kojikojiさんの旅行記全1,033冊 »
-
- 国境の東、Go toとGo toのはざまと低気圧と低気圧の谷間の八重山諸島の旅(9)グランヴィリオリゾートでくつろいだ後は那覇経由で東京へ。
-
エリア: 石垣島
2020/12/22 - 2020/12/22
4.5
15票
-
- 国境の東、Go toとGo toのはざまと低気圧と低気圧の谷間の八重山諸島の旅(8)マングローブクルーズの後はグランヴィリオの休日。
-
エリア: 西表島
2020/12/21 - 2020/12/22
4.5
22票
-
- 国境の東、Go toとGo toのはざまと低気圧と低気圧の谷間の八重山諸島の旅(7)高速船で西表島から水牛車に乗って由布島観光。
-
エリア: 西表島
2020/12/21 - 2020/12/22
5.0
7票
-
- 国境の東、Go toとGo toのはざまと低気圧と低気圧の谷間の八重山諸島の旅(6)フサキビーチリゾートの休日と舟蔵の里の八重山料理の夜。
-
エリア: 石垣島
2020/12/20 - 2020/12/22
5.0
6票
kojikojiさんの写真全81,130枚 »
kojikojiさんのクチコミ全842件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
kojikojiさんへのコメント全394件 »
Re: こんにちは | kojikojiさん | 2021年01月24日 |
こんにちは(返信数:1) | mihamaさん | 2021年01月23日 |
10年前に梵天祭りのお便りいただきました。 | kojikojiさん | 2021年01月19日 |
kojikojiさんのQ&A
回答(72件)
-
コロナウィルスに関連しての影響
- エリア: ウィーン
今週からウィーンに行きます。
新型肺炎の影響でアジア人への差別がイタリアやフランスなどではすごいと
報道されています。
ウィーンに4半世紀前に行ったときにえ?というような差別を受けました。
今...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/02/05 00:15:44
- 回答者: kojikojiさん
- 経験:あり
オーストリアではマスクなどで顔を覆うことは法律で禁止されています。一昨年クリスマスマーケット巡りのツアーに参加した時に添乗員さんからの注意事項でした。現在のコロナウィルスの状況で変わっているかもしれませんが、確認されることをおすすめいたします。
-
ブルーエレファントはおすすめですか?
- エリア: バンコク
こんにちは。
来月、バンコクに行くのですがレストランで迷っています。
友人がブルーエレファントという高級タイ料理をおすすめしてくれたのですが、調べてみると本当にかなり高級で。。
ローカルグル...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2020/01/16 02:36:59
- 回答者: kojikojiさん
- 経験:あり
Ayaさま
6年ほど前になりますがブルーエレファントに行ったことがあります。ブリュッセルの旅を計画する中でこの店を知り、直前のタイ旅行で予約していきました。
夜はかなり高級な雰囲気だったので平日のお昼に行ってみましたが、予約は必要だと思います。オープン時は空いていましたが、すぐに満席になりました。お客はバンコク在住の欧米人の奥様グループとかビジネスランチのサラリーマンが多いようでした。アラカルトでも注文できますが、セットメニューが料理の種類も多くて良かったです。当時ランチが1人2,000円くらいでした。飲み物が1,000円くらいなので2人で6,000円くらいにはなりましたが、料理も美味しくて行って良かったと思います。その時の旅行記の最後の方にお店の外観やインテリアや料理の写真を載せていますので、参考になればと思います。
ブルー エレファント -
3月の服装
- エリア: ウィーン
来週の3/11からウィーンへ旅行で参ります、25歳の女です。
今度の天気予報を見ますと、最高気温18度、最低気温2度
などなど、ずいぶんと寒暖差が激しいようです。
ウィーンの方々は、今はどん...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2019/03/07 10:29:50
- 回答者: kojikojiさん
- 経験:あり
旅先での服装に事も大切ですが、花粉症大丈夫ですか?ウィーン市内の公園には杉の木がたくさん植えられていて、一緒に行った妻は大変なことになりました。現在オーストリアでは顔を隠すような帽子やマスクは着用禁止とのこと(現地在住の日本人のガイドさんの情報です)でした。昨年の暮れに行ったときに風邪気味でしたが、ツアーのバスから降りるときはマスクを外さなければなりませんでした。ご注意ください。
質問(16件)
-
カルダス・ダ・ライーニャで荷物を預ける方法について。
- エリア: カルダス・ダ・ライーニャ
- 質問日時:2019/12/16 14:58:03
- 締切:2020/01/16
- 緊急度:早めに!
- 回答数:1件
20数年ぶりにポルトガルを旅しようと考えています。前回にカルダス・ダ・ライーニャに行った際はツーリストインフォメーションのお姉さんに無理やりお願いして事務所に置かせていただいたのでですがその後の世情を考えれば難しいと思います。当時バスターミナルにはロッカーなどは無かったのですが、現在はあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。ナザレとオビドスの移動の中でボルダロ社のアウトレットと博物館に行く予定ですが、定休日とスケジュールが合わず、移動の途中で立ち寄るしか方法がありません。
よろしくお願いいたします。 -
ルクソールで夜の観光について。
- エリア: ルクソール
- 質問日時:2018/10/21 16:29:15
- 締切:2018/11/01
- 緊急度:早めに!
- 回答数:3件
12月のツアーでエジプトに行きます。クルーズ船でルクソールで1泊します。オプショナルで「カルナック神殿の音と光のショー」に参加するか迷っていますが、それよりもルクソールの市内で買い物をしたり、ウインター・パレス・ホテルに行ってみたいと考えています。その場合クルーズ船がルクソールのどのあたりに停泊するのか?停泊地ですぐにタクシーがつかまるのだろうかが気になっています。クルーズ船で旅行された方で夜間に外出された経験のある方がいらしたらご教授いただけないでしょうか。また、ウインター・パレスのバーとか利用されたことのある方がいらっしゃいましたら併せてお教えください。よろしくお願いいたします。
-
ツアーのクルーズ船からオールド・カタラクトへ行くには。
- エリア: アスワン
- 質問日時:2018/10/21 16:18:24
- 締切:2018/11/01
- 緊急度:いつでも
- 回答数:0件
12月にツアーでエジプトに行きます。アスワンに停泊するクルーズ船で1泊するのですが、できればオールド・カタラクトホテルに行ってみたいと思っています。そこで考えてみると、まずアスワンのどこに停泊するのかが分からず、ホテルから何かしらの交通手段(多分タクシー)でホテルへ行き、またクルーズ船に戻ってくるという事になりますが、いろいろ調べてみても分かりませんのでクルーズ船を利用してナイルクルーズに参加された方でお分かりになる方がいらっしゃればご教授ください。またアスワンの町で夜お薦めの所があれば合わせてお教えください。
よろしくお願いいたします。