旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

現地で買ったトルコランプ 日本で使うには?

  • 現地で買ったトルコランプ 日本で使うには?

    • 投稿日:2021-06-23
    • 回答:4

    締切済

    数年前にアラブストリートで、3連の釣り式トルコランプを購入しました!現地でおじさんが日本でも使えるよ!と言ってくれたのは覚えてるのですが…家を新築するにあたりやっと、使えると出してみたのですが。配線は2本出てるのですが日本のシーリングにどうやって繋げば良いのか?電圧は大丈夫なのか?ks電気に行っても、向こうの電圧を日本の電圧に変換する物はない…と言われてしまいました( ; ; )
    どなたか、吊り下げ式のトルコランプを日本仕様にした方がいましたら、やり方を教えて頂きたいです。電球もLEDに替えれば10年位持ちますよね?
    よろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    yumiさん

    yumiさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2021-06-28

    小生は、イタリアで、大きな巻貝を彫ったランプシェード付スタンドを衝動買いした経験があります。コンセントプラグは100V用で日本で使えました。
    3連の釣り式トルコランプは、素晴らしそうですね。

    ご自宅新築という前提で、小生であれば自己責任で、次のような方法を考えると思います。自己責任でのご参考になれば。

    ふつうに正式の天井照明器具(天井付けやペンダントライト)取付部分までは電気工事でつくってもらい、そこには正規の照明器具を付ける。

    先ず、「3連の釣り式トルコランプ」の電球口金ソケットに合う100V電球(またはLED球)が日本で売られているもの(E17口金など)か確認し、1つ購入してテストしてみる。
    「3連の釣り式トルコランプ」の2本の配線を、自己責任で(日本の100Vコンセント用)プラグに結線し、コンセントに差し込み、安定して点灯し過熱など起きないことを確認する。

    点灯可能であれば、その上で、装飾品として天井から吊るして、部屋にいるときだけ(主照明を消灯して)点灯して雰囲気を楽しめるようにすることを考える。

    設計者に、次のプランを説明し、新築工事で手当できるか確認する。

    ‥薫罎房臂般世琉っ掛けシーリングとは別途、「3連の釣り式トルコランプ」の重量に耐えられるフックを取り付けてもらう(トルコランプにチェーンなどがある前提です)。

    ⊆臂般世箸亙未法天井にコンセントを付けてもらい、その回路は、主照明のスイッチボックスに、別に入り切り可能なスイッチを付けてもらう。
    (将来の器具変更も考慮すれば、通常の引っ掛けシーリングを取り付けてもらい、その上に市販のコンセントアダプターを付けるのがベターと思います)。

    設計者の了解が得られれば、施工してもらう。

    完成したら、あくまでも自己責任でコンセントにプラグを差し込み、主照明と切り替えて楽しむ。
    リスクとして、トルコランプの配線ショ−トや過熱も考えられるので、点灯しっぱなしで部屋を空けたりしない。

    設計者に反対されたら諦める。



    お礼

    ワンダラーさん

    具体的に回答ありがとうございます。
    設計者さんと電気屋さんに相談の上、トライできれば試点灯出来たらいいかなと思います。メインとサブで使えればgoodですね!

    本当に皆さん丁寧に教えていただき感謝です・・・
    コロナでいけない今だからこそ、家でも雰囲気を味わいたいと思っています。

    無理でしたら東京にあるトルコランプ屋さんで日本仕様になっているものを
    購入してしまおうかとも思ってます・・・(笑)

    色々と本当にありがとうございました。
    (by yumiさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2021-06-27

    家を新築するのであれば工事を行う担当者にお願いして配線から変えた方が良いと思います。形状が吊り下げ式というのは文面からも読み取れますが、天井のコンセントにつなぐのであればその部分の差し込みも交換する必要があります。本来照明器具という事であれば、日本の法的な基準に準下PSEマークの付いたものが望ましいですが、漏電や発火の恐れなど考えて技術者の資格を持った方に相談した方が良いです。
    私も以前フランス製の照明器具を都内の百貨店で購入した時は、照明器具として販売はされず、オブジェと伝票に明記されていました。(そのままでは照明器具としては販売できません。)フランスは240Vですが、コンセントの差し込みを自分で変えて、ハロゲンランプを日本の物に変えたらそのまま使えました。心配なので長期で家を空ける場合はコンセントから抜いていますが。
    また家電製品としてラクレットの機械やエスプレッソマシンを買ってきたことがありますが、これは変圧器が必要で240Vを100Vに変圧する変圧器は重くて大きくて3万円くらいしましたが、無いわけではありませんがおすすめはしません。

    お礼

    koji kojiさん
    回答ありがとうございます(^^)
    自己責任で、専門家に相談して可能かどうか、聞いてみます!
    不在の時付けっぱなしにしないなど工夫は必要そうですが、雰囲気だけでも味わえるなら…という感じです♪
    変圧器は重くて大きいんですね…
    色々ありがとうございました(^ ^)(by yumiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    kojikojiさん

    kojikojiさん

  • 回答日:2021-06-25

    わかりませんけど、結局、電気屋に取り付けもらうのが早いのでは?

    トルコランプ 220ボルトのものはソケットと電球を変える?
    https://www.gelgel.jp/%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E9%9B%BB%E7%90%83%E4%BA%A4%E6%8F%9B-%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E6%96%B9%E6%B3%95/

    トルコで買ったランプを日本で…
    http://beingmelol.com/memo-674/

    シャンデリアの取り付けのイメージでしょうか。?
    https://youtu.be/6RS0tyWNs20

    アメリカのボルトは日本と似てるみたいですね。

    https://www.livingthedreamrtw.com/how-to-hang-a-turkish-lamp


    それに近い情報を拾ってみましたが、DIYでやるより電気屋に頼んだ方がよさそうです。

    お礼

    ミロのブイ茄子さん
    回答ありがとうございます!
    中々難しいようですので、キャンドルランプ入れなどとして活用出来たら良いかなぁと、思っています^_^
    色々調べていただきありがとうございました!(by yumiさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2021-06-25

    yumiさん、こんにちは。

    なかなか回答が付かないのは、(多分)法律的に微妙なところがあるから、だと思いますが・・・以下、書いていることについては、自己責任(?)でお願いします。

    シャンデリアでも何でも天井からぶら下げる式のランプは
    1.プラグとぶら下げ鎖が別になっているもの。
    (日本でも昔はありましたが、今はほとんどないですね。)
    2.配線自体がぶら下げるのにも使われるいわゆるシーリング金具式のもの。

    の2つがありますが、yumiさんの質問を読むと配線が2本出ているだけとのことなので、恐らくシーリング金具式(この辺も自己責任で・・・)と思われます。それであれば、まず日本のシーリング金具を取り付けることが必要です。例えば、
    https://www.youtube.com/watch?v=HVglTGGSXZc
    このような感じで金具を配線に取り付けること自体は、そんなに難しいことではありません。金具も普通の量販店で売っているはずです。

    が、
    3.(You Tubeの題名でも分かると思いますが)この手の作業をするには、国家資格を持った電気工事士が対応する必要がある。(これはプラグを取り替えたりする作業も同じで、素人に法的に許されているのは電球の交換くらいのはず。)
    4.電気用品保安法という法律に基づき、日本国内で使われる電気製品はPSEマークという認証を取る必要がある。これは国産品だけでなく、外国製品についても同じ。

    というルールがあります。3を自分でやるのは厳密には法律違反だし、当然のことながらそのランプは4の認証も取ってないはずです。仮に知り合いに電気工事士がいても、PSEマークのついてない「電気製品」を日本で使うようにシーリング金具を取り付ける、という作業はやってくれないだろう、と思います。

    一方で電圧については、シンガポールは220〜240Vですが、ランプのようにモーターとかヒーターとかが付いてないものについては、そのままつなぐと暗いランプが付く、だけのはずです。また、yumiさんがおっしゃるとおり、日本の規格のランプを付ければ(ランプの口金の規格はローカル規格と国際規格があるので、国際規格であれば日本でも同じ大きさのものが手に入るはずです。)、途中に妙な回路(?)がない限り、問題なくランプは点灯するはずです。

    配線の規格が大丈夫か(=火を噴いたりしないか)ということですが、日本の低圧(100V)で、ドライヤーとかと異なりランプだけで、ワット数が小さいものであればまず問題ない、と思われます。現地のおじさんもその辺の経験的なことから、日本でも使えると言ったのでしょう。

    逆のことを考えた場合、我々も100〜240ボルト対応の〇〇を持って外国に出かけて、プラグだけ替えて使っていて、いちいちその国の法律の規格を取っているか、みたいな事は(少なくとも私は)考えません。そういう意味では「機械として安全か」だけを考えればいいような気もしますが。・・・

    私自身は外国で電気製品を数回買ったことがありますが、電池式がほとんどで、プラグを使うものは電池と兼用のVCDプレイヤーくらいです。これはそもそもアダプターが100ボルトに対応していて、日本式プラグ(!)も付いていたので、気にせずに使っていました。(余談ですが、VCDの再生プレイヤーが日本では入手しにくくなっているので、そこそこたくさん持っているVCDをどうしようか、悩んでいます。)

    これまた余談ですが、昔、イケアが日本にまだない頃、香港のイケアでおしゃれな電気スタンドを見つけて買ったことがあります。香港では店頭で電気製品を買うと、その場で店員がプラグをさして、動くことを確認する習慣があるのですが(最近は分かりませんが)イケアもレジの後の荷物台のところにコンセントが複数あって、その場で確認してくれ、となっていました。

    私は、いや、日本人はそのような事をしないのだよ、というつまんない見栄(?)と共に、箱を開けずにカバンに入れて持ち帰りました。家に帰ってきて、箱を開けてさあ使おう、というところで、プラグの形状と電圧が異なることに気付きました(=思い出しました。)3年くらい「置物」として使いましたが、今は押入れのどこかにあるはずです。・・・

    という事で、繰り返しになりますが、以上の事、質問者の自己責任なので、回答を書いた奴は何も責任を取るつもりはない、という事で(?)お願いします。・・・

    お礼

    三田めぐろうさん
    大変詳しく説明していただきありがとうございます。よく分かりました!
    なるほどですね…住宅メーカーさんから電気屋さんに聞いてもらっている所ですが難しそうですね…
    雰囲気だけを楽しむか、日本のプラグで使って売ってる物を購入して取り付けるしかなさそうですね!
    残念ですが、思い出として飾るか、しまっておくしか無さそうです。
    動画も貼りつけていただき本当にありがとうございました。
    (by yumiさん)

    問題のある投稿を連絡する

シンガポールのショッピング カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

シンガポールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シンガポール最安 165円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シンガポールの料金プランを見る

PAGE TOP