旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タビガラスさんのトラベラーページ

タビガラスさんのクチコミ(246ページ)全5,174件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 温泉街から離れた場所にある静かな宿

    投稿日 2012年04月28日

    旅の宿 芙蓉荘 塩原温泉郷

    総合評価:4.0

    塩原温泉の中心から離れた、中塩原の木の葉化石園入口にある小さな旅館です。
    静かな場所にありますので、のんびりするのに良いでしょう、食事も季節にあった物と地元産の物が出されますので楽しめます、小さいけれど露天風呂も有りますので入浴も楽しめます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 温泉があるコンドミニアム

    投稿日 2012年04月28日

    展望温泉付きコンドミニアムホテル グランビュー岩井 富浦・富山

    総合評価:4.0

    内房線岩井駅から7分の岩井海岸近くにある、温泉施設があるコンドミニアム。
    11階建の建物は街中から見て、すぐわかります、コンドミアムですので台所用品や電化製品がそろっていますので利用できます、コンビニも5分位の場所にあり便利です、11階には展望風呂があり、眺めが良いです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 鋸南町にある桜の名所

    投稿日 2012年04月23日

    佐久間ダム湖 鋸南

    総合評価:3.5

    平成4年に完成した灌漑用ダム、桜の名所で頼朝桜・大漁桜・子福桜・染井吉野・八重桜・しだれ桜等が植えられいます、すいせんや菜の花等の花も多く咲いています、休憩所やトイレがあり、ダム湖を周遊するハイキングコース・滝巡りのハイキングコースがあり、いつでも里山を楽しむことが出来ます

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ツアーで利用した安いホテルです

    投稿日 2012年04月17日

    サイゴン ホテル ハノイ

    総合評価:3.0

    ツアーで利用しました、日本人ツアーで利用する最低クラスのホテルのようです、ハノイ駅に近い町の中心からちょっと離れた場所にあります、近くには大きなお店はなく、食事処は少ないです。

    建物は古かったが掃除はまあまあでした、朝食の種類は少なかったですがフォーは良かったです、スタッフの対応は普通でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 蓮の池に建つ一柱寺

    投稿日 2012年04月17日

    一柱寺 ハノイ

    総合評価:3.0

    ホーチミン廟やホーチミン博物館がある公園内にある仏教寺。

    蓮の池の中にある、1本の柱の上に建つ珍しいお寺です、1049年に造られ1955年に補修された、お参りをすると子宝に恵まれると言われています。

    池には綺麗な蓮の花が咲いていました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • ベトナムの代表的景勝地

    投稿日 2012年04月17日

    ハロン湾 ハロン湾周辺

    総合評価:4.0

    ハノイから行く、ベトナム北部の景勝地、中国の桂林と同じような奇岩が海上にあり、風光明媚な景色が楽しめます。

    ハロン湾内をクルーズ船で眺めるのが一般的、クルーズの途中で養魚場がある水上家屋に立寄ったり、ダウゴー島にあるティエンクン洞(鍾乳洞)を見物したりします。
    素晴らしい景色を満喫出来ました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • クルーズ船で昼食を楽しみ、素晴らしい眺めを満喫

    投稿日 2012年04月11日

    ハロン湾クルーズ ハロン湾周辺

    総合評価:4.0

    ツアーに参加した13人で貸切船に乗船しました、乗船してすぐ、昼食が出ました、ベトナム料理を食べながら、船内からハロン湾の景色を楽しみました。
    養魚場がある水上家屋に立寄ってから、下船して鍾乳洞(ティエンクン洞)を見物。
    2階にある展望デッキからは360度景色が見られ、楽しい船旅が出来ました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • オフリド湖畔にある聖ヨハネ・カネヨ教会

    投稿日 2012年03月30日

    オフリド地域の自然遺産及び文化遺産 オフリド

    総合評価:4.0

    オフリド湖畔、岬の先端に建つ小さな教会です、オフリドでは観光客に最も人気がある教会です、一般的には市街地から、湖畔沿いに行くことになりますが、サミュエル要塞から山道を下って行くことも出来ます、13世紀末建立の教会を高台から写真を撮ると良いでしょう

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 広い公園でのんびり散策を

    投稿日 2012年03月22日

    市立公園 ウィーン

    総合評価:4.0

    ウィーンの中心部にある大きな公園、公園の中をウィーン川が流れています、又、中央に池があり、野鳥が遊んでいます。
    公園内にはヨハン・シュトラウス2世の大きな像があります、他にシューベルトやブルックナー・レハール等の像が多くあります、季節によりますが花時計や花壇に多くのお花が咲いていたりしていて、緑豊かな公園でのんびりすると良いでしょう。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本の郵便ポストも展示されています

    投稿日 2012年03月11日

    郵政博物館 台北

    総合評価:4.0

    中正記念堂から5分位歩いた場所にあります、1階に郵便局があり、2階より上に切手や郵便関係の機械等を展示してあります。
    郵便配達に使った自転車や世界各国の郵便ポストが展示されています、日本の郵便ポストもあります。
    入館料5元、月曜日休館、9:00~17:00。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • パンダとコアラがいます

    投稿日 2012年03月11日

    台北市立動物園 台北

    総合評価:4.0

    MRT文湖線の終点、動物園駅のそばにある、台湾最大の動物園。
    広い園内に多くの動物がいますので、時間を掛けて見ると良いです、飲食・休憩コーナーやショップの設備も充実しています、人気のパンダもある程度時間を掛けて見ることが出来ます、日本で人気のコアラもゆっくり見ることが出来ます。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    4.0

  • 一本の道の両側に店があります

    投稿日 2012年03月10日

    饒河街観光夜市 台北

    総合評価:3.5

    台鉄の松山駅近くにある台北の代表的夜市です、一直線の道路の両脇と道の真ん中に店がりますので往復すれば全部のお店を見ることが出来ます、道路上のお店は食べ物の屋台が多くありますので台湾の名物を食べることが出来ます、中にはたこやき等日本の食べ物もあります。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 記念堂前の庭園にはお花が咲いていたり、小鳥がいたり

    投稿日 2012年03月04日

    国立中正紀念堂 台北

    総合評価:4.0

    台北観光で多くの人が訪れる場所です、記念堂周辺は大きな公園になっています、記念堂の他に国家音楽庁や国家戯劇院があり、中国風庭園もあります。
    庭園には、桜や梅等の木あり、季節の花々がいつも咲いています、又、すずめなど野鳥もいます、のんびり散策するのも良いです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 天津大飯店はスタッフ全員日本語対応OKでした

    投稿日 2012年03月04日

    テエン チン ホテル 台北

    総合評価:4.0

    台北駅・中山駅及びバスターミナルからも近い天津街にあるビジネスホテルです、周囲にはコンビニや飲食店が多くあり、買物・食事に便利です、日本人の宿泊者が多く、スタッフは皆、日本語で対応出来親切です、料金も安く、建物は古いですが部屋は綺麗です、日本からネットで予約できます。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 台湾で日本(与那国島)に一番近い町

    投稿日 2012年02月29日

    蘇澳 宜蘭

    総合評価:3.5

    蘇澳は日本の与那国島まで約110kmで台湾の町では日本に最も近い町です。
    鉄道で行くには台鉄の本線にある蘇澳新駅から支線を一駅入った蘇澳駅が市街地の中心にあり便利です。
    蘇澳は世界的に珍しい冷泉があり、入浴が楽しめます、駅近くに入浴施設があるので立寄りに便利です、また、近くには港が2か所あり、海岸の景色も楽しめます。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 中山公園近くの市街地にある神農大帝を祀る廟

    投稿日 2012年02月29日

    五穀廟 宜蘭

    総合評価:3.5

    宜蘭駅から徒歩10分位の中山公園近くにあります。農業や医薬の神様とされる神農大帝を祀ってある、約200年の歴史があるようで古くから信仰を集めているようです。五穀廟の前には日本統治時代の監獄事務所とカルフールがあるショッピンセンターの新月広場があります。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 中山路の中央にある装飾が綺麗な昭応宮

    投稿日 2012年02月28日

    昭応宮 宜蘭

    総合評価:3.5

    中山路の中央附近にある、創建は1808年で歴史がある、正殿には女神の媽祖が祀られていて、建物の装飾は綺麗で見事、龍の彫刻や獅子の彫刻、精密な木彫りの梁があり、じっくり見てみると良いでしょう。駅から約8分で8:00から21:00まで無料で見ることが出来る。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 市街地中心にある憩いの場

    投稿日 2012年02月28日

    中山公園 宜蘭

    総合評価:3.0

    宜蘭駅から徒歩5分位の市街地にあります、規模は大きくないが、多くの市民の憩いの場として利用されています、園内には日本統治時代に建てられた忠霊塔があります、すぐそばには、五穀廟やカルフールが入っている、ショッピングセンターの新月広場があります。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 宜蘭庁長官舎を復元100年の歴史を感じる建物

    投稿日 2012年02月26日

    宜蘭設治記念館 宜蘭

    総合評価:4.0

    宜蘭駅から徒歩15分位の周囲が緑豊かな公園の中にあります。日本統治時代に宜蘭庁長の官舎として利用されていた、和洋折衷様式の木造建築の建物を復元して、1997年に公開。館内には町の移り変わりについての資料等を展示、敷地内には日本庭園もあり、のんびり出来る施設です。入館料30元、9:00~12:00・13:00~17:00、月曜日休館。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 製造工程が見られる酒工場

    投稿日 2012年02月25日

    宜蘭酒廠 宜蘭

    総合評価:4.0

    台鉄宜蘭駅から15分位歩いた場所にある、製造過程が見られる酒工場、団体客がバス利用で来る大規模な観光客相手の工場で、お酒を買うだけでなく、屋台で食べるような簡単なものやアイスクリームや飲物などあり、楽しめます。歴史ある建物や貴重な資料がありますので見ることが出来ます。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

タビガラスさん

タビガラスさん 写真

75国・地域渡航

47都道府県訪問

タビガラスさんにとって旅行とは

いろいろな人に出会えて、いろいろな風景を見ることが出来て、とても楽しいです。
一人旅(バックパッカー)からツアー参加の団体旅まであらゆる形の旅を、今後もしたいです。

アジア中心の旅が多いですが、遠くの国にも多く行く予定です
現在、80カ国に宿泊して行っていますが、まだ、行ったことの無い国、アフリカ中南部の国や南
太平洋の島国等の旅をしたいです。

最近は、格安のツアーが多くありますので、旅友と一緒に行くことが多くなっています、年にしたいです数回はバックパッカーとして、行きたいです。
手配やツアー参加でお願いする旅行会社も最近は数社に限られて来ていますので、新たな会社も利用しようと思っています、今までも、HISなどの格安の会社から大手のKNT、JTB、阪急、クラツー等や中堅のNOE、ユーラシア等、又、スタッフ2.3人の小さな会社まで15社以上、あのてるみくらぶも3回利用してます、今後は、参加者層や社風も違いますので他社を利用してみたいです。

自分を客観的にみた第一印象

旅が好きな、普通の人です

大好きな場所

世界各地の世界遺産(マチュピチュやペトラ、アンコール遺跡群など多数)
スイスのような美しい山々が見える場所、街が綺麗な南アフリカのケープタウン。

登山をした後のんびりできる温泉。

大好きな理由

世界各地にある魅力ある世界遺産です

行ってみたい場所

世界各地の世界遺産・世界の温泉,日本の温泉・気楽に登れる世界各地の山、日本の山、アフリカ中南部とアラスカのバロー。

現在、世界の温泉(台湾・韓国・中国・フィリピン・タイ・マレーシア・トルコ・スイス・アンドラ・ボリビア・チリ)25カ所、日本の温泉(47全都道府県) 約300ヶ所 入湯中。

現在75の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています