旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

らびたんさんのトラベラーページ

らびたんさんへのコメント一覧(12ページ)全1,007件

らびたんさんの掲示板にコメントを書く

  • メジャーリーグ

    らびたんさん、こんばんは。

    アメリカビザ、お疲れさまでした。私もイランに行ってみたいのですが、いつになったらアメリカの敵対国縛りがなくなるんですかね。なので、イランは当面は後回しです。アメリカビザ、色々隠してある割には生年月日隠していないですね。^^

    >日本時間でやっと1日が終わる時間に、また1日の始まりのゴングが鳴りました。
    >夏時間のため時差は-16hで

    私のこの間のシアトルが同じパターンでした。しかもLAよりもシアトルの方が近くて飛行時間短いし、現地時間午前中から観光できると思っていましたが、実際は時差ボケと寝不足でフラフラでした。

    アメリカのメジャーリーグの試合は見に行った事ないです。旅行記もすごくわかりやすく解説されていて、実際に仮に自分が行った時に注意した方がいいポイントとか、イメージしやすかったのでありがたいです。そうそう、物価の跳ね上がり方が尋常じゃないです。私が始めていった99年は、何をしても日本よりも割安感ありましたし、ドミトリーとか一泊20$くらいがデフォでした。

    軽食とかビールの金額も異常ですね。とはいっても、賃金も上がっているからアメリカで働き暮らす人にとってはそれほどでもないんですかね。日本は物価も株価も上昇中ですが、賃金があまり上がっていない。。。てかうちの会社、今年から新卒の初任給が2万上がったくせに、元々いた人の給料はたいして上がらないという。。。(TT)

    失われた3年を取り戻すべくお互い頑張っていきましょう。スペイン語もできるのはさすがですね。そろそろ風変わりな新規国も増やせるのでしょうかね。楽しみにしています。

    Miyatan
    2023年06月06日22時09分返信する 関連旅行記

    RE: メジャーリーグ

    Miyatanさん、こんばんは。

    世の中どんどん移動しにくくなったり、行けなくなる国が増えたり、「昔はよかった」という年寄りの気持ちがよくわかる年齢になりました。

    アメリカ西海岸は時差が強烈ですよね。
    今回はうまく調整できたなと思いました。
    エンゼルスタジアムでは延長になったのに眠気など一切感じることがなく、幻の大地にいるようでした。現実の世界に戻る井戸はどこかな?

    Miyatanさんから聞いていたように、公共交通機関は安かったです。
    Tapカードは結局初日しか使わなかったのですが、また来るかも?と思って持ち帰りました。
    その他の物価は想像よりずっと高かったです。チップがあるから余計ですよね。

    我々の賃金は・・・38歳で今の会社に入って驚いたことは、「給料が上がる」ことにあります。それまで1円も上がったことなかったんですよ。ずっと初任給のままw
    少しでも上がることは恵まれていることです◎

    今後10年はアメリカ経由中南米なんてやりたいところですが、現在は長期休暇が取りにくいことが難点ですね。。
    子どもを理由に夏休みなら1週間可能かもしれませんが、コロンビアに子ども連れて行くわけにもいきませんし、運賃次第ではありますが無難にヨーロッパになっちゃうのかなと思ってます。子を長期預けるのは難しくなりました。
    せっかくのBビザ活躍させたいのですが。

    秋冬に“風変りな”新規訪問国を1つ増やしたいなと狙っているところはあります。

    らびたん
    2023年06月07日20時16分 返信する
  • オータニサーン! 私も来年行けるかなぁ…。

    らびたんさん、こんにちは! LA旅行記を拝見しました!

    オータニサーンの試合を観戦しに行かれたんですね! めっちゃ羨ましい☆ 
    車社会のLAで、持つべきものは車に乗れる友達(知り合い)ですよね! 
    私は今はもう免許は取ったけれど、久しぶりのアメリカ旅行でいきなり左ハンドル+右車線走行は高度過ぎるので絶対に無理です…(一応、25年前、最初に免許を取得したのはアメリカだったんですけどね^^;)

    旅行記を拝見してて、アメリカの物価の高さにただただビックリしてます! そして、LCCだけどフライトチケットが14万超かぁ~…っていうのにもね。 行きだけは預入荷物の追加申し込まず…っていうのは私も来月の旅行でやる予定ですが、帰りもお土産ほぼナシで頑張ったのは凄すぎる!! 私は、帰りの便は迷わず追加料金支払ってフライトチケット予約しました(笑)。 

    実は・・・私もエンジェルスの観戦に行くかもしれなかったんです、ちょっと前まで! 海外旅行好きな80歳超の伯母にGW直後に急に誘われて、私が全て計画する感じで、準備を始めようとしていたのですが…。 

    メジャーリーグどころか、私、野球観戦に今まで全く興味を持ったことが無くて、日本国内でもプロ野球観戦すら行ったことないんですよね…。 伯母に誘われた時も、最初一瞬は乗り気じゃなかったんですけど、今まで興味を持ったことないからこそ、このチャンスを逃したら一生観に行くことなんてナイかも?!と考え直したら、急に心変わりしました(笑)。 チケットの取り方は勿論のこと、まず、メジャーリーグのシーズンって何月から何月までなの?!って事すら知らず調べるところから始めました(爆)。

    結局、伯母が知り合いに話を聞いたら、観戦に行くなら6月くらいまでに行く方が楽しめる…的な事を言われたらしく、私も伯母も今月は都合がつかないので、本格的な準備を始める前に計画は流れてしまったのですが、来年とかでもまた伯母が乗り気になったら、行けるかもしれないです!

    その時は、らびたんさんの旅行記を参考にさせて頂きます。 来年もまだ大谷選手はエンジェルスかなぁ~。

    Juniper Breeze
    2023年06月06日22時03分返信する 関連旅行記

    RE: オータニサーン! 私も来年行けるかなぁ…。

    Juniper Breezeさん、こんばんは。

    LAは超車社会ですよね。
    自動車メーカーの圧力で空港まで線路が引かれずにこれまで来たようですが、最近ようやく線路だけ完成したと聞きました。
    免許はアメリカで取得されたんですね!
    あの車線変更しまくりの運転は・・・めっちゃ怖いです。

    LAX便なんて8万円とかでありましたよね、コロナ前。
    日本発着のフライトはまだかなり高いです涙
    それをポチらせたオータニサーンほんと偉人ですよ。

    我々の母親世代はみんな大谷くん大好きですよね。
    うちの母にも声かけたらよかったかなあ?なんて今さら。
    野球見たこともないJuniper Breezeさんがエンゼルスタジアム計画をされたとは!
    その前向きな生き方、とても尊敬していますし大好きです。

    そうですね、以下の理由から野球はやっぱり6月くらいまでが旬だと思います。
    ・7月になるとトレードが頻発
    ・順位がある程度見えてくるので、ダントツ最下位とかだとチームの士気も低く、ファンも暗いし、球場の観客数が落ち込む
    ・グッズもシーズン序盤のほうが充実している
    ・夏のカリフォルニアはたぶん暑すぎる?

    今年こそトレード・・・という気もしますが、来年も見に行けたらいいな〜と思ってます!

    らびたん
    2023年06月07日20時15分 返信する
  • 色々すごい!

    らびたんさん こんばんは。

    つい先日ZIPAIRのウェブ記事を見たので、もしかしてらびたんさんも・・・
    と推測してましたが、その通りでした。
    ZIP AIRも手荷物7kgなんですね・・・色々裏技を学習させてもらいましたので、
    いつか自分も(AIR ASIA BKK便往復4万円台あたりが濃厚!?)それでチャレンジしたいものです(笑)

    にしても、Bビザはそんなに色々用意して大変なんですね。(結局不要とはいえ、雇用証明や給与明細証明などめんどくさそう・・・)
    自分はイスラエルに行ったパスポートだったのをすっかり忘れてマレーシア(一応イスラム圏?)にいく飛行機の中で気づき、焦ったものの、全く大丈夫だったくらいですが、パスポート番号が変わっても一生ついてくるものなんですね・・・。あ、もしかして10年有効でまだ一緒のパスポートだったからでしょうか???

    らびたんさんスペイン語でも会話できるんですね、すごいなぁ。
    自分は「セルベッサ」は常に覚えてます(笑)

    現地にもちゃんと事前にネットワークを構築されていたとはさすがです。
    そう、日本の旅行会社の観戦ツアーなんてぼったくりそのものですよね。
    残念ながら勝ち試合にはならなかったようですが、生で大谷選手のプレイを見れるなんて素晴らしいです。
    自分は、グッズのボールの$3995(って50万円以上!)などなどやはり物価がすごいなぁと驚きます。

    来年も是非!?
    2023年06月06日20時58分返信する 関連旅行記

    Re: 色々すごい!

    RL-JPNさん、こんばんは。

    LAのような長距離線だと1週間単位で行かれる方が多いでしょうし、7kg制限は大変ですよね(-_-;)
    4~5000円くらい払えば12kgまで持ちこめますが24h前までに申し込まなくてはならず、あとはさらに高額な預け入れになってしまいます。
    RL-JPNさんはブルーレイとかあるから男性といえども制限がきつそうですよね。

    Bビザ有効期間中にパスポートが変わったら、2冊持ち歩くことになります。
    私の場合は2025年にパスポート変わりますので以降はアメリカ通るたびに2冊、持っていくの忘れそうです(;'∀')

    スペイン語は旅行程度の簡単なのだけです。
    姓もむちゃくちゃに話してしまったと思ってます。
    セルベッサ大事ですね☆真っ先にある?って聞いちゃいますよ。

    日本からいく観戦ツアーなんて40万くらいしますもんね。。
    個人で行ったら半分以下で済みます。
    荷物持込みのルールとか細かいので、知らずに行って入れなかった、という人も続出しそうな・・・後輩くんのおかげです。

    アメリカ物価やっばいです。
    飲食で月収72万て!そりゃランチも3000円が当たり前ですよねえ。。
    あと10年くらいしたら私のような一般事務職は海外にすらいけなくなるんじゃないかと思いました。ちょうどビザ切れます。

    今月のノベルティがスリッパと、かわいらしい柄のTシャツだったので、もらっておくおようにお願いしておきました。
    そのうち引き取りに行かなければですw

    らびたん
    2023年06月06日22時01分 返信する
  • すごい!

    らびたんさん

    いろいろなミッションをこなし目的をクリアしてきたんですね!

    大谷選手見に行ったなんてうちの息子がこれ見たら絶対うらやましがりますよー
    移籍の噂はあるなら今年が一番って聞きますが、一般人の私にはハードル高くて…

    しかも狙った先発じゃなかったんですね!
    いろいろラッキー!すごいです。

    やっぱり車移動はすごくありがたいですね。
    メジャー観戦って厳しいような緩いような?
    日本と違いがあっておもしろい。

    当日券の方が安いのも驚きでした!

                     and
    2023年06月06日17時51分返信する 関連旅行記

    Re: すごい!

    andさん、こんばんは。

    アメリカでは入国スタンプすら押されず、当たりの入国審査官だったかもしれません。
    台湾と違って久しぶりの長距離線で、やっと旅してる感がありました!

    子どもを連れて行こうとするとちょっと難しいですよね。
    春休み→雨がちな季節
    GW→高い
    夏休み→トレードでいなくなってるかも

    エンゼルスタジアムは田舎で駐車場も去年まで10ドルだったそうです。
    一方ここから2時間ほどいったサンディエゴ(ダルビッシュ在籍)は街中の球場なので50ドルだとか(((;゚Д゚)))
    ドジャー・スタジアムもなんでも高いらしいです。

    入場は外野の一番安い席だと8ドルから(日による)なので、一度入っちゃってあとは適当に空いてる席に座るのがよさそうですw
    チケットチェックもなく、球場内移動は自由でした。

    今回は勝てれば最高だったんですが、先発試合に当たっただけでもラッキーですからね。ぜいたくは言えませぬ。
    せっかくビザ取れたのでまた来年も行けたらいいなーと思ってますヾ(*´∀`*)ノ

    らびたん
    2023年06月06日18時15分 返信する
  • 祝!!!

    らびたんさん

    おめでとうございます、ついにご決心でBビザラー!welcome!
    取得劇場拝見しつつ、あの時のことが走馬灯のように目に浮かびました。
    でも値上がりしたような?苦労して用意した書類、全く出番なしですよね、でも出番が来るほうが困るから・・。私の時は隣のブースの人は延々と時間がかかって突き放されるすれすれを大声上げて粘っていましたが・・
    その苦労の結果が3年も無駄になってしまったのがほんと腹立たしいです。私は再来年パスポートが切れるので、その後行く場合は2冊持参になるらしいです。
    すみません、ゲーム同様野球はとんと疎いので、コメントピンポイントで(;^_^A

    willy

    2023年06月06日10時50分返信する 関連旅行記

    Re: 祝!!!

    willyさん、こんにちは。

    ついに決心しました☆仲間入りです♪
    160USDは変わってない気がしますが、レートの関係で22,500円とか請求来てましたよ。とほほ。
    一番苦労したのは写真のアップロードです。デジタルに弱いので結局夫に頭下げてお願いしました。。
    あとは面接予約画面が72時間凍結されましたとかでなかなか思うように進まず、ただでさえ休みまくっているため大使館にいく日を作るのも大変でした。

    そう、私もパスポートが2025年に切れてしまうので、それ以降は2冊抱えてアメリカ行くことになるんですよねえ。
    取得し直しじゃなくてほんとよかったですが、LCC重量制限であのような重いパスポート(!)はピリピリしちゃいますw

    この先10年のうちにアメリカ通過を積極的に行いたいと思います。
    willyさんも失われた3年を取り戻しましょうね(^_-)-☆

    らびたん
    2023年06月06日10時58分 返信する
  • お土産回収お疲れさまでした

    らびたんさん、はじめまして。

    昨年11月から仕事で台北に住んでいます。来た頃は、地図が大平原状態で、とても寂しかったのですが、3月から突然見慣れたツボとか祠とか表示されて、がぜんやる気が復活しました。
    先週澎湖へ1泊でいき、今週は台中日帰りでいってきました。澎湖も台中も私が行った時は干潮だったので、澎湖は島と繋がっていて、観光客数珠繋ぎ状態でした。自分はレンタルバイクを借りたのですが、バスだと結構大変そうですね。台中も桟橋の先までいけたのはいいのですが、ほぼ潮干狩り場状態なので、適当に潮が満ちていたほうがいいのかなと思いました。
    台湾の特急は全車指定席が多いので、休日とれないはあるあるですね。台北などで働いていても、週末は故郷に帰るって人が多いみたいです。
    台東はこれから行くので、レポート参考にさせていただき、エンジョイしようと思っています。
    2023年05月28日12時41分返信する 関連旅行記

    Re: お土産回収お疲れさまでした

    いちぞう17さん、はじめまして。

    それはそれは・・・なんという偶然でしょうか。
    ただいまLAから帰ってきまして、壺すらない平原でⅥイベントが進められずに呆然としてきたんです。
    そんなわけでお返事遅れまして申し訳ございません。

    澎湖に1泊されたんですね。
    レンタルバイク!それは空港でなく街中で借りられたのでしょうか。
    原付なら乗れるので(国際免許証がないので実際借りられるかわかりませんが)、可能なら二崁聚落保存区あたりまで走らせていってみたいなあと思っていたのです。

    台湾おみやげの難所は高美湿地、次に澎湖という感じで、おみやげ配布企画をするとそれらから売れていきます。
    両方とも干潮だったとのこと、うらやましいです。(狙いましたか?)
    極端だとそれはそれで潮干狩り・・難しいですね。

    台湾の特急事情はびっくりでした。
    昔の日本もそんな感じだったんでしょうかね。
    台東は台北からだと一番遠いおみやげになりますね。
    DQW生活を楽しまれてくださいね~!!

    らびたん
    2023年05月30日16時46分 返信する
  • リラ

    らびたんさん こんばんは。

    ライラックとリラって同じだったんですね(笑)
    「リラの咲く頃バルセロナへ」という曲を昔光GENJIが歌っていたなぁと。
    (これもう30年以上も前の話)
    北海道といえば、という花に自分は印象深いです。

    にしても、ここ数日もう夏かと思うくらい暑かった京都・大阪(きっと関東も)でしたが、
    少し前の札幌はそんなに寒かったんですね。
    それでもしっかりと回られているのがらびたんさんらしいなぁと感心してしまいました。
    今月はついにUSAですか!いいなぁ。
    おみやげ話楽しみにしてます。
    大谷選手もダルビッシュ選手も、日本人離れしたすごい体ですよね。
    生で見たら確かに凄そう。
    自分は、野球はじめ、スポーツ観戦にはなかなか縁がないのですが、7年前のカンクン旅の行きの道中でシカゴ立ち寄り、アイスホッケーの試合を見たのが結構いい思い出です。面白かった!

    ゴールデンカムイ展、北海道はそんなに混んでなかったんですね。よかったです。
    アシリパさんの色紙、いいですねー。
    そうですよ、展示は自分のペースでしっかり見たいですよね。
    今、ヤンジャンアプリで無料ゾーンが期間限定(?)で広がっているようなので、自分も読み返したいと思いつつなかなか時間が・・・。

    そう、小鳥の広場も先月また忘れてました・・・。
    すぐ上を歩いてそうなのに・・・。
    まあ、札幌はまたそのうち行くでしょう。

    2023年05月19日23時43分返信する 関連旅行記

    Re: リラ

    RL-JPNさん、おはようございます。

    暑かったり寒かったり変化が大きいですね。
    旅行の服装も迷いがちな季節です。
    光GENJIの歌にあったんですか。フランス語のリラを用いてなぜかバルセロナw

    LA旅行記はほんとに野球しかやることないので、つまらない旅行記になりそうな予感です。
    まだなにも調べてなくてこれからで(;'∀')
    アイスホッケーって北米ではメジャーですよね。
    学生の頃に難波のどっかスポーツセンターで何度か試合見たことがあるのですが、ガシャガシャぶつかる音がすごいです。
    ゴールも遠くからだと入ってるのかわかりにくいですが、迫力もあって好きなスポーツでした。(基本球技好き)

    自宅には尾形とアシリパちゃんの色紙が並んでいます。
    あの2人はチタタプの絡みが好きでした。
    ヤンジャンアプリでまた読めるんですね。
    アニメの放送がようやく進行したのでそっちを見ております。

    らびたん
    2023年05月20日09時07分 返信する
  • ライラック

    らびたんさん、こんばんは。

    成田のターミナルの混雑ぶりが恐ろしいですね。。。まあ平和になってきていると前向きにとらえましょう。雨の中お疲れさまでした。ドラクエウォークの歩数がすごい。

    車窓でよく見ていたエスコンもついに出来たんですね。近々行ってみたいです。近くに駅造る計画あるみたいですけど、もう少し先らしいです。

    時計台のライラック、綺麗です。私北海道行くのは夏と冬ばかりで、春ってあまり行った事無いので、新鮮な景色です。

    ゴールデンカムイは、よくできた漫画だったと思います。アイヌの事よく調べていますしね。

    そして最後はお約束の弟子屈。あそこって、CTSの他のラーメン屋よりすいているから入りやすいですよね。

    ついにUSAですか。最近の物価高恐ろしいですよ、公共交通料金はまだましですが。初めて行った20年前の記憶が強いので。。。どうかお気をつけて、楽しんでください。

    Miyatan
    2023年05月19日21時40分返信する 関連旅行記

    Re: ライラック

    Miyatanさん、こんばんは。

    ようやく以前のような旅行客が戻りつつありますね。
    この調子で運賃も元のようになってほしいものです。

    野球部だったMiyatanさん、ぜひエスコン行ってくださいね。
    アクセスが課題のようですが、私も試合のある時にぜひ再訪したいと思っています。

    北海道は春が一番嫌いです。
    雪融けのベチャっとした感じが汚くて、4月は特に避けてしまいますが、5月ともなれば初夏でとても気持ちがいい季節ですね。
    もっとも5月は日本全国どこもよい季節なのであえて北海道を選ばない気はします。

    ゴールデンカムイは第4期の放送も再開し、家族で楽しく見ております。
    色紙は、尾形とアシリパさんを並べてリビングに貼りました。

    ラーメン道場は一幻を筆頭にけっこうな人出ですが、弟子屈は比較的入りやすいですよね。
    そう、そこがポイント高いんです。
    このときは「テーブル片づけますので待ってください」と珍しく言われました。

    12年ぶりのUSAです。
    これまで避けて通っていたので、この先10年は中南米に積極的に攻め入りたいとは思っております。
    大谷くん先発試合に当たる見込みなので、とても楽しみです♪

    らびたん
    2023年05月19日21時46分 返信する
  • いよいよ出発?

    ビザ取れたんですね 良かった!
    声を掛けたワタシが行けないって 何と残念な事に
    らびたんさんの読みどおり 登板かなぁ
    しっかり応援してきてくださいね
    行ってらっしゃい~

    ゴールデンカムイって なに?電車?かと思ったら
    そうなのね 
    アリシバさん とても凛々しいです!
    千歳空港 美味しいものがいっぱいあって好きです
    今度は生雲丹の頃行けるかなぁ?
    エスコンフィールドの壁画も見てきますね

    2023年05月19日10時35分返信する 関連旅行記

    Re: いよいよ出発?

    猫大好きさん、こんばんは。

    いよいよ出発が近付いてまいりました。
    このままいくとほんとに登板試合に当たりますよ・・・っ!

    まだ試合のチケットなど手配していないので実感がないのですが、たまたま札幌でエスコンフィールドに立ち寄れてよかったです。
    けっこう大きくて、嵐の日だったのに人だかりでした。
    それでも北海道の方は皆さんマナーがよいので、壁画に人間が写らない写真も必ず撮れると思いますヨ☆

    ゴールデンカムイ列車w
    特急カムイありますもんね!
    いつ行っても北海道は楽しいです(^_^)

    らびたん
    2023年05月19日19時39分 返信する
  • 工夫旅

    らびたんさん

    こんにちは!GW本当どこも宿高いですよね~倍以上のところも多々…
    この前の横浜も2万ちょいでした。
    新幹線で行って完全な予算オーバー…旅の仕方も見習いたいものです。

    実家拠点にアンブレラスカイや猪苗代湖もいい!人混み避け湖とか好きで見ていても癒されます。

    娘さんも野菜取ったり新鮮だったでしょう。
    うちも田舎なのでそこらじゅうの公園に巨大な鯉のぼりたくさん現れます笑

    新幹線思ったほど混んで無かったんですねー

                     and
    2023年05月14日08時14分返信する 関連旅行記

    Re: 工夫旅

    andさん、こんにちは。

    横浜もそのくらいしちゃいますよね(-_-;)
    以前はよく来られてたんですね!
    野球はパリーグ主義なので、試合より相川七瀬さんがうらやましいです☆
    我々世代はもう絶対知ってますし!

    新幹線はぜんぜんで、むしろ台湾の混雑っぷりが昔の日本のようでした。
    車だと快適ですが渋滞も多いですし、それをいかに避けるかですよね。

    andさんとこ鯉のぼりたくさんですか~。
    水戸も昔はもっとたくさん見かけたんですけど、最近はめっきり少なくなってしまいました。
    GWは国内どこ行ってもいい時期ですよね(*'▽')

    らびたん
    2023年05月14日10時17分 返信する

らびたんさん

らびたんさん 写真

75国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

らびたんさんにとって旅行とは

貧乏だけど旅行のためなら節約を惜しまない40代パッカー。
既婚、子(♀小4)あり。霞が関の小さな会社事務OLです。
予算をかなり抑えて基本ドミ泊。

幼稚園生の頃から1人で電車に乗って出かけ、
三つ子の魂百までをそのままに、大人になっても冒険を求めています。
初めての海外は16歳、バスケ部のなんちゃって遠征でカリフォルニア。
19歳の夏休みにフランス滞在して、個人旅行に目覚めてしまう。

夫は旅行に興味なし。
基本は娘と2人旅か、単身旅行です。

外国ではドラクエ「冒険の旅」、国内では桃太郎電鉄を意識しています♪
一人で冒険に出発し、途中で仲間ができたり、洞窟などを探検したり、敵が出てきたり?!
そのうち現実版ドラクエIII旅行記を完成させたいと思っています。

語学は苦手ですが、英・仏・西・露が通用する国ならどうにかなるかも。

ダイビングはアドバンスライセンス有りながら、水温最低26度欲しい上にウエットの着脱が面倒な軟弱ダイバー。
経験82本。

登山(夏山のみ)はキリマンジャロが最高峰。
産後すっかり引退気味。

車はペーパードライバー。でも原付はOKで離島を走るのが好き。
公共機関で旅行される方の旅行記をメインに愛読させていただいています。
ビールとワインが大好き☆

自分を客観的にみた第一印象

うさぎみたいに大人しくかわいらしい

なーんて一度でいいから言われてみたい(・x・)

大好きな場所

旅行するなら→海外なら中東、国内なら北海道
住むなら→海外ならパース、国内なら富山県

大好きな理由

中東→治安が良く、衛生面も問題なし、時差も少なく、基本晴れでハズレが少ない。
北海道→自然が大好きなので☆

パース→気候がよく、街全体の雰囲気が明るいので永住したい街No.1。
富山県→失業率が低く、持ち家率が高く、教育水準も高く、水とお米がおいしいから♪

行ってみたい場所

◆ドラクエ関連残り◆
エジンベア(エディンバラ)
海賊の家(パタゴニア)
テドン(ナミブ砂漠)→2020訪問中止(涙)
アッサラーム(バグダッド)
ダーマ(ラサ)
闇のレティシア(レティシア)→2020年訪問断念
ポルトガ(ポルトガル)→2020年リベンジ断念
ロマリア(ローマ)→2020訪問中止(涙)

◆ドラクエ以外◆
サナア・シバーム
アルティンアラシャン・アラコル湖
ラルンガルゴンパ
シャウエン
チュニジア
レバノン
コスメル・グランセノーテ
ジェンネ
カシュガル
ピルギ村
クルディスタン

現在75の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています