旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuropisoさんのトラベラーページ

kuropisoさんへのコメント一覧(5ページ)全585件

kuropisoさんの掲示板にコメントを書く

  • ツボだったんですね^^

    kuropisoさん☆


    こんにちは♪

    久し振りの旅行記アップ、期待しておじゃましましたら・・・
    あらっ、ず〜っと悶々とされて、すっきりしたかったようですね^^
    きっと、ツボ(?)に入ったようですが、
    確かにメニュー表をず〜っと撮っている日本人を見ると
    不思議な人だな〜って、私も思っちゃうかも^^;
    きっと、笑いながら撮っていらっしゃったのかしら?
    そう言う私も、PC画面に釘付けになっちゃいました(笑)))

    質問1〜3、分からないですね(>_<)
    この旅行記を見てしまった以上、すっきりさせたいですね。
    ほんと、どなたか教えて欲しいものですよね^^;
    チャレンジかもですが、せめてその料理の写真があれば想像できたかもですね。
    勇気が要りますがね^^

    最後に「ツソフォニー・オプ・ライシ」のお写真、素晴らしいですね。

    インドも見てみたいな〜☆


    では、はな♪
    2013年05月12日17時57分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ツボだったんですね^^

    はな♪さん

    書き込み有難うございます〜〜!!

    旅行記は書いていなかったのですが、
    相変わらず飛び回っております。

    さて、メニューの件はこの3件は考えても分からないので、
    皆さんのお知恵を拝借出来ればと・・・。
    それにしてもよくぞここまで作りこんで下さったと思います。
    明らかにネタでしょと思えるくらいに。

    写真とりながらニヤニヤしてたと思います。
    本当に変な奴と思われたに違いないと。。。

    インドの件は先ほどのように、
    もう少しお待ちくだされ〜。

    Kuropiso

    > kuropisoさん☆
    >
    >
    > こんにちは♪
    >
    > 久し振りの旅行記アップ、期待しておじゃましましたら・・・
    > あらっ、ず〜っと悶々とされて、すっきりしたかったようですね^^
    > きっと、ツボ(?)に入ったようですが、
    > 確かにメニュー表をず〜っと撮っている日本人を見ると
    > 不思議な人だな〜って、私も思っちゃうかも^^;
    > きっと、笑いながら撮っていらっしゃったのかしら?
    > そう言う私も、PC画面に釘付けになっちゃいました(笑)))
    >
    > 質問1〜3、分からないですね(>_<)
    > この旅行記を見てしまった以上、すっきりさせたいですね。
    > ほんと、どなたか教えて欲しいものですよね^^;
    > チャレンジかもですが、せめてその料理の写真があれば想像できたかもですね。
    > 勇気が要りますがね^^
    >
    > 最後に「ツソフォニー・オプ・ライシ」のお写真、素晴らしいですね。
    >
    > インドも見てみたいな〜☆
    >
    >
    > では、はな♪
    2013年05月12日21時07分 返信する
  • 謹賀新年

    kuropisoさま、新年明けましておめでとうございます。


    昨年は度々のご訪問を賜りまして深謝しております。

    今年も亦何卒宜敷くお願い申します。


    平成25年 迎春



    横浜臨海公園


    2013年01月03日06時26分返信する

    謹賀新年

    横浜臨海公園様

    明けましておめでとうございます。
    早々に有難うございました。

    昨日、帰国しましてご挨拶が遅くなりましたこと、
    お詫び申し上げます。

    こちらこそ、常々のご訪問、心より御礼申し上げます。
    本年も宜しくお願い申し上げます。


    Kuropiso

    > kuropisoさま、新年明けましておめでとうございます。
    >
    >
    > 昨年は度々のご訪問を賜りまして深謝しております。
    >
    > 今年も亦何卒宜敷くお願い申します。
    >
    >
    > 平成25年 迎春
    >
    >
    >
    > 横浜臨海公園
    >
    >
    >
    2013年01月06日15時22分 返信する
  • すばらしい景色ですね

    すばらしい景色ですね。天候にも恵まれ、ローソク岩の点灯は私も見てみたいです。仰るとおり天候に左右されますからこの様にきれいに見れるのは本当に貴重な体験でしょうね。私も出張で隠岐(私が行ったのは島前の西ノ島)に行きました。出張で行ったため時間に制約があったのと天候に恵まれずでなかなか感動するような景色を見ることができなかったのですが、島は違ってもこれだけの景色が見れるところなんだと改めて感動しました。
    2012年10月01日22時14分返信する 関連旅行記

    有難うございます〜/RE: すばらしい景色ですね

    ぶうちゃんさん、書き込み有難うございます。
    ご無沙汰しておりまして申し訳ございません。

    ローソク岩は秋になってからのほうが
    夕日の赤みは増すのだとは思いますが、
    やはり運次第なので。。。

    で、ぶうちゃんさんの旅行記、以前に拝見させて頂いてます。
    出張で隠岐ってなんのお仕事なさってるんだろう???
    と思ったりしてました。

    実際、島後のあとに島前に行きました。
    ぶうちゃんさんのいらっしゃってましたが、
    国賀海岸はそれは素晴らしい景観でした。
    島後、島前、どちらがというとなかなか甲乙つけがたいのですが、
    どうしてもという話なら島前のほうが景観は素晴らしいと思います。
    当初、一泊でいいかなと思ってましたが、
    計画を練れば練るほど、行きたい場所が増え、
    結局二泊になりました。それでも二島だし、
    本当に隠岐は奥の深い島だと感じています。


    > すばらしい景色ですね。天候にも恵まれ、ローソク岩の点灯は私も見てみたいです。仰るとおり天候に左右されますからこの様にきれいに見れるのは本当に貴重な体験でしょうね。私も出張で隠岐(私が行ったのは島前の西ノ島)に行きました。出張で行ったため時間に制約があったのと天候に恵まれずでなかなか感動するような景色を見ることができなかったのですが、島は違ってもこれだけの景色が見れるところなんだと改めて感動しました。
    2012年10月02日01時00分 返信する
  • 「Facebookでみた光景」

    kuropisoさん☆


    こんばんは♪

    今朝、何気にFacebookのkuropisoさんのお写真が気になり
    おじゃまさせて頂きました。
    実に素敵なお写真で、魅了させられました。

    旅行記、アップされていたんですね^^ 更にうれしぃわ〜♪


    わたしが憧れ続けていた屋久島。
    「大川の滝」と「縄文杉」一度は見てみたく、いつもパンフレットとにらめっこしてます(笑)))

    >大川の滝、おじさんとの大きさ比較。
    kuropisoさんですか??? 三脚・タイマー、セットされたんですね^^
    分かりやすいですわ〜。 しかし、本当に凄い!!!ですね。

    プチだるま夕陽もすてき(*^о^*)/

    もののけの森、お写真の感じもすてきですが、確かに・・・雨もよいかもですね♪
    でも、これだけ苔が生えていたら、滑りそうですよね^^;

    ウィルソン株の内部のハート、キレイに撮られていますよね。わたしも見たいです☆
    女の子は、モデルになってもらったのでしょうか? 全体の雰囲気がいぃですね^^
    ダブルのハートも写ってますね♪ すてきだわ〜♪♪♪
    実に夢があって、本当にすてきなお写真です。かなり気に入りました^^


    そして遂に〜、おめでとうございます。お疲れ様でした^^
    大変だったとお察ししますが、こんな素晴らしいお写真を拝見でき、うれしく思います。
    実際に目の当たりにたら、言葉を失うのではないでしょうか。


    素晴らしい旅行記、ありがとうございました。


    では、はな♪


    2012年08月28日22時04分返信する 関連旅行記

    有難うございます!/RE: 「Facebookでみた光景」

    はな♪さん

    書き込み有難うございます〜!
    コメントも勿体ないお言葉ばかりです〜〜!!

    旅行記、最近サボり気味で。。
    はな♪さんのように
    「アップされてて嬉しい」なんて、
    こちらが本当に嬉しいかぎりです。
    そんなふうに仰って頂く方がいるなんて・・・
    頑張ってもうちょっといい写真、いい旅行記をアップできるように、
    頑張ろうと思います。

    私も屋久島は、
    「いつか行こう、いつか行こう」と念仏のように唱えていた場所。

    思いに違い無い島でした。

    是非、はな♪さんも実現なさって下さい。

    写真のオジサンは私です(汗)
    大きさを分かってもらうには滝から離れていないと分かりませんので、
    10秒タイマーでは間に合いません。
    他の方の写真をお撮りし、その方に私からもお願いして
    押して貰いました。
    私の時は水量は結構多めだと思っていました。
    ですが今台風が来ていますよね。
    恐らく大変なことになっているのでは。。

    ウィルソン株の女性もお撮りした方にお願いしました。
    お顔は個人情報で申し訳ないので(笑)、
    写らない方向に上を見上げて頂けませんかと。。
    ハートを見上げて「素敵!」的な写真にしてみましたが、
    実は女性の場所からはハートには全く見えないんです(笑)
    でも、神秘的な空間にには違いありません。

    あと、ダブルのハート、よくお気づきになりましたね!
    上部のハートの仕組みをご存じないかたは、
    ハート、ハートと言ってるのを聞いて、
    「あぁ、これね」と仰ってました。
    その後、その方のガイドさんに実際を聞いて、更にびっくり。
    皆さん撮影なさるので、混雑必至です。
    訪れる際には時間に余裕を持たれて下さいね。

    縄文杉への到達の感激は頑張った人が貰えるご褒美だと思います。

    多くの観光客が訪れる為、(自分もその一人ですが・・)
    一日の入山人数に制限をもうけようという意見があると
    聞いたことがあります。
    保護の観点からも当然出る意見なんでしょうが、
    これからも多くの人にパワーを与えて欲しいと思います。

    はな♪さんも是非訪れて下さい!
    縄文杉登山は誰もが辛い思いをして
    (あ、これは運動不足の私だからか?)
    誰もが幸せを貰えるところだと思います。

    Kuropiso

    2012年08月29日00時35分 返信する
  • ごぶさたです

    屋久島...島といえども
    短期間では時間が足りないとこですね〜

    でも、歩きまわり
    カメラに収まってますね

    じっくり、ゆっくり
    撮影してみたい場所ですね

    よく雨が降る所なのに
    今年はさらに雨が多い

    じめじめとした神秘感
    独特ですね

    2012年08月26日18時05分返信する 関連旅行記

    書き込み有難うございます。/ RE: ごぶさたです


    天星様

    ご無沙汰しております。
    書き込み有難うございます。

    おっしゃるとおり、
    屋久島は非常に奥が深く、
    トレッキング、登山をなされる方は
    一週間あっても足りないでしょうし、
    リピーターの方も多いみたいです。
    更に海を加えれば、一ヶ月あっても。。と思います。

    雨の多さが神秘的な雰囲気を醸し出すのでしょうが、
    私の時はカラッとした天気。
    現地で雨で嫌な思いをなさった方には申し訳ないですが、
    今度は雨天で訪れてみたいです。

    年々、台風や豪雨の被害が拡大するようですが、
    島々の自然が無事であることを願っています。

    Kuropiso
    2012年08月29日00時02分 返信する
  • 立ち寄り

    こんにちわ。
    チョット立ち寄りですか(^^)
    旅の上級者という感じで憧れます。
    集合写真、いい思いでになりますよね。
    2012年08月24日14時45分返信する 関連旅行記

    書き込み有難うございます。/RE: 立ち寄り


    ツネ様

    書き込み有難うございます。
    上級者なんてとんでもないです。
    貧乏性な性格がこうさせて、
    おまけにちゃんと飛行機に間に合うか
    ヒヤヒヤなんですよ。

    集合写真は、ノリでこうなってしましましたが、
    スリランカの方々のパワーと
    優しさに触れたように感じました。

    本当にいい思い出です。

    Kuropiso



    2012年08月29日00時44分 返信する
  • セイシェルの野望

    kuropiso殿

    ここの民族衣装は、パキスタンの方のような。
    いきなりですが、御無沙汰してます。お元気ですか?
    セイシェル、行ってください。 最低3島はお勧めです。

     大将
    2012年08月21日10時31分返信する 関連旅行記

    有難うございます。/ RE: セイシェルの野望

    大将さん、書き込み有難うございます。
    ご無沙汰しており申し訳ございません。
    お変わりございませんか?

    さて、セイシェルですがこの8月に
    やっと野望を達成致しました。
    そこまでの流れを自分なりに整理しておこうと
    今更、昔のスリランカをアップした次第です。

    セイシェルは妻が嫌うように流石に遠かったですが、
    実際に現地では楽しんでくれてたように思います。
    なるべく早くアップしたいのですが、いつのことやら。。

    引き続き、宜しくお願い申し上げます。
    2012年08月22日02時18分 返信する

    RE: 有難うございます。/ RE: セイシェルの野望

    > 大将さん、書き込み有難うございます。
    > ご無沙汰しており申し訳ございません。
    > お変わりございませんか?
    >
    > さて、セイシェルですがこの8月に
    > やっと野望を達成致しました。
    > そこまでの流れを自分なりに整理しておこうと
    > 今更、昔のスリランカをアップした次第です。
    >
    > セイシェルは妻が嫌うように流石に遠かったですが、
    > 実際に現地では楽しんでくれてたように思います。
    > なるべく早くアップしたいのですが、いつのことやら。。
    >
    > 引き続き、宜しくお願い申し上げます。


    kuropiso殿

    そうですか、行かれたんですか。 日本からは、やはり遠いと思います。
    最近はドバイ経由も多いようで。私たちは、ロンドンにいた時だったので、パリからエア―セイシェルに乗りました。流石にフランス人、またイタリア人、多かったですね。

     大将>
    2012年08月22日11時10分 返信する

    度々有難うございます。/ RE: セイシェルの野望

    おっしゃるようにやはり欧州からの方が殆どだった様に思います。
    リゾートも落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ました。
    ヨーロッパからですと近くて良いですね。
    もう一回行きたくても遠くて家族の賛同が得られないでしょう。。
    2012年08月24日04時11分 返信する
  • 淡墨桜♪

    kuropisoさん☆


    こんにちは♪

    はじめまして・・・でしたでしょうか???
    いつもすてきなお写真、感動して拝見している はな♪です。

    さて、淡墨桜に反応して、訪問させて頂きました。
    しかも、行った日が同じですね^^
    あの日、あの時、あの場所で、たぶん時間もかぶっているようですね^^;
    腕は全然違いますが、なんだか同じような写真で、ちょっとうれしくなっちゃいました♪♪♪

    三脚のカメラマンさん、確かに見えましたが、そんな光景があったとは・・・
    わたしがお会いしたカメラマンさんは、やさしく声を掛けてくださり、
    “どうですか〜?きれいに撮れますか?”ってやり取りをしたり、
    場所もどうぞ〜って譲ってくださったので、もしや kuropisoさんではないですよね???

    早い段階で、場所を変えられたようですが、あちらからのアングルもいぃ感じですよね^^

    ライトアップ、老木の桜にとっては、そぉ〜っとして欲しいかもですが、
    感動を与えてくれたことには、感謝ですよね(*^о^*)/


    では、はな♪
    2012年06月10日17時47分返信する 関連旅行記

    有難うございます。/RE: 淡墨桜♪

    はな♪さん

    書き込み有難うございます。
    恐らくはじめまして・・・でしょうか?(笑)

    淡墨桜、同じ日だったのですね。
    はな♪さんの淡墨桜の旅行記拝見させて頂きました。
    腕が違うだなんて、何をおっしゃいます。
    フォギーの写真とかとても素敵でした。
    又、私とチョロっと写真、ちょろっと文章っていうのと
    違って内容も充実、お写真も沢山で読ませて頂いて
    こういうのが良い旅行記なんだろうな〜とつくづく思いました。

    カメラマンさんももちろんいろんな方がいらっしゃるので、
    嬉しい思い、嫌な思いいろいろします。
    ただ嫌な思いの方が心が傷つくから印象に残っちゃうんでしょうかね。。

    残念ながら「どうぞ〜」は私ではありません(笑)が、
    近くを通ったかもしれませんね〜。

    淡墨桜にとっては多くの人が来て、
    嬉しいのか、騒がしくて嫌なのか分かりませんが、
    いつまでも元気で皆の目を楽しませて欲しいです。

    東海、美濃近辺もよく行きますので、
    どちらかでお会いするかもしれませんね〜。

    その時を楽しみにしております。

    Kuropiso
    2012年06月13日02時58分 返信する
  • 素晴らしい写真です

    はじめまして

    実際に行ってみたくなり凄く神秘的です

    写真の撮り方勉強してこのような写真撮りたいです。
    感性が無いとダメなような気もするし

    このような素晴らしい写真見て学習しないと進歩しませんね

    2012年06月09日14時34分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしい写真です

    YUMEさん

    はじめまして。
    書き込み有難うございます。
    と、いいますか、稚拙な旅行記に勿体ないお言葉です。。。

    私もいろんな方々の写真、作品を拝見させて頂き、
    見よう見まねで撮っているにすぎないんですよ。

    で、感性ってもともとのものもあるのでしょうが、
    どんどん磨かれるものだと聞きます。
    その言葉を信じて私も頑張ろうと思ってます。

    お互いにもっと旅行が出来て、
    もっといい写真がとれるといいですね。

    YUMEさんの旅行記にもお邪魔させて頂きますね。
    有難うございました。

    Kuropiso

    2012年06月09日15時01分 返信する

    RE: RE: 素晴らしい写真です

    kuropisoさん

    ご返事頂きありがとうございます。
    1年半ほど前に脳出血で倒れ、寝たきりになりそうでしたが
    運良くなんとか職場にも復帰しています。
    まだ完全に身体が元に戻ったわけではありませんが
    苦しい体験したのでいろんな体験、旅を重ねようと思ってます。

    目に映った自然の素晴らしさや光の輝きが写真に残ると最高です。
    これはやはり最低限の知識や技術がないと実現は難しいと思います。

    私の様な初心者はどのように勉強したらよいか?
    教室に行かないと無理なのかもしれませんが。

    普段の仕事が非常に忙しいのですが、少しは進歩したいと持ってます。

    お時間ある時にどうしたら勉強の仕方のアドバイス頂ければ幸いです。

    2012年06月09日22時43分 返信する

    RE: RE: RE: 素晴らしい写真です

    YUMEさん

    私にも脳出血、脳梗塞を患った知人がおり、御苦労をお察しします。
    お仕事に復帰なされてるとのことですが、
    無理をなさらない様に。。
    旅行が癒しになるといいですね。

    写真の件、私もプロではありませんし、
    アドバイスなんて差し出がましいように思いますが。。 

    写真教室とか撮影会に参加したことはありませんので、
    (参加せずに語る訳にいきませんので、一度は参加と思いますが。。)
    だいたい考えることはいろんな書籍やネットで学んだことが殆どです。
    書籍も初心者向けのものから細かいテクニックやPC上でのレタッチ等、
    様々な内容のものがありますので、その都度必要なものを読んだ程度です。

    人によく言われたのは、写真展、写真集等で
    沢山の「良い」作品をみることと、自分でも沢山撮ること。
    ただ、沢山撮るといっても「よく考えて」なので、
    連写をするとか、スナップをパシャパシャと撮ることとは違うよーと。

    それもあって私の旅行記?は旅行記になっていません。(笑)

    4Traは旅行のサイトですが、
    写真、撮影テクニックの専門サイト、ブログも多くあり、
    沢山の上手な方がいらっしゃいます。
    いろいろ交流なさってみるものよろしいのではないかと思います。
    微力ではありますが、私もお役に立てるようなことがあれば仰って下さい。

    Kuropiso
    2012年06月11日01時55分 返信する

    アドバイスありがとうございます

    kuropisoさん

    ご丁寧にアドバイスありがとうございます。

    現状では仕事であちこち行く場合が多いのですが
    出来るだけ自由時間を創り、くっつけて新しい体験をと思ってます。
    回復するにつれて仕事量が非常に多くなり問題です


    ただたくさんとればいい訳ではないので
    もっとじっくりと考えてとること重要ですね^^

    いつも時間に追われるパターンになっているようです。
    これを改めるほうが優先かも

    2012年06月11日12時15分 返信する
  • 確かに!!




    想像以上でした!!!



    シンバ


    P.S いつ頃?へ?
    2012年05月24日21時44分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 確かに!!

    5D2が2台あるので1台売ろうかと。
    で、3が30マソきってきてからでいいかなと思ってます。
    2012年05月25日02時53分 返信する

kuropisoさん

kuropisoさん 写真

84国・地域渡航

47都道府県訪問

kuropisoさんにとって旅行とは

私の旅行記。。というよりは
撮影した数枚の写真を載せただけの自己満足的なものとなってしまってます。
又、遠方でも天候や花の条件が悪いとその写真は載せなかったり。。
更には行程や宿泊、食事のご案内もあまりできておりません。
情報収集の為にお越し頂いた方には申し訳ございませんが、
ご容赦下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。


とりあえず、目指せ100ヶ国。


Kuropiso「経[県]値」
http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=44444444444454444444445444544443544434443444444&NAM=Kuropiso&CAT=Kuropiso%8Co%8C%A7%92l

No encounter,no tourism.
No discovery,no adventure.
No confort,no trip.
...No travel,no life !

自分を客観的にみた第一印象

へなちょこフォトラベラー?

大好きな場所

バヌアツ アイスランド 

大好きな理由

幸福度指数 世界第一位だから
アイスランドはやばい!

行ってみたい場所

宇宙から地球を見てみたい。

現在84の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています