新北 旅行 クチコミガイド

ピックアップ特集

新北旅行予約

最安値を比較♪ エイチ・アイ・エス, トラベル・スタンダード・ジャパン, エスピーシー…他

最安値

ツアー

Wi-Fiレンタル

1日あたり160円~

ツアー検索

ホテル クチコミ人気ランキング 106 件

観光 クチコミ人気ランキング 278 件

グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 171 件

台湾でおすすめのテーマ

海外のテーマをすべて見る

旅行記 1,013 件

  • 淡海軽軌・イチから作った路面電車は欧州レベルの本格的LRT【台北&新北 超!濃密3日間その5】

    • 同行者:友人
    • 関連タグ:

      • 旅行時期: 2023/09/09 -  2023/09/09 (1ヶ月以内)

       今年(2023年)、宇都宮に完全新線のLRTが開業し、令和の規格でイチから作った「路面電車」が大いに話題になりました。 一方の台湾は日本統治時代を含め「路面電車」が存在したことはなく、2017年に開業した高雄のLRTが初。その後、2都市が続きました。今回はその一つ、淡海LRTに乗車してみます。 もっと見る(写真41枚)

    • 【B級観光シリーズ】我的願望是好運連連 ー台湾の道教寺院で願い事@石門金剛宮ー

      • 同行者:一人旅
      • 関連タグ:

        • 旅行時期: 2023/09/20 -  2023/09/20 (1ヶ月以内)

        自分の誕生日に台湾の「金剛宮」でこれからの人生を祈願してきました。※この旅行は「5年ぶりに行ってきた日帰り台湾2023」の別冊です。 もっと見る(写真62枚)

      • 台湾 台北(新北)国家人権博物館(景美紀念園区)

        • 同行者:一人旅
        • 関連タグ:

          • 旅行時期: 2023/09/19 -  2023/09/19 (1ヶ月以内)

          台湾 台北市内中心部から30分程のMRT黄色線 十四張駅から徒歩なら10-15分で訪れる事が出来る人権博物館です。乗換えなど含め、片道小1時間。国家人権博物館は、ここ台北市内中心部に近い景美紀念園区と、台湾 台東側の離島、緑島紀念園区があります。(緑島は、毎年10月初めから4月末日迄は休館、及び月曜日は休館)にあります。白色恐怖=白色テロ白色テロは、中国内戦で中国共産党側に負けた中華民国政権が台湾に逃げ込み、中国の土地を取り戻すという捲土重来を自己理論として法の拡大解釈により台湾人を迫害した時期を指します。それは、1949/5/19の台湾省戒厳令、1949/5/24の懲治叛乱条例可決、6/21... もっと見る(写真11枚)

        • 誕生日、台湾へ

          • 関連タグ:

            • 旅行時期: 2023/08/01 -  2023/08/03 (約2ヶ月前)

            ○航空券キャセイパシフィック航空Tokyo Narita TaipeiTue 01 Aug 2023 15:40 - 18:35Taipei Tokyo NaritaThu 03 Aug 2023 13:00 - 17:20○ホテルHotel Cham Cham Taipei もっと見る(写真13枚)

          • 2023年 2回目 新店碧潭風景区

            • 関連タグ:

              • 旅行時期: 2023/07/20 -  2023/07/25 (約2ヶ月前)

              3月は関西空港peachでしたが今回はJAL国際特典航空券を利用しました。羽田経由の旅を楽しみました。岡山空港から荷物を預けたら松山空港で受取りで便利新店碧潭風景区を散歩しながらのんびりと過ごせました。〈日程〉フリー 7月20日(木) OKJ→HND →TSA 7月21日 フリー7月22日 フリー7月23日 フリー7月24日 フリー7月25日(水)TSA→HND →OKJ宿泊先新店 帝景飯店 4泊511767元JAL国際特典航空券34500マイル利用サーチャージ・空港税24600円※たくさんの写真を投稿しておりますがよろしくお願いします。 もっと見る(写真196枚)

            旅行記を投稿してみよう!

            旅行記を投稿する

            Q&A掲示板 14

            新北について質問してみよう!

            行ったことのある皆さんに、一斉に質問することができます。

            masapi

            BO/M

            がんてつ

            pekokuma

            小心者

            末

            トラベルワンコ

            shuuu1983

            mondo

            ハナコ

            Middx.

            kazu83

            櫻

            悠太郎

            jio

            …他

            • 瑞芳駅のコインロッカーor手荷物預かり早めに

              投稿:2019/11/12 回答:3

              ゆうひ

              桃園空港から台北→瑞芳へいき、瑞芳駅で荷物を預けて十分に行く予定です。乗り換え時間が18分しかなく、猛ダッシュで手荷物を預けたいです!(ホテルが九份にあるため)間に合わなければ1時間待つ予定です。でも、もし可能であれば間に合わせたいです。この時間で手荷物を預けることは可能でしょうか?また、瑞芳駅のホームから、コインロッカーもしくは手荷物預かり所までの道のりを教えていただけるとありがたいです!ネットで調べましたが、コインロッカーの場所がわからなかったのと、手荷物預かり所は改札を... (もっと見る) by ゆうひ さん

              ミロのブイ茄子

              タクシーで駅の前だけ通りました。近くにはそれなりに街がありますので1時間待ったとしてもなんとかなると思います。ネットだと地下道とチケット売り場の間のように説明があります。瑞芳駅 Rui fang はタクシーで九分まで10分もかからないくらいですから、タクシーが便利です。https://blog.xuite.net/rueifang.wenhnlin/sweethome/153262422-%E7%91%9E%E8%8A%B3%E7%81%AB%E8%BB%8A%E7%AB%9... (もっと見る) by ミロのブイ茄子 さん

              締切済

            • 1975年創業。老舗の牛乳大王

              5.0 旅行時期:2023/08 (1ヶ月以内)

              トゥーバーズ

              トゥーバーズさん(非公開)

              三重牛乳大王のクチコミ

              パパイヤミルクと揚げたてのシャンジーパイが看板メニューのお店で、1975年創業の老舗です。コーヒー牛乳とパパイヤミルクをいただきましたが、クセがなくてまろやか。冷え冷えの状態でパックに詰めてくれて、美味しくいただきました。昔から有名な牛乳大王のお店で、実は台北のお店より、20年ほど老舗です。シャンジーパイが人気のようで、ドリンクと一緒に多くの方が買っていかれておりました。大きいので食べきれないと思ってここに限らず食べたことがないのですが、ここのは食べてみても良かったかも…と思っています。

            • 蛋黄酥の名店

              4.5 旅行時期:2023/08 (1ヶ月以内)

              トゥーバーズ

              トゥーバーズさん(非公開)

              龍鳳堂蛋黄酥 (中山店)のクチコミ

              テレサ・テンが子供の頃によく訪れたというお店の中山店です。といってももう一つの店舗、中正店もコーナー曲がったすぐ先にあるので、支店というより分店というべきかもしれません。1957年創業の老舗で、新北市で開催された全国蛋黄酥フェスティバルで看板商品の蛋?酥が第一名に選ばれたことがある名店です。3代目の作るパンプキンを使った南瓜馬車蛋黄酥もその後に創意賞をとっており、伝統をベースにさまざまなお品を作り出しているお店です。蛋黄酥は餡子の種類で3種類あるのですが、どれもしっとりとしていて美味しいです。特にチャンピオンのオリジナルは印象に残ります。中山店の方がバス停に近く、中正店の方は湧蓮寺や芦洲廟口夜市に近い立地です。

            • 楽しい+美味しい蝦釣り

              5.0 旅行時期:2023/08 (1ヶ月以内)

              トゥーバーズ

              トゥーバーズさん(非公開)

              九江釣蝦場のクチコミ

              街中至る所にある蝦釣場の一つです。台湾の人にはポピュラーな娯楽の蝦釣りを気軽に楽しめます。初心者が取り組みやすい釣場で、店員さんが棚も取ってくれますし、餌付け方なども丁寧に教えてくださいます。釣った蝦を併設のレストランで調理してもらうこともでき、胡椒蝦にしてもらいました。これがものすごく美味しかったです。巨大な扇風機や送風機で空調も工夫してあって、釣り中に暑いと思うことはありませんでした。

            • おもてなしの寺院

              5.0 旅行時期:2023/09 (1ヶ月以内)

              jio

              jioさん(女性)

              石門金剛宮のクチコミ

              台北からメトロで淡水へ、そこからバスで60分くらいです。日本のテレビで紹介されたそうで、目から手が出ている道教の像があり、それで時々日本人が来るようです。私が行ったときは日本人どころか、現地の方もいなく、ほぼ貸し切りでした。係の人がいろいろ世話をやいてくれて、退屈しませんでした。展示物も多く、しっかり見るとかなり時間がかかります。100台湾ドルでマンツーマンで祈祷をレクチャーしてくれます。入場料もないのにかなりの展示物など充実でした。

            • 三重区を支える活気のある伝統市場

              5.0 旅行時期:2023/08 (1ヶ月以内)

              トゥーバーズ

              トゥーバーズさん(非公開)

              大三重力行市場のクチコミ

              周辺のエリアには野菜市場や魚市場もあり、その一角が総合市場としてお肉やフルーツ、お総菜や食堂、金物や荒物、衣料などのお店が立ち並ぶアーケード状の伝統市場になっています。縦に4条ほどのルートがあり、規模もかなり大きい市場です。大がついていなかったり、菜が入っていたり、いくつか名称の表記があるようです。ただ入口に「大三重力行市場」と看板が大きくかかっていますので、それで認識したほうが見つけやすいと思います。伝統市場だけに陳列は常温で、朝に並べられたものを新鮮なうちに手に入れるほうが望ましいと思われますが、お店もたくさんありお客ももっと沢山きています。モノは選ぶ必要はありそうですが、活気があってスーパーよりも断然お買い得で、プラプラ歩いていてもとても楽しいお買い物空間です。力行の意味はよくわかりませんが、推進みたいに使われていたり車輪が進むような意味もあるので、屋台村みたいな感じなのかなあ…?と思いながらおります。付近にはフルーツ屋さんもたくさんあります。少し距離はありますが、私たちは今大滷肉飯からフルーツ屋さんをチェックしながら徒歩でアクセスしました。およそ10分で、重陽路に入ったらほぼま...

            新北 のクチコミ一覧(4,361)

            新北 地図

            新北トラベラーランキング

            投稿数が多いトラベラー

            クチコミの多いトラベラー

            旅行記の多いトラベラー

            Q&A回答の多いトラベラー

            4Tポイントを貯めよう

            チャンスは一日一回。
            エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

            4Tポイントとは?


            PAGE TOP