-
4.38
|
220 件
多民族国家で独特の文化を形成する都市シンガポール
日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ7時間半、雨季と乾季はあるものの1年を通して温暖な気候だ。シンガポールといえばマーライオンや大人も満足できるナイトサファリで有名だったが、SMAPのCMで有名になったマリーナベイサンズも新しいシンボルとして一見の価値がある。シンガポールのグルメはシーフードが有名で、屋台街で現地料理を頂くのも楽しい。またガーデンシティと言われるほど緑豊かで花がきれいな街でもあり、快適に旅行しやすい都市である。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『各出発日19名様限定/シンガポール航空往復直行便エコノミークラス(成田〜シンガポール間)利用/添乗員同行 シンガポールを思いっきり楽しむ4日間』
|
189,000~189,000円
※燃油込み |
---|---|
『各日19名様限定/燃油サーチャージ込/シンガポール航空往復直行便ビジネスクラス(成田〜シンガポール間)利用/添乗員同行 シンガポールを思いっきり楽しむ4日間』
|
329,000~329,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 439 件
-
マリーナ ベイ サンズ
4.81
1,383件
- 最高のステイ
- 一回は泊まってみて!非日常が楽しいホテルです!
ホテルランク -
282件
- ベイエリアの最高の眺めとラウンジでの食い倒れ
- 毎回最高です
ホテルランク -
ザ フラートン ホテル
4.41
257件
- マリーナビューの部屋に泊まれば、マリーナベイの夜景と明朝サンライズがロマンチック
- マーライオンの近くにある宮殿風のホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 464 件
-
マーライオン公園
4.53
1,155件
- ガッカリもしないし、空の広さを感じられる空間。
- 有名なマーライオン
-
ガーデンズ バイ ザ ベイ
4.4
572件
- 都会なのに自然を感じられる公園
- 植物園ではなくエンターテイメント施設
-
ナイトサファリ
4.28
447件
- ウォーキングが楽しい
- 夜行性の動物たちを見れる貴重な体験
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2,882 件
-
マックスウェル フードセンター
4.15
319件
- グルメホーカーズ
- 比較的きれいなフードセンター
-
味香園甜品 (チャイナタウン店)
4.03
211件
- 有名だけど、ごく庶民的な雰囲気の甘味処
- 安くておいしい!ふわふわのかき氷が食べられる♪
-
183件
- ちょっと高い
- つやつやチキンライス
- シンガポール ショッピング (414件)
シンガポールでおすすめのテーマ
旅行記 14,190 件
-
2014 今年の旅始めはシンガポール女子旅に決定☆シンガポール
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/01/09 -
2014/01/13
(約8年前)
259 票
今年の旅始めはシンガポール女子旅に決定♪この予約をしたのは、なんと2013年2月28日!待ちに待ったシンガポール旅の始まりです女子旅の楽しみといえば「グルメとちょっぴりのセレブ気分♪」滞在中、1泊はマリーナ・ベイ・サンズのクラブルームに泊まりたい!!初めてのシンガポール、胸のワクワクがとまりませ〜ん!!!2014年1月9日(木)〜13日(月)宿泊:コンラッド・センテニアル・シンガポール マリーナ・ベイ・サンズ(クラブルーム) もっと見る(写真204枚)
-
マラッカ海峡からシンガポール
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2015/01/29 -
2015/02/02
(約7年前)
19 票
今回の旅の最後の国はシンガポールここから日本へ帰ります。 バトゥパハからバスで国境越え。あっさり通過いきなり都会かと思ったら少し野山を走ってから到着。ホテルは少し街はずれ、モノレールで二駅ほど。路上でドラッグを売ってる売人がたくさん、ストリート女性とそのヒモ。らしき人の集まる」バー、食堂が隣。治安がいいのかしら。 動物園、チャイナタウン、ラッフルズホテル、マーライオン、植物園、マリーナベイサンズ、セントーサ島。郊外の団地、等定番は歩きました。 それなりに面白かったけど、シンガポールは一回来れば十分。と思わせた所でした。 もっと見る(写真89枚)
-
【2022年6月シンガポール3】マレー鉄道廃線跡ウォークと昭南島に関する施設を訪問
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/06/07 -
2022/06/11
(1ヶ月以内)
16 票
シンガポールの入国規制が大幅に緩和され、2019年以来に旅してきました!コロナでいろいろと不安なことや面倒な手続きはありましたが…今回もいつもと変わらず食べ歩き♪この日記はシンガポール2日目です。 もっと見る(写真24枚)
-
【2022年6月シンガポール2】空港から市内へ出たら早速食べ歩きの1日スタート
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/06/07 -
2022/06/11
(1ヶ月以内)
19 票
シンガポールの入国規制が大幅に緩和され、2019年以来に旅してきました!コロナでいろいろと不安なことや面倒な手続きはありましたが…今回もいつもと変わらず食べ歩き♪この日記はシンガポール初日、空港を出てから夜までです。 もっと見る(写真25枚)
-
コロナ の シンガポール 番外編 嫌いな マリーナ モールへ 行ってみた 2022 爆
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/05/24 -
2022/05/24
(約1ヶ月前)
49 票
それは 迷子そして ミーハー 族そこには 世界的 類ビトン な 女性 たち日本 には 存在 すら しない 珍しブランド 緖君だから やっぱりパッカー 的 場違い な 場所(笑) もっと見る(写真90枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 1,248件
シンガポールについて質問してみよう!
-
投稿:2022/05/24 |回答:0件
9月にシンガポール経由でモルディブに行こうと考えています。JALのマイルを貯めているのと、復路はシンガポールに寄りたい(2泊)ので、JALとSQの別切り航空券の利用を考えています。旅程↓金 17:55 NRT JL土 00:20 SIN乗換土 10:05 SIN SQ 11:55 MLEQ.復路は上述のとおり入国するので問題ないのですが、往路については、別切りかつアライアンス違いなので、一旦入国→荷物ピックアップ→再入国が必要なのでしょうか?... (もっと見る)
締切済
クチコミ(35,911)
-
シンガポール川沿い、ロバートソンキーにあるパブレストラン。テラス席の川沿いが予約で満席だったため、今回は屋内席に。エアコンが効いていて気持ち良い。料理はすべて西洋料理で、ローカルメニューはなかった。ビールは10種類くらい。気さくな店員との会話も楽しかったです。
-
シンガポール川沿いにあるエリア。川沿いにはレストランが並ぶが、ボートキーなどがオフィスエリアにあるのに対し、住宅地も並ぶエリアにあるため、少し生活感が増してくる印象だった。夕方には、遊歩道ではランニングする人が多数。川沿いのテラス席で飲んだビールは格別だった。
-
マリーナ湾からシンガポール川を進んだところにある。川が蛇行している場所で、UOBプラザからは左右ともに視界が開けて眺望が良かった。遊歩道も整備されていた。川沿いには、テラス席完備のレストランが並び、陽が落ちた後は涼しくて気持ち良いです。
-
新開発されたエリアのオフィスビル。屋外吹き抜きエリアには休憩用のテーブルが多数設置されていて、お昼には音楽演奏などもされている。2Fにはフードコートがあり、店数も多くて充実。そして涼しく清潔でした。フードコート奥には、端っこにスタバもあった。場所が目立たないからか、空いていました。
-
市街中心部にあるオフィスビル。地下鉄駅にも直結しています。オススメはビルの裏手側、川沿いです。ボートキーといってシンガポール川が蛇行する位置にあり、左右とも眺望が良かったです。遊歩道も広く、彫像も飾られた、気持ち良いエリアでした。
基本情報
どんなとこ? | 赤道の1度北に位置する,アジア有数の近代国際都市。国名は獅子の都という意味。1965年に都市国家として独立以来、多民族都市の多様な表情を見せる東南アジアの流通・経済の中心地。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、羽田、関西、中部、福岡空港から直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差は-1時間。シンガポールの方が遅れている。夏時間はない。 |
空港から市内へのアクセス | シンガポール チャンギ国際空港(SINGAPORE CHANGI AIRPORT:SIN)は市の北西20KM、タクシー30分 SGD18-30、エアポートバス50分 SGD9、MRT 30分 SGD2。 |
市内電話料金 | 1通話(3分間):0.10シンガポールドル。 |