旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Takahideさんのトラベラーページ

Takahideさんのクチコミ(93ページ)全1,910件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中も素敵です

    投稿日 2013年03月16日

    パナギア ハルケオン教会 テッサロニキ

    総合評価:2.5

    ガイドブック等にも正面からの外見の写真は良く載っていますが、魅力は外側だけではありません。この教会はオスマン帝国時代にはカザンジュラル・ジャーミィという名前のモスクとして利用されていたたため、内部にもその後が残っています。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 遺跡好きなら

    投稿日 2013年03月10日

    古代ティラ サントリーニ島

    総合評価:2.5

    フィラからバスで終点まで行き、バス停近くの代理店で遺跡までのシャトルバスを申し込むのが楽です。
    山頂に広がる遺跡には英語で解説されたプレートもあります。
    巨大な神殿や劇場跡がある訳ではありませんが、イルカ(?)等の彫刻の残る壁や住居跡をゆっくりと散策できます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • 判りにくい場所にありますが訪れる価値大

    投稿日 2013年03月10日

    考古学博物館 (フィラ) フィラ

    総合評価:3.5

    場所が分かり難い、展示スペースが狭い、エアコンがないので暑い、と条件は決してよくありませんが、古代ティラの出土品や壺のコレクションがとても充実しています。
    オールドポートに行く途中や土産屋をぶらつくついでに是非入ってみてください。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • フィラ中心部にある博物館

    投稿日 2013年03月10日

    新先史期博物館 フィラ

    総合評価:3.0

    フィラのバス停近くにある博物館です。
    アクロティリ遺跡(Ακρωτήρι Θήρας(Akrotiri of Thera))からの出土品が充実しており、壁画や彫刻などが展示されています。
    街中に比べて空いているので、日中の強い日差しや人混みを避けて見学できます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • オフィスは直前にならないと開きません

    投稿日 2013年03月10日

    サントリーニ島

    総合評価:2.0

    ロデス島に渡るフェリー乗り場です。

    乗船に合わせてフィラからバスが出るのですが、慌しいのは嫌だったので1本(2時間位)前のバスで港に行きました。
    しかし、船会社のオフィスも開いていなければ、レストランも殆ど開いていませんでした。
    (8月までならレストランは開いている模様)
    結局乗船直前にオフィスでチケットをピックアップできましたが、出来ればフィラの街の代理店で受け取っておいたほうが良いです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    4.5
    深夜便に合わせてフィラからのバス有り

  • マルタとセットでの見学がお勧め

    投稿日 2013年03月10日

    ロードス島の中世都市 ロードス島

    総合評価:3.5

    ここでオスマンに敗れたヨハネ騎士団はマルタへと撤退し、マルタ騎士団となります。
    そのため、施設の名前(「騎士団長の館」等)や展示物は非常に似ているので、セットで見学するととても興味深いと思います。
    城壁に囲われた旧市街自体はかなり小さいので徒歩で十分回れます。
    近くのアクロポリスは道が分かり難いですが、行く価値大です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • アクロポリスからの眺めは最高

    投稿日 2013年03月10日

    リンドス ロードス島

    総合評価:3.5

    ロドス旧市街からバスで行きます。
    リンドスのバス停から旧市街までもシャトルバスが走っていますが、かなり混雑するので歩いたほうが早い(往きは下り坂で帰りは登り坂)です。
    旧市街からアクロポリスまではひたすら登りですが、頂上の神殿からの眺めは最高です。
    旧市街の中や遺跡の一部をのぞいて日陰がないので日焼けや熱射病に注意しましょう。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ガイドツアーでスクローラ見学

    投稿日 2013年02月05日

    ユダヤ人街 ベネチア

    総合評価:4.0

    ゲットー博物館から毎時30分発のガイドツアー(有料)が出ており、博物館と新旧ジナゴーグ内部とを見学することが出来ます。新ゲットーよりも新しい旧ゲットーがあるなど、歴史を紐解きながら見学するのがお勧めです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • サンタルチアの亡骸は必見

    投稿日 2013年02月05日

    サン ジェレミア教会 ベネチア

    総合評価:4.5

    サンタルチア駅建築の際に取り壊された教会(駅を出たところにその旨のプレート有り)から、聖ルチアの亡骸を移してきた教会です。
    亡骸はシチリアから返還が求められているため、いつまでこの教会で見ることが出来るかは分かりません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 内部には入れません

    投稿日 2013年02月05日

    国立造船所 (アルセナーレ ディ ヴェネツィア) ベネチア

    総合評価:2.0

    現在はイタリア海軍の施設となっているため、建物等を外から眺められるだけです。
    また、周囲が壁で覆われているため、道を一本間違えるととてもつまらない道を歩く羽目になります。サン・ピエトロ・ディ・カステッロ島に行く途中に立ち寄る位が良いでしょう。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 名前のとおりダルマチア移民のスクオーラ

    投稿日 2013年02月05日

    スクオーラ ダルマータ サン ジョルジョ デッリ スキアヴォーニ ベネチア

    総合評価:3.0

    カルパッチョ(Vittore Carpaccio)による『聖人達の生涯の逸話を描いた連作(Stories of the Patron Saints of the Scuola)』は必見です。但し内部は撮影禁止なので、じっくりと見学して自分の目に焼き付けてきましょう。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5

  • ヴァポレットや橋の上からゆっくりと

    投稿日 2013年02月05日

    グランドキャナル大運河 ベネチア

    総合評価:3.5

    ベネチアのど真ん中を流れる運河。島内移動の際には、渡る場所が無くて非常に困りものの運河ですが、サンマルコ広場からサンタルチア駅までゆっくりとヴァポレットに乗りながら両岸の建物や運河に架かる橋を見るのはお勧めです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 上るのためには長蛇の列を覚悟

    投稿日 2013年02月05日

    鐘楼 ベネチア

    総合評価:3.0

    シーズン中は朝一番でサンマルコ広場に行くと、鐘楼、サンマルコ寺院、ドゥッカーレ宮殿の行列が出来ています。その中でも一番長い行列がこの鐘楼です。しかも回転も遅い。ベネチアに着たからには一度は上りたい鐘楼ですので、行列を覚悟するか、夕方の空くころを狙うかしましょう。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    2.5

  • 渡るより眺めるほうがはるかに良い

    投稿日 2013年02月05日

    リアルト橋 ベネチア

    総合評価:3.0

    サンタルチア駅からサンマルコ広場へ歩いて行く時には絶対に(もちろん詳しい人は他のルートでも行けますが)渡る橋です。
    いつ行っても混雑しているので、橋を渡ってもあまり面白くはありませので、ちょっと道から外れたり、ヴァポレットに乗ったりして眺めるのが良いです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    1.0

  • カメラは持ち込みましょう

    投稿日 2013年02月05日

    サン マルコ寺院 ベネチア

    総合評価:3.0

    デイパック程度の大きさのかばんも持ち込むことが出来ず、外で預ける必要があります(無料)。
    寺院内は撮影禁止ですが、テラスは撮影可能ですので、カメラを預けてしまわないようにしましょう。
    開門前に行っても結構並びます。かといって遅くなるとそれこそ何時間並ぶの?という位の大行列になるので、やはり早めに行きましょう。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.0

  • 朝一がお勧め

    投稿日 2013年02月05日

    ドゥカーレ宮殿 ベネチア

    総合評価:3.5

    朝一番で行けば、シーズン中であってもそれほど並ばずに入れますし、中庭やそれぞれの部屋が団体客で埋もれる前にゆっくりと見学することが出来ます。地下牢も見落とさないようにしましょう。
    ただし、シークレットツアーを希望する場合には事前に予約しておきましょう。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.5

  • ベネチアにある公営ユース

    投稿日 2013年02月04日

    ジェネレータ ヴェニス ベネチア

    総合評価:3.5

    ジュイデッカ島にある公営のユースホステルです。
    ベッドの数はかなりありますが、シーズン中は予約したほうが良いです。
    ユースの中に、食事の取れるバーがありますし、近所にもレストランがあります。
    尚、チェックアウト後の荷物預けは有料です。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 有名レストランの正面

    投稿日 2013年01月27日

    アトランタ インターナショナル ホステル アトランタ

    総合評価:2.5

    かつてはユースホステルだったホステルです。
    その名残か受付が午後5時以降(鍵が開いていないので荷物も預けられない)なので、昼間到着するとかなり不便です。
    建物の外観は割りと綺麗ですが、部屋によってはシャワーのお湯が出なかったりと中は結構老朽化しています。
    ダウンタウンからは少し離れていますが、道路を挟んだ向かい側に、南部料理の有名なレストランがあったり、スーパーも近くにあるなどそこそこ便利な場所にあります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    3.0
    martaの駅から歩けます
    客室:
    2.0

  • メテオラ行きバス停に近い

    投稿日 2013年01月27日

    Aeolic Star Hotel カランバカ

    総合評価:2.5

    カランバカには安宿も多くあるのですが、予約が出来るところは余りありません。
    オフシーズンに入るところなのとテッサロニキから夕方遅く到着となるため、
    呼び込みは少ないであろうと考え、この宿を予約して行きました。
    町の中心部近くにあるので、駅からは少し歩きますが、メテオラ行きのバス停やインフォメーション、レストランや土産屋には便利な場所です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    メテオラ行きバス停やツーリストインフォメーションに近くて便利です
    客室:
    3.5
    ベランダからの眺めはなかなか

  • 空港送迎があります

    投稿日 2013年01月27日

    ジュニア ゲストハウス チェンマイ

    総合評価:3.0

    チェンマイ空港に夜遅く到着となったため、送迎のあるこの宿を選びました。
    町の北、チャーン・プアク門に近い所にあるので、中心部までは少し距離があります。
    (ドイ・ステープ行きソンテオ乗り場には近い)
    バスターミナルも歩けなくは無いですが、ソンテオに乗ったほうが良いでしょう。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    中で食事も取れ、ツアーも申し込めます
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    2.5
    町の中心にはちょっと距離があります
    客室:
    3.5

Takahideさん

Takahideさん 写真

92国・地域渡航

42都道府県訪問

Takahideさんにとって旅行とは

https://www.polarsteps.com/Takahide は写真だけですが旅行後ほぼタイムラグなしに更新しています。
http://takahide.starfree.jp/ は4travelとほぼ同じ内容を載せています(こちらは文字化け無しで見れます)。
http://takahide.at.webry.info/ は、かなり主観的なことを書いています(が最も後回しのため更新が途絶えています)。
宜しければこれらもご訪問の上、ご感想を頂ければ幸いです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在92の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

レバノン |

シリア |

ヨルダン |

イギリス |

フランス |

モナコ |

ニュージーランド |

台湾 |

ドイツ |

オーストリア |

リヒテンシュタイン |

イタリア |

バチカン |

パキスタン |

スイス |

マカオ |

香港 |

デンマーク |

ノルウェー |

スウェーデン |

オランダ |

韓国 |

アメリカ |

タイ |

ペルー |

ボリビア |

コスタリカ |

オーストラリア |

ベルギー |

ルクセンブルク |

クロアチア |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

チェコ |

ポーランド |

リトアニア |

北マリアナ諸島 |

グアム |

ルーマニア |

ハンガリー |

カザフスタン |

キルギス |

ウズベキスタン |

トルクメニスタン |

タジキスタン |

カンボジア |

スペイン |

ポルトガル |

エストニア |

ラトビア |

エジプト |

イラン |

ベトナム |

インド |

中国 |

ミャンマー |

スロバキア |

モンテネグロ |

セルビア |

モロッコ |

ロシア |

フィンランド |

マルタ |

ギリシャ |

スリランカ |

イスラエル |

インドネシア |

グアテマラ |

ホンジュラス |

エルサルバドル |

トルコ |

ネパール |

ジンバブエ |

ボツワナ |

南アフリカ共和国 |

ラオス |

ブルガリア |

フィリピン |

アルバニア |

北マケドニア共和国 |

コソボ |

アラブ首長国連邦 |

キプロス |

アゼルバイジャン |

ジョージア (グルジア) |

アルメニア |

ブラジル |

アルゼンチン |

パラグアイ |

エチオピア |

チリ |

チュニジア |

カタール |

現在42都道府県に訪問しています