-
4.33
|
190 件
荘厳な王宮や仏教寺院も密集する、古今の歴史と文化が調和した都市 バンコク
日本との時差は2時間、フライト時間はおおよそ6時間、バンコクは熱帯に位置しており一年を通じて気温は高い。バンコクでは巨大な寝釈迦像で有名なワット・ポーをはじめとする寺院巡り、世界三大スープとして有名なトムヤンクン、スパイスや具も豊富なカレーといったタイ料理、ゆっくり時間をかけてツボを押し筋を伸ばす手法のタイ古式マッサージが人気がある。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
<直行便>燃油込【成田発】日本航空利用 専用車・専属ガイドで巡る バンコク・アユタヤ 3泊4日 ★取消料サポート付き★ ロイヤルベンジャ ◇観光・食事も充実◇ 往路夕刻便
|
228,900~228,900円
※燃油込み |
---|---|
|
230,000~240,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 1916 件
-
シャングリ ラ バンコク
4.38
224件
- チャオプラヤ川沿いのホテルの中ではカジュアル
- 安心の安定感
ホテルランク -
265件
- フランジパニの木の下の素晴らしいプール
- クリスマスシーズンのシェラトン グランデ スクンビット2019
ホテルランク -
203件
- ロケーションはMAXです!
- グランドセンターポイント スクンビット55
ホテルランク
-
4位
コンラッド バンコク
観光 クチコミ人気ランキング 553 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 2,953 件
-
445件
- マンゴーのデザート、大満足
- 旧正月シーズンのマンゴタンゴ (サイアムスクエア店)2020
-
ラーン ガイトーン プラトゥーナム
4.16
363件
- 安定の美味しさでした
- 肉がパサパサしていた
-
ピア21フードコート(ターミナル21)
4.06
309件
- 使い勝手が悪いかな
- 安くてうまい
- バンコク ショッピング (477件)
タイでおすすめのテーマ
旅行記 21,931 件
-
バンコク、リバーサイド ああナイトスポット余韻
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/09/29 -
2013/10/05
(約9年前)
103 票
旅の後半は、プチ贅沢に、大人の休日を過ごすことにします。宿泊ホテルは、リバーサイドエリア・・ペニンシュラホテルシーロムエリア・・バンヤンツリーホテルサイアムエリア・・センタラグランドアットセントラルワールドナイトライフは、スカイバー シロッコオリエンタルホテルのバンブーバーバンヤンツリーホテルのヴァーゴセントラルワールドホテルのレッドスカイ もっと見る(写真99枚)
-
①女ひとりタイ・ベトナム旅~バンコク編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/01/18 -
2023/01/21
(1ヶ月以内)
10 票
【タイ旅①】福岡→バンコクへ/遅延も想定内!ベトジェットエア/女ひとり旅/イムちゃんでガパオライス/MRTで観光もスイスイ2023年1月タイ・ベトナムへ行ってきました。初のアジア旅行、雰囲気や文化に戸惑いつつもマイペースに旅をしてきました。海外ひとり旅はイタリアに続き2回目です。旅英語はわかりますが、英語ガイドツアーは理解度半分以下です。両替とSIMカードは現地調達、飛行機は全てベトジェットエア、ホテルは全てアゴダから予約しました。バンコク3泊4日ベトナム3泊4日(テト期間中のホイアンとハノイ)計6泊7日を少しずつ旅行記をUPします。どうぞ宜しくお願いします。かかった費用は現在集計中・・・ もっと見る(写真36枚)
-
-
弾丸☆バンコク 3年ぶりの海外はバンコク発券のためにバンコクへ!
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/01/20 -
2023/01/22
(1ヶ月以内)
23 票
昨年の夏ごろから、もう海外に行ってもいいのでは?と思っていました。ただ、JAL修行の50回が想像以上にハードでwそんな時間もなかったので、2023年からにしてみました。海外を調べ始めて思ったのが、想像以上に航空券が高い!クアラルンプールなんて往復で6万くらいだったのに13万とか。北米やヨーロッパは35万とか。ちょっと無理だなーと思ってて、色々調べた結果。東南アジア発券はまぁ安い。ということで、東南アジアでも安かったバンコク発券を開始することにしました。冬休みにアメリカに行くための発券なので、1日だけ有給を取って1泊バンコクにしました。乾季のバンコクは日本の寒さから見たら、天国のような過ごしやす... もっと見る(写真66枚)
-
-
30年間の海外駐在員生活を終え、人生の最後にタイ国に移住してみる事にしたの...記(BTS BangChak駅下にブラジル料理屋を発見!編)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/01/01 -
2023/01/01
(約1ヶ月前)
88 票
2022年8月17日にタイに行き2ヶ月、すべての移住の手続きが終了し、ちょっと福岡で用事ができたので、一時帰国する事にした。福岡での所用が済み、家族は先に横浜に帰し、私は少し時間を掛けて歩く事に。今はもう昨年までの様に、組織や仕事に縛られ、時間に縛られ、人間関係に縛られるといったややこしい事も無く、心から楽しいと思える事だけに、時間と金を使える身。好きな時に寝て、好きな時に起きる、十分な睡眠時間を取る、行きたい場所に行く、会いたい人に会う、食べたいものを食べる、欲しいものだけを買う、適度に運動ができ、自分だけを大切にできる...こんな気持ちになれるのは果たして、いつぶりであろうか...もう記憶... もっと見る(写真27枚)
-
5年ぶりの海外旅行は微笑みの国タイ!~バンコク&タイ国鉄泰緬鉄道に乗ってカンチャナブリと秘境のリゾート満喫旅10日間~出国から2日目まで
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2022/10/22 -
2022/10/30
(約3ヶ月前)
12 票
勤続30年の夫のチャージ休暇にあたり、1か月の休暇と手当が出ましたので思い切ってタイへ行ってきました。5年ぶりの海外旅行!!!タイは2度目の訪問ですが、バンコク初訪問の妻、そして夫が学生時代から行きたかったタイ国鉄泰緬鉄道を利用してカンチャナブリ方面へのローカル旅。Google mapやgrab taxiなどが普及したおけがで、個人で海外へ旅行するのもひと昔前に比べると便利になりましたね。ワクチン3回接種証明とMY SOSというアプリを利用しながらも、コロナの規制が緩和され、タイは少しずつ観光客が戻りつつあります。ソーシャルディスタンスを保ちながら、思い切り満喫してきました。 もっと見る(写真33枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 2,044件
バンコクについて質問してみよう!
クチコミ(58,117)
-
2023年の旧正月は1月21日から開始とのことで、エムクオーティエのM階に中国の象徴である巨大な赤い龍がお出迎えしてくれて、関連セールが開催されていました。2023年は兎年なので、館内にはうさぎの飾りを見かけました。中国本土からの観光客は皆無でした。少し寂しかったですが、おかげでゆっくりと買い物できました。
-
BTSの戦勝記念塔駅から少し東に行ったところにある南北に長い公園です。丁寧に整備されている感じでかなり綺麗に花も咲いていました。歩道も整備されていてウォーキングにも良さそうですが、観光目線の見どころがあるタイプではないです。
-
パヤータイ通り沿いのBTSの戦勝記念塔駅からすぐのところにある複合モールです。名前の通り、映画館もあるようですが、複合モールで飲食店や小売店などの様々なお店があるので観光客にとっても近くにホテルがあれば使い勝手のいい場所だと思います。
-
サイアム駅とパヤタイ駅という旅行者がよく使う駅に挟まれていて地味な印象のある駅です。パヤタイ駅で降りてこちらの駅まで周辺を歩きながら散策しましたが、BTSの西側の絵ロアはエスニックな雰囲気が感じられてなかなか興味深かったです。
-
タイ王室が国民の生活向上のために行っている王室プロジェクトのお店で様々なアイテムがありますが、カフェもあり普通にカフェとして利用しました。外資系のカフェの半額くらいでアクセスもいい場所でテラス席もありよいですが、席数はそんなに多くはないです。
基本情報
どんなとこ? | タイ王国の首都であり、かつて西洋の人々から「東洋のベニス」と称えられた美しい町。1770年代の終わりにタイ全土を制圧したタークシン王のトンブリ王朝は、トンブリ地区を拠点に権勢を誇っていたが、わずか15年で幕を引く。その後、即位後にラマ1世と名乗ることになるチャクリ将軍が、新しい王都を現在のラタナコーシン地区に遷都した。これが現在の王都に繋がっている。「ラタナコーシン」は「エメラルド仏が居ますところ」という意味で、その「エメラルド仏」は、所有する王家に数多くのご利益をもたらすと伝わる仏像のこと。新旧のビルが林立するバンコクには、800を超える寺院が立っている。その華麗な色彩や独特の形、「天界の花」とよばれる棟飾り、早朝に一列に並んで歩く托鉢の僧に食事を寄進する人々など、ごく日常的な風景が観光客の目を引く。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、羽田、関西、中部、福岡から直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差は-2時間。タイの方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | バンコク スワンナプーム空港(SUVARNABHUMI AIRPORT:BKK)から24KM、タクシー40〜50分、エアポートレイルリンク:市内まで直行、各駅など3系統ある。 |
市内電話料金 | 基本料金3分間1バーツ。 |