タビガラスさんへのコメント一覧全572件
-
■ 100回目のご来訪ありがとうございます。
タビガラスさんこんにちは。
旅行記いつも閲覧いただいた上「いいね!」ご投票いただききありがとうございます。
タビガラスさんの私へのご来訪が100回(日)目となりました。
ありがとうございます。
2019年12月、武漢から発症したウイルスは、あっという間に世界中に蔓延しました。
国内では幾度か緊急事態宣言が出され、感染予防のための外出自粛が呼びかけられました。
一時は収まる兆しが見えたと思いきや、第6波・第7波新株の流行。
さらに新種の株が発見されるなか、国の対処方針は社会経済活動を取り戻す方向へシフトしています。
私自身海外旅行はもう暫く自粛し、当面は国内の近場に目を向けています。
国内にも良いところ知らないところいっぱいありますからね。
この新型ウイルスは発症から3年を過ぎました、我々人類は必ず克服するでしょう。
その時はもうすぐです、旅先の風景や大自然は変わることなく待っていてくれます。
マイポリシー
「 行ってみることそれが旅 どんなに遠くても どんなに近くても 」
自然・人・文化・歴史との出会いを求めて旅を続けます。
どうぞご安全にお過ごしください。
今後ともよろしくお願いします。
bigwell
2023年01月18日21時35分返信する -
アートホテル(^^♪
こんばんは、ムロろ~んです。
旭川へ行かれた旅行記を拝見しました。
アートホテル、私も実は今月泊まりました。
旭川市内でも上級クラスに入るくらいの高級なホテルのようで、働いている人も誇りを持って勤めてるようなんです。
大浴場とサウナも気持ちよく過ごせましたし。
ただ、駅からちょっと歩くのがネックかなぁと(;^ω^)。
三六街からは近いのがメリットでした。
寒くなかったですか?
路面も滑るので私は気を付けながら歩きましたが、散策の際、大丈夫でしたか?
ムロろ~んアートホテル(^^♪
こんばんは、ムロろ〜んさん、コメントありがとうございます。
アートホテル、クラブツーリズム主催の道北ツアーで利用しました、高級感を味わいながら宿泊しました、夕食・朝食バイキングの食事が良かったです、北海道らしい食事ができました、大浴場ではたっぷり温まりました。
ホテル周辺は雪が降っていたのでちょっとだけ歩きました、ホテル前のセイコーマートには寄りました、雪でしたので路面が凍っていますのでいつもならもっと歩くのですがホテル内で過ごす時間が多かったです、外は寒いので暖かいホテル内にいました、ムロさんのアートホテルに宿泊した旅行記楽しみにしています。
今月は暖かい小笠原から特に寒い旭川周辺の旅ですか、友人のシンさんと一緒に行動したのかと思いますが、私も又、暖かくなったら北海道に行きます。タビガラス
2022年12月25日21時56分 返信する -
野菜カレーってご飯はないんですか?
タビガラスさん こんにちは。ご無沙汰しております。いつも素晴らしい旅行記、拝見させていただいております。
今回の台湾旅行記、とても参考になりました。日本人はなぜ少ないんでしょうか?円安だから?飛行機代がお高いから?
もし自分が台湾に行く場合、出国審査及び台湾入国時に必要なものって何でしょうか?旅行記拝見して急に行きたくなっちゃいました笑 へけけ -
初めてましてそして やっとですね
まあちゃんさんもコメント投稿されていますが
まったく同感です
自主防疫期間がどういう意味合いなのか
いまいち不明瞭だったもので
他に注意点が有りましたら是非とも
御教授下さい
-
-
-
参考になりました
タビガラスさん、おはようさんです。
コロナ開けでの臺灣行きは4トラ内では二番目ぐらいですかね。
先陣を切って頂き色々と心構えが出来て後に続く者にとっては
非常に参考になりました。
10月13日からビザ無し渡航が解禁されたのは早くから知ってはいたのですが
団体旅行だけだと思い込んでいたのですがあちこちで調べたり台湾観光協会に
連絡したらコロナ前の状況で楽しめると言う事で早速チケットの手配を。
ただ一つ気になるのが臺灣で感染したら自費になると言う事です。
万が一の為に旅行保険が必要ですね。
久々の臺灣旅行記に接して早く行きたくなりました。
お疲れさまでした。
まあちゃん