旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Takahideさんのトラベラーページ

Takahideさんのクチコミ(17ページ)全1,910件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 混んでいます

    投稿日 2022年05月07日

    竹原 那智勝浦・太地

    総合評価:3.5

    勝浦到着日の夜に行きました。
    駅からの商店街は殆どが閉店していてさみしく感じる中、このお店だけは活気がありカウンターに座るまで少し待ちました。
    お勧めのまぐろ定食(\1,650)にご飯をお代わり(\220)しておなか一杯になりました。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 駅前にスーパーが2店

    投稿日 2022年05月07日

    尾鷲駅 尾鷲

    総合評価:4.0

    長時間停車を利用して買い出しに出掛けました。
    駅を出て右斜めに道路を挟んで大き目のスーパーが二つあります。
    品揃えや価格が若干異なりますので比べてから購入するのが良いと思います。
    駅にはスタンプがありますが、何が描かれているか全く分からないくらい擦り切れていました。

    旅行時期
    2022年03月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0

  • 重要文化財

    投稿日 2022年04月23日

    旧丸山変電所 安中・妙義

    総合評価:2.0

    熊ノ平駅からアプトの道を下っていくと最後にある施設です。
    (逆に横川駅からアプトの道を上るならば最初に見える施設)
    重要文化財に指定されているレンガ造りの建物が二棟建っています。
    残念ながら普段は内部を見学することは出来ません。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 橋の上からは新碓氷川橋梁が見えます

    投稿日 2022年04月23日

    碓氷第三橋梁(めがね橋) 安中・妙義

    総合評価:4.0

    熊ノ平駅からアプトの道を下っていくと、第六号トンネルを抜けた先にあります。
    階段を利用して国道18号に降りれば、下からレンガ積みの橋を見上げることができます。
    国道と反対側に進めば、旧中山道に抜けることもできます。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 旧駅舎が復活

    投稿日 2022年04月23日

    軽井沢駅 軽井沢

    総合評価:2.5

    北陸新幹線開業時に建て替えられた大きな新しい駅舎です。
    峠の釜めしを販売している「おぎのや」の店も入っています。
    取り壊されてしまった旧駅舎は、しなの鉄道軽井沢駅舎として新駅舎の右手に復活していますので草軽電気鉄道の機関車と併せて見学しましょう。

    旅行時期
    2022年03月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 開いていないことも…

    投稿日 2022年04月23日

    日本聖公会ショー記念礼拝堂 軽井沢

    総合評価:2.5

    熊野皇大神社から軽井沢駅に向かう際に立ち寄りました。
    原則毎日開いているとホームページには書かれていますが、私が行った日は開いていなかったため内部を見学することは出来ず、入り口からちょこっと覗くことができるのみでした。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 駅方面へは旧碓氷峠遊覧歩道で

    投稿日 2022年04月23日

    旧碓氷峠遊歩道頂上の見晴台 軽井沢

    総合評価:3.5

    熊野皇大神社から軽井沢駅に向かう際に立ち寄りました。
    旧中山道碓氷峠道跡の案内板が立っているところから延びる旧中山道はとても分かり難い山道ですので、駅方面に向かう際は、県道133号、旧碓氷峠遊覧歩道の何れか、碓氷峠の向かう際は町道三度山線を利用しましょう。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 三熊野の一つ

    投稿日 2022年04月23日

    熊野皇大神社 軽井沢

    総合評価:3.0

    横川駅から旧中山道を歩いて行きました。
    峠熊野神社では八咫烏をはじめ、安政遠足侍マラソン侍マラソンや健脚の御守が揃っています。
    また御朱印も複数種類あります。
    熊野皇大神社には長野県の天然記念物に指定されている立派なシナノキが立っています。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 併設の資料館は移転しました

    投稿日 2022年04月23日

    碓氷関所跡 安中・妙義

    総合評価:3.0

    番所跡に復元された東門の近くに資料館と書かれた建物がありますが、資料館は駅の近くの麻苧茶屋に移転したため内部を見学することは出来ません。
    但し、4・5・10・11月の土日祝日はこちらで生の解説を聞くことができます。

    旅行時期
    2022年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 「おぎのや」は16時まで

    投稿日 2022年04月23日

    横川駅 (群馬県) 安中・妙義

    総合評価:2.5

    駅を出てすぐ左側に「おぎのや」の売店が入っており、峠の釜めしを購入することができます。
    また駅を出てまっすぐ進むと左手に本店があり、店内で峠の釜めしを食べることもできます。
    但し、営業時間は両店ともに16時までです。
    中山道を少し高崎側に進んだ道路沿いの横川店は17時まで営業しています。

    旅行時期
    2022年03月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 各種カードがあります

    投稿日 2022年03月05日

    道の駅 風穴の里 奈川・安曇

    総合評価:3.5

    水殿ダムと稲核ダムのダムカード、ダムカレーカード、稲核風穴の近代化遺産カードと4種類のカードを頂けます。
    ダムカードは各ダムの写真をカウンターで見せる必要があり、ダムカレーカードは食堂でダムカレーを注文すると付いてきます。

    旅行時期
    2021年10月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    2.5
    お土産の品数:
    2.5

  • 基本は会員向け

    投稿日 2022年03月05日

    上高地アルプス山荘 上高地

    総合評価:4.0

    日本山岳ガイド協会の会員向けの宿泊施設です。
    宿泊費が非常に高い上高地の中にあってリーズナブルな料金で宿泊でき、食事も風呂も充実しており部屋も綺麗です。
    空きがあれば一般にも開放していますでぜひ問い合わせてみましょう。

    旅行時期
    2021年10月

  • 風呂は狭いです

    投稿日 2022年02月12日

    ビジネスホテル 福助 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:2.5

    誕生月は1泊のみですが格安で泊まれます。
    今回は禁煙部屋なのにタバコの臭いがする外れの部屋でした。
    浴室は洗い場が3~4か所しかないので、連れの先客がいたり、後から複数人が入ってきたりするとかなり狭く感じます。

    旅行時期
    2021年04月

  • 対岸からの絶景

    投稿日 2022年02月09日

    青の洞門のネモフィラ 耶馬溪・中津・玖珠

    総合評価:4.5

    青の洞門の対岸にあります。
    現在の国道に面し、バスが停められる駐車場や食事処に近いためとても混雑していました。
    少し時間がかかりますが、青の洞門→耶馬渓橋→ネモフィラ→羅漢寺橋→青の洞門と歩いて1周するのがお勧めです。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 観光案内所の横です。

    投稿日 2022年02月09日

    極楽寺 宇佐・豊後高田

    総合評価:3.0

    宇佐神宮の大きな駐車場と道路を隔てたところにある観光案内所の隣にあるお寺です。
    神仏分離令までは神宮内にあり、本尊の阿弥陀如来もその際に神宮から移設されたものです。
    また弥勒寺にあった弥勒大仏も移設されています。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 日本百名橋

    投稿日 2022年02月09日

    呉橋 宇佐・豊後高田

    総合評価:3.5

    神宮の西側に架かる日本百名橋にも選ばれている朱塗り屋根付きの橋です。
    かつてはこちらが表参道だったそうですが、現在は裏口の様な位置づけでそれ程人も多くありません。
    またこの橋を渡ることは出来ず隣に新しく架けられた橋を渡ります。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ガーネーシャが迎えてくれます

    投稿日 2022年02月09日

    真照寺 本牧・根岸・磯子

    総合評価:2.5

    横濱磯子七福神めぐりの毘沙門天があるお寺です。
    この毘沙門天は横浜市指定有形文化財となっているためか開帳はされていないようで見ることができませんでした。
    スタンプは境内に置いてありますが、社務所で色紙を購入することもできるようです。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 飴がいただけます

    投稿日 2022年02月09日

    金蔵院 本牧・根岸・磯子

    総合評価:3.5

    横濱磯子七福神めぐりの弁財天があるお寺です。
    弁財天は七福神めぐりの期間中のみ奥にある観音堂にて開帳しています。
    スタンプと共に飴がおかれていますので、七福神めぐりの際の糖分補給にありがたくいただいておきましょう。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 大黒天がたくさん

    投稿日 2022年02月09日

    金剛院 本牧・根岸・磯子

    総合評価:3.5

    門の外の駐車場などあちこちに大黒天が飾られています。
    門をくぐって正面に友人の受付があり、色紙などを購入したりスタンプを押したりすることができます。
    横濱磯子七福神めぐりをする際、最初のお寺で色紙を購入できないと不便ですので起点にするのによいお寺です。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 碑が残っています

    投稿日 2022年02月05日

    八角広場 茅ヶ崎

    総合評価:2.5

    かつて寒川駅からは2本の支線が分岐していて、そのうち1本がこの場所にあった西寒川駅を通り四之宮駅まで延びていました。
    県道47号線から西寒川駅跡までは遊歩道となっていて跡と辿れますが、西寒川駅から先の四之宮駅までは道路に埋もれて分からなくなっています。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    1.5

Takahideさん

Takahideさん 写真

92国・地域渡航

42都道府県訪問

Takahideさんにとって旅行とは

https://www.polarsteps.com/Takahide は写真だけですが旅行後ほぼタイムラグなしに更新しています。
http://takahide.starfree.jp/ は4travelとほぼ同じ内容を載せています(こちらは文字化け無しで見れます)。
http://takahide.at.webry.info/ は、かなり主観的なことを書いています(が最も後回しのため更新が途絶えています)。
宜しければこれらもご訪問の上、ご感想を頂ければ幸いです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在92の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

レバノン |

シリア |

ヨルダン |

イギリス |

フランス |

モナコ |

ニュージーランド |

台湾 |

ドイツ |

オーストリア |

リヒテンシュタイン |

イタリア |

バチカン |

パキスタン |

スイス |

マカオ |

香港 |

デンマーク |

ノルウェー |

スウェーデン |

オランダ |

韓国 |

アメリカ |

タイ |

ペルー |

ボリビア |

コスタリカ |

オーストラリア |

ベルギー |

ルクセンブルク |

クロアチア |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

チェコ |

ポーランド |

リトアニア |

北マリアナ諸島 |

グアム |

ルーマニア |

ハンガリー |

カザフスタン |

キルギス |

ウズベキスタン |

トルクメニスタン |

タジキスタン |

カンボジア |

スペイン |

ポルトガル |

エストニア |

ラトビア |

エジプト |

イラン |

ベトナム |

インド |

中国 |

ミャンマー |

スロバキア |

モンテネグロ |

セルビア |

モロッコ |

ロシア |

フィンランド |

マルタ |

ギリシャ |

スリランカ |

イスラエル |

インドネシア |

グアテマラ |

ホンジュラス |

エルサルバドル |

トルコ |

ネパール |

ジンバブエ |

ボツワナ |

南アフリカ共和国 |

ラオス |

ブルガリア |

フィリピン |

アルバニア |

北マケドニア共和国 |

コソボ |

アラブ首長国連邦 |

キプロス |

アゼルバイジャン |

ジョージア (グルジア) |

アルメニア |

ブラジル |

アルゼンチン |

パラグアイ |

エチオピア |

チリ |

チュニジア |

カタール |

現在42都道府県に訪問しています