ケロケロマニアさんの旅行記全666冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
2024・<続>夏旅(パート1:ポイント消費サイクリング+18きっぷ+マイル航空券)
- 旭川
- 2024/08/21 - 2024/08/22 2
- エリアの満足度:5.0
- 2024年の夏も、秋風を感じるお盆過ぎとなりました。北海道民的には、これから長く続く冬のことを思って、どんどん憂鬱になってくる時期でもあるのですが、何と、父が入......もっと見る(写真128枚)
-
2024・夏旅(パート10:最後は18きっぷで和寒にカエル)
- 苫小牧
- 2024/08/01 - 2024/08/01 10
- エリアの満足度:5.0
- 2024年の夏旅としては本旅行記で漸く完結となります。7月最終日の夕刻に八戸を出航し、8月はいきなり深夜にとうちゃこした苫小牧西港にてFTB(フェリーターミナル......もっと見る(写真56枚)
-
2024・夏旅(パート9:青い森鉄道(ちょっとだけJR)&シルバーフェリーを堪能!)
- 八戸
- 2024/07/31 - 2024/07/31 8
- エリアの満足度:5.0
- 2024春旅の続きです。前日は三沢に投宿しておりましたので、この駅からのてつなかきっぷ(青い森鉄道+シルバーフェリーの割引切符)を購入して、この日の行程は開始と......もっと見る(写真131枚)
-
2024・夏旅(パート8:青森空港から始まる青森旅)
- 青森市内
- 2024/07/30 - 2024/07/30 15
- エリアの満足度:5.0
- 真夏に実家での相撲観戦が主目的の夏旅。ここ数年の恒例行事ですが、如何せん、名古屋場所終了後は夏休み時期ということで色々と交通費が高い。という訳で、苦肉の策で、余......もっと見る(写真132枚)
-
2025・春旅(パート12:最後は素直に関空経由で北海道にカエル)
- 関西空港・泉佐野
- 2025/03/26 - 2025/03/26 8
- エリアの満足度:5.0
- 北海道の鉄道旅、韓国旅、本州旅を経て、いよいよ本旅行記が本旅の最終編ということになります。まあ、色々あって直近ではフライトが予約できずに、安いのを探して結局関空......もっと見る(写真76枚)
-
2025・春旅(パート11:法要ついでに高校野球観戦)
- 西宮・芦屋
- 2025/03/20 - 2025/03/21 16
- エリアの満足度:5.0
- 2025年の春旅もかなり長期戦となっておりますが、前半の北海道内鉄道旅、中盤の韓国旅を経て、本旅行記からは後半の本州旅程となります。実は3月20日に京都にて祖父......もっと見る(写真135枚)
-
2025・春旅(パート10:さいなら韓国(5日目)、こんにちは富士山静岡空港)
- 牧之原
- 2025/03/19 - 2025/03/19 6
- エリアの満足度:5.0
- 本旅行記は2025年春旅の韓国旅程としての最終日(5日目)ではありますが、朝便ですぐに静岡に帰国してしまったので、メインは静岡ということにさせて頂きます。私が和......もっと見る(写真95枚)
-
2025・春旅(パート9:こんにちは韓国(4日目)・寒いのでカフェでダラダラ…。)
- ソウル
- 2025/03/18 - 2025/03/18 11
- エリアの満足度:5.0
- 本旅行記では、2025春旅の韓国旅程4日目の様子を。前日は好天に恵まれて、登山を楽しんだのですが、この日は朝目覚めてびっくり、なんと雪が積もっていました。遅めに......もっと見る(写真79枚)
-
2025・春旅(パート8:こんにちは韓国(3日目)・仁王山登山)
- ソウル
- 2025/03/17 - 2025/03/17 19
- エリアの満足度:5.0
- 北海道・和寒町の自宅を起点とした2025年の春旅としては、3月9日に北海道東日本パス旅を始めて以降で9日目、韓国旅としては3日目旅程に関する旅路を、本旅行記では......もっと見る(写真114枚)
-
2025・春旅(パート7:こんにちは韓国(2日目)、はじめましての令和版・天の岩戸大作戦!)
- ソウル
- 2025/03/16 - 2025/03/16 12
- エリアの満足度:5.0
- 韓国旅2日目の様子を本旅行記では綴らせて頂きます。さて、この日に関しては本旅における最大なイベント、はじめましての4トラベラーさんとのご対面、が予定されておりま......もっと見る(写真46枚)
-
2025・春旅(パート6:こんにちは韓国(初日))
- 仁川
- 2025/03/15 - 2025/03/15 12
- エリアの満足度:5.0
- 北海道東日本パス(以下北東パス)旅程としては最終日の7日目、ですが、この日はJR北海道春のダイヤ改正日でもありますので、改正後の鉄旅に関しては、毎年やる気を暫く......もっと見る(写真75枚)
-
2025・春旅(パート5:さようなら雄信内駅)
- 天塩・遠別・幌延
- 2025/03/14 - 2025/03/14 20
- エリアの満足度:5.0
- 2025年の春旅、北海道東日本パス(以下北東パス)旅程としては後半の四日目の様子を、本旅行記では綴らせて頂きます。2025年春のダイヤ改正においては、宗谷本線上......もっと見る(写真204枚)
-
2025・春旅(パート4:さようなら南幌延駅)
- 天塩・遠別・幌延
- 2025/03/12 - 2025/03/13 10
- エリアの満足度:0.0
- 本旅行記では、2025年春に北海道東日本パス(以下北東パス)を利用した旅の4日目の様子を記させて頂きます。1・2日目にそれぞれ今春で廃止となる東滝川駅・抜海駅と......もっと見る(写真83枚)
-
2025・春旅(パート3:さようなら、の予行演習で北秩父別駅)
- 増毛・雨竜
- 2025/03/11 - 2025/03/11 13
- エリアの満足度:5.0
- 2025年の春旅、前半戦は北海道東日本パス(以下北東パス)を利用した、廃止駅探訪をメインにした鉄道旅旅程となりますが、その北東パス旅程としては3日目の様子を、本......もっと見る(写真112枚)
-
2025・春旅(パート2:さようなら抜海駅)
- 稚内
- 2025/03/10 - 2025/03/10 17
- エリアの満足度:5.0
- 2025年春旅の2日目、北海道東日本パス(以下、北東パス)旅程の2日目の様子を、本旅行記では綴らせて頂きます。この日のメインは勿論、抜海駅です。これまでにも、幾......もっと見る(写真185枚)
-
2025・春旅(パート1:さようなら東滝川駅)
- 滝川
- 2025/03/09 - 2025/03/09 20
- エリアの満足度:5.0
- 2025年も心躍る春がやって来ました。ただ、勿論私的には悪い意味でここ数年の定番となっている”別れ”の季節でもあります。少しでも臨場感を味わって頂きたく、北海道......もっと見る(写真82枚)
-
2024・夏旅(パート7:夏の青春18きっぷ2回目(その2))
- 静岡市(葵区・駿河区) 清水 焼津 藤枝・岡部
- 2024/07/29 - 2024/07/29 5
- エリアの満足度:5.0
- 2024年の夏、18きっぷがバラバラにつカエルた最後の夏の旅、2回目の様子の後半を本旅行記では綴らせて頂きます。とは申しましても、静岡県域に入り、ひたすら東を目......もっと見る(写真73枚)
-
2024-5年末年始旅(パート7:年始は東京経由で北海道にカエルだけ…)
- 旭川
- 2025/01/08 - 2025/01/09 6
- エリアの満足度:5.0
- 年末はリニューアルされた青春18きっぷを使用して5日間連続動きましたが、年始は18きっぷの分離利用ができなくなってしまった影響で、なんと名古屋から東京経由で北海......もっと見る(写真90枚)
-
2024-5年末年始旅(パート6:青春18きっぷ(4-5日目)で名古屋を目指す)
- 新見
- 2024/12/25 - 2024/12/26 15
- エリアの満足度:5.0
- 2024年冬季シーズンより、リニューアルされた青春18きっぷ(5日間用)を使用した旅も、本編が最後ということになります。とは申しましても、本旅のメインは松江城と......もっと見る(写真144枚)
-
2024-5年末年始旅(パート5:頑張れ!芸備線・18きっぷ(4日目後半)、ちょっとだけ広島県)
- 帝釈峡・比婆山・神石高原
- 2024/12/25 - 2024/12/25 12
- エリアの満足度:5.0
- 新生18きっぷ(5日間用)の旅も、島根県域に別れを告げて、広島県域へと入りました。木次線と共に、存続が危ぶまれている芸備線。備後落合駅では勿論この路線に乗り継ぎ......もっと見る(写真70枚)
-
2024-5年末年始旅(パート4:青春18きっぷ旅(4日目前半)、松江城と木次線を満喫!)
- 奥出雲
- 2024/12/25 - 2024/12/25 18
- エリアの満足度:5.0
- 新生青春18きっぷを利用した旅も後半戦の四日目に入りました。この日の前半メインは島根県域で、大雑把に言えば、松江城と木次線を満喫する一日ということになります。松......もっと見る(写真190枚)
-
2024-5年末年始旅(パート3:18きっぷ(3日目後半)で、ちょっとだけ鳥取県)
- 米子
- 2024/12/24 - 2024/12/24 6
- エリアの満足度:5.0
- 皆様、新年あけましておめでとうございます。本旅行記が2025年の初投稿となります。不束者ですが、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。さて、リニューアル青春18き......もっと見る(写真94枚)
-
2024-25年末年始旅(パート2:18きっぷ旅の2~3日目。福岡に飛び、陸路で本州入り)
- 小倉・北九州市中心部
- 2024/12/23 - 2024/12/24 7
- エリアの満足度:5.0
- リニューアル18きっぷ(5日間用)を利用した旅の2日目から3日目前半の様子を、本旅行記では綴らせて頂きます。とは申しましても、2日目前半は北海道内にて、札幌から......もっと見る(写真70枚)
-
2024-25年末年始旅(パート1:青春18きっぷ(1日目)で札幌へ)
- 札幌
- 2024/12/22 - 2024/12/22 16
- エリアの満足度:5.0
- 2024年夏旅の様子を作成途中ですが、PC不調のため、先に現地での超高級オレンジホテルのPCなどを利用しつつの、同年冬旅のほぼリアルタイム配信の旅路の様子を。ご......もっと見る(写真58枚)
-
祝・塩狩駅100周年お誕生会の旅
- 士別・和寒・下川
- 2024/11/24 - 2024/11/25 26
- エリアの満足度:0.0
- JR宗谷本線・塩狩駅は2024年11月25日に、めでたく100周年を迎えました。そのお誕生会の様子です。(表紙:塩狩駅100周年を記念した、和寒町内・某製菓店製......もっと見る(写真110枚)
-
2024・夏旅(パート6:大相撲名古屋場所&夏の青春18きっぷ2回目(その1))
- 名古屋
- 2024/07/23 - 2024/07/29 4
- エリアの満足度:5.0
- 実家のある猛暑の名古屋に帰って来ましたが、その第一目的は母との恒例行事となっている大相撲名古屋場所の観戦です。2024年の夏は、長年お世話になってきた愛知県体育......もっと見る(写真70枚)
-
2024・夏旅(パート5:夏の青春18きっぷ1回目(その3))
- 奈良市
- 2024/07/20 - 2024/07/20 3
- エリアの満足度:5.0
- 1日ずつバラで使えた、最後の夏の青春18きっぷ旅の続きです。1回目としては、大阪府・和歌山県を経て、和歌山線経由で奈良県域に入った場面から、本旅行記は開始とな......もっと見る(写真74枚)
-
2024・夏旅(パート4:夏の青春18きっぷ1回目(その2))
- 高野山周辺
- 2024/07/20 - 2024/07/20 8
- エリアの満足度:5.0
- 2024年夏の18きっぷ旅の1回目の様子の続き、和歌山県域内旅程のお話となります。まあ、基本的に大阪から実家のある名古屋に向かう際に遠回りしているだけ、なのです......もっと見る(写真56枚)
-
2024・夏旅(パート3:夏の青春18きっぷ1回目(その1))
- 関西空港・泉佐野
- 2024/07/19 - 2024/07/20 9
- エリアの満足度:5.0
- 北海道民なのに、気候の快適な時期にわざわざ猛暑の続く本州へ向かう、という、Mっぽい夏旅の中盤戦がここから始まります。前旅行記までの北東パス旅を終えて、ひとっ飛び......もっと見る(写真47枚)
-
2024・夏旅(パート2:北海道東日本パス(後編))
- 苫小牧
- 2024/07/17 - 2024/07/19 10
- エリアの満足度:5.0
- 2024年夏旅、北海道東日本パス(以下、北東パス)を使用した旅路の後半の様子を、本旅行記では綴らせて頂きます。とは申しましても、基本的にやる気ないので、1日旭川......もっと見る(写真80枚)