旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さすらいおじさんさんのトラベラーページ

さすらいおじさんさんへのコメント一覧(6ページ)全1,957件

さすらいおじさんさんの掲示板にコメントを書く

  • 懐かしい、「先斗町」の街並み!!

    さすらいおじさんさん、こんにちは。

    しばらく京都を訪ねていませんので、先斗町の町並みが懐かしいです。

    以前京都に泊まった時、京都の風情を感じるために初めて先斗町の居酒屋で一杯やりました。「たばこや」でしたが、ネーミングが魅力的でしたのでこの店にしました。特に京野菜が美味しく、京都の酒もすすみました。

    久しぶりに京都を楽しく思い出しています。

        ぽんちゃん
    2013年07月12日10時19分返信する

    RE: 懐かしい、「先斗町」の街並み!!

    ぽんちゃんさん

     いつも訪問いただきありがとうございます。旅行記のコメントをありがとうございます。

    先斗町の細長い路地の町並みは私も好きで良く歩きます。店にはめったにはいらず、鴨川の床で2−3回食事したくらいです。

    ぽんちゃんさんというお名前、先斗町から取られたのかなあ、などと思っておりました。

    これからもよろしくお願いします。

    2013年07月12日14時06分 返信する
  • どんどん変わって行きますね...

    さすらいおじさん、関西は酷暑が早かったようですね。
    大阪駅周辺がここ数年目紛しく変化していますが、あまり大阪へ行く機会がなくて、さすらいおじさんの旅行記で、楽しんでいます。
    ビルばかりが建ち並んでしまって、どうも緑が少ないのがとても残念です。ほんの申し訳程度に植えられている緑ですが、商人の街だからなのでしょうか?
    さすらいおじさんは、色んな所を歩いて来られて、どう感じられていますか?
    もし、よろしければ、感想をお聞かせください。
    2013年06月28日08時45分返信する 関連旅行記

    RE: どんどん変わって行きますね...

    belleduneさん
    ご訪問とコメントありがとうございます。
    大阪駅前は再開発でどんどん変わっていますね。
    グランフロントもテラスガーデンなど緑を配置する配慮はしているのですが、やはり緑のエリアは狭いですね。

    私も東京に行くといつも都心なのに皇居の公園、明治神宮など大きな公園が多くて緑も多いなあと思います。

    大阪人は空き地があればビジネスでの利用を優先して余裕があれば緑地にするという実利的な人が確かに多いと思います。

    東京、大阪、京都、奈良など都だった歴史を持つ街でも習慣、文化、人間の習性は数百年たってもあまり変わっていないように思います。

    これは世界中共通しているのでしょうね。

    2013年06月28日21時34分 返信する
  • 驚きました!!!!!!

    さすらいおじさん はじめまして
    驚きました 行っていない所が無いほどさすらっているんですね
    でもほぼ同じ世代さんでは?
    学生時代は授業より映画館に入り浸っていましたので
    旅行記楽しく拝見しております
    ホントイタリアはたくさん有りますよね
    マルグッタは今年の2月に行きましたが色々有ったんですね
    10月には念願の南イタリアに行く予定で
    色々参考にさせていただきます
    2013年05月24日10時53分返信する

    訪問、コメントをありがとうございます

    浦島 太郎さん

    訪問、コメントをありがとうございます。

    私も学生時代に映画館通いでローマの休日や自転車泥棒を見てはローマに憧れ,カサブランカを見てはモロッコに憧れるという世代でした。

    企業戦士からリタイヤされ若い頃からの夢を今実現されている同世代のトラベラーさんは多いと思います。

    私の旅行記が浦島 太郎さん浦島 太郎さんのご参考になれば幸いです。
    これからもよろしくお願いします。
    2013年05月24日22時40分 返信する
  • 懐かしく拝見しました

    さすらいおじさん

    こんにちは
    二度の転勤で延べ9年間大阪で暮らしましたのでとても懐かしく拝見しました。
    船場センタービルも仕事で何回か行きました。
    ただ豊中に住んでいて大震災に被災して辛い思いもしました。
    これからも楽しい旅行記 お願いします。     敏じぃ
    2013年05月04日07時37分返信する 関連旅行記

    これからもよろしくお願いします。

    敏じぃさん
    ご訪問ありがとうございます。

    豊中に住んでおられたのですか。
    私も昔ですが昭和29年から38年まで豊中の曽根に住んでいました。
    豊中の街並みが懐かしく時々歩いています。
    また、今年の6月には豊中の小学校時代の同窓会が予定されており、楽しみにしています。

    これからもよろしくお願いします。

    2013年05月04日11時25分 返信する
  • 投票ありがとうございました。

    さすらいおじさん様
    はじめまして地球の迷い方と申します。
    このたびは投票いただきありがとうございました。
    コロンビアの旅行記拝見しました。
    いつかコロンビアに行きたく思っております。
    世界115か国行かれているのですね!!
    すごい!!
    また旅行記ゆっくり見させてください。
    これからもよろしくお願いいたします。


    2013年05月02日14時48分返信する 関連旅行記

    こちらこそよろしくお願いします。

    地球の迷い方さん

    ご訪問、投票いただきありがとうございます。

    コロンビアはボゴタしか行けませんでしたが、見所の多い国だと思いました。
    コロンビアは治安の問題のせいか、日本からのツアーは少ないように思いますがボゴタの警備は中南米の中ではしっかりしているほうだと思いました。

    どうぞいい旅をなさってください。、
    こちらこそよろしくお願いします。

    2013年05月04日11時19分 返信する
  • はじめまして、こんにちは

    さすらいおじさんさま
    はじめまして、こんにちは

    カスピ海と申します。
    この度は、拙いミャンマー旅行記に、ご訪問、ご投票くださいまして、
    ほんとうにありがとうございます。
    とてもうれしかったです。

    さすらいおじさんさまの旅行記を拝見しまして、
    見所など参考にさせていただきました。
    ありがとうございます。
    >シュエダゴォンパゴダの境内
    の説明がとてもわかりやすかったです。

    帰ってからもヤンゴンの街の様子や
    >シュエグージー寺院の上部テラスから見る草原に点在する寺院
    など、
    楽しく拝見させていただいています。

    今は、短い期間でしか旅することはできませんが、
    いつかは、さすらいおじさんさまのように、悠々と過ごしてみたいと思います。
    さすらいおじさんさまの生き方、憧れます!

    今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
    カスピ海

    2013年04月18日14時05分返信する

    RE: はじめまして、こんにちは

    カスピ海さん

    ご訪問、ご丁寧なコメントをありがとうございます。

    ミャンマ−はとても懐かしいです。
    ちょうど今、スーチーさんが来日されており、ミャンマーの民主化が少しずつ進む様子を嬉しくテレビの映像から感じています。
    2005年はスーチーさんが軟禁されている自宅の近くまでタクシーの運転手に無理を言ってゆきましたが軍事政権下でみんな厳しい生活をされてましたね。でも皆素敵な笑顔で迎えてくれました。

    カスピ海さんもいい旅をされましたね。私の旅行記が少しでも役に立てば嬉しいです。

    こちらこそ今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

    2013年04月18日21時40分 返信する
  • こんばんは。。!

    初めまして。。iroenpitu と申します。


    いつも、たくさんの訪問&投票ありがとうございます。

    また、この度は100回目の訪問ありがとうございました
    まだ、東北中心の旅ですがこれからも宜しくお願い致します。


       iroenpitu
    2013年04月13日19時37分返信する

    RE: こんばんは。。!

    iroenpituさん

    こちらこそいつも訪問、投票をいただきありがとうございます。
    iroenpituさんの旅行記をいつも楽しく拝見させていただいております。

    また、お名前の「色鉛筆」は失礼かもしれませんが、子供が描くかわいい絵を想像してメルヘンな名前をつけられたものだなあ、といつもかわいい名前を見つけられたことに感心しています。

    今後ともよろしくお願いします。

    2013年04月13日22時19分 返信する

    RE: RE: こんばんは。。!

    > iroenpituさん
    >
    > こちらこそいつも訪問、投票をいただきありがとうございます。
    > iroenpituさんの旅行記をいつも楽しく拝見させていただいております。
    >
    > また、お名前の「色鉛筆」は失礼かもしれませんが、子供が描くかわいい絵を想像してメルヘンな名前をつけられたものだなあ、といつもかわいい名前を見つけられたことに感心しています。
    >
    > 今後ともよろしくお願いします。
    >


    さすらいのおじさん さん こんにちは

    いつも、ありがとうございます。

    名前・・・お褒め頂きましてありがとうございます。
    色鉛筆・・昔、子供の頃 誰もが使ったことがあって。。。
    ただ、なんとなくいいかなぁ〜!・・ってつけました。
    子供が描く絵は。。。可愛いですよね〜!
    色が違っても許せちゃいますよね!  (^^;


    これからも宜しくお願いいたしますね!


       iroenpitu


    2013年04月16日16時33分 返信する
  • こまの生地♪

    門真市はこまの生地なんですよ。
    茨田堤は、門真で育った人の多くが知っているもので、
    歴史の授業では、特別クローズアップして習ったりしました。
    その堤根神社は、門真から電車で二駅目の所に有るため、
    子供の頃は遠かったので、郊外学習などでしか出掛けられ
    ませんでした。
    そこに住んでいる親戚は、お参りは大抵堤根神社だそうです。

     こま
    2013年04月11日13時07分返信する 関連旅行記

    RE: こまの生地♪

    こまちゃんさん

    コメント、投票をいただきありがとうございます。
    門真市でお生まれになられたのですか。

    門真周辺の電機産業の会社には仕事で訪問することは多かったのですが、名所旧跡を歩くことはほとんどありませんでした。

    堤根神社、茨田堤跡も初めてでしたが、門真で歴史的に重要な名所はまだまだあるなあ、と思いました。

    堤根神社は地元で大切にされている神社なのですね。
    お教えいただきありがとうございます。

    2013年04月11日16時52分 返信する
  • 桜より、、、

    桜より、このユキヤナギが素敵ですね♪
    モクレン、どことも今が旬のようですね。
    四天王寺の「超願寺」のモクレンは見事でした。

    桜は、21日の段階でこの様子だって事は、八幡野桜よりも早そうです。
    こちらの桜、昨日(3/23)の段階で、まだ固いままでした(割れ目から桃色が覗き見える程度)。

     こま
    2013年03月24日22時19分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 桜より、、、

    こまちゃんさん

    ご訪問、コメントをありがとうございます。

    >四天王寺の「超願寺」のモクレンは見事でした。
    「超願寺」は行ったことがありません。機会があれば、行ってみたいです。

    教えていただいた「渚・水みらいセンター」は3月22日に行きました。良く手入れされており、散歩にいいところですね。近々UPしたいと思っています。ありがとうございました。

    桜は、近畿でも例年より少し早いようですね。満開の時期が楽しみです。

    2013年03月25日00時09分 返信する
  • はじめまして

    さすらいおじさんさん はじめまして

    ご訪問、そして投票ありがとうございます。
    先月より、4トラの会員として活動をはじめました初心者トラベラーです。

    近所の情報で、知らなかったことでしたので、勉強になります。

    まだまだよちよち歩きの状態ですが、旅行記も少しずつまとめていこうと思っています。これからもよろしくお願いします。

                 hiro3
    2013年03月23日23時02分返信する

    RE: はじめまして

    hiro3さん

    ご訪問、ご丁寧な書き込み、ありがとうございます。

    hiro3さんの旅行記、少しずつ拝見させていただきたいと思っています。

    こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

    2013年03月24日16時38分 返信する

さすらいおじさんさん

さすらいおじさんさん 写真

113国・地域渡航

47都道府県訪問

さすらいおじさんさんにとって旅行とは

旅は人生そのもの。自分が生きている証明です。
今年も関西を中心にまだ知らない場所を歩いてみたいと思っています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在113の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

チュニジア |

ドイツ |

チェコ |

オーストリア |

スロバキア |

ハンガリー |

モロッコ |

中国 |

スロベニア |

クロアチア |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

ラトビア |

リトアニア |

エストニア |

スリランカ |

フィリピン |

モンゴル |

韓国 |

オーストラリア |

インド |

シンガポール |

マレーシア |

アメリカ |

ペルー |

メキシコ |

ブルガリア |

ルーマニア |

フランス |

リヒテンシュタイン |

スイス |

カナダ |

ニューカレドニア |

ベトナム |

カンボジア |

インドネシア |

タイ |

台湾 |

香港 |

ポーランド |

ウズベキスタン |

ニュージーランド |

ポルトガル |

トルコ |

エジプト |

スペイン |

ロシア |

フィンランド |

スウェーデン |

ノルウェー |

デンマーク |

バチカン |

イタリア |

ギリシャ |

イギリス |

ベルギー |

オランダ |

ハワイ |

イラン |

アラブ首長国連邦 |

ジンバブエ |

ザンビア |

ナミビア |

ボツワナ |

南アフリカ共和国 |

カタール |

レバノン |

シリア |

ヨルダン |

オマーン |

ミャンマー |

ネパール |

ブータン |

ラオス |

マルタ |

コロンビア |

エクアドル |

ボリビア |

チリ |

南極大陸 |

アルゼンチン |

ウルグアイ |

ブラジル |

パラグアイ |

スリナム |

仏領ギアナ |

ガイアナ |

バルバドス |

トリニダード・トバゴ |

ベネズエラ |

プエルトリコ |

ドミニカ共和国 |

ジャマイカ |

キューバ |

ベリーズ |

グアテマラ |

エルサルバドル |

ホンジュラス |

ニカラグア |

コスタリカ |

パナマ |

アイスランド |

アイルランド |

アンドラ |

モナコ |

サンマリノ |

キプロス |

イスラエル |

アルバニア |

北マケドニア共和国 |

セルビア |

ルクセンブルク |

マカオ |

モンテネグロ |

現在47都道府県に訪問しています