-
3.33
|
8 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 117 件
-
オリックス ロタナ
3.43
12件
- STPCで利用 広くて快適
- トランジットで滞在
ホテルランク -
7件
- 「突然の宿泊」をどう楽しむか
- カタール航空遅延のため利用です
ホテルランク -
コンコルドホテル ドーハ
3.34
5件
- きれいな5つ星ホテル
- 空港送迎が便利でした
ホテルランク
-
4位
レタジ アル ラヤン
観光 クチコミ人気ランキング 37 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 27 件
-
アル アダミーヤ イラキ レストラン
3.23
3件
- コスパ良し!
- イラク料理初体験、日本人好みの味でした
-
スマット
3.22
1件
- 『カタール料理』を食べたい人はどうぞ!
-
アルハイマレストラン
3.22
1件
- ラムチョップが絶品!
- ドーハ ショッピング (14件)
旅行記 617 件
-
カタール航空ビジネスクラスの機内食と座席の紹介です
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2021/03/01 -
2021/03/02
(約1年前)
4 票
コロナ禍でロサンゼルスからバングラデシュに行く際、カタール航空のビジネスクラスQスイートを利用しました。世界のベストビジネスクラスに選ばれただけあり、豪華な内装と食事でフライトを満喫しました。CAさんたちもフレンドリーで話しかけてくれます。憧れのダブルベッドになる席は座席が後方向きなので残念ながら主人が酔ってしまったため前方向きの席に移動しました。ロスからドーハまで15時間、ドーハ空港で8時間待ち、そしてバングラデシュまで5時間という長いフライトでしたが快適に過ごせました。 もっと見る(写真8枚)
-
-
QR23(DOH-MAN) ビジネスクラス機内食
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/04/25 -
2022/04/25
(約2ヶ月前)
7 票
最後のフライトです。復路はマンチェスター直行便を選びました。14:35発、20:00着。 もっと見る(写真7枚)
-
-
カタール ドーハ 空港 は やっぱり ゴージャス だった 2022 1月
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/01/08 -
2022/01/08
(約6ヶ月前)
25 票
それは 600 US ドル の 日本 行きの 飛行機旅の 全ては 時の 運 もっと見る(写真28枚)
-
-
QR830(DOH-BKK) ビジネスクラス機内食
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/04/10 -
2022/04/10
(約3ヶ月前)
25 票
ドーハに着いたらシャワーを浴びて軽食を頂く為ラウンジで2時間程休憩。その後バンコク便に搭乗です。今回も旧式座席でした。19:25発、翌日5:55着。 もっと見る(写真8枚)
-
-
カタール紀行~トランジット時間を利用したカタール航空バスツアー~
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/11/15 -
2019/11/15
(約3年前)
8 票
ドーハでのトランジット時間(6時間)のうちの2時間を利用してカタール航空運営のバスツアー「ディスカバー・カタールのドーハ市内観光ツアー」に参加しました。※事前予約済み旅の目的:海外で観光ツアーに参加できるのかチャレンジする。 もっと見る(写真10枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 56件
ドーハについて質問してみよう!
-
投稿:2020/05/09 |回答:4件
カタール航空ビジネスクラスでパリからドーハから羽田の乗り継ぎで7時間あります、夜中なので観光もできませんのでホテルを予約しようかと思いましたがビジネスラウンジで7時間過ごすのはきついでしょうか?仮眠室などあるのでしょうか?よろしくお願いします (もっと見る)
昨年夏、私はヒースローからドーハ経由で羽田に帰国しました。その時、ドーハで夜中に7時間くらい過ごしました。エコノミーなので、ベンチで過ごしましたが、特にいずさは感じませんでした。ましてやラウンジで過ごすなら、快適でないでしょうか。飽きたらお店を見て過ごせばいいので、7時間くらいなら、あっという間だと思いますよ。どうぞ良い旅を。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(1,121)
-
カタールのドーハ 新空港 着いた途端に 高級感 ゴージャスな気分になりました。 空港内部には 鉄道が走り そして ドバイの空港よりも 使い安い感じが致します 案内表示板も 外国人にも分かりやすく とても使い安い感じの空港です はっきり言って 成田空港は 負けているでしょう
-
ラウンジ内にあるレストランを利用。ラウンジはいつも利用しているが、上階のレストランは混んでいるため、今まで利用機会がなし。今回、初めての利用。メニュー豊富で純粋にレストランとしても成立するクオリティでしょう。
-
吹き抜け状で縦にも水平にも広いラウンジ。乗り継ぎ需要で成り立っている航空会社のラウンジなので乗り継ぎのピーク時間帯は混みます。設備としてはシャワー室、ダイニング、サンドイッチバー、ビジネスセンター、クワイエットルーム、ゲームルーム…他の会社でありそうな設備でない設備と言えばスパ設備くらい?ダイニングエリアもホットビュッフェが充実しており、卵料理についてはオーダーでできたても注文可能。
-
何度かここで入国していますが、利用者数に対して入国者数は極めて限定的。ほとんどが乗継でドーハ以外から出発してドーハ以外へ向かう方々のようです。ドバイ空港ほど広大ではないですが、免税店やカフェ・レストランも充実していて乗り継ぎ中に退屈する事はありません。面白いのはカタール航空が胸スポンサーしてるサッカーチームのオフィシャルグッズショップがある事。ターミナルも一つしかないので、ターミナル間の移動とかはなく、乗り継ぎも楽。ただし一つのターミナルが広いので、端っこ中の端っこだと早めの行動が必要。
-
早朝に空港ラウンジを利用。サンドイッチやサラダの種類が豊富。選択肢が多くいつも違う味を楽しめます。シャワー室も清潔感があり、使い勝手がよいです。人が多くいる場合でも、吹き抜けになっており、圧迫感のなく、リラックスできます。