テッサロニキ 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

テッサロニキ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

ツアー

Wi-Fiレンタル

1日あたり600円~

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 85 件

観光 クチコミ人気ランキング 32 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 9 件

ギリシャでおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 79 件

  • 紺碧のエーゲ海クルーズとギリシャ縦断10日間 2023年8月 旅日記 その① 1・2日目

    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2023/08/07 -  2023/08/16 (約2ヶ月前)

      阪急交通社クリスタルハート紺碧のエーゲ海クルーズとギリシャ縦断10日間このツアーを選んだ理由の1つは、テサロニキに行ける事。といっても、具体的な目的があったわけではなく、単にテサロニキの地を踏んでみたいと思っただけ。いやいや、ちゃんと理由はあるのだけど、それは後で。尚、写真とコメントが合っていませんが、悪しからず。 最終日程・(予定)1日目 羽田空港発 21:55  TK-0199 777-300  13時間20分2日目 イスタンブール発 07:15 TK-1881 737-800 1時間20分   テサロニキ着 08:35 テサロニキ観光 ホワイトタワー 入場... もっと見る(写真44枚)

    • 古代遺跡、テッサロニキ

      • 同行者:友人
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2006/10/16 -  2006/10/18 (約17年前)

        アレクサンダー大王がインドでWAR ELEPHANTに手こずり、戻る途中亡くなりました。かれの武将の一人、カッサンドロスがマケドニアを継承。奥方の名前の街テッサロニキを作りました。ギリシャ、ローマ帝国、ビザンチン帝国、イスラム、ギリシャ正教の見どころの多い街。ちなみにエジプトを継承したのはプトレマイオス、この王朝の最後がクレオパトラ。アレクサンダー大王はアレキサンドリアに祀られました。ジュリアス、シーザーも墓に詣でたとか。2人が仲良くなって生まれたのが、カエサリオンでしたが、残念なことになりました。余談ながら、アレキサンダー大王といまのパキスタンのテキシーラの王、ロクサーヌとの子供、アレキサン... もっと見る(写真83枚)

      • 古代遺跡、Pella

        • 同行者:友人
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2006/10/14 -  2006/10/16 (約17年前)

          ThessalonikiからPellaの神殿へ。Alexander大王生誕の地。マケドニアの首都としてBC7Cからの都市です。 もっと見る(写真40枚)

        • 東欧7ヶ国周遊個人旅行㉖

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2016/05/04 -  2016/05/05 (約7年前)

            中・東欧ばかりひたすら旅行し続け約20ヶ国。ここまで来たらもういわゆる「東欧」を全て訪れて回ろう、と思い立ち、今回の旅の計画を立てました。今回が人生で一番長期の渡航になります。2016年はGWが長く、そこに夏休みをぶつけて16連休くらいにしました。夜行列車2連泊、丸半日間走り続ける夜行バス、未承認国家への入国など、かなりハードな旅となります。20代も終わりかけ、ちょっと体力的にも厳しく、シビアな旅行となりましたが、また一つ世界が広がった気がします。2016/4/23  成田空港発 →シェレメチェヴォ国際空港経由 →ミンスク国際空港 →ミンスク2016/4/24  ミンスク →ミール →ミンスク... もっと見る(写真50枚)

          • 東欧7ヶ国周遊個人旅行㉕

            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2016/05/04 -  2016/05/04 (約7年前)

              中・東欧ばかりひたすら旅行し続け約20ヶ国。ここまで来たらもういわゆる「東欧」を全て訪れて回ろう、と思い立ち、今回の旅の計画を立てました。今回が人生で一番長期の渡航になります。2016年はGWが長く、そこに夏休みをぶつけて16連休くらいにしました。夜行列車2連泊、丸半日間走り続ける夜行バス、未承認国家への入国など、かなりハードな旅となります。20代も終わりかけ、ちょっと体力的にも厳しく、シビアな旅行となりましたが、また一つ世界が広がった気がします。2016/4/23  成田空港発 →シェレメチェヴォ国際空港経由 →ミンスク国際空港 →ミンスク2016/4/24  ミンスク →ミール →ミンスク... もっと見る(写真49枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            Q&A掲示板 2

            テッサロニキについて質問してみよう!

            行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

            Noel

            ツッチー

            worldhusiast

            SuperMan

            SUR SHANGHAI

            dante

            kojikoji

            デコ

            あん

            Takahide

            Blanca0626

            komnenos

            ドラゴン パパ

            あーさー

            ぺっぺ

            …他

            • メーデーの日の移動早めに

              投稿:2019/01/08 回答:0

              パパさん

              今年のメーデーに、カランバカからテッサロニキの空港へバスで移動しようと計画中です。ギリシャでは、メーデーにはストが頻発するということで心配しています。最近の状況をご存じのかた、アドバイスをお願いします。 (もっと見る) by パパさん さん

              締切済

            • アイガイの遺跡

              4.5 旅行時期:2018/10 (1ヶ月以内)

              はい

              はいさん(非公開)

              ヴェルギナのクチコミ

              ギリシャ共和国テッサロニキの南西80kmあたり、ピエリア山の山麓にあります。マケドニア王国の首都アイガイの遺跡があり、1996年にユネスコの世界遺産に登録されています。アレクサンダー大王の父ピリッポス2世の墓があり、ピリッポス2世の骨を納めた金色の納骨箱は素晴らしく そこに刻まれたヴェルギナの太陽は印象的です。

            • モザイクの床がすばらしい

              5.0 旅行時期:2018/10 (1ヶ月以内)

              はい

              はいさん(非公開)

              ペラのクチコミ

              テッサロニキの郊外にあるマケドニア王国の都市遺跡です。紀元前5世紀末にたてられ ピリッポス2世やアレクサンダー大王はここで生まれました。ギリシャ文化を積極的に吸収し、王国最大の都市へと発展しましたが、紀元前168年に共和政ローマに征服され、紀元前1世紀初めに地震により崩壊したそうです。見事なモザイクの床など貴重な遺跡をたくさん見ることができます。簡単な屋根だけで保存されているのには、びっくりしました。

            • 世界遺産

              5.0 旅行時期:2018/10 (1ヶ月以内)

              はい

              はいさん(非公開)

              ヴェルギナの遺跡のクチコミ

              ギリシア北部ピエリア山麓のヴェルギナ近郊にある考古学遺跡です。1977年発掘された複数の墳墓のひとつがアレクサンダー大王の父ピリッポス2世の墓で 1996年に世界文化遺産に登録されました。墳墓が博物館となっています。貴重な副葬品が展示されていて フィリッポ2世の骨箱と言われる黄金の箱など、まばゆい黄金の数々を見ることができます。

            • ギリシャのマケドニア

              5.0 旅行時期:2018/10 (1ヶ月以内)

              はい

              はいさん(非公開)

              テサロニキのクチコミ

              ギリシャ第2の人口を持つ都市です。街の名前は古代マケドニア王国の将軍の妻でアレクサンドロス大王の異母妹の名前に因んでつけられているそうです。ギリシャ人はテッサロニキを「マケドニア地方」、人を「マケドニア人」と呼ぶ 歴史的に特徴ある都市と言えます。「初期キリスト教とビザンティン様式の建造物群」と「地中海の食」が世界遺産に登録されていて マケドニア王国滅亡後のローマ帝国・東ローマ帝国の遺跡もあり 歴史深い見どころいっぱいの都市と言えます。

            • 歴史のある道

              4.0 旅行時期:2018/10 (1ヶ月以内)

              はい

              はいさん(非公開)

              エグナティア通りのクチコミ

              ガリレウスの凱旋門がある通りです。街中にあり、交通量はとても多いです。かつての凱旋門は3つのアーチ型の通路がありました。中央のアーチの幅は9.7m、高さ12.5mあり、ここをエグナティア通りが通り抜けていたそうです。ローマ帝国の主要なエグナティア街道の一部であり、今も歴史を残しながら重要な働きをしています。

            テッサロニキ のクチコミ一覧(190)

            基本情報

            どんなとこ?

            アレキサンダー大王の妹にちなんで名づけられた。数々の民族に支配された歴史が独特の魅力を醸し出している。ビサンチン時代の教会等見所が多い。冬には降雪がある。

            日本からのアクセス

            ヨーロッパ内都市で乗り継ぎアテネから入り、アテネから国内線で空路約1時間、鉄道で約6時間以上。

            時差

            日本との時差は-7時間。ギリシャの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-6時間。

            空港から市内へのアクセス

            テサロニキ マケドニア空港(THESSALONIKI MAKEDONIA AIRPORT:SKG)から16KM。バス 45分、0.60ユーロ。

            市内電話料金

            公衆電話はテレフォンカード式が多い。カードはキオスクで購入可。

            テッサロニキ 地図

            テッサロニキトラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP