どーもくんさんの旅行記全574冊 »
-
- 青空のもと車山高原と八島湿原を堪能
-
エリア: 白樺湖・蓼科・車山
2023/08/11 - 2023/08/11
5.0
19票
-
- アジサイを愛でながら白山神社を参拝
-
エリア: 大塚・巣鴨・駒込
2023/06/24 - 2023/06/24
5.0
18票
-
- 2023年前期の朝ドラモデルの牧野富太郎先生の記念庭園
-
エリア: 練馬
2023/06/23 - 2023/06/23
5.0
18票
-
- 川崎大師 厄除け参拝
-
エリア: 川崎
2023/05/28 - 2023/05/28
5.0
16票
どーもくんさんの写真全28,177枚 »
-
雲場池も未だ朝イチの時間帯なので人出は少な目でした。
エリア: 軽井沢
-
雲場池周囲の木々も苔むしていて風格があります。
エリア: 軽井沢
-
大鹿村の中心地野焼きの煙が漂っています。冬場は秋葉街道、通行止め箇所が...
エリア: 天竜峡
-
よこね田んぼ遠くに中央アルプスの峰々が遠望されます。
エリア: 天竜峡
-
奥天竜 不動温泉 佐和屋客室付きの岩風呂。
エリア: 天竜峡
-
小渋川の彼方にそびえる赤石岳小渋川は中央構造線上にあって川が蛇行してい...
エリア: 天竜峡
-
下栗の里山道を進みいくつかのビューポイントを巡りました。
エリア: 天竜峡
-
下栗の里日本のチロルと評される風景です。駐車場から近い場所にあります。
エリア: 天竜峡
どーもくんさんのクチコミ全480件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年06月28日
5.0アジサイを愛でるために白山神社を参拝しました。文京あじさいまつりは既に終わっていましたので、アジサイは少し時期が遅いかなとは思いましたが、でもまだ見ごたえたっぷ...もっと見る
-
投稿日 2022年06月13日
-
投稿日 2021年08月11日
5.0いろは坂を上がって奥日光方面に向かう道から分岐して歌が浜駐車場に到着します。そこから徒歩で500メートルほど。また身障者用駐車場がもう少し近いところにあります。...もっと見る
-
投稿日 2021年08月03日
5.0訪れたのが夕方ということもあって、また街の中心地から少し外れている山間にあるので、とても閑静です。東北の地方都市にあって、箕輪門の門前の通りもとても時の流れを感...もっと見る
どーもくんさんへのコメント全831件 »
RE: 車山高原。懐かしく拝見しました。 | どーもくんさん | 2023年08月14日 |
車山高原。懐かしく拝見しました。(返信数:1) | masapiさん | 2023年08月14日 |
お返事遅くなりました | どーもくんさん | 2020年11月27日 |
どーもくんさんのQ&A
回答(250件)
-
東京から片道二時間、横浜からは片道一時間で行ける観光地(旅館、ホテルあり)
- エリア: 東京
夜分に失礼します。
タイトルの通りの条件に適うホテルを探しています。
変な条件ですみません、事情がありまして。
横浜まで行って中華街や鎌倉界隈を満喫後、どこかのホテルに寄りたいのですが横...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/08/16 09:53:59
- 回答者: どーもくんさん
- 経験:あり
交通機関で横浜から1時間程度で駅から徒歩圏内ということでしたら
江の島いかがですか。
紀伊国屋旅館は
http://www.kinokuniyaryokan.com/
江ノ電の江の島駅から小田急線の片瀬江の島駅に向かう途中にある商店街の一角にあってひときわ目を引く古風な旅館です。
片瀬江の島駅周辺、観光施設ではないのですが、駅から西が浜を江の島水族館の脇を通りすぎたあたりから開けた感じになります。ここからの夕景がとても美しいです。
片瀬江の島駅の近くにレンタル着物「花奈」さんもおススメで、浴衣着て西が浜の夕景を見て紀伊国屋旅館に泊まればレトロ感満載の江の島の旅です。 -
東京駅から行きやすい場所にあるクリスマスマーケット
- エリア: 東京
はとバスツアーに参加した後にクリスマスマーケットにいきたいなと考え中です。それかきれいなクリスマスツリーがある所でもいいな。
はとバスツアーが14時半頃までで、その後にむかいたいです。東京駅から行き...もっと見るこの回答は3人の人に役立ちました
- 回答日:2019/12/16 10:49:18
- 回答者: どーもくんさん
- 経験:あり
東京駅周辺もクリスマスの装いです。はとバスの発着場からあまりにも近くて恐縮ですが丸ビルの1階のクリスマスツリー、ちょっと有楽町方向に散策して丸の内MyPlaza、丸の内ブリックスクエアなどはクリスマスツリーやクリスマスマーケットの雰囲気は抜群です。地方からお越しになるのでであればKITTEの屋上ガーデン(庭園)から見る東京駅赤レンガ駅舎や眼下を行き交う列車の眺めは日本を代表する眺望です。丸の内仲通りのイルミネーションは17:00からです。12/21-25の期間の17:00-21:00は行幸通りで東京ミチテラス2019というイルミネーションイベントがあります。雑踏整理の案内が厳重で落ち着いた雰囲気には欠けますが、毎年違った内容になっていますのでお時間許せば立ち寄っても良いかと思います。こちらははとバスとは反対側、丸の内北口側からしか入場できませんので誘導に従って順路を巡ってください。
-
令和2年 天皇誕生日前後の赤坂離宮一般公開について
- エリア: 四ツ谷
来年の天皇誕生日2月23日前後に迎賓館赤坂離宮見学を計画していますが、まだ来年の公開日程は発表されていません。飛行機を予約するにあたり例年の天皇誕生日はどうだったのかご存知の方がいらしたら教えて頂けま...もっと見る
この回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2019/10/16 15:00:04
- 回答者: どーもくんさん
- 経験:あり
過去の例を参考にするならば
天皇誕生日の一般参賀と赤坂離宮を組み合わせたツアーがあったので過去には同タイミングで見学出来た事もあったようですが、来年大丈夫とは言い切れないのではないでしょうか。
外国からの賓客の来日とかあれば公開はされないと思うので施設の性格上、過去の例で将来を予測するのは難しいように思います。
【参考URL】https://www.yomiuri-ryokou.co.jp/kokunai/detail.aspx?id=17021528