほぼタイムラグなしに更新しています。
http://takahide.starfree.jp/ は4travelとほぼ同じ内容を載せています(こちらは文字化け無しで見れます)。
http://takahide.at.webry.info/ は、かなり主観的なことを書いています(が最も後回しのため更新が途絶えています)。
宜しければこれらもご訪問の上、ご感想を頂ければ幸いです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在92の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

レバノン |

シリア |

ヨルダン |

イギリス |

フランス |

モナコ |

ニュージーランド |

台湾 |

ドイツ |

オーストリア |

リヒテンシュタイン |

イタリア |

バチカン |

パキスタン |

スイス |

マカオ |

香港 |

デンマーク |

ノルウェー |

スウェーデン |

オランダ |

韓国 |

アメリカ |

タイ |

ペルー |

ボリビア |

コスタリカ |

オーストラリア |

ベルギー |

ルクセンブルク |

クロアチア |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

チェコ |

ポーランド |

リトアニア |

北マリアナ諸島 |

グアム |

ルーマニア |

ハンガリー |

カザフスタン |

キルギス |

ウズベキスタン |

トルクメニスタン |

タジキスタン |

カンボジア |

スペイン |

ポルトガル |

エストニア |

ラトビア |

エジプト |

イラン |

ベトナム |

インド |

中国 |

ミャンマー |

スロバキア |

モンテネグロ |

セルビア |

モロッコ |

ロシア |

フィンランド |

マルタ |

ギリシャ |

スリランカ |

イスラエル |

インドネシア |

グアテマラ |

ホンジュラス |

エルサルバドル |

トルコ |

ネパール |

ジンバブエ |

ボツワナ |

南アフリカ共和国 |

ラオス |

ブルガリア |

フィリピン |

アルバニア |

北マケドニア共和国 |

コソボ |

アラブ首長国連邦 |

キプロス |

アゼルバイジャン |

ジョージア (グルジア) |

アルメニア |

ブラジル |

アルゼンチン |

パラグアイ |

エチオピア |

チリ |

チュニジア |

カタール |

現在42都道府県に訪問しています