旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タビガラスさんのトラベラーページ

タビガラスさんのクチコミ(248ページ)全5,174件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 浅草名所七福神と下町八福神の神社

    投稿日 2012年01月10日

    鷲神社 浅草

    総合評価:3.5

    酉の市でおなじみの千束にある神社ですが、七福神・八福神の神社でもあります。
    浅草周辺をめぐる、浅草名所(などころ)七福神の寿老人が祭られています、台東区と中央区をめぐる、東京下町八社福参りの下町八福神にもなっています。
    酉の市だけでなく、年始も賑わっています。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ウランバートル駅に近いホテル「ハブホテル」

    投稿日 2010年07月10日

    Khabu Hotel ウランバートル

    総合評価:3.0

    ウランバートル駅から北東に約300mの場所の住宅街の中にあります。

    モンゴルのツアーオペレター「アルモンゴルトラベルグループ」を通して申し込むとツインが60ドルになりました、日本語が出来るスタッフがいることになっていますが、私が宿泊した日にはいませんでした。

    3ツ星ホテル、新しい、朝食は2階のレストランでパンとオムレツのセット(飲み物付き)

    旅行時期
    2010年07月
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • 自然豊かな山の民宿

    投稿日 2010年10月18日

    長若山荘 小鹿野・皆野

    総合評価:4.0

    小鹿野町、札所32番法性寺の近くにある民宿。

    剣道場・弓道場があり、民宿のおやじさんが開発した釜の沢五峰のハイキングコース・天体観測所があります。
    豊かな自然の中で、のんびりとスポーツ等を楽しみましょう。

    旅行時期
    2010年10月
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 鬼怒川温泉駅から近いので便利

    投稿日 2012年01月04日

    伊東園ホテルニューさくら 鬼怒川温泉

    総合評価:4.0

    伊東園ホテルグループの施設ですので1年365日、同一料金で安いです、夕・朝バイキングで夕食時はアルコール類も飲み放題です、料理内容は一般の大型宿泊施設よりは劣るが料金から見れば良いです、温泉大浴場は泉質はともかく、広くてのびのび入れます。

    ニューさくらは駅から近いので便利です。

    ここには20数年ぶりに宿泊しました。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 鬼怒川に架かる大きな吊橋です

    投稿日 2012年01月04日

    鬼怒楯岩大吊橋 鬼怒川温泉

    総合評価:3.5

    鬼怒川に架かる大きな吊橋です、温泉街のホテルサンシャイン鬼怒川のそばにあり、駐車場、トイレ、それに観光案内所もあります。
    吊橋を渡って右に行くと楯岩展望台があります、温泉街や鬼怒川が眺められます、吊橋を渡った場所と楯岩展望台の近くには鬼をテーマにしたオブジェがあります。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ジャングルを見たり、地元料理や南国フルーツを食べたりして、楽しめます

    投稿日 2011年12月29日

    ミトー・メコンデルタクルーズ ミトー

    総合評価:4.0

    メコン川のクルーズの多くはホーチミン市内から出発しています、料金はツアー会社によって違いますので、お気に入りの会社を選んで参加することになります。
    船は小型船や中型船を利用しますが、ジャングルは手こぎボートで周遊します。
    殆どのツアーは昼食を島内で、地元の名物料理が出されます、立寄りはココナッツキャンディの工場見学、果樹園で地元の音楽を聴きながら南国フルーツを食べること等です。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    2.5
    施設の快適度:
    3.0

  • 大きな仏教寺院です

    投稿日 2011年12月28日

    永長寺 ミトー

    総合評価:3.5

    ミトーの市街地から1km位の所にある、仏教寺院、広い境内に菩薩像などの仏像があります、盆栽等の植木が綺麗に植えられていたり、小さな池があったり、お土産屋があったり、本堂には何種類もの仏像があったりします。
    本堂内は脱帽ですが、写真は撮れます、拝観料は無料です。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ホーチミン市最大規模の市場

    投稿日 2011年12月27日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ホーチミン市の市街地にあり、ドンコイ通りから歩いて行ける距離にある、市内最大規模の市場です。
    観光客が多く集まる市場ですので、日本語で声を掛けてくることがあります、値段も観光客用になっているので買う場合は、値段を高めにしてありますので値切らないと損をします、あらゆる商品が販売されていますので、眺める楽しみ、買う楽しみがあります。
    混雑していますのでスリには注意しましょう。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • ホーチミンのシンボル的存在

    投稿日 2011年12月24日

    サイゴン大教会 ホーチミン

    総合評価:4.5

    ホーチミン市街の中心、ドンコイ通りの入口にある、ホーチミンのシンボル的存在の教会
    、19世紀末、フランス統治時代建立のカトリック教会、赤レンガ造りの建物が歴史を感じさせます、教会の前には聖母マリア像が立っている、日曜日はミサがあるので信者が多数訪れています。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 歴史的な展示物が見られる「エピソン・ミュージアム」

    投稿日 2011年09月13日

    エピソンミュージアム パラオ

    総合評価:3.5

    コロールのメインストリート沿いにある「エプソン・ミュージアム」には多くの、
    歴史的な展示物がありました。
    土器や石器、ミニチュアのバイやカヌー、ヤップの石貨など、貴重な物が展示されていました。
    2階にはアートギャラリー・ギフトショップがあり、見学しながら、買物が出来ます。

    入館料は5ドル、9:00~17:00開館、日曜日は休館。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    メインストリート沿い
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 種類豊富で安い「ロックアイランドカフェ」

    投稿日 2011年09月11日

    ロック アイランド カフェ パラオ

    総合評価:3.5

    WCTCショッピングセンターか10分程パラオ高校方面に歩いて
    高校の先にある、アメリカ料理のレストラン。

    メニューの種類は豊富で安いです、5ドル位から食べられます、
    レモンティー等飲物が、何杯でも飲めるサービスがうれしいです。

    アメリカ人のお客さんが多かったです。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    中心からちょっと離れています
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    飲物のサービスがうれしいです
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • コロールのパン屋さん「クマガイ・ベーカリー」

    投稿日 2011年09月11日

    クマガイ ベーカリー パラオ

    総合評価:3.0

    コロールの中心、WCTCショッピングセンターの裏側にあるパン屋さん
    「クマガイ・ベーカリー」、パラオで焼きたてのパンを食べるなら、ここで
    買うことになるでしょう。

    食パン・菓子パン・揚げパン・ドーナツ・クッキー等が販売されています、
    又、店に併設のレストランでも食べることが出来ます。

    無休で朝早くから営業しているようです、市民が車で結構、買いに来て
    いるようです。

    パンの味は私としてはもうちょっとでした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    WCTCの裏側
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    店員の愛想は良くありません
    料理・味:
    3.0
    この程度でしょうか

  • コロールの中心にある「美登寿司」日本人が多く訪れています

    投稿日 2011年09月11日

    美登寿司 パラオ

    総合評価:4.0

    パラオの寿司中心の日本料理店で、多くの日本人がいつも訪れて
    います。
    日本人スタッフが気さくで感じが良いので行き易いです。

    ランチメニューは7ドル位からありますので行き易いです、
    寿司以外にも麺類・丼物がありますので、お好みに応じて
    注文が出来ます。

    市街地の中心にあるので便利です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    市街地の中心にあり便利です
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    入り易い雰囲気です
    料理・味:
    4.0
    日本の味が味わえます

  • 刑務所のギフトショップを覗く

    投稿日 2011年09月12日

    刑務所ギフトショップ パラオ

    総合評価:3.5

    コロールの警察署に隣接して刑務所のギフトショップがあります。
    店内には受刑者の作品が展示販売されています。

    受刑者が彫上げたストリーボードの大小の作品が数多く展示されています
    ので、好みの作品を選べます。

    入口には警察官が待機していますが、笑顔で接してくれます。
    なぜか、買う時には名前を告げるようで、領収書には名前が記載
    されていました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    警察署の隣
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 「中華一番拉面館」は手打ちの麺です

    投稿日 2011年09月12日

    中華一番らーめん館 パラオ

    総合評価:3.0

    コロールにある、手打ちラーメンの食堂。
    市街からちょっと離れた、ベラウ・ナショナル・ミュージアムへ行く途中にあります。

    店内の見える場所で麺を打っています、中国の蘭州風の麺で6ドル位から食べられます。

    坦々麺が人気があるようです、パラオの空港にも店がありました。

    日本語メニューありました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 街一番のショッピングセンター

    投稿日 2011年09月15日

    WCTCショッピングセンター パラオ

    総合評価:4.0

    コロール一番の中心にあり、最も大きいシュッピングセンターです。
    各ホテルのシャトルバスもここを中心に運行されています。

    売り場は1階と2階にあります、1階にはドラッグストアもあります、
    2階には衣料品や電化製品が販売されています。

    1階のスーパーには日本の食料品やお土産類が販売されています。
    値段はそれほど安くは感じませんでした、皆、輸入品ですので
    仕方がないのでしょう。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 市の中心から離れています

    投稿日 2011年12月29日

    ユニバース ホテル ホーチミン

    総合評価:3.0

    ホーチミン市の中心であるドンコイ通りやベンタイン市場から離れています、ホテル前に停まっているタクシーを利用することになります。
    格安のツアーで利用されるホテルのようですがフロントでは日本語が通じます、部屋は狭いが綺麗でした、朝食は種類が少ないが、一応の物は出てました。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 歴史ある建物利用の博物館

    投稿日 2011年12月28日

    ホーチミン市立博物館 ホーチミン

    総合評価:3.5

    ホーチミン市街のほぼ中心にあります、1886年フランス植民地時代に建てられた、かつてのフランス官僚の住まい、展示物は多くはないが、敷地内に、戦車や戦闘機が展示されていました、また、古い自動車が、入口附近と庭の南側に展示されていました。
    敷地内には綺麗なレストランがあります。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • ベトナム戦争の悲しい歴史の記録がわかります

    投稿日 2011年12月25日

    ベトナム戦争証跡博物館 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ベトナム戦争の悲劇を克明に伝えている博物館です、館内には写真やパネルを多数使って
    悲しい姿になった人の様子をリアルに伝えています、実際に使われた武器や実弾なども展示されています、野外にも戦車や戦闘機が展示されています、ここに来れば、ベトナム戦争の歴史が解ります。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 日本最大のショッピングモールは時間を掛けて

    投稿日 2011年12月23日

    イオン レイクタウン (kaze & mori) 越谷

    総合評価:4.0

    越谷市の武蔵野線越谷レイクタウン駅そばにあるイオンレイクタウンに行ってきました、
    イオンレイクタウンは駅に近い「kaze」その奥の「mori」と後から出来た「OUTLET」の3ヶ所に分かれていて、見るだけでも規模から相当な時間が必要でしょう。
    歩く距離も数キロになります。
    イオングループのお店中心に数多くのお店がありますので買物は十分楽しめます、食事処は大きなフードコートやレストラン街がタウン内にありますので食べる楽しみが十分出来ます。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

タビガラスさん

タビガラスさん 写真

75国・地域渡航

47都道府県訪問

タビガラスさんにとって旅行とは

いろいろな人に出会えて、いろいろな風景を見ることが出来て、とても楽しいです。
一人旅(バックパッカー)からツアー参加の団体旅まであらゆる形の旅を、今後もしたいです。

アジア中心の旅が多いですが、遠くの国にも多く行く予定です
現在、80カ国に宿泊して行っていますが、まだ、行ったことの無い国、アフリカ中南部の国や南
太平洋の島国等の旅をしたいです。

最近は、格安のツアーが多くありますので、旅友と一緒に行くことが多くなっています、年にしたいです数回はバックパッカーとして、行きたいです。
手配やツアー参加でお願いする旅行会社も最近は数社に限られて来ていますので、新たな会社も利用しようと思っています、今までも、HISなどの格安の会社から大手のKNT、JTB、阪急、クラツー等や中堅のNOE、ユーラシア等、又、スタッフ2.3人の小さな会社まで15社以上、あのてるみくらぶも3回利用してます、今後は、参加者層や社風も違いますので他社を利用してみたいです。

自分を客観的にみた第一印象

旅が好きな、普通の人です

大好きな場所

世界各地の世界遺産(マチュピチュやペトラ、アンコール遺跡群など多数)
スイスのような美しい山々が見える場所、街が綺麗な南アフリカのケープタウン。

登山をした後のんびりできる温泉。

大好きな理由

世界各地にある魅力ある世界遺産です

行ってみたい場所

世界各地の世界遺産・世界の温泉,日本の温泉・気楽に登れる世界各地の山、日本の山、アフリカ中南部とアラスカのバロー。

現在、世界の温泉(台湾・韓国・中国・フィリピン・タイ・マレーシア・トルコ・スイス・アンドラ・ボリビア・チリ)25カ所、日本の温泉(47全都道府県) 約300ヶ所 入湯中。

現在75の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています