-
4.08
|
78 件
アンコールワット遺跡観光の基点となる町 シェムリアプ
日本との時差は2時間、フライト時間はおおよそ7時間半。シェムリアプの気候は雨季(6月~11月)と乾季(12月~5月)があるが1年を通して温暖。雨季にはスコールが降る事もあるので雨合羽があると安心だ。シェムリアプの観光のハイライトであるアンコールワットでは、天気の良い日の早朝や夕方のサンセットが素晴らしい。天空のラピュタのモデルになったといわれるベンメリア遺跡は、日本人に人気の探検気分が満喫できるスポットだ。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『たっぷり12のポイントで楽しむ!カンボジアの至宝・世界遺産アンコール遺跡 5日間』
|
135,000~135,000円
※燃油込み |
---|---|
『ベトナムとカンボジアの良いとこどり! 世界遺産ハロン湾とアンコール遺跡群 5日間』
|
149,000~149,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 568 件
-
プリンス アンコール ホテル & スパ
4.31
171件
- 建物は少し古いが便利な立地の老舗ホテル
- 日本語に堪能なスタッフがいます。
ホテルランク -
タラ アンコール ホテル
4.09
84件
- コストパフォーマンスが良いです
- 静かなホテルで、夫婦旅に最適☆
ホテルランク -
84件
- おもてなしのすばらしいくつろげるホテル
- 公式サイトに記載があるものがない
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 142 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 222 件
-
レッド ピアノ
3.64
96件
- アンジェリーナジョリーが通ったことで有名
- ミーハーの私にはピッタリ
-
クメールキッチン
3.63
79件
- 夜ごはんに最適 クメール料理を楽しめる
- 安い
-
カフェ クメール タイム
3.57
73件
- マンゴースムージー
- 小綺麗なカフェ
- シェムリアップ ショッピング (66件)
カンボジアでおすすめのテーマ
旅行記 8,813 件
-
Let's go to Cambodia together2014(in REP-1)
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/12/31 -
2014/01/03
(約11年前)
236 票
2013年12月31日(火)にホーチミンからシェムリアップへ移動し、自身2回目のアンコール遺跡群を観光します。写真の掲載が多い為、5日間を分割して掲載します。尚、アンコール遺跡群の観光の殆どは私のみの単独となりました。経緯は本編で。 もっと見る(写真292枚)
-
カンボジアのシェムリアップからベトナム航空エコノミーでホーチミン経由で成田に戻る
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/29 -
2025/03/30
(約3ヶ月前)
2 票
3月下旬、旅行社が企画するパッケージ・ツアーに参加して、世界遺産として知られるアンコールワット遺跡群を見学しました(https://4travel.jp/travelogue/11979604)。成田空港でツアー会社から航空券などの必要書類を受け取り、現地(シェリムアップ国際空港)まで行くと、空港で現地ガイドが出迎えてくれました(https://4travel.jp/travelogue/11974229)。観光の後、現地ガイドが空港まで送り届けてくれますが、搭乗手続きなどは全て自分達で行ないました。成田空港(NRT)~タンソンニャット国際空港(SGN)~シェリムアップ・アンコール国際空港(S... もっと見る(写真34枚)
-
2025.02 初旅はタイ・カンボジアへ Vol.7 ~シェムリアップでトゥクトゥクドライバーと再会~
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/01/29 -
2025/02/05
(約5ヶ月前)
44 票
2025年の初旅は海外へ。前年にあった航空会社(全日空)のチケットバーゲンで何も考えずに安いところで購入してしまった。そう、何も考えずに....春節にぶち当たってしまったチェンマイ滞在。戦々恐々としていたが直前の事件のおかげで中国人観光客が軒並みキャンセルとなり意外と快適に過ごすことが出来た。チェンマイからはバンコクを経由してカンボジアはシェムリアップへ移動し、これからアンコールワット遺跡群を堪能するぞ!。※アンコールワット遺跡群の見学のために2度もトゥクトゥクのドライバーをしてくれた Sim Sophai さんが2025年5月30日に永眠されました。ご冥福をお祈りいたします。 もっと見る(写真58枚)
-
失われた王国-シェムリアップ4日間
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/02/20 -
2025/02/25
(約4ヶ月前)
8 票
2025年2月に行ったシェムリアップ旅行。かつての技術と栄華を垣間見せる遺跡を歩きながら、地域の生活と外貨が歪める現在のカンボジアを感じる旅行でした。ビザ等、準備なども含めたブログエントリもあります。ご参考までhttps://palmtimes.blogspot.com/2025/03/blog-post.html もっと見る(写真42枚)
-
2025.02 初旅はタイ・カンボジアへ Vol.6 ~ドンムアンを経由してシェムリアップへ~
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/01/29 -
2025/02/05
(約5ヶ月前)
48 票
2025年の初旅は海外へ。前年にあった航空会社(全日空)のチケットバーゲンで何も考えずに安いところで購入してしまった。そう、何も考えずに....旅は4日目。2日間のチェンマイ滞在を終えてこれからタイを出国してカンボジア・シェムリアップへ移動する。前夜はアルコール飲料販売禁止の洗礼を受け、発狂しそうになったとかならなかったとか。では、カンボジア・シェムリアップへ向けて出発!。 もっと見る(写真61枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 407件
シェムリアップについて質問してみよう!
-
投稿:2025/05/15 |回答:12件
10月にカンボジア旅行計画してます。そこて皆様の経験情報が聞きたくて質問しました。①カンボジアビザ申請についてオンラインビザ(e-VISA)かオンアライバルビザ(VOA)のどちらかで発行しようとおもってます。金額はどちらも同じ$30になったのですが、シェムリアップ新国際空港での手続きはどうか…②アンコールパスは事前にオンライン購入するか現地でするか…現地で混乱しないか…実際に手続きされた方、情報よろしくお願いいたしますm(__)m (もっと見る)
こんにちは①変りませんよ。ただ、空港に人が多いと時間がかかるだけです。②何日分買いますか?チケットで迷うなら当日買えばよろし。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(11,009)
-
シェムリアップに行くならば、ぜひとも泊まりたかったこのホテル。トリップアドバイザーで1位になったことがあるらしいです。大きなホテルではありませんが、緑が沢山のホスピタリティに溢れたホテルです。私の人生の中で一番のホテルになりました。朝食は、メニューの中から好きなものを好きなだけ頼めるタイプでした。ポーションが大きいので、だれかと一緒ならシェアしながら食べるといいかも。立地は賑やかなエリアよりは少し離れますが、お散歩しながら歩いてもパブストリートまで行けますし、近くに美味しいパン屋も、おしゃれなスーパーもありますし、本当に便利な場所でした。ホテルの美しさはお部屋も廊下も、というかホテルの中はどこにレンズを向けても全てが絵になる…本当におすすめのホテルです。
-
カンボジア人のいい加減な対応と欧米人バックパッカーのやりたい放題。彼らを見ていると”Hotel California"みたいだと思いました。トゥクトゥクでアンコール・ツアーへ行く際は、露出禁止で汚れてもいい服装してください。道が悪くて砂埃を被ります。出国する際は、飛行機に乗る前に綺麗な身支度しましょう。
-
シェムリアップのメインストリートに近く、徒歩圏内で食事や買い物ができて便利。ただ、パブストリートにも近く、夜は深夜遅くまで爆音が鳴り響いてうるさくてなかなか寝付けなかった。それ以外は大変良いホテルでした。柱や床は木で落ち着ける雰囲気、朝食会場は広々としてバルコニーもあってステキでした。毎朝マンゴーをたくさん出してくれてありがとうございました。
-
2月半ばにグループツアーで2泊しました。宮殿のような雰囲気、温かいスタッフのおもてなし、異国情緒あふれるホテルでした。バイキングスタイルの朝食は種類も多く、ヌードルのトッピングを全部いただいてシェフに笑われました。日本ではめずらしい高級な果物も堪能しました。部屋はお風呂シャワーが広かったのが嬉しかったです。モーニングコールを頼んだら、なぜかベッド横の電話はならず、トイレの壁に設置してある電話からかかってきました(笑)
-
旅行社(てるみくらぶ)主催の観光旅行に参加してアンコールワットを訪れた時、中央祠堂でカバイロハッカが見られました。カバイロハッカ(樺色八哥)は、別名インドハッカ(印度八哥)とも呼ばれるスズメ目ムクドリ科ハッカチョウ属のアジア産鳥類の1種だそうです。開けた疎林にいる雑食性の鳥で、強い縄張りの習性を持ち、都市の環境にも非常によく適応しているそうです。私は、久しぶりにカバイロハッカが見られたので嬉しかったです。
基本情報
どんなとこ? | 首都プノンペンの北西約300km。素朴で小さな町ながら、世界遺産のアンコール遺跡やロリュオス遺跡があり、観光の町として成長し続けている。都市の南に位置するトンレサップ湖は東南アジア最大の湖として知られ、湖畔には漁業を営む住人の水上家屋が密集している。町のメインストリートであるシヴァタ通りには、さまざまなホテルやレストランなどが軒を連ねるが、町と呼べるのはほんの数ブロックのみ。町なかから外れると未舗装の道も多く、バナナやヤシの木の間には伝統的な高床式の家々が並ぶなど、のどかな景色が広がっている。観光客のメインの交通手段となるのは、バイクタクシーとトゥクトゥク、チャーターカー。雨季のたびに荒れるのか、道が悪く砂ぼこりもひどいため、バイクタクシーでの遺跡巡りにはサングラスやマスクなどが必要だ。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便はないので、バンコク、ホーチミン、ハノイなどから乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は-2時間。カンボジアの方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | シェムリアップ国際空港(SIEM REAP INTERNATIONAL AIRPORT:REP)から約15KM。 |
市内電話料金 |