
2024/05/21 - 2024/05/22
24位(同エリア567件中)
タビガラスさん
- タビガラスさんTOP
- 旅行記2438冊
- クチコミ5250件
- Q&A回答27件
- 4,715,168アクセス
- フォロワー277人
札幌市郊外の豊平区、国道230号線沿いにある定山渓温泉に行きました、慶応2年開湯で155年余の歴史があります、温泉は支笏洞爺国立公園内にあります、宿泊は巨大温泉リゾートホテルの「定山渓ビューホテル」に、札幌駅北口から送迎バス(定山渓にあるTKB観光が運行する貸切バス)を利用して行きました、到着後、周辺の定山渓温泉の温泉街の散策もしました。
定山渓ビューホテルは国道230号線から入ってすぐ豊平川に架かる定山渓大橋際にあり、大きな温泉ホテル、客室は眺望が楽しめるツインルーム利用、ゆとりがありました、夕食・朝食はビュッヘスタイルで内容は良かったです、大浴場は本館地下に大浴場、新館16階と屋上に露天風呂があり、温泉を楽しめました。
定山渓温泉で入浴・宿泊するのは昭和51年8月(1976年)に定山渓ユースホステルに泊って以来48年振りでした、当時は定山渓グランドホテルの大浴場に入りました、温泉街はかなり変わったようです。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩 Peach
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
定山渓ビューホテルの入口、国道230号線からすぐの場所、豊平川に架かる定山渓大橋の際にあります、札幌の奥座敷・定山渓の入口付近です
-
巨大スパリゾート・定山渓ビューホテルの建物
-
定山渓ビューホテルのフロント
-
定山渓ビューホテルのロビー
-
定山渓ビューホテルのロビーにありました
-
定山渓ビューホテルのロビーにありました
-
定山渓ビューホテルのお土産屋
-
定山渓ビューホテルのお土産屋
-
定山渓ビューホテル、客室への通路
-
定山渓ビューホテルの客室(ツインルーム)
-
定山渓ビューホテルの客室
-
定山渓ビューホテルの客室
-
定山渓ビューホテルの客室
-
定山渓ビューホテルの客室内にあったお茶請けのお菓子
-
定山渓ビューホテルの客室内バス・トイレ
-
定山渓ビューホテルの客室内冷蔵庫内にありました
-
定山渓ビューホテルのの客室からの眺め、定山渓大橋が見えます
-
定山渓ビューホテルの食事会場入口、食事は夕食・朝食ともビュッヘスタイルです
-
定山渓ビューホテルの夕食の一部
-
定山渓ビューホテルの夕食時のデザートの一部
-
定山渓ビューホテルの夕食
-
定山渓ビューホテルの夕食、デザートです
-
定山渓ビューホテルの夕食、デザートです
-
定山渓ビューホテルの朝食の一部
-
定山渓ビューホテルの大浴場入口
-
定山渓ビューホテルの大浴場脱衣室
-
定山渓ビューホテル館内
-
定山渓ビューホテル館内
-
定山渓ビューホテル館内
-
定山渓ビューホテル館内
-
定山渓ビューホテル館内
-
定山渓ビューホテル館内
-
定山渓ビューホテル館内
-
定山渓ビューホテルに隣接、豊平川に架かる定山渓大橋
-
定山渓観光案内所・温泉博物館、国道230号線沿いにあります
-
定山渓観光案内所・温泉博物館内
-
定山渓観光案内所・温泉博物館内、旧定山渓鉄道の関連用品・資料が展示されています*定山渓鉄道は大正7年(1918年)から昭和44年(1969年)まで運行されていました、現在はじょうてつバスで東急傘下です。
-
定山渓ビューホテルを見ています
-
国道230号線沿い定山渓温泉街入口にあります
-
定山渓温泉街にある定山渓源泉公園
-
定山渓源泉公園内にある足湯
-
定山渓温泉街、豊平川に架かる月見橋にあります
-
定山渓温泉街を豊平川に架かる月見橋から見ています
-
定山渓温泉街月見際にあります
-
定山渓温泉街にある岩戸観音堂、昭和42年に再建されたお堂です
-
岩戸観音堂内
-
岩戸観音堂に隣接してあります
-
岩戸観音堂内洞窟入口、洞窟内33観世音像巡りが出来ます
-
定山渓温泉街、足湯
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
定山渓温泉(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
49