旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Takahideさんのトラベラーページ

Takahideさんのクチコミ(12ページ)全1,910件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 綺麗なトイレが利用できます

    投稿日 2022年08月12日

    地蔵峰寺 海南

    総合評価:3.5

    藤白山の山頂に藤代塔下王子跡と並んで立つお寺です。
    無住寺なので人はいません。
    お寺の脇の道には綺麗な水洗トイレがあり、トイレのある道を更に入って行くと「熊野路第一の美景」と『紀伊国名所図会』に記された御所の芝がありますのでお見逃しなく。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 近くにトイレがあります

    投稿日 2022年08月12日

    蕪坂塔下王子跡 有田・有田川

    総合評価:2.5

    蕪坂の頂上の少し湯浅側、塔下(峠)の名の通り少し平らになったところにある王子跡です。
    祠は1991年に宮原愛郷会によって再建された小さなものです。
    祠の先には大き目の駐車場があり、水の出るトイレもあります。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 地蔵菩薩ははっきりと見えます

    投稿日 2022年08月12日

    爪書地蔵 有田・有田川

    総合評価:3.5

    蕪坂の車の通れる県道164号と歩行者しか通れない旧道とが交差する近くの旧道沿いにあります。
    かつて遍照山金剛寺と言われたお堂の中に、弘法大師が岩に爪で描いたと伝えられる阿弥陀如来と地蔵菩薩が祀られています。
    阿弥陀如来はよくわかりませんが、地蔵菩薩ははっきりと見ることが出来ます。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 中将姫の言い伝えが残る

    投稿日 2022年08月12日

    得生寺 有田・有田川

    総合評価:3.0

    糸我稲荷神社の近くにある広い境内を持つお寺です。
    近くの雲雀山は、中臣鎌足の玄孫である中将姫が継母の暗殺から逃れた場所であるという言い伝えが残っており、命日とされる5月14日には境内に手二十五菩薩と共に極楽浄土へ向かう来迎会式が行われています。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 春は桜が綺麗

    投稿日 2022年08月09日

    一壷王子跡 海南

    総合評価:3.5

    湯浅側から歩くと拝ノ峠からの急坂を降りた先、海南側から歩くと急坂に入る手前にある王子跡です。
    現在も山路王子神社として祀られており、秋祭りで「泣き相撲」が行われる土俵が境内にあります。
    階段に沿って桜が植えられており、春はとてもきれいです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 係員不在時は隣のお店へ

    投稿日 2022年08月06日

    スズマルホテル 和歌山市

    総合評価:3.5

    2泊しました。
    和歌山駅と和歌山市駅と紀和駅のどこからでも距離は殆ど変わりません。
    直ぐ近くにローソン、業務スーパー、ドン・キホーテがあるので、水やお菓子、朝食の購入には便利です。
    チェックイン時に係員がいない場合は受付に隣接するお店に声をかけましょう。

    旅行時期
    2022年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

  • paypayが使えます

    投稿日 2022年08月06日

    粉河寺 岩出・紀の川

    総合評価:3.0

    夕方の閉まる間際だったため、空いていました。
    このお寺は納経や御守の購入等の支払にpaypayが使用できますので、おつりが要らないように小銭を用意しておく必要がありません。
    他のお寺や神社も真似て欲しいと思いました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 夕方からは無人に

    投稿日 2022年08月06日

    粉河駅 岩出・紀の川

    総合評価:2.5

    駅のスタンプを備えた委託駅です。
    粉河寺から戻って来た時は既に係員が不在になっていたので、先に立ち寄ってスタンプを押しておいて正解でした。
    尚、西国三十三所の電子スタンプは係員不在時でも押すことが出来ます。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 駅のスタンプがあります

    投稿日 2022年08月06日

    岩出駅 岩出・紀の川

    総合評価:2.5

    日中の係員がいる時間帯であれば、駅のスタンプを押すことが出来ます。
    小さいながらも市の中心駅であり、列車が来ない時間でも乗客の出入りがありますので、改札の外の椅子で休憩するにはちょっと落ち着かないでしょう。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 無人駅です

    投稿日 2022年08月06日

    布施屋駅 和歌山市

    総合評価:2.0

    熊野古道と西国三十三所巡礼路とが交差する近くにある無人駅です。
    駅前は利用客の自転車で溢れており、乗降客はかなりいるようです。
    列車到着時でなければ椅子でちょっと休憩することくらいは出来ますが、トイレはありません。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 旧官幣大社

    投稿日 2022年08月06日

    竈山神社 和歌山市

    総合評価:3.5

    広々とした敷地を有する神社です。
    旧官幣大社ですが、参拝客も殆どいませんでした。
    神官等もいなかったため、何処まで入って良いのか分かりませんでしたが、本殿の裏側からも彦五瀬命の墓に行くことができるようです。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 駅は行き止まり

    投稿日 2022年08月06日

    竈山駅 和歌山市

    総合評価:2.5

    紀三井寺から粉河寺へ歩いている途中に立ち寄りました。
    駅は袋小路の先にあるので、立ち寄った後は元の通りまで戻らなければなりません。
    駅自体は小さな無人駅で、トイレ等もないので特に興味がなければ立ち寄る必要はないでしょう。

    旅行時期
    2022年04月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 名前がいろいろ

    投稿日 2022年08月06日

    ビジネスホテルみかど ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.0

    予約サイトや地図によって名称が複数ありますが、住所と電話番号が同じであれば気にしないようにしましょう(宿の人にもそういわれました)。
    近くには幾らでも食べるところはありますが、一階に簡単なキッチンもあるので自炊もできます。

    旅行時期
    2022年04月

  • こちらが最初

    投稿日 2022年07月28日

    太刀の宮 有田・有田川

    総合評価:3.0

    蕪坂塔下王子跡の少し下にある神社です。
    神社はとても細いの道に面しているので、県道164号の旧道に沿って車で行く場合は蕪坂塔下王子跡近くの駐車場に車を止めて歩いていくのが良いでしょう。
    麓の宮原神社に合祀されたため、宮原神社の中にも同名の神社があります。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 分岐路にあった王子

    投稿日 2022年07月28日

    糸我王子(上王子)跡 有田・有田川

    総合評価:2.5

    湯浅方面から歩くと、糸我峠が終わり糸我の町に入るところ、栖原方面との分岐路にあった王子の跡です。
    今は更地(というか藪)になった場所に1907年までは社殿が建っていたそうです。
    現在の場所でなく、ここに糸我王子を再建すればよかったのにと思いました。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    2.0

  • ギャラリーは1階と2回奥の二か所

    投稿日 2022年07月27日

    キヤノンギャラリー 品川 品川

    総合評価:3.0

    品川駅港南口を出て右側にあるスカイウェイの先端部に近いところに入り口があります。
    入って直ぐのエスカレータを下りた一階と、廊下を直進して右側の二か所にギャラリーがあります。
    何れのギャラリーも自由に見学できますが、ショールームはコロナ禍で予約制になったようです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 壁画とマンホール

    投稿日 2022年07月27日

    ボンドストリート 品川

    総合評価:3.5

    天王洲アイル駅から品川駅に歩いていく途中に通りました。
    名前の通りかつては保税倉庫だったエリアにオフィスビルや展示場が並んでおり、通りの壁にはペインティングがされています。
    ペインティングと同じ柄のマンホールもあるので探してみてください。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 青物横丁や品川から歩けます

    投稿日 2022年07月27日

    天王洲アイル駅 品川

    総合評価:2.5

    モノレールとりんかい線が走っているものの、天王洲アイルは結構不便な場所にあります。
    そのため、以前天王洲アイルに予定があった際は京浜急行の青物横丁駅から歩いて行き、
    今回は羽田空港の後で品川に行く際には、当駅から歩きました。

    旅行時期
    2022年07月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 撮影は自由ですが公開はNGのものが多い

    投稿日 2022年07月27日

    ANA機体メンテナンスセンター 羽田

    総合評価:3.5

    全日空の格納庫見学ANA Blue Hangar Tourの集合場所で、グッズの販売店が併設されています。
    受付後、最初の説明のある部屋にもいろいろと展示物がありますが、こちらの部屋はもう戻ってこないので、説明が始まる前ににじっくりと見ておきましょう。
    見学中、撮影は自由ですが、ネットへの公開は許可制で且つ禁止となっているものが多いです。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 格納庫見学最寄り駅

    投稿日 2022年07月27日

    新整備場駅 羽田

    総合評価:2.5

    日本航空と全日空の格納庫見学の際はこちらで下車します。
    日本航空は駅を出ると左手に見える建物なので、モノレールを下りてから受付まで10分もあれば足ります。
    一方、全日空は駅を出てすぐを右手に曲がってずっと直進した先になりますので、集合時間には余裕を見て到着するようにしましょう。

    旅行時期
    2022年07月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0

Takahideさん

Takahideさん 写真

92国・地域渡航

42都道府県訪問

Takahideさんにとって旅行とは

https://www.polarsteps.com/Takahide は写真だけですが旅行後ほぼタイムラグなしに更新しています。
http://takahide.starfree.jp/ は4travelとほぼ同じ内容を載せています(こちらは文字化け無しで見れます)。
http://takahide.at.webry.info/ は、かなり主観的なことを書いています(が最も後回しのため更新が途絶えています)。
宜しければこれらもご訪問の上、ご感想を頂ければ幸いです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在92の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

レバノン |

シリア |

ヨルダン |

イギリス |

フランス |

モナコ |

ニュージーランド |

台湾 |

ドイツ |

オーストリア |

リヒテンシュタイン |

イタリア |

バチカン |

パキスタン |

スイス |

マカオ |

香港 |

デンマーク |

ノルウェー |

スウェーデン |

オランダ |

韓国 |

アメリカ |

タイ |

ペルー |

ボリビア |

コスタリカ |

オーストラリア |

ベルギー |

ルクセンブルク |

クロアチア |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

チェコ |

ポーランド |

リトアニア |

北マリアナ諸島 |

グアム |

ルーマニア |

ハンガリー |

カザフスタン |

キルギス |

ウズベキスタン |

トルクメニスタン |

タジキスタン |

カンボジア |

スペイン |

ポルトガル |

エストニア |

ラトビア |

エジプト |

イラン |

ベトナム |

インド |

中国 |

ミャンマー |

スロバキア |

モンテネグロ |

セルビア |

モロッコ |

ロシア |

フィンランド |

マルタ |

ギリシャ |

スリランカ |

イスラエル |

インドネシア |

グアテマラ |

ホンジュラス |

エルサルバドル |

トルコ |

ネパール |

ジンバブエ |

ボツワナ |

南アフリカ共和国 |

ラオス |

ブルガリア |

フィリピン |

アルバニア |

北マケドニア共和国 |

コソボ |

アラブ首長国連邦 |

キプロス |

アゼルバイジャン |

ジョージア (グルジア) |

アルメニア |

ブラジル |

アルゼンチン |

パラグアイ |

エチオピア |

チリ |

チュニジア |

カタール |

現在42都道府県に訪問しています