旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タビガラスさんのトラベラーページ

タビガラスさんのクチコミ(195ページ)全5,174件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 菁桐駅前にあり鉄道グッズがあります

    投稿日 2015年01月10日

    菁桐鉄道博物館 新北

    総合評価:3.0

    人気の平渓線の終着駅である菁桐駅のほぼ駅前にある鉄道関係の資料展示と鉄道関連商品の販売をしている小さな博物館です、入口に緑色の古いポストがあります、館内に古い鉄道で使用した物が展示されています、又、いろいろな鉄道グッズが販売されています。駅前にあるのでちょっと覗いてみると良いでしょう。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    平渓線菁桐駅前
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 平渓線終着駅の菁桐駅周辺の老街

    投稿日 2015年01月10日

    菁桐老街 新北

    総合評価:3.5

    人気のローカル線である平渓線の終着駅である菁桐駅の前が菁桐老街になっています、列車到着時は多くの人が周辺にいます、老街にはお土産販売店や飲食店が並んでいます、駅のそばにある展望場所に竹筒に願い事を書いて吊るしてあるのが印象的でした、駅前に鉄道故事館と鉱業生活館があります。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    菁桐駅前
    景観:
    3.5
    古い街並み
    人混みの少なさ:
    3.5
    土日は人が多い

  • 便利な場所にあり、朝食がいいです

    投稿日 2015年01月10日

    コスモス ホテル 台北 台北

    総合評価:4.5

    台北駅前にあり、何処へ出るにも便利、フロントは日本語可能です、部屋は当日グレードアップして頂いたので応接フロアもあり広くゆとりありでした、部屋から台北駅が良く見えました、トイレがウォッシュレットでした、朝食の料理の種類が多く満足しました、安く利用できいい時間を過ごせました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    日本語可能
    バスルーム:
    3.5
    トイレはウォッシュレット
    ロケーション:
    5.0
    台北駅前
    客室:
    4.0
    ゆとりあり

  • ケープタウン近郊で楽しめるサファリ

    投稿日 2015年01月10日

    アクイラ私営動物保護区 ケープタウン

    総合評価:4.0

    ケープタウン近郊でサファリが楽しめる場所の一つです、ケープタウン市街地から車で約2時間の場所にあります、周囲は広大な草原、山もすぐそばにあります、日帰りでも可能です、私達はロッジに宿泊してサファリを楽しみました、早朝サファリは6時半頃、夕方のサファリは16時半頃でした、10人位乗れる4WDのトラックの荷台に乗って動物保護区内を周ります、象・サイ・カバ・ダチョウ・シマウマ・バッファロー・キリン・ライオンなどを見ることが出来ます。レストランの料理は欧米人向きの料理です、朝・昼・夜共似たような料理でした、スタッフは感じが良かったです、多くの欧米人が楽しんでいました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    2.5
    ケープタウン市街から2時間位
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ウォーターフロントの桟橋から出ています

    投稿日 2015年01月02日

    テーブル湾クルーズ ケープタウン

    総合評価:3.5

    ケープタウンのウォーターフロントにある桟橋から遊覧船が出ていて30分から1時間位のクルーズを楽しむことが出来ます、テーブル湾からケープタウンの街並み、テーブルマウンテンやライオンズヘッド・シグナル・ヒルなど山々が見えます、又、湾内にいるアザラシやイルカを見ることも出来ます、夜ですと夜景を見ることが出来ます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ウォーターフロントから
    コストパフォーマンス:
    3.5
    スリル:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • シグナル・ヒルの麓にあります

    投稿日 2015年01月02日

    マレー クオーター ケープタウン

    総合評価:3.0

    ケープタウン市街地から良く見える山、シグナル・ヒルの東側の麓にあるイスラム教の人達が住んでいるエリアで、建物が緑や黄色・ピンクなどカラフルなので見る人が多いようです、周辺にモスクやケープ・マレー料理のお店があります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    カラフルな家並みが見られます
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ウォーターフロントにある大きなショッピングモール

    投稿日 2015年01月02日

    ヴィクトリア・ワーフ ケープタウン

    総合評価:3.5

    ケープタウンのウォーターフロントにあるショッピングモールで、綺麗でゆとりある店内にファッション・雑貨などのブランド店・高級店からシーフードレストランまで多くのお店が入っています、又、ザ・テーブルベイ・ホテルもあります、ここですと安心して買物・食事ができます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    ウォーターフロントにあります
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 欧米人が多く楽しんでいました

    投稿日 2015年01月02日

    ビクトリア & アルフレッド ウォーターフロント ケープタウン

    総合評価:5.0

    ケープタウンにある人気観光スポットで多くの欧米人に人気があるようです、大きなショッピングセンター、ホテル、カフェ・レストラン、観覧車などがあり、桟橋からロベン島見学やテーブル湾クルーズが出来ます、綺麗で一応治安が良いので買物・食事をするのに良いでしょう、ここから、テーブルマウンテンやライオンズヘド・シグナルヒルなどが眺められます、夜も賑やかです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    テーブルマウンテンやライオンズヘッドが見えます
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 天井が高いゆとりあるお店

    投稿日 2015年01月02日

    ウォーターフロント・クラフト・マーケット ケープタウン

    総合評価:3.0

    ウォターフロントにある商業施設のひとつです、ツー・オー・シャンズ水族館、海洋センターとフードマーケットの間にある商業施設で建物の天井が高くて、通路が広くゆとりがありましたが、店内がちょっと暗いような感じです、ファション・雑貨のお店が多いようです、個性があるお店があります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    ウォーターフロント内にあります
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 相鉄ジョイナス地下にある札幌ラーメン店

    投稿日 2015年01月02日

    横浜元祖 札幌や 横浜

    総合評価:3.0

    横浜の相鉄ジョイナス地下1階の飲食店街にある札幌ラーメンのお店、札幌ラーメンの味噌が食べたくなり、昼時ですがカウンターが空いていたので入店しました、スープは白味噌を使い、麺は細い麺でした、味は普通でした、代金は800円で醤油と塩は780円です。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    相鉄ジョイナス地下1階
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • テーブルマウンテンの頂上に行けます

    投稿日 2014年12月29日

    テーブルマウンテン ケーブルウェイ ケープタウン

    総合評価:4.0

    テーブルマウンテンの頂上へ行く時に利用する乗り物(ロープウエイ・ゴンドラ)です、車内で床が回転するゴンドラが山麓から頂上まで約5分で行きます、車内で周囲を眺めながら乗ることが出来ます、ゴンドラは天侯によって運行されないことが多いようです、山麓の入口に運行状況が表示されています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    5.0

  • 広い庭園・公園です、日本の燈籠があります

    投稿日 2014年12月29日

    カンパニー・ガーデンズ ケープタウン

    総合評価:3.5

    ケープタウンの市街地にある公園・庭園です、街中にあるので地元の人達の憩いの場にもなっています、整備されていてお花が咲いていたり、小動物がいたりしています、園内にはレストラン・カフェがあり休憩や食事をすることも出来ます、1652年に開かれた歴史ある庭園で、日本の灯楼もあります、南アフリカ博物館もここにあります、テーブルマウンテンの眺めを楽しむことも出来ます

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    市街地にあります
    景観:
    4.0
    テーブルマウンテンが見えます
    人混みの少なさ:
    3.5
    広いので混むことはないです

  • 聖ジョージ大聖堂の隣にある博物館

    投稿日 2014年12月29日

    スレイブ・ロッジ ケープタウン

    総合評価:3.0

    ケープタウン中心にある聖ジョージ大聖堂の隣にある歴史ある施設で、建物自体、オランダ東インド会社の奴隷の宿舎として1679年に建てられ、後に最高裁判所として利用されていて、現在はアジアの陶磁器・家具など、ケープタウンで使用された生活用品などが展示されています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    市街地中心にあります
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 覗いて見ると面白いです

    投稿日 2014年12月29日

    グリーン マーケット スクエア ケープタウン

    総合評価:4.0

    ケープタウン市街地の聖ジョージ大聖堂とカンパニー・ガーデンズの間にあるマーケーット、露店のようなお店が多く並んでいて、衣類・民芸品・食品などが販売されていて覗いて見るだけでも楽しいです、買おうと思った物がありましたが高かったのでやめました、周辺にカフェやレストランがあります、ショッピングセンターもあり休憩。食事のポイントです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    市街地中心にあります
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0
    多種類の商品があります

  • 高さ約10mの城壁が残ってます

    投稿日 2014年12月29日

    キャッスル・オブ・グッドホープ ケープタウン

    総合評価:4.0

    ケープタウン駅近くにある南アフリカ最古といわれる建物で、17世紀にケープ植民地の総督が住んでいた城で、高さ約10mの城壁があり、正面に鐘楼があります、敷地内にミニタリー博物館や美術館、牢獄などがり見学すことが出来ます

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    ケープタウン駅に近いです
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • ケープタウン駅に近いです

    投稿日 2014年12月29日

    市役所 ケープタウン

    総合評価:3.5

    ケープタウン駅やキャッスル・オブ・グッド・ホープのそばにあり、治安があまり良くない場所のようです、歴史を感じさせる建物で1905年完成のイタリア様式、1923年に造られた鐘楼があります、ネルソン・マンデラ氏が1990年に釈放された際、バルコニーでスピーチをしたことで知られています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    ケープタウン駅近く
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • アフリカ料理の人気店

    投稿日 2014年12月29日

    ママアフリカ ケープタウン

    総合評価:4.0

    ケープタウンの中心にあるアフリカ料理の人気店です、開店時に入店しましたが帰る時は満席でした、特に観光客に人気があるようでアフリカの雰囲気を感じながら特徴あるアフリカ料理を食べたことがいい思い出になりました、ワニを串焼きにした料理があります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    アフリカらしさがあります
    料理・味:
    4.0
    アフリカ料理を堪能できます

  • 市街地中央のカンパニー・ガーデンズそばにあります

    投稿日 2014年12月29日

    聖ジョージ大聖堂 ケープタウン

    総合評価:3.5

    ケープタウン市街地の中央附近のショッピングセンターやカフェ・レストランが多くあるエリアにあります、そばに市民憩いの場であるカンパニー・ガーデンズがあります、古い聖堂で外から眺めました、周辺での散策時に目立ちますので見ることが出来ます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    市街地の中央にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ケープタウンの山で夜景が楽しめる山

    投稿日 2014年12月29日

    ライオンズ ヘッドとシグナル ヒル ケープタウン

    総合評価:5.0

    ケープタウン市街地から見える山が標高350mのシグナルヒルと標高669mのライオンズヘッドです、テーブルマウンテンからも眼下に良く見えます、ロベン島往復の観光船の船上からも良く見えます、多くの人で賑わっているのがシグナルヒルから見る夜景です、素晴らしい夜の市街地や港が見えて感動しました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    素晴らしい夜景が見られます
    人混みの少なさ:
    3.0
    夜景を見る人で混んでいます

  • レストラン・カフェやゲストハウスが多くあります

    投稿日 2014年12月29日

    ロングストリート ケープタウン

    総合評価:3.5

    ママ・アフリカで食事をする為、周辺を散策しました、ストリート沿いには小さなホテルやゲストハウス、カフェやレスラン、骨董品や民芸品のお店が並んでいました、街並みを見ていると南アフリカらしさを感じました、夜は各レストランやカフェを利用する人で賑わっていました、怪しい人もいました、注意して歩くと良いでしょう。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    市街の中心です
    景観:
    3.0
    南アフリカらしい街並み
    人混みの少なさ:
    3.0
    夜は賑やかです

タビガラスさん

タビガラスさん 写真

75国・地域渡航

47都道府県訪問

タビガラスさんにとって旅行とは

いろいろな人に出会えて、いろいろな風景を見ることが出来て、とても楽しいです。
一人旅(バックパッカー)からツアー参加の団体旅まであらゆる形の旅を、今後もしたいです。

アジア中心の旅が多いですが、遠くの国にも多く行く予定です
現在、80カ国に宿泊して行っていますが、まだ、行ったことの無い国、アフリカ中南部の国や南
太平洋の島国等の旅をしたいです。

最近は、格安のツアーが多くありますので、旅友と一緒に行くことが多くなっています、年にしたいです数回はバックパッカーとして、行きたいです。
手配やツアー参加でお願いする旅行会社も最近は数社に限られて来ていますので、新たな会社も利用しようと思っています、今までも、HISなどの格安の会社から大手のKNT、JTB、阪急、クラツー等や中堅のNOE、ユーラシア等、又、スタッフ2.3人の小さな会社まで15社以上、あのてるみくらぶも3回利用してます、今後は、参加者層や社風も違いますので他社を利用してみたいです。

自分を客観的にみた第一印象

旅が好きな、普通の人です

大好きな場所

世界各地の世界遺産(マチュピチュやペトラ、アンコール遺跡群など多数)
スイスのような美しい山々が見える場所、街が綺麗な南アフリカのケープタウン。

登山をした後のんびりできる温泉。

大好きな理由

世界各地にある魅力ある世界遺産です

行ってみたい場所

世界各地の世界遺産・世界の温泉,日本の温泉・気楽に登れる世界各地の山、日本の山、アフリカ中南部とアラスカのバロー。

現在、世界の温泉(台湾・韓国・中国・フィリピン・タイ・マレーシア・トルコ・スイス・アンドラ・ボリビア・チリ)25カ所、日本の温泉(47全都道府県) 約300ヶ所 入湯中。

現在75の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています