旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

2013tomoさんのトラベラーページ

2013tomoさんのQ&A(3ページ)

  • 回答(233件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 念願のアンコールワットへ。

    11月末一人旅 初シェムリアップです。パブストリート近辺で安心して入れるマッサージ店をご存知の方。又 一人でも気兼ねなくクメール料理を食べられるレストランを教えて下さい。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/11/02 03:03:12
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2017年の年末に夫婦でシェムリアップに行って
    きました。
    宿泊したホテル(パブストリートの近くです)で
    マッサージを受けましたが料金も安く安心して
    旅の疲れをいやすことができました。
    宿泊したホテルのことはクチコミにも書いています、

    クメール料理についてはホテル周辺に美味しい
    クメール料理を食べさせてくれる食堂がたくさん
    ありました。
    少し高級なレストラン(テレビでも放映されました)
    でも美味しいクメール料理を食べました。

    ご参考に私たちのブログを掲載しておきます。
    お値段も書いていますので参考にしてください。

    シェムリアップの旅を楽しんでください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11321409 https://4travel.jp/travelogue/11321396 

  • 空港外に徒歩で

    バリ島旅行を漠然と考えているが、空港でのタクシ-配車係、運転手の事を考えると憂鬱になり、予約を躊躇る。過去に何度も嫌な気分になった。

    あるサイトでは空港敷地を囲むのフェンスの隙間から空港外に歩い...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/10/29 23:53:07
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2018年5月にバリ島へ行きました。

    青山様のご質問にある空港から外へ出る方法の逆になりますが
    クタの街から空港へ歩いて行ったブログ(写真付き順路)を書いて
    いますので参考になればと思いご回答申し上げます。
    私たちの足で歩いて10分程度だったと記憶しています。

    バリ島へはまた行ってみたいと考えています。
    バリ島観光を楽しんでください。


    クラクラバス

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11359825

  • ボルネオレインフォレストロッジに行きたいのですが教えてください!

    いつもお世話になっています。
    10月以降にボルネオ島のダナンバレーにあるレインフォレストロッジに行こうと
    思っています。メインはこちらなのですがそれに加えてセピロックとキナバル山を
    見るためにキ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/30 16:02:46
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    お勧めの場所をご連携いたします。

    私たち夫婦は2019年1月にボルネオ島のムル大洞窟を訪れました。
    妻は20年ほど前に一度訪れたことがあるのですがよほど楽しかった
    のか再度行きたいということで二人で行きました。

    昔と比べてずいぶんと観光化されていたようですがまだ熱帯雨林の
    自然が多く残されていて私としては面白かったです。
    またムル大洞窟は圧巻でした。
    堆積した蝙蝠のフンの毒気に中てられたのか洞窟内で妻が歩けなくなる
    というハプニングがありましたが洞窟を出た後に見た夕暮れの空を
    幻想的に舞う蝙蝠の大群(ドラゴンダンスと呼ばれています)も
    楽しかったです。

    宿泊したムルのマリオットホテルも熱帯雨林の中にあり探検ムード
    で宿泊できました。

    ご参考に私たちのブログを添付いたします。
    ボルネオの旅を楽しんでください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11441515

  • シントラ観光について

    お盆休みにリスボンに行くのですが、日帰りでシントラにも行こうと考えています。
    暑くて観光客もピークかと思いますが、一日でどれくらい回れそうか教えてください。
    おススメのルートもあれば最高です。
    ...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/30 11:16:34
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    私たちは2017年1月にシントラ観光をいたしました。
    ムーアの城壁は行かなかったのですがレガレィラ宮殿、
    ペーナ宮殿、ロカ岬の観光をいたしました。
    効率よく回れば1日でご希望のスポットをすべて訪問
    することは可能だと思います。
    私たち夫婦は二人とも還暦過ぎですので歩くのも遅く
    日本から来た若いお嬢さんたちにすぐに追い越されて
    ドンドン後ろに離されていったことを記憶しています。
    彼女たちはムーアの城壁も見るんだと言っていました。
    当日は観光客も多かったのですが早朝にリスボンを出発
    したおかげで比較的ゆっくりとした観光ができました。

    ご参考に私たちのブログを添付いたします。
    シントラ観光を楽しんでください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11207158

  • リュックで観光した経験のある方

    ヨーロッパ一人旅に10回ほど行きましたが、未だにリュックで観光するのを躊躇います。
    来週のヘルシンキ旅行でリュックデビューしようと思うのですが、問題ないでしょうか?
    いつもリュックで観光する方、意...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/27 04:03:39
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    私たち夫婦の旅行スタイルはいつも
    私(夫)はリュックスタイル、連れ合いはキャリースタイルです。
    このスタイルで2か月の世界一周旅行も2週間の中国旅行も行っています。
    心がけていることは
    ・できるだけ荷物を少なくすること
     下着類はホテルで手洗いするので2組くらいしか持って行きません。
     でも旅が終わってみると不要なものが1/3位ありますのでいつも反省
     しています。
    ・リュックの中身は5キロまでに抑えています。
     その1/3くらいは日本から持参する食料類ですが旅の最後までに食べて
     しまいますのですべてなくなります。
     空いたスペースは帰国時に買うお土産を入れる空間になります。
    ・リュックには出発前に入念に防水スプレーをかけます。
     これはリュックの中身が濡れるのを防ぐためと外側の汚れを防止
     するためです。
    ・リュックの中身は使用目的単位でビニールジッパー等に入れています。
     防水のためと整理のためです。
    ・リュックに荷物を入れるときは重たいものを下に入れて軽いものを
     上に入れると歩くときに安定します。
    ・リュックを担いで1週間もしますと体に馴染んできますので一体感を
     感じます。
     北スペインのカミーノ巡礼路を1か月余り歩いたときはリュックの重さ
     (5キロ)だけ体重が減りました(私のカミーノダイエットです)。 

    色々と私が心掛けていることを書きましたが人さまざまです。
    私の連れ合いはリュックを長時間担いでいると肩がこるのでキャリー
    専門です。
    ベスト回答はご自身の旅行中に見つかるかもしれませんね。

    ご参考に私のリュックと連れ合いのキャリーが写ったブログを
    添付いたします(最終ページの写真です)。
    ヘルシンキからエストニアにフェリーで渡った時に撮影したものです。

    フィンランドの旅を楽しんでください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11018986

  • ヘルシンキータリンのフェリー

    8/29からタリンで3泊します。ヘルシンキータリン間の往復フェリーについて、ダイレクトフェリーズが有名のようですが、キャンセルが48時間前までで、手数料も取られるため、予約しようか迷ってます。そこで、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/26 04:14:34
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    だいぶ以前のことですが2015年3月末にヘルシンキから
    エストニアのタリンまでフェリーで行きました(片道)。

    その時のブログには次のように書いてあります。

    「翌日のエストニア行きの切符を買いに
     近くのインフォメーションセンターに行った。
     切符購入の窓口は隣で
     15時くらい?で
     閉まっていた。
     インフォメーションセンターのお姉さんに
     明日でも買えるから90分前に
     直接フェリー乗り場に行ったらと言われた。

     翌日トラムに乗って着いたらそんなに
     混んでなかった。
     切符もすぐ買えた。二人で78ユーロ位。
     フェリーは立派で殆ど揺れなかった。」

    以上の通り、フェリーのチケットは特に予約せずに当日に
    窓口で購入でしました。
    二人分料金で78ユーロですから一人分で39ユーロ
    (1ユーロ120円換算で4,680円位)でした。
    でもこの価格はヘルシンキからタリンまでの片道座席なしの
    料金ですからaaaokiさんが調べられた一か月前予約料金の
    往復5000円前後と比べると2倍も高くなりますね。

    サイトについては調べていないのでわかりません。

    短いブログですがご参考になればと思い添付いたします。

    ヘルシンキからタリンへのフェリー航路を楽しんでください。




    フェリー

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11018986

  • お勧めホテルを教えてください

    母と二人でアンコールワットへの旅行を計画していますが、ホテルが多くて悩み中です。大型の高級リゾートホテルよりも、こじんまりとしたホテルが好みです。以下の条件に合うようなお勧めホテルを教えて下さい。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/23 17:48:46
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    私たち夫婦は2017年12月31日~2018年1月3日の
    大晦日とお正月の3日間宿泊しました。

    ホテルは次の通りです。

    La Da Kiri Boutique Hotel(ラ ダ キリ ブティック ホテル)4つ星
    Sok San road, Siem Reap Central Areas, シェムリアップ, カンボジア
    朝食スーペリアツイン 129.6$
    冷蔵庫、ポット、スパ、レストラン
    (電話:+85585686899)¥14,693US$129.60(3泊分料金) 

    このホテルはブッキングコムで予約しました。

    azukimameさんの条件への適合度は次の通りです。

    【希望条件】
    ・中級クラス以上のホテル 〇
    ・市街地から離れすぎていない事
    (夜、中心部で食事をしてからトゥクトゥクで帰れる位)〇
    ・コロニアル調だったり、
    クメール調だったり「カンボジアらしさ」がある〇
    ・お湯が出る〇

    【できれば有ると嬉しい】
    ・空港送迎〇(但し 帰りは有料でした)
    ・バスタブ ×
    ・バルコニー ?
    ・洗濯 ?

    【無くても良い】
    ・日本語スタッフ ×
    ・スパ〇

    ご参考のため私たちのブログを添付しておきます。
    シェムリアップの町は朝も昼も夜も楽しい所でした。
    大いに楽しんでください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11321409

  • ウズベキスタンの会話や文字

    こんにちは。

    4travelや地球の歩き方で、ウズベキスタンを読み漁っています。

    ところで、現地の言葉や文字はどうでしょうか? 一人旅の海外旅行は何度も行っていて、英語は問題ありませんが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/17 01:08:34
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2016年にウズベキスタンを訪問いたしました。

    言葉は基本的に英語を使いました。

    でもご存じのように現地の言葉を少しでも知っていると
    旅の人間関係が楽しくなります。
    もちろん私の使う言葉はカタカナ発音ですが。
    基本用語として
    「こんにちわ(アッサラームアライクムまたはサラーム)」
    (アラビア語と同じですね)
    「ありがとう(ラフマト)」
    ウイグル語では「ありがとう」は「ラフメット」ですから
    中央アジアの言葉は発音がよく似ていると思います。
    「さようなら(ハイル)」
    「〇〇はどこですか?(〇〇カイェルダ?)」です。
    また歴史的背景から文字はキリル文字表記です。
    その関係でロシア語も通じます。
    「ありがとう(スパシーバ)」
    「〇〇はどこですか?(グジェー〇〇)」です。
    詳しくは「改定版旅のアジア語45カ国55言語会話集」
    佐川年秀氏著KADOKAWAをご参照ください。

    参考に私たちの旅のブログを添付いたします。
    ウズベキスタンは優しい人が多くお料理もおいしいので
    旅を楽しむことができました。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11133632

  • ハロン湾現地ツアーについて

    ハロン湾へ日帰りツアーを考えております。
    ハノイでツアー会社を見つけたいなと考えておりますが、おすすめのツアー会社をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか??
    よろしくお願いいたします。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/04 10:17:53
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    私たち夫婦は2018年11月にベトナムを訪問し
    ハロン湾観光をいたしました。
    観光会社はホテルに予約をお願いしましたので
    名前が定かではないのですがブログの最初のほうの
    写真に観光会社の正面が写っていて会社名(?)も
    見ることができます。
    ハロン湾の1日観光ツアーは見どころが盛りだくさんで
    飽きることはありませんでした。
    食事もお値段の割には豪華で美味しくいただきました。
    それとツアーで知り合った旅仲間たちと楽しい時間を
    過ごすことができ良い思い出を作ることができました。
    ご参考に私たちのブログを添付しておきます。
    ハロン湾観光を大いに楽しんでください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11429788

  • ポルトガル国鉄列車内の治安について

    来月、リスボンからポルトまで列車(AP)に乗車します。
    スーツケース(大小各1個)を車内(後方?)の荷物置き場に置くつもりです。
    この際、盗難防止策を講じた方がよいのでしょうか?
    ヨーロッパ内の...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/01 04:02:38
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2017年1月にポルトからトマールまで列車を利用いたしました。
    その時の様子を書いたブログの中に後部荷物置き場の写真が
    ありました。
    写真を見ると特に盗難防止対策を施しているようには見えません。
    但しご存じのように置き引き等の盗難リスクはどの国でも発生する
    可能性がありますので旅の心構えとして後部荷物置き場近くの座席
    を事前予約する等の事前対策が必要かもしれません。

    (該当ブログのコメント)
    「大きなケース類は車両後部にある収納スペースに
    置くようになっている。
    私たちの荷物は小さいので座席の横に置いた。」

    ポルトガルは旅人にとって様々な出逢いにあふれた魅力的な国です。
    大いに旅を楽しんでください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11207138

  • 現金とクレジットカードについて。

    ポンドが余った場合、空港やお店で使いきりたいのですが、現金とクレジットカード併用できるのでしょうか?例えばポンドで支払いきれない残りをカードで支払うとゆうような。もしできる場合、現金とカードを両方出せ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/07 08:52:15
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    izumiさん

    2013tomoと申します。

    私たち夫婦も旅行の最後に使い残した現地通貨とカードを
    使って空港のお店で買い物をすることがよくあります。
    お店の方も私たち旅行者の状況をよく理解していますので
    購入した品物を示して現金とクレジットカードを出して
    ”Can I pay by cash and card?"といえば問題ないと
    思います。
    "Cash and card."だけでも良いと思います。
    イギリスですと最後に”please"をつけたほうが相手に対する
    印象が良いかもしれませんね。
    言葉が通じない場合でもジェスチャーだけで理解して
    いただけることがほとんどです。
    中にはすべて日本語で説明している観光客を見たことが
    あります。

    言葉は気にせずに大いに旅を楽しみましょう!

  • イースター島の現地ツアー会社

    今年7月にイースター島に1週間程滞在するのですが、数日は島内を回ってくれるツアーに参加したいと思っています。1日ツアーだと大体US$90ぐらいが相場のようですが、Kia Koe Tourという会社のツ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/07 08:24:37
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    旅ざんまいさん。
    2013tomoと申します。

    2015年の3月、世界一周旅行をしているときにイースター島を
    訪問いたしました。
    その時にKIAKOEツアー会社を利用してイースター島観光をした
    ブログがありましたので添付いたします。

    4年も前のことですので記憶は薄れていたのですがブログを
    読み直して楽しい時間を過ごした感情記憶が蘇ってきました。
    ガイドの方はイースター島の歴史や文化に詳しく、また英語は
    もちろん他の言語も話すことができて他の国からきている旅仲間
    とも仲良くなることができました。

    イースター島観光を楽しんでください。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11020294

  • ワルシャワ、クラクフの観光日数と移動

    7月上旬にポーランドに初めて行きます(その前にパリ→南仏を訪れます)
    気楽な一人旅で航空券は手配済み、ホテルは両都市とも駅前を手配済み(キャンセルは可能)

    訪問の主な目的はショパンゆかりの地を...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/10 08:02:49
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2017年5月にワルシャワからクラクフに鉄道で移動いたしました。
    私たちはチケットを日本で事前予約しワルシャワ駅で正式なチケットと
    交換したように記憶しています。
    その際は英語で対応致しました。
    (一般的に駅やホテル等では英語が通じます)
    チケット売り場では隣でチケットを直接購入している人もいましたので
    現地購入も可能だと思います。
    ただし予約席を確保するためには日本で早めに予約をした方が安全かも
    しれません。

    (ブログの一部コピー)

     4月30日(日)ワルシャワ⇒クラクフに移動(一か月前3月31日に予約)

     列車ポーランド国鉄[PKPIntercity]クレジットカードで2人で2,967円
     EIP、(CPかも)という列車の2等車 07:51発10:11着
     1305列車、ワゴン4の066と064の席 293km(98zで2人分)
     コーヒーなどが無料だった。
    (クレジットカードは認証番号が必要だった、
     暗証番号とは別。QRコード付きチケットを印刷済み)

    ご参考に私たちのブログを添付しておきます。
    ポーランド旅行を楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11242240

  • ミャンマー国内線について

    ヤンゴン⇄バガンの国内線についてです。
    こんにちは。
    国内線の評判があまり良くないので教えてください。

    ①皆さんどこでチケット買いましたか。
    航空会社HPや代理店など。

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/07 04:15:12
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoです。

    昨日の回答に追加を致します。

    私たちはMyanmar National Airlines を使いましたが
    これは料金が他のエアラインと比べて安かったからです。
    ヤンゴンまでのフライトでも他のエアラインは遅延せずに
    出発していましたのですべてのフライトが遅延しがちだと
    いうことではないと思います。
    実際に空港の待合室でたまたま仲良くなったイタリア人一行の
    フライトは定刻通りに出発して行きました。

    あくまでも私たちの感想ですがフライトのお値段と遅延との
    相関関係があるのではと思いました。

  • ミャンマー国内線について

    ヤンゴン⇄バガンの国内線についてです。
    こんにちは。
    国内線の評判があまり良くないので教えてください。

    ①皆さんどこでチケット買いましたか。
    航空会社HPや代理店など。

    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/06 21:27:20
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2018年11月のブログから抜粋します。
    https://4travel.jp/travelogue/11428569
    1、11月17日(土) スカイスキャナーからKIWI.comにて
      2人分、3路線分、延べ6回合計68,176円カードで支払い済み
      日本出発3日前くらいにコンファーム済みとKIWIからメールが来た。
    2、 11月17日Myanmar National Airlines UB455便
      T1、6:55出発-8:10到着、時間1h 15m、
      11月19日(月)Myanmar National Airlines UB451便
      8:35ニャンウー出発9:10ヘホー到着時間、35分 
      11月20日(火)Myanmar National Airlines 
      ヘホー (HEH)からヤンゴン (RGN)へUB418便
     出発時間:17:40、 到着時間:18:45、時間1h 05m、
    3、ヤンゴン行は、実際は21時搭乗開始と3時間20分遅延した。
     国内線によく乗る現地駐在員に聞いたら
     朝から少しずつ遅延していき、
     出発時刻が遅いほど大きく遅延するとのことです。
     やはり最終のヤンゴン行き便(国内線)だけが大幅に遅延しました。
     大幅に遅延したためか夕食のお弁当が配られました。
     ホテルにはご迷惑をかけてしまいましたが他の乗客との出逢いが
     あり会話を楽しめて面白かったです。
     旅では大変な経験をした方が思い出に残るような気持がしています。
     
    参考に私たちのブログを添付いたします。
     ミャンマーの旅を楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11428569

  • はじめてのロシア ウラジオストク

    5月GWに初めて、ウラジオストクへ行きます。
    ツアーで初日の夕食がフリーです。
    ホテルはまだ、わからないです。
    シベリア鉄道も体験程度に乗車します。
    観光についてはツアーに含まれているので、お...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/06 05:36:35
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2015年6月にウラジオストックを訪問いたしました。
    その時の経験に基づいて下記の通りご連携いたします。
    ・服装について
    朝が少し肌寒いときもありましたが日中は普通の服装で
    問題ないと思います。
    ・食事について
    様々なレストランがありましたがロシア料理を是非楽しんで下さい。
    ・トイレについて
    普通でしたので特に困ったことはありませんでした。
    ・買い物、お土産について
    デパートとか大きなお店に行かなかったので詳しくわかりませんが
    駅前のスーパーマーケットでもお買い物やお土産を買うことが出来ます。
    ・両替について
    詳しい場所は忘れてしまいましたが駅前通りのビルの中に有る両替屋で
    両替いたしました。
    レートも悪くなかったと記憶しています。
    ・注意した方が良いこと
    駅前のベンチに座っていると酔っぱらいに絡まれました。
    でもその男性はロシア語何か叫んでいましたので
    何を言っているのかわかりません。
    「ニエット!ニエット!」と言いながらその場をすぐに離れました。
    他は警察の方も巡回していましたので特に危険を感じる事は
    ありませんでした。
    ・その他
    ロシア語について良い機会ですので
    キリル文字の基本的な読み方、ロシア語の基本会話(あいさつ、お礼、
    場所を訪ねる等)を学ばれるのも面白いかもしれません。
    私が最初に使ったロシア語は
    「スパシーバ(ありがとう)」でした。
    ご参考にウラジオストックのブログを添付いたします。
    ロシアの雰囲気を大いに楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11039038

  • シュコツィアン・ポストイナ鍾乳洞の観光について

    4月下旬に3人でクロアチア・スロベニア旅行を計画しているのですが、日程の都合でシュコツィアン・ポストイナ鍾乳洞を一日でまわりたいと思っています。

    こちらの旅行記を拝見すると、個人旅行で2つの鍾乳...もっと見る

    この回答は3人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/03/29 16:21:50
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    私は1日で二つの洞窟を見学することは
    タクシー等を上手に使えば可能だと思います。

    私たちは二つの洞窟は2日間で見学しました。

    以下のブログは初めにポストイナを見学した
    翌日のブログです。
    ポストイナのインフォメーションセンターの方と
    相談しました。
    駅近くの民宿からタクシーを9時に宿まで来てと
    頼んでくれました。
    私たちが宿泊した民宿はポストイナの洞窟から歩いて
    20分位の所にあります
    タクシーの金額は40ユーロとのことでした。
    (実際はメーターを見ると少し足が出ていましたが)
    タクシーは時速100kmで飛ばし快適でした。

    9:20に鍾乳洞の入り口に着きました。
    ここまで20分で移動できました。
    見学が終わって帰りの最寄駅までのバスの時間は
    次は15時とのことです。
    チケット売り場の方にタクシーを呼んでほしいと言ったら
    12:30に呼んでくれました。
    タクシー代は15ユーロでした。
    駅に着いたらやっぱりバスの代替輸送に
    なっていました。
    冬の間に自然災害があって
    線路は工事中との事で
    駅の中は真っ暗でした。

    雨の中、13:45発のバスに乗りました。
    ポストイナからの切符は往復で
    買ってあったので差額だけ
    支払った気がします。

    リャブリャーナの駅前の渋滞もあって
    15:30にリュブリャナ駅に着きました。

    食事してから18:35発の列車に乗りました。
    コンパートメントを選んで座った。
    列車は駅に停まる直前に
    英語でもアナウンスしていたので
    少し安心できました。
    ザグレブのホテルに帰ったのは20時くらい
    だったと思います。

    参考に私たちのブログを添付いたします。
    洞窟探検を楽しんで下さい。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11015515

  • アンコールワット遺跡での観光場所・時間や注意事項等について

    お世話になります。
    2019年の11月下旬ころよりアンコールワット(現地に4日間滞在予定)を訪問したく計画中です。アンコールワット観光を経験された方のアドバイスをよろしくお願いします。

    以下の...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/03/14 08:02:23
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2018年1月にシェムリアップを訪問いたしました。
    1年以上前の事ですので記憶に残っている範囲内で
    次の通りお答えいたします。

    1.私たちは朝日を見るために早朝ツアー(英語)に参加いたしました。
    大勢の観光客が来ていましたが大きな声のため迷惑した記憶はありません。
    もしかすると早朝でまだ元気が最高潮ではなかったのではと思います。
    2.ホテルに置いてあるパンフレットの中から良さそうなバスツアーを
    選択いたしました。
    タクシーやミニ三輪車で観光している方もいましたが私たちは世界からの
    旅の仲間たちと交流したかったのでバスツアーに参加しました。
    3.私たちはLa Da Kiri Boutique Hotel(ラ ダ キリ ブティック ホテル)
    に宿泊いたしました(3泊)。
    4つ星で住所は次の通りです。
    Sok San road, Siem Reap Central Areas, シェムリアップ, カンボジア
    (電話:+85585686899)
    お値段は朝食付き、スーパリアツインで$¥14,693(US$129.60)当時で。 
    冷蔵庫、ポットあり、スパ、レストランもありました。
    大きな声を出すような人は宿泊していなかったと記憶しています。
    4.早朝は肌寒い感じがいたしましたので上にはおる物があった方が
    良いと思います(昼間はとても暑いのですが)。
    ご参考にブログを添付いたします。
    シェムリアップ観光を大いに楽しんで下さい。
    アンコールワット

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11321031

  • アンコールワットへの携帯品と現金について

    2月の末から4泊6日でアンコールワットへのグループ旅行へ参加しますが
    持ち物で必需品、便利なものがあれば教えてください。
    また、現地通貨も少し用意した方がいいのでしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/02/17 17:42:54
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2018年1月にシェムリアップを個人旅行で訪問いたしました。

    アンコールワットは日中は暑いのですが日の出を見る時は
    朝早くにホテルを出発いたしますので肌寒く感じる場合が
    あります。
    長そでのシャツを持参しておいた方が良いかもしれません。

    通貨については私たちはドルを持参いたしましたが現地では
    両替せずにそのままドルが使えました。

    シェムリアップの街は観光地として整備されていて夜に街歩き
    をしていても特に危険は感じませんでした。

    ご参考に私たちのブログを添付しておきます。
    アンコールワット旅行を大いに楽しんで下さい。



    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11321031

  • 両替

    どこで両替するのがいいでしょうかそれと現在のレートはどれぐらいですか??...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/02/10 12:35:46
    • 回答者: 2013tomoさん
    • 経験:あり

    2013tomoと申します。

    2018年5月にバリ島に行きました。

    一般的にどこが良いとは言えないと思いますが
    私たちの経験では空港の両替所よりも街中に
    ある両替所の方が交換率が良かったと思います。
    ただしこれも一概には言えず交換率が良いと
    思ったら手数料が高かったりする場合もあります。
    また曜日によって交換率が変化するようです。
    交換ニーズの高い祝日、土日は交換率は悪くなる
    傾向がありました。
    私達は一度に大きな金額を交換せずに必要に応じて
    こまめに両替し最終日は出来るだけ残金を少なる
    ように調整していました。

    交換レートの直近情報は為替レート計算サイトで
    確認し相場観を確認してください。
    例えば今日(2月10日)の交換レートは
    日本円1円=127.11インドネシアルピアです。
    (Yahooにて調査)

    バリ島の旅を大いに楽しんで下さい。
    ご参考のために私たちのブログの一部を添付いたします。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11359825

2013tomoさん

2013tomoさん 写真

46国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

2013tomoさんにとって旅行とは

夫 旅行は人生。
還暦で統一していますがだんだん年を取ってきますので
違ってきてしまってます。
夫婦二人共同で書いてます。
還暦夫婦のとあるのは妻が主に書いてます。
難しい言葉は夫の文章です。
還暦一人旅は夫が書いてます。
日本に帰って来たとたん、すぐ日常に戻ってしまいます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

夫はスペイン。イギリス、自然派志向。
妻はケーブルカーなどで行けるなら自然が好きです。

大好きな理由

自然はスケールが大きい。

行ってみたい場所

夫はシルクロード
妻はウユニの雨期とブラジルカーニバル。

現在46の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在37都道府県に訪問しています