-
4.25
|
130 件
東西の文化が入り混じる、歴史的な町並みが魅力のマカオ
日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ5時間。マカオの気候は亜熱帯地方に属し、高温多湿であるが秋から冬にかけてはさわやかな日が多い。世界遺産に登録された歴史市街地区は歩いて回れる範囲に世界文化遺産や教会・寺院、博物館が集中しているが施設の豊富さや質の高さは東洋と西洋の文化が入り混じるマカオならでは。その他にもマカオタワーでのスカイウォークやバンジージャンプ、カジノ、ドッグレース、ゴルフ、レーシングカートなどエンターテイメントが充実している。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『バス1台19名様限定/他グループとの相席なし/成田発着/キャセイパシフィック航空エコノミークラス往復直行便利用(成田〜香港間) 煌めきの香港・マカオ4日間』
|
160,000~160,000円
※燃油込み |
---|---|
『19名様限定/添乗員同行/羽田発着 はじめての香港・マカオ5日間』
|
210,000~210,000円
※燃油込み |
ホテル クチコミ人気ランキング 89 件
-
ザ ヴェネチアン マカオ
4.47
370件
- 豪華なへや
- 豪華
ホテルランク -
ホテル リスボア
4.34
226件
- マカオの老舗ホテル
- 古くていいホテル
ホテルランク -
シェラトン グランド マカオ
4.31
173件
- ロンドナーに改装後の変化に驚きました
- ゴージャスなスイートを満喫
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 302 件
-
聖ポール天主堂跡 (大三巴牌坊)
4.34
515件
- マカオといえば
- 夜景観賞スポットとしてもおすすめ
-
セナド広場
4.27
450件
- マカオ観光の起点
- 良い思い出でした^ ^
-
聖ドミニコ教会
4.06
241件
- クリームイエローの色鮮やかな美しい教会です。
- パステルイエローの教会
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 399 件
-
マーガレット カフェ ナタ
4.11
256件
- うわさどおりのおいしさ
- 人気のお店だけど行列はサクサク進む
-
ロード ストーズ ベーカリー (本店)
3.49
56件
- お土産用の焼き菓子も美味
- マカオといえばエッグタルト!
-
エスカーダ
3.46
52件
- 予約して行きました。
- スイーツまで楽しめました
- マカオ ショッピング (143件)
マカオでおすすめのテーマ
旅行記 4,711 件
-
美味しぃ~可愛ぃ~♪MACAU♪①マカオ半島を歩く
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2009/05/06 -
2009/05/09
(約15年前)
49 票
マカオってどんなイメージありますか??マカオってどこにあるか知ってますか??・・・ってマカオ観光局の人間かっ!!ってな出だしになりましたが私のイメージするマカオは「カジノ」一色で、香港のついでに時間とお金があれば寄る所!!そんなイメージだけであとは特に考えたこともなく、興味をもったこともなく・・・・ソレを今回の旅は、完全に打ち消してくれました!(^o^)!友人からマカオへいこう!!といわれ???何するの??カジノ??お金ないよぉ~~というと、意外と楽しめそうだよ!!観光も食事も!!・・・といわれそんなに高くないし、近いしいいかっ f(▽^;)との事で、ろくに調べずGOサイン♪実際いってみると、... もっと見る(写真50枚)
-
4年ぶりのマカオ2 失敗談
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/11/30 -
2023/11/30
(1ヶ月以内)
6 票
4年ぶりのマカオで、色々とご報告させていただきましたが、失敗したなあと思うことをあげておきます。 ① 格カジノの会員カードを再発行してもらうのに、カジノのシャトルバスを駆使して回りました。(バス乗りすぎて、秋田県)また、私の好きなスロットの台で良さそうな機種がないか、探し回りましたが、全くありませんでした。また、最近マカオに行かれた方の日記にもありますように、スロットの台自体がかなり減っているように思いました。カジノの会員カードを再発行してもらったのは、いいのですが、格カジノホテルのIRやレストラン、ショップ等で会員カードを見せれば、割引きしてもらえるのを、すっかり忘れていました。最終日にロン... もっと見る(写真12枚)
-
-
4年ぶりのマカオの最新情報 2023年11月
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/11/19 -
2023/11/24
(1ヶ月以内)
19 票
2023年11月19日から11月24日まで、マカオに行って来ました。関空発13時45分発マカオ航空855便に乗りマカオに到着。ここまですんなりと書きましたが、搭乗までが大変でした。私は、もっぱらレジャーで関空を利用していましたが、出発搭乗ゲートを通り、手荷物検査(保安検査)に1時間半かかりました。こんなに並んだのは、初めてでした。イミグレ(出国手続き)は、顔認証で、あっという間でした。(パスポート検査場)以前、出発検査場を抜けた所にロッテ免税店があり、そこで、お目当ての正官庄の高麗人参エキスを安く購入しようと思っていましたが、ロッテ免税店閉店で当てが外れ残念でした。また、関空第一ターミナルの3... もっと見る(写真23枚)
-
マカオ 03 パンダを見てからアフリカチキンを食べてエッグタルト・ポークチョップバーガーを食べる
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/10/30 -
2023/11/02
(約1ヶ月前)
10 票
マカオ3日目はパンダを見に行くことにしました。日本でも田舎に住んでいると見る機会がありません。マカオは人も少なくゆっくり見られるとのことで行きました。小学生の団体が来ていましたので大賑わいでした。後はアフリカチキン等マカオ名物の食べ歩きです。 もっと見る(写真37枚)
-
ママオ 04 世界遺産30ヶ所を歩いて廻りました
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/10/30 -
2023/11/02
(約1ヶ月前)
8 票
天気も良かったので、世界遺産30ヶ所を連続で廻りました。今まではバラバラに見学したことはありましたが、4年ぶりにマカオに来て全部を歩いて廻ろうと思い実行しました。写真はモンテの砦から撮った30ヶ所目の世界遺産「ギア要塞の教会と灯台」 もっと見る(写真31枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 313件
マカオについて質問してみよう!
-
投稿:2023/11/02 |回答:6件
マカオに宿泊し香港に日帰りしたいと考えています。バスでの移動を考えています。①マカオのどこから香港のどこまで行くのか?②いくらなのか?③往復で買えるのか?④予約はいるのか?⑤何時まで運行しているのか?⑥香港に行くのは夕食とシンフォニーオブライツを見てみたい、どこに行けば見られるのか?⑦どこでチケットが買えるのか??などです。よろしくお願いします。 (もっと見る)
失礼します。ご質問は、マカオから香港の光のショウを見に行きたいとのことでよろしいでしょうか?私は、コロナ禍以前に何回もマカオから香港に行きましたが、現在のところの様子ははっきりとはわかりませんが、以前の経験からご報告させていただきます。まず、マカオから香港に行くには、オーソドックスな方法としては、フェリーがあり、これが一番簡単な移動方法です。つぎに、マカオからバスで、香港に行く方法も色々あり、どちらのホテルに宿泊されるかわかりませんが、各ホテルから香港の中心地に直接行けるバス... (もっと見る)
受付中
クチコミ(11,962)
-
マカオを歩けばどこにでもお店があります。ジャーキーが定番ですが、今回は薄くのばしたチップスを見つけました。えびせんのようなあじで、食べ始まると手が止まりません。ジャーキーやクッキーはあまり買ったことがありませんが、これはお土産に3袋買いました。空いている時は、少量をリクエストできます。
-
マカオに世界遺産はたくさんあるけれど、ここは絶対はずせません。日中はすごい人混みなので、朝早く行くことをおすすめします。セナド広場から延びる道沿いにはたくさんのお店がありますが、今回はポークチップスというえびせんに似た味の薄焼きせんべい的なものを発見。美味しくて買ってきました。
-
セナド広場から西に向かい、大豊銀行を右手に見て左折。突き当たりが福隆新街です。昔の遊郭をリノベしたという建物を見ながら歩くのが楽しいです。フカヒレのお店は行列ができていました。ところどころにフォトスポットがあって、観光地に来たという感じを味わえます。
-
YouTubeで紹介されていたので、面白そうだなと思って行ってみました。市場の4階にあります。麺、ご飯、スイーツ、飲み物などの店があり、主に地元の人らしき人たちでいっぱいでした。エスカレーター近くのお店でおばさんが元気よく応対していたお店で牛肉と平打ち麺の炒めたものをオーダーしました。小さな厨房ではお父さんと息子さんらしき男性が中華鍋を振っていました。街中で食べるのと料金的にはあまり変わりませんが(900円くらい)、見ているだけでも楽しいです。
-
アヘン戦争の発端となった林則徐の記念館です。館長のおじさんが親切で丁寧に説明してくださいます。展示品は、中国語と英語の説明文ですが、翻訳機で楽々意味がわかります。たまに、日本語の説明文もあります。あまり観光客は行かないみたいで、私1人独占で見学することができました。入館料は、6MOP(6HKドルでもOK)です。場所は、マカオの最北部のボーダーゲート(関閘)から南へ徒歩10分ぐらいの蓮峰廟と言う寺院の中にあります。たまには、歴史の勉強をしに行くのも良いかと思います。途中、マカオの下町の情緒も味わうこともできます。マカオで、自由時間がある方にお勧めの場所です。尚、ボーダーゲート(関閘)には、格カジノホテルから、無料シャトルバスが頻繁に出ていますので、帰りも、どこへ行くにも便利です。是非、見学に行かれることをお勧めします。