旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuropisoさんのトラベラーページ

kuropisoさんへのコメント一覧(7ページ)全585件

kuropisoさんの掲示板にコメントを書く

  • 雰囲気ありありです

    こんばんは、kuropisoさん。

    ここ、ほんと上から眺めると兵庫のマチュピチュですね!
    しかもこの霧が旨い具合にいい雰囲気をかもし出して。

    確か、愛媛県でしたか、、、
    曖昧ですが四国のマチュピチュもあったような。

    奥様とのやりとり、、というか、kuropisoさんの面白いタッチに
    いつもプププッと笑っております(^m^)

    まりりん
    2011年07月13日23時24分返信する 関連旅行記

    RE: 雰囲気ありありです


    まりりんさん、こんばんは。

    書き込み、有難うございます。
    霧を長い間眺めていましたが、
    いろいろ変わって面白かったです。
    (興味ないうちの妻が一緒だったら、
      早く帰ろうと大ブーイングだったのでしょうが。。)

    四国のマチュピチュって別子銅山でしょうか?
    一度行ってみたいと思います。

    これからも妻を宜しくお願い申し上げます。(笑)


    kuropiso

    2011年07月14日22時35分 返信する
  • 訪問と投票

    kuropisoさん


    クイーン メリーに訪問と投票有難うございます。


    相変わらず美しい写真を掲載していますね。

    私も若い頃は 綺麗な写真撮影を目指していました。  高校の頃、コダックの写真コンクールにも入賞しました。  黒白写真を自分で現像、焼付けして写真を”製作”していたころもありました。

    然し、良い写真を撮るにはそれだけの努力が必要です。 kuropisoさんの写真を見てそれを感じます。 

    時が経つのは速い。  今私は カク+ の方で 60年代の想い出を掲載しています。  若い頃写真をスライドに収めていたのですが、そろそろ身の周りの整理を始めています。  
    2011年07月13日09時45分返信する

    RE: 訪問と投票

    サボ10さん、有難うございます。

    自らで現像、焼き付けまでは凄いですね。
    一度、やってみたいと思いつつ、既に時代はデジタル。
    家の環境もそれどころでは。。

    昔のポジも仕舞い込んでしまって、
    本当は整理をしなければと思いつつ時が過ぎていってます。

    >若い頃写真をスライドに収めていたのですが、
    そろそろ身の周りの整理を始めています。  

    何をおっしゃいますか。まだまだこれからですよ。
    一生楽しんでこそ人生です。
    お互いまだまだ楽しみましょう。

    Kuropiso
    2011年07月14日20時54分 返信する
  • 会社訪問

    kuropisoさん

    カィシャの会社訪問有難うございます。  仕事決まりそうですか?

     大将
    2011年07月13日01時34分返信する

    RE: 会社訪問

    大将さん、

    とてもGoodです。
    いい感じです。
    アマゾン、最高でした!!

    Kuropiso
    2011年07月14日20時50分 返信する
  • 兵庫県入り

    kuropiso殿

    別名ピーチボーイ!  お久しぶりで。 お元気そうでんなあ。
    兵庫県いり、おめでとうさんでした。
     
     大将
    2011年07月11日10時26分返信する 関連旅行記

    RE: 兵庫県入り


    大将さん、有難うございます。

    ちょっと暫くサボっておりました。
    出かけることは相変わらずですが。。

    毎日が茹だる様に暑く、
    これからどうなるんだろうと心配です。

    涼しい所に行きたい。。

    Kuropiso
    2011年07月11日23時46分 返信する
  • そうですか!

    こんにちは。
    竹田城、一度行ってみようと我が家でも妻と話していました。秋がシーズンなんですね。大阪からでしたら今では便利になり気軽に行けますから。今年の秋にでも行ってみたいと思います。
    奥さんの致死的な一言。もっとひどいことを言われたのかと思いました。客観的には、ホノボノトシタ感じで軽い笑いが出ます。
    また、お邪魔します。
    2011年07月10日20時23分返信する 関連旅行記

    RE: そうですか!

    ぶうちゃんさん、有難うございます。

    秋がベストシーズンかどうかは分かりませんが、
    雲海を狙うカメラマンは秋が多いようです。
    周りの山々が紅葉ならば尚更だとは思います。
    実際に紹介された写真も紅葉時期が多いです。
    ただ、秋、冬は吹きっさらしなので寒さ対策を。

    城跡に桜が植えてあり、それが見頃の春も
    また草木が緑に栄える夏、
    そしてうっすらと雪が積もった時期も
    地元の方は年中綺麗だよとのこと。

    私もまだ数度しか訪れたことがなく、
    素晴らしい時期を私もお教え頂きたいです。

    妻を見かえすために。(笑)

    Kuropiso

    2011年07月11日23時44分 返信する
  • お値打ちですね。

    こ、これは!!

    どう見たって、50%くらいマチュピチュですよーーー!!!

    (って、本物のマチュピチュを見たことがありませんが。)

    本家へ行くことを思えば、数%の時間で辿り着けるのですから、

    とてもお値打ちですね〜♪

    その分、日本海側も可能ってことだったのかぁ。

    確かに、日本海側のあのお店の女性はキレイだと思いますが、

    その写真をアップしたら、今度は、奥さんが・・・

    シンバ
    2011年07月10日19時40分返信する 関連旅行記

    RE: お値打ちですね。

    50%マチュピチュはお値打ちです。
    日本海側のお店もお値打ちです。
    綺麗さは150%です。
    って、どの店のことかわからんが。。

    今度教えて下さい。
    (^v^)

    Kuropiso
    2011年07月11日23時38分 返信する
  • 期待と疑義。

    >日本の滝100選、完全制覇のカウントダウンが始まり、

    って、まだまだ秘蔵映像を隠してるんですね。

    その開示を期待してます。

    そして、完全制覇も♪

    本当に出張のついでだろうか?

    滝のついでではなかろうか??

    シンバ
    2011年07月10日19時19分返信する 関連旅行記

    RE: 期待と疑義。


    シンバさん、有難うございます。

    アシリベツは出張のついでであります。
    ただ、出張が決まった時に小躍りしたのは事実です。

    あと5つなので、年内に100達成しようか、
    それとも良いタイミングをじっくり狙おうか思案中です。

    以前、サイトのトラブルかなんかで投稿出来ない時期もあり、
    そのままだらけてしまいました。
    撮影したところを載せることができれば
    恐らく旅行記の投稿数は5〜10倍にはなると思いますが、
    それなりに忙しいのもあり、また大した写真や旅行でなかったりで。。

    ぼちぼち頑張りますので、これからも宜しくお願いします。

    Kuropiso
    2011年07月11日23時34分 返信する
  • 見事です!!

    こんにちは、kuropiso様。

    東北地方、青森弘前城の素晴らしい桜♪

    ちょうどGWと重なるとあって、
    今年は復興支援で多くの方がいらっしゃったのかなぁ??
    それとも例年よりもやっぱり観光は少なめだったのかしら?

    こうして、素晴らしい弘前城の桜と
    夕暮れの桜のトンネル。。。

    見事な桜を画面を通して見れるのはとっても幸せ♪

    頑張れ東北!!頑張れ日本!!の気持ちをもって
    これからも頑張っていきます♪

    たらよろ
    2011年06月05日17時25分返信する 関連旅行記

    有難うございます、そしてすみませんでした。

    たらよろさん、こんばんは。

    といいますか、お返事が大変遅くなってしまい、
    本当に申し訳ありませんでした。

    ちょっと訳あり、4Traから遠ざかっておりまして、
    お返事してから休めば良かったのに、
    本当に本当に申し訳ありません。。

    弘前の桜は、例年よりも少なかったとの報告ですが、
    しかしながら大幅に減少してしまうことは
    なかったようで、主催者側も胸を撫で下ろしたとのことです。

    青森、弘前は直接の被害はありませんでしたが、
    このような素晴らしい景観はいつもでも残して欲しいです。

    直接の被害地域にも風光明媚なところが非常に多く、
    一日も早い復興を願ってやまないです。

    Kuropiso
    2011年07月02日00時45分 返信する
  • 日本一!!!

    今年、kuropisoさんの旅行記を頼りに、花見を満喫しました♪

    三大桜っても・・・

    日本三大桜に、三大夜桜に、三大名所、

    色んな三大があるんですね。

    そ、それにして弘前さくらのこの美しさ!!

    言葉を失いそうです。

    流石は日本一!!!

    シンバ
    2011年05月16日22時15分返信する 関連旅行記

    RE: 日本一!!!

    シンバさん、こんばんは。

    いつも書き込み有難うございます。
    三大だの、百選だの、
    私、収集癖がありますもので、そう書かれると
    コンプリしたくて仕方ないんです。

    ただ、桜は春限定なので、コンプリへの道は遥か彼方ですが。。


    吉野が日本一、高遠が天下一と、
    いずれも甲乙つけ難く、旅行期の文中で日本一と書いたのは
    まずかったかなと。。(笑)

    桜の名所に選ばれていなくても、
    いいタイミングで見て、心に残ればそれが日本一なのかな?なんて
    また格好つけてみたりして。。(笑)

    弘前は素晴らしかったですが、
    五条川も名古屋城も桜最高ですし、
    幸せな世の中であってほしいです。

    Kuropiso
    2011年05月17日00時35分 返信する
  • とても幻想的で素敵!!

    本当にいつも美しい写真をUpされてて、見ている人を幸せな気分にしてくれますね♪

    憧れちゃいます!!

    こんな美しい景色が私達の住む地球上ににあると言うありがたい事であり、しかしながらその地球では大地震や津波などの恐ろしい事が起こり…
    深いですね…
    でも本当に大事にしていかないと…ですね

    この夏は節電で、エアコンなどの使用を控える人が増えヒートアイランド現象が抑えられるといいですね!!

    遅くなりましたが、ご訪問&ご投票ありがとうございました。
    またこれからもお邪魔させて頂きますね。
    よろしくお願い致します。
    2011年05月16日18時56分返信する 関連旅行記 関連写真

    有難うございます〜 /RE: とても幻想的で素敵!!


    ムーカコさん

    書き込み有難うございます。
    「幸せに。。」なんて、そんな大それたものではありませんよ〜。
    ただ、そんな風に仰って頂くの、お世辞でも本当に嬉しいです。

    どこかの知事が「震災は天罰」発言をし、叩かれましたが、
    天罰にしてはあまりも重過ぎる今回の震災。
    自然の恵みをいっぱいもらって幸せなときはあまり思いませんが、
    今回のように自然の驚異にさらされると
    改めて考えさせられることが多いですよね。

    その都度、共存のあり方を考え、
    後々の世代に受け継いでいかなければならないのだろうなと思います。

    ある意味、便利になり過ぎていた世の中。
    温故知新というとちょっと違うかもしれませんが、
    いろいろ見つめ直して、より良い共存が出来るようになればよいですね。

    ・・・
    こちらこそ、ご訪問下さり、本当に有難うございます。
    私も改めてお邪魔させて頂きますので、
    今後とも宜敷くお願い申し上げます。

    Kuropiso
    2011年05月17日00時26分 返信する

kuropisoさん

kuropisoさん 写真

84国・地域渡航

47都道府県訪問

kuropisoさんにとって旅行とは

私の旅行記。。というよりは
撮影した数枚の写真を載せただけの自己満足的なものとなってしまってます。
又、遠方でも天候や花の条件が悪いとその写真は載せなかったり。。
更には行程や宿泊、食事のご案内もあまりできておりません。
情報収集の為にお越し頂いた方には申し訳ございませんが、
ご容赦下さいますよう、宜しくお願い申し上げます。


とりあえず、目指せ100ヶ国。


Kuropiso「経[県]値」
http://keiken.uub.jp/km.cgi?MAP=44444444444454444444445444544443544434443444444&NAM=Kuropiso&CAT=Kuropiso%8Co%8C%A7%92l

No encounter,no tourism.
No discovery,no adventure.
No confort,no trip.
...No travel,no life !

自分を客観的にみた第一印象

へなちょこフォトラベラー?

大好きな場所

バヌアツ アイスランド 

大好きな理由

幸福度指数 世界第一位だから
アイスランドはやばい!

行ってみたい場所

宇宙から地球を見てみたい。

現在84の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています