旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gontaraさんのトラベラーページ

gontaraさんのクチコミ(8ページ)全242件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見てるだけでも楽しいスーク

    投稿日 2014年01月27日

    スーク ワキーフ ドーハ

    総合評価:3.5

    ダウ船ランアバウトを中心に放射線状に道が広がり、大半がアーケード状のスークを形成しています。スークはある程度業種をまとめてあり、穀物のスーク、お菓子のスーク、動物のスークと見ているだけ楽しくなります。
    歩き疲れたら、オープンカフェでちょっと休憩も素敵です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0

  • 早く中間駅の開業が望まれる

    投稿日 2014年01月27日

    パーム ジュメイラ モノレール ドバイ

    総合評価:3.0

    パーム・ジュメイラ内にある自動運転のモノレールで30分間隔で運転されています。2014年1月現在中間駅2カ所は閉鎖されており、実質ゲートウェイとアトランティス・ザ・パームとを往復するアトラクションのようです。料金は往復25DHとメトロに比べると高い感じがあります。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    2.5

  • 安価なアトラクション

    投稿日 2014年01月27日

    アブラ (船) ドバイ

    総合評価:3.5

    ドバイクリークの渡し船で、ディラ地区と対岸のバール・ドバイ地区とを5分ほどで結んでいます。バール地区側は、船を下りたところがオールドスークになっており、3大スーク巡りにも欠かせない乗り物です。また、料金は1DHと安価なのでクリーククルーズとして利用するのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • アラブ人もいっぱい

    投稿日 2014年01月27日

    ゴールド スーク ドバイ

    総合評価:2.5

    ディラ地区の解りやすい一角にあります。アーケードの入り口にはゲートもあり、大勢の人通りがあります。
    ゲートを入ってすぐのお店には話題のジャンボ指輪が展示されており、通行人たちが見入っていました。
    スークと言うと、何だか怪しげなイメージがあるかも知れませんが、それぞれのお店はしっかり信用のできるお店でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5

  • 安価で確実な交通手段

    投稿日 2014年01月27日

    ドバイ メトロ ドバイ

    総合評価:4.0

    2014.1現在レッドラインとグリーンラインの2路線が営業しており、メトロと言うけれど、殆どが高架鉄道です。全自動運転で、運転手は乗車していません。駅には改札があり、ノルカードと言うICカードを購入しなければいけませんが、以後も必要分だけをチャージでき、とても便利です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • 芸術の域

    投稿日 2014年01月27日

    ドバイ ファウンテン ドバイ

    総合評価:4.0

    ドバイモールの飲食店から続けて3回分の噴水を見ました。毎回異なる演出で、光や音楽も効果的に使われていました。本家のラスベガスを上回る規模で何度でも見て居たいと言う気分になります。ドバイモールがもう少しメトロの駅から近けりゃいいんですがね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 砂漠を満喫

    投稿日 2014年01月27日

    デザート サファリ ドバイ

    総合評価:4.0

    砂漠を4WDで駆け抜けるツアーで、迎えの車でそのままツアーです。ランクルにパッセンジャー6人乗りこみますので、少々狭いのは否めませんが、フルデザートを空気圧を下げて走り抜ける様は、砂漠を感じるいい機会だと思います。砂漠で車を降りて歩いて見ると、良くこんな砂の中を走れたものだと感心させられます。
    パンフには、BBQディナー、サンドボードやラクダ乗りなども記載されていますが、そちらはあまり期待しない方がいいかな。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 立地が最高

    投稿日 2014年01月27日

    リヴィエラ ホテル ドバイ

    総合評価:4.0

    ドバイのクリーク沿いのホテルで、メトロのグリーンラインの駅のすぐ近くに位置します。周辺にはスーパーマーケットや飲食店も有り、何かと便利な所です。
    また、3大スークにも徒歩5~10分圏内で立地は申し分有りません。
    お値段は、安くはありませんが、ホテル内に日本食レストランを併設いしているためか、朝食ブッフェにご飯と味噌汁が提供されています。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 立地が今一

    投稿日 2013年12月30日

    Suites & Residence Hotel ナポリ

    総合評価:2.5

    安価なツアーで2泊利用しました。ナポリの中心地から離れており、公共交通手段(地下鉄、トラム)も無いので、観光の際にはタクシーの利用が前提になります。(セントロまで17ユーロでした)又、周辺には車のディーラーなどが集まる地域で、レストランなども殆ど無く、不便です。又、日本人団体客が宿泊していたことも有るかも知れませんが、両日とも、まともにお湯は出ませんでした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    3.0

  • リゾートって感じのホテル

    投稿日 2013年12月30日

    Anemolia Resort & Conference デルフィ

    総合評価:3.5

    安価なツアーの利用で、デルフィー観光で宿泊しました。プールも有りリゾートって感じのホテルでしたが、町の中心までは15分ほど歩かなければなりませんでした。
    部屋も、清潔で気持ち良く眠ることが出来ました。バスタブも有り、たっぷりお湯が出たのも好印象でした。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    2.5
    客室:
    2.5

  • イルミネーションが素敵

    投稿日 2013年12月30日

    シンタグマ広場 アテネ

    総合評価:3.0

    地下鉄の乗り換え駅でしたので、途中下車してイルミネーションを眺めました。昼間は、何の変哲もない広場に見えましたが、クリスマスイルミネーションが輝き素敵な雰囲気を醸し出していました。国会議事堂を眺めても綺麗ですし、大学通りへ出るのも便利です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 世界遺産の代表格

    投稿日 2013年12月30日

    アテネのアクロポリス アテネ

    総合評価:3.5

    シーズンオフに訪れたため、人込みは多くは無く、遺跡の写真も綺麗に撮ることが出来ました。又、ここから望むリカヴィトスの丘の眺めは最高でした。残念ながら、修復の為の工事が続き、クレーンがあったり工事用の物資が目立つ所に置かれているのは気になりました。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 駅近の便利なホテル

    投稿日 2013年12月30日

    Candia Hotel アテネ

    総合評価:3.5

    安価なツアーで2泊利用しました。地下鉄、国鉄の駅に近く観光に出やすい立地でした。又、カルフールが近くに在り、買い物に便利で、WiFiが無料だった事も僕としては有難かったです。部屋は、特に広くはありませんが、安価なホテルと思えば、バスタブ付きの部屋でしたし、不満はありません。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 正しく秘湯

    投稿日 2013年10月19日

    鶴の湯 別府温泉

    総合評価:4.0

    2度目の挑戦で探し当てた秘湯。お墓に車を駐車すると比較的歩く距離も少なく秘湯を満喫することができます。昼間に訪れた時には、温泉の主のようなおじさんがいて、いろいろ温泉にまつわる話を聞かせてくれました。硫黄泉でしっかり温まります。女性は水着を着て入ることも可能かな?簡易な脱衣場もあります。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 悠久の歴史を感じる宮殿

    投稿日 2013年11月22日

    バヒア宮殿 マラケシュ

    総合評価:3.5

    ツアーで訪れました。人が多くゆっくりと見学することはできませんでしたが、シンメトリーになった庭や、ホールの天井の細工やレッドシダーのドアなど素晴らしいです。フナ広場程のインパクトはありませんが、一応押さえておくべき観光地なのでしょう。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.5

  • マラケッシュのシンボル

    投稿日 2013年11月22日

    クトゥビーヤ モスクとミナレット マラケシュ

    総合評価:3.5

    フナ広場の目の前にあり、夜に見た時には松田聖子のマラケッシュの歌詞に在るように、高い塔に青い月が・・・って感じでした。
    昼間に見るとミナレットが一際高くそびえて見え、在りし日のモスクからアザーンが聞こえるようでした。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • モロッコの顔、土で出来た城砦

    投稿日 2013年11月22日

    アイット・ベン・ハドゥの集落 ワルザザート

    総合評価:4.5

    ツアーで訪れました。モロッコに来る前から、かなり期待していましたが、期待通りに素晴らしい所でした。傾斜を利用してのスキップフロアーなど、生活の工夫がなされていて感心しました。残念ながら、住民は殆どが新市街に移り住み、昼間は土産物屋喫茶店を開いているとのことでした。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • 正に迷宮都市

    投稿日 2013年11月22日

    フェズ旧市街 フェズ

    総合評価:4.0

    正に迷宮都市、ガイド無しでは到底歩くことは無理でしょう。色々なスークが所狭しと店を構えています。ここも物流はロバと人力になります。狭い路地裏にもロバが荷物を満載して来ます。ある意味で観光地となっているので、観光客目当てに物売りが居て、ビンボウプライスと売り込みに来ます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 砂漠の入り口だけでは満足できない

    投稿日 2013年11月22日

    メルズーガ大砂丘 (サハラ砂漠) その他の都市

    総合評価:2.5

    エルフードの街か4WDに乗って砂漠へ向かうと聞いてワクワクしていましたが、砂漠の中継点まではほぼ舗装路で、バスでも来られるようなルートでした。
    ラクダににって日の出鑑賞だったのですが、鳥取砂丘と大差ないような場所で、人工の光が見え、ガッカリ。風紋もみんなが踏み荒らすので殆ど見る事はありませんでした。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 活気溢れる旧市街

    投稿日 2013年11月22日

    マラケシュ旧市街 マラケシュ

    総合評価:3.5

    城壁内は車が入れないとのことで、物流の主役はロバが担っているようです。エキゾチックな香りと、混沌とした雰囲気が異国情緒を感じさせてくれます。日用品が中心で、土産物を探し求めるには不向きかもしれませんが、見ているだけでも楽しめます。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5

gontaraさん

gontaraさん 写真

120国・地域渡航

30都道府県訪問

gontaraさんにとって旅行とは

非日常を求めて。  マイラーで〜す。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

雄大な自然

大好きな理由

行ってみたい場所

北極点、南極点

現在120の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

ロシア |

エクアドル |

ネパール |

グリーンランド |

南極大陸 |

フィジー |

モルディブ |

パナマ |

メキシコ |

ニカラグア |

コスタリカ |

コロンビア |

ケイマン諸島 |

アメリカ |

ボリビア |

フィンランド |

エストニア |

ラトビア |

リトアニア |

クロアチア |

スロベニア |

モンテネグロ |

ボスニア・ヘルツェゴビナ |

ブラジル |

マダガスカル |

ラオス |

オーストラリア |

フィリピン |

ポルトガル |

エチオピア |

韓国 |

ノルウェー |

スウェーデン |

スリランカ |

クック諸島 |

ベトナム |

アイスランド |

タンザニア |

ナミビア |

インド |

ブータン |

ミャンマー |

ケニア |

マルタ |

チュニジア |

アルジェリア |

バミューダ諸島 |

イギリス |

オランダ |

ベルギー |

パキスタン |

中国 |

キルギス |

カザフスタン |

ブルネイ |

ハンガリー |

ポーランド |

スロバキア |

オーストリア |

チェコ |

ドイツ |

マカオ |

ウガンダ |

ルワンダ |

アルゼンチン |

ベネズエラ |

チリ |

セネガル |

サウジアラビア |

カタール |

セーシェル |

オマーン |

クウェート |

バーレーン |

台湾 |

ウズベキスタン |

モンゴル |

シンガポール |

アイルランド |

ルクセンブルク |

ガーナ |

トーゴ |

ベナン |

ナイジェリア |

ハワイ |

コートジボワール |

ギニア |

リベリア |

シエラレオネ |

バングラデシュ |

フランス |

モナコ |

エジプト |

ペルー |

バハマ |

ジンバブエ |

南アフリカ共和国 |

ボツワナ |

カンボジア |

タイ |

タヒチ |

カナダ |

北マリアナ諸島 |

トルコ |

キューバ |

イタリア |

スペイン |

インドネシア |

スイス |

マレーシア |

モロッコ |

ギリシャ |

アラブ首長国連邦 |

ニュージーランド |

バヌアツ |

ヨルダン |

イスラエル |

モーリシャス |

デンマーク |

香港 |

現在30都道府県に訪問しています