ローマ 旅行 クチコミガイド

2000年以上の歴史を持つイタリアの首都ローマ

日本との時差は8時間、フライト時間はおおよそ12時間半、気候は東京と大きく変わらない。古代ローマ遺跡のコロッセオ、フォロ・ロマーノで歴史を感じたり、歴代法王のコレクションを公開するバチカン博物館、世界中の観光客が集まるトレヴィの泉やスペイン広場など見所満載。グルメも本格的なリストランテから、バールと呼ばれるコーヒーショップやカフェでも気軽に食事が楽しめる。全ての道はローマに通ずという言葉があるようにローマ帝国の歴史を感じさせる町並みそのものが魅力。

ピックアップ特集

ローマ旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

Wi-Fiレンタル

1日あたり1円~

ツアー

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 1344 件

観光 クチコミ人気ランキング 442 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 862 件

イタリアでおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 6,865 件

  • ラファエロに恋をして@2014GW春のイタリア①旅の始まりはローマから

    • 同行者:カップル・夫婦
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2014/04/26 -  2014/05/02 (約11年前)

      今年のGWは1週間かけてイタリア、ヴァチカンを訪問♪一言で言うならば「最高の旅!」だった。ローマに魅せられ、ミラノで至福の時を過ごし、憧れの地ヴァチカンでは大好きなルネサンスに浸る一時。これまで訪れたどの国も素晴らしくて順位はつけられないけど、今回は自分が好きなもののルーツを探る、心髄に響く旅だった。沢山の教会、聖堂、美術館巡りに付き合ってくれた旦那さんに感謝!本当はフィレンツェにも行きたかったけどそれはまた次回。そしてローマ法王に偶然2度も遭遇出来た!偶然すぎて運命かと思った♪旅行前、全日雨の予報だったけどいつもの様に奇跡的にほぼ晴れた!充分すぎる程満足な旅となった。?旅の始まりはローマから... もっと見る(写真86枚)

    • 重箱の隅 in Eurail Global Pass Flex 5day で 計画中

      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2025/03/11 -  2025/03/19 (1ヶ月以内)

        1ヶ月内に、ヨーロッパ各国で、不連続で5日使うことができる商品です。座席予約が必要な列車は別料金となります。どうも上手く使えません。というか、座席予約(別料金)が必要な列車を使わないと、ものすごく時間がかかり、宿泊地が増えてしまいます。気まま、足の向くまま、各駅停車で、各地を周る方には向いているのかもしれません。しかし、私のように目的地が決まっている人間は、目的地間の経路上の観光地、車窓の風景には目もくれず、すぱーーんと移動した方が良さそうですね。通常の切符を買うことになりそうです。決定10月26日ローマ入11月10日バルセロナ出行きたいところ(主目的地)バチカン→サンマリノ→モナコ→アンドラ... もっと見る(写真3枚)

      • 2024秋のイタリア旅 ⑮(終)チァオチァオ!ローマ 国立ヴィラ・ジュリア博物館とディオクレティアヌス浴場跡

        • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2024/11/15 -  2024/11/17 (約4ヶ月前)

           11月15日、イタリア旅行も終わりが近づきました。最後に訪れたのは、ローマ帝国より古い、エトルリア美術の宝庫、国立ヴィラ・ジュリア・エトルスコ博物館です。ルネサンスやローマ時代の美術とちょっと違う、素朴で力強くてユーモラスな作品をいっぱい楽しみました。 16日、帰国の飛行機に乗る日ですが、午前中は少し時間があるので、ローマ国立博物館の3つ目、ディオクレティアヌス浴場跡に行きました。テルミニ駅前で、手軽に充実した展示を見られるなんて、ここは本当にお推めです。 今回の旅では、世界に冠たる観光地、イタリアの実力をひしひしと感じました。イタリアの人たちは、世界中からやってくる観光客をちゃんと迎えるべ... もっと見る(写真71枚)

        • イタリアでラグビー観戦の旅 コロッセオとフォロ・ロマーノ

          • 同行者:家族旅行
          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2025/02/07 -  2025/02/14 (約1ヶ月前)

            2025年のスポーツ休暇は、シックス・ネイションズ、イタリア対ウェールズの試合を観るためにローマへ!シックス・ネイションズ(Six Nations、6カ国対抗)は、イングランド、スコットランド、アイルランド、ウェールズ、フランス、イタリアが参加する国際ラグビーユニオン大会で、100年以上の歴史と伝統を誇る。7/2  GOT 12:55 - FCO 18:55 (ミュンヘン乗り換え)8/2  シックス・ネイションズ、イタリア対ウェールズの試合観戦9/2  ローマ観光10/2 バチカン観光11/2 ローマからボローニャに移動12/2 サンマリノ共和国13/2 ボローニャ観光14/2 BLQ ... もっと見る(写真64枚)

          • 2024秋のイタリア旅 ⑭ローマ観光の定番、コロッセオとヴァチカン、そして二つのローマ国立博物館

            • 同行者:カップル・夫婦(シニア)
            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2024/11/13 -  2024/11/14 (約4ヶ月前)

               やっぱり、ローマ観光の定番、コロッセオとヴァチカンには行かなきゃいけないかな。でも、大層混んでいるみたい。それに、見学コースもややこしそうです。ここは無理しない。ちょっと高くつくけど、ベルトラでツアーを予約しました。人気の観光地なので、絶対催行するし。たまには、日本語で案内してもらうのも楽しそう。 さらに、もう少し贅沢して、ツアーを二つに分けました。13日午前中はコロッセオ、14日午前中はヴァチカンです。空いた午後は、両日ともローマ国立博物館に行って、の~んびりローマの美術品の数々を鑑賞しました。13日はマッシモ宮、14日はアルテンプス宮です。 コロッセオとヴァチカンは、予想通り、混んでいま... もっと見る(写真77枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            Q&A掲示板 784

            ローマについて質問してみよう!

            行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

            旅太郎のお母さん

            tya−tya

            うんのつき

            SR

            uchiyan

            つめこみトラベラー

            尚美

            ちびっこ

            トラッキー☆

            夢道乗光

            lefty_0909

            カッツェ

            まめたらう

            yamada423

            Mugie

            …他

            • ITA AIRWAYSの機内持ち込み荷物についてすぐに

              投稿:2025/03/09 回答:0

              初ヨーロッパ

              ご覧いただきありがとうございます。ITA airwaysの機内持ち込み荷物の重量計測タイミングについての質問があります。荷物計測のタイミングはカウンターチェックインの時なのでしょうか?それとも搭乗のゲートのところで無作為or作為で選ばれてその場で計測ということもあるのでしょうか?3月中旬に、ローマのフィウミチーノ空港からアテネ国際空港にITA airwaysの空路を利用します。その際に、機内に荷物を持ち込むのですが、その時の重量制限が8kgとなっております。元々7kgくらいの... (もっと見る) by 初ヨーロッパ さん

              締切済

            • パリにあるカルーゼル凱旋門のモデル。

              4.0 旅行時期:2025/02 (1ヶ月以内)

              Emi

              Emi さん(女性)

              コンスタンティヌスの凱旋門のクチコミ

              コンスタンティヌスの凱旋門の凱旋門は、コロッセオとフォロ・ロマーノの間にあります。ミルウィウス橋の戦いで、西の副帝、コンスタンティヌスが正帝マクセンティウスに勝利し、西ローマ唯一の皇帝となった事を記念して建てられました。巨大なコロッセオばかりに目が行きがちですが、コンスタンティヌスの凱旋門は歴史が古く、レリーフの細やかな彫刻も必見です。

            • 古代ローマ時代の遺跡

              5.0 旅行時期:2025/02 (1ヶ月以内)

              Emi

              Emi さん(女性)

              フォロ ロマーノのクチコミ

              フォロ・ロマーノは、古代ローマの政治、経済、宗教の中心だった場所で、隣にあるコロッセオと共に世界遺産にも登録されています。チケットはコロッセオと共通で18ユーロで、子供は無料です。私たちは、10時にコロッセオを見学してから、フォロ・ロマーノに行きましたが、ちょうど混んでいる時間帯だったようです。フォロ・ロマーノに入ってから、聖なる道を少し戻るように歩いてウェヌスとローマ神殿から見学を始めました。ここから見るコロッセオの全景も良かったです。その後、マクセンティウスのバシリカ、ロムルスの神殿、アントニヌス・ピウスとファウスティナ神殿、ヴェスタの巫女の家の方に行き、少し休憩をしました。飲み物が買える自販機があります。そして、エミリアのバジリカ、クーリア、タブラリウムなどを見て、出口へ向かいました。パラティーノの丘にも行きたかったですが、一日必要ですね。。。

            •  テルミニ駅周辺で今世紀初頭から定宿としている数軒のうちの一軒。今回はベットーヤ・ ホテル・マッシモ・ダゼーリョと朝食込みでほぼ同価格だったため泊り比べしました。  ウニベルソで過去利用した部屋は狭くなかったが、今回利用した327号室は狭く窓際にギリギリ一つスーツケースを広げることが出来た。ドアの3階の避難経路図を見ると327号室は一般的な広さ。一部この部屋より広めの部屋があるのみです。 エアコンはダイキンで快適。 机は狭く書物やパソコンは使いづらい。 WiFiは動画ニュース、YouTubeも問題なく視聴できました。 バスルームはバスタブの排水が悪い。ガラスのシールドの気密が悪くお湯が外にかなり飛ぶ。など欠点あり。 バスタブのシャワーは湯温、湯量は問題なし。 洗面のコップは個別包装された使い捨てタイプで衛生的。 朝食は6時30分から10時30分のビュッフェ方式。サラダ、フルーツ含め種類多く充実していました。 チェックアウト後に荷物を預かってもらいましたが、半券でレセプション隣の鍵のかかる部屋で管理してくれました。 ベットーヤ・ホテル・マッシモ・ダゼーリョの544号室と比較すると部屋とバ...

            •  テルミニ駅周辺で今世紀初頭から定宿としている数軒のうちの一軒。今回はウニベルソと朝食込みでほぼ同価格だったため泊り比べしました。 1階ロビー部分はなかなか豪華で歴史を感じさせます。(投稿写真7枚目) 部屋は広めでスーツケースを広げても余裕あり。ドアの避難経路図を見ると544号室は一般的な広さでした。 エアコン使用せずに室温が22度。建物の断熱が優れているのでしょうか? 机は広く書物やパソコンはしやすかった。 WiFiは動画ニュース、YouTubeを視聴していると途中で結構な頻度で画面に表示された〇がグルグル。ウェブページを見ようとするとインターネットに接続されていませんと表示。滞在中、最大の欠点でした。 バスルームにバスタブのシャワーは湯温、排水は問題なし。湯量は若干心もとないが実用上は問題なし。 バスタブのガラスのシールドの気密は完璧。一滴も外にはお湯が漏れませんでした。 欠点はバスタブの真ん中に蛇口が突き出ていて体を洗っていて邪魔でした。  朝食は6時30分から10時30分のビュッフェ方式。温かいおかずを含め最低限揃っていました。強いて言えば甘くないパンが少ないこと。 チェックア...

            • 古代ローマ帝国を象徴する建築物

              5.0 旅行時期:2025/02 (1ヶ月以内)

              Emi

              Emi さん(女性)

              コロッセオのクチコミ

              世界的に有名な観光名所、コロッセオは古代ローマの円形闘技場で、西暦80年に造られました。外周は半分ほど残っている状態で、床の大部分も崩れていますが、建造後1900年以上経ってもローマのシンボルであり続けています。チケットは、フォロ・ロマーノと共通で、コロッセオの入場は時間指定になっています。大人は18ユーロですが、子供は無料です。10時にコロッセオ、その後にフォロ・ロマーノに行きましたが、かなり混んでいました。フォロ・ロマーノにあるウェヌスとローマ神殿の前から、コロッセオの全景を見ることができます。

            ローマ のクチコミ一覧(16,162)

            基本情報

            どんなとこ?

            イタリアの首都であり、ラツィオ州の州都。「紀元前753年4月21日にロムルスによって建国された」という歴史家リヴィウスの記述が伝説として残っており、4月21日は祭日に定められている。初代国王ロムルスからローマ七王時代の発展を経て、紀元前27年にオクタヴィアヌスがアウグストゥス(尊厳者)の称号を与えられたことにより、ローマ帝国が成立した。現在も、ローマ市内には、コロッセオなど当時建造された古代遺跡が残されている。また、17世紀には豪壮・華麗、劇的な迫力に満ちたバロック芸術が開花した。市内にはカトリックの総本山バチカン市国があり、ローマは聖地としての側面ももつ。映画製作の中心地チネチッタ、ボルゲーゼをはじめとする美術館、フォロ・ロマーノなどの古代遺跡、スペイン広場やトレヴィの泉など、観光スポットは数限りなくある。

            日本からのアクセス

            成田空港からの直行便で所要時間13時間前後。

            時差

            日本との時差は-8時間。イタリアの方が遅れている。サマータイム期間(2014/3/30〜2014/10/26)は-7時間。

            空港から市内へのアクセス

            レオナルド ダ ヴィンチ(フィウミチーノ)空港(LEONARDO DA VINCI APT-FIUMICINO:FCO)市内から約26KM、タクシー 60分 40ユーロ、列車 30分 14ユーロ〜。

            市内電話料金

            公衆電話はカード式が多い。テレホンカードはタバコ屋(TABACCHI)等で購入。

            ローマ 地図

            ローマトラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP