-
3.39
|
17 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 409 件
-
ザ ウェスティン ケープ タウン
3.41
12件
- ビジネス街のシティーホテル
- 設備も眺めも立地もよし。ウォーターフロントへの無料シャトル有り。
ホテルランク -
ザ コモドア ホテル
3.39
9件
- ウォーターフロントに近いホテルを選んでネットで予約しました。
- 場所は便利ですが。。。
ホテルランク -
ザ テーブル ベイ ホテル
3.39
9件
- 景色良し、立地良し、安心・安全、初心者向けのベストなホテル
- 全てに最高のホテルでした
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 43 件
-
テーブル マウンテン国立公園
3.65
67件
- ケープタウンならではの絶景
- ケープタウンに来たら訪問必須
-
ケープポイント
3.53
51件
- 最南端 じゃないよ~~ 最南西端 なのだ ♪
- 使われていない灯台があります
-
31件
- カフェとレストランが充実のウォーターフロント
- 唯一100%安全な場所
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 145 件
- ケープタウン ショッピング (126件)
南アフリカ共和国でおすすめのテーマ
旅行記 642 件
-
憧れの南部アフリカロマン紀行10日間(ロベン島、ワイナリー、夜景)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/04/19 -
2014/04/28
(約8年前)
30 票
昨日の疲れも取れ、ケープタウン観光2日目は、故マンデラ大統領が18年間収容されていたロベン島観光です。ウォーターフロントの船着場から12km離れた島に行きます。お天気も良く昨日観光したテーブルマウンテインがとても美しく見えました。島内ではバスで一周、その後元刑務所に収容されていたガイドさんから説明を聞きながら見学しました。南アフリカのワインは有名で、ワイナリーに併設されたレストランで食事をしてワインの試飲をしました。ちょっと調子に乗りすぎて気分が悪くなりました。昼間のアルコールは気をつけなければ。美しい夜景を見たあとウォーターフロントのレストランで夕食でした。 もっと見る(写真55枚)
-
南アフリカ その4 ケープタウン2日目編
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2021/03/20 -
2021/03/22
(約1年前)
16 票
3連休を利用してヨハネスブルグからケープタウンに行ってきました。初めてのケープタウンということもあり予定を詰め詰めにしてしまいました。南ア駐在中に少なくともあと2回は行きたいです。 もっと見る(写真30枚)
-
-
噂の「アフリカ・オーバーランドツアー」に参加してみたさ…その29 そして喜望峰
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/07/23 -
2013/09/20
(約9年前)
71 票
我らのオーバーランドトラックは、ナイロビを出発して55日目、約16000㎞を走破し、ついに喜望峰に到着する。長かったキャンプ生活の成果。最初は各人がひとりでこのテントと戦ってたんだよ…集団生活の知恵が付いたってわけ。https://youtu.be/pxIYdH0UdQE もっと見る(写真71枚)
-
-
南アフリカ その3 ケープタウン1日目編
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2021/03/20 -
2021/03/22
(約1年前)
10 票
3連休を利用してヨハネスブルグからケープタウンに行ってきました。初めてのケープタウンということもあり予定を詰め詰めにしてしまいました。南ア駐在中に少なくともあと2回は行きたいです。 もっと見る(写真30枚)
-
レンタカーで出かけた喜望峰&ケープポイント、アフリカ最南端の地アグラス岬
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/09/10 -
2019/09/12
(約3年前)
13 票
2018年10月スタート 世界一周 アフリカ編ケープタウン市内観光の次はレンタカーを借りて1泊2日の近郊スポット観光南アフリカで一番有名と言って過言のない喜望峰含むケープ半島エリアと更に足を延ばして出かけたアフリカ大陸最南端の地アグラス岬観光の様子そしてケープタウンからヨハネスブルグ移動 南ア出国までの簡単まとめレンタカーはRentalcars.comを通じて事前に予約 市内にあるBidvest Car Rental(現Bluu Car Rental)にてコンパクトカーをレンタル 料金は下記の通り車の代表車種 : Nissan Micra または類似車種貸出し営業所 : ケープタウン市内貸出し... もっと見る(写真92枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 20件
ケープタウンについて質問してみよう!
-
投稿:2019/11/24 |回答:0件
こんにちは。来年のGWに南アフリカに行くことにしています。ケープタウンでホオジロザメを見るケージダイビングに参加予定なのですが,もしよい業者をご存知でしたら教えてください。ちなみに,4月のガンズバイやハマナスで遭遇できる確率がどのくらいあるのか,についても情報をお持ちでしたらぜひ教えていただきたく存じます。6~8月に比べるとややシーズンオフ感が否めないのと,ここ数年,天敵のシャチが現れてホオジロザメが寄り付かないという情報も聞いて,参加して遭遇できるかどうかが気がかりです。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(660)
-
部屋は何気にテーブルマウンテンビュー!街中から数分ですので不便はありませんが、夕方になると店も閉まり、一気に人も少なくなり閑散としていました。ですが近くにマクドナルドがあるので、もし周りのお店が閉まってしまっても何とかなります。部屋に冷蔵庫はありませんでした。
-
空港内にはアフリカのお酒『アマルーラ』のオブジェや大量のペンギンさんがいることで有名なビーチの大きな看板等があったりしますので、せっかくなので記念に写真を撮るのもいいかもしれませんね。なかなか可愛い写真が撮れますよ!
-
海沿いにありテーブルマウンテンも眺められるとても爽やかで景観のいい場所です。ショップも多く、買い物や食事、シンボルの観覧車などゆっくり楽しむことが出来る人気のおすすめエリア。可愛いフォトフレーム型の写真スポットもありますよ♪
-
展望台へ行くにはケーブルカーに乗るか、15分程歩くかの二択だったのですが、ケーブルカーを選択しました。頂上には使われていない灯台があります。眼下に広がる断崖絶壁かつ壮大な景色は必見です。ケープタウンに来た際には必ず立ち寄りましょう!
-
名前通りまるでテーブルの様…!独特なぺったんこで真っ直ぐな面白い形の山なので、結構見つけやすく、割と街中などからも簡単に見ることが出来ます。今まであまり見たことのない平べったい珍しい山で、この写真ではわかりづらいですが雲のかかっている姿も幻想的でした。
基本情報
どんなとこ? | 現在、南アフリカ第2の都市として知られるケープタウンは、テーブル湾沿いからテーブルマウンテンの麓にまで広がる大都市。町の歴史は、オランダ東インド会社が、本国と東インド諸島間を結ぶオランダ船の補給基地として開発したことに始まる。1652年、オランダ東インド会社のヤン・ファン・リーベックが、南アフリカで初めてのヨーロッパ植民地としてケープ植民地を設立し、その後ヨーロッパからの入植者が増えた。町にはその歴史を伝えるスポットが多く残り、観光客に人気が高いのは、オランダ東インド会社の農園がルーツで、現在は市民の憩いの場となっているカンパニーズ・ガーデンズや、17世紀にケープ植民地総督の居城として建設されたキャッスル・オブ・グッド・ホープなど。海岸沿いに広がるショッピングエリアなど、現代的なスポットもチェックしたい。 |
---|---|
日本からのアクセス | 日本からの直行便はないので、香港、シンガポールなどのアジア主要都市やドバイで乗り継ぎヨハネスブルグから入り、ヨハネスブルグで国内線に乗り継ぐ。 |
時差 | 日本との時差は-7時間。南アフリカの方が遅れている。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | ケープタウン国際空港(CAPE TOWN INT'L AIRPORT:CPT)から22KM。 |
市内電話料金 |