-
3.32
|
8 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 23 件
-
9件
- 今回ツアーの目玉です
- アガサ・クリスティとウィストン・チャーチルスイートの両方を見せてもらいました。
ホテルランク -
21件
- ナイル川の中の島にあるため、不便
- 舟で数分、川を移動するホテル…
ホテルランク -
モーベンピック リゾート アスワン
3.38
11件
- ナイルに浮かぶ小島にあるホテルです
- 眺めのいい近代的な豪華ホテルです。
ホテルランク
-
4位
バスマ ホテル アスワン
-
5位
イシス アスワン ホテル
観光 クチコミ人気ランキング 15 件
-
イシス神殿
3.43
38件
- とても綺麗な神殿でした。
- 風光明媚な神殿
-
切りかけのオベリスク
3.37
25件
- 古代エジプトの採石場そのまま。
- オベリスクを見るだけですが。
-
アスワン ハイダム/完成記念塔
3.35
26件
- アスワンハイダムとナセル湖を一望できるロータスタワー
- 公園のようになっています。
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 11 件
-
Al Masry
3.26
3件
- 安くて美味しい
- Al-Masry
-
サラ エル ディン
3.21
2件
- ナイル河畔のレストラン
- ナイル川を見ながら食事
-
マクドナルド (アスワン店)
3.2
2件
- 景色の良いマック
- ナイル川沿いにあるマクドナルド
- アスワン ショッピング (3件)
エジプトでおすすめのテーマ
旅行記 377 件
-
2013年 神秘のエジプト・アスワン、アブ・シンベル
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/02/19 -
2013/02/19
(約8年前)
27 票
クルーズ船はアスワンに到着していました。朝食後チェックアウトをして下船。7時集合、バスに乗り出発、まず最初にアスワンハイダムの観光です。次に香水瓶店の見学、切りかけのオベリスク観光。そして約300キロ、砂漠の中をバスでひた走り、アブ・シンベルへと。17時15分、アブ・シンベル神殿の音と光のショー観光。 もっと見る(写真58枚)
-
-
旅行会社の誇大広告に騙された最悪のナイル川クルーズの旅 13 コム・オンボに向けてクルーズ船出航す
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/08 -
2019/03/15
(約2年前)
19 票
切りかけのオベリスクの観光が終わるとアスワンの観光は全て終了。いよいよナイル川クルーズの開始です。クルーズはナイル川をアスワンからルクソールまで下ります。その間にコム・オンボ神殿、ホルス神殿、エスナの水門を見て回り、このクルーズのハイライトが王家の谷や王妃の谷、ルクソール神殿とカルナック神殿の観光です。エジプト観光ではアスワンからルクソールまでのクルーズ船の旅が最もリラックスできると思います。 もっと見る(写真24枚)
-
旅行会社の誇大広告に騙された最悪のナイル川クルーズの旅 12 香油店でのショッピングと切りかけのオベリスク
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/08 -
2019/03/15
(約2年前)
20 票
アスワンハイダム観光の後はいないの香油店でツアーではお決まりのショッピング。ここでは香油と香油瓶を販売していたが、日程表で30分の予定だった買い物が、あろうことが1時間20分余りもかかってしまった。ガイドにやられた感が強かったのに添乗員はそれに対して何も注意をしない。全く役に立たない添乗員だった。 もっと見る(写真44枚)
-
旅行会社の誇大広告に騙された最悪のナイル川クルーズの旅 11 アスワンハイダム
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/08 -
2019/03/15
(約2年前)
20 票
5日目の観光はまずアスワンハイダムの観光からです。アスワンハイダムはナイル川の上流を堰き止めて造られた巨大ダム。学生時代の教科書には何度もお目にかかりましたが実物を見るのは初めてです。第二次中東戦争の引き金になったダムであり、世界遺産設立の原因となったダムだけに見る価値は十分ありそうです。 もっと見る(写真41枚)
-
旅行会社の誇大広告に騙された最悪のナイル川クルーズの旅 10 ナイル川河岸に係留されたクルーズ船
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/08 -
2019/03/15
(約2年前)
22 票
オプショナルツアーのイシス神殿を観光した後は同じくオプショナルツアーのファルーカセイリング体験です。ナイル川河岸に係留されていたファルーカ船に乗船し、セイリング体験をしました。我々のツアーは大人数だったので乗船したのも大型のファルーカ船。通常目にする小回りの利く帆掛け船とは大違いで、高揚感もスリル感もありませんでした。単にオプシュナルショナルツアーを消化しただけでした。 もっと見る(写真50枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 4件
アスワンについて質問してみよう!
-
ツアーのクルーズ船からオールド・カタラクトへ行くには。いつでも
投稿:2018/10/21 |回答:0件
12月にツアーでエジプトに行きます。アスワンに停泊するクルーズ船で1泊するのですが、できればオールド・カタラクトホテルに行ってみたいと思っています。そこで考えてみると、まずアスワンのどこに停泊するのかが分からず、ホテルから何かしらの交通手段(多分タクシー)でホテルへ行き、またクルーズ船に戻ってくるという事になりますが、いろいろ調べてみても分かりませんのでクルーズ船を利用してナイルクルーズに参加された方でお分かりになる方がいらっしゃればご教授ください。またアスワンの町で夜お薦め... (もっと見る)
締切済
クチコミ(324)
-
エジプト南部の街、アスワンの更に南の方に位置したアスワン・ハイ・ダムの完成を祝した記念塔。アスワン・ハイ・ダムはナイル川、ナセル湖のところに有りエジプト内の電力供給などのインフラ安定化に役立っています。観光地というよりはエジプトの生活を考える上での施設です。
-
エジプト南部アスワンにある遺跡、フィラエ神殿はナセル湖の中にある島の上にあり、船でしか行くことができません。その独特の行き方や雰囲気は他のエジプトの遺跡とは少し違うと思いますので、おすすめできます。また島には猫がたくさんいるので、そのあたりもおすすめです。
-
特に可もなく不可もなくという感じ。1泊2人で4301円でした。朝の8時頃到着しましたが、調整して早めにチェックインしてくださいました!部屋はこじんまりとしていて、日本の安めのビジネスホテルくらい。徒歩圏内にレストランや売店がある通りに行けます。
-
エジプト南部の観光都市アスワンの玄関口。コンパクトですが新しく綺麗な空港です。空港内はエジプトの遺跡を感じる装飾があちこちにあって楽しいです。夕方の出発便でしたが空港内ほとんど人がいなくとても空いていました。制限エリア内小さなカフェもありました。
-
アスワン郊外。周囲は住宅地のような場所にありました。古代エジプトの花崗岩の採石場。ここで切り出した石を遠くルクソールやカイロへ運んだのでしょうか。壮大だな~。今はオベリスクの製作過程を展示する屋外博物館になっていますが採石場そのまま。陽ざしを遮る場所もなく足元も不安定なのでお気をつけて。
基本情報
どんなとこ? | カイロから南へ899km、ナイル川東岸に位置する避寒地。内陸アフリカへの入口であり、交易の中心地として古来から栄えた。現在は故ナセル大統領の築いたアスワン ハイ ダムの町として名高い。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便は運航していないので、ドバイ、アブダビ、イスタンブールで乗り継ぎカイロから入り、国内線に乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は-7時間。エジプトの方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | アスワン ダラウ空港(ASWAN-DARAW AIRPORT:ASW)から40KM。 |
市内電話料金 | 公衆電話はほとんどカード式。 |