akkiiさんの旅行記全152冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
上海で博物館廻りの予定でしたが休館や移転中だったので、田子坊や新天地などの租界跡地も廻りました
- 上海
- 2025/04/08 - 2025/04/10 32
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 12年ぶりの中国で、ものすごく発展した中国に日本の停滞を感じました(^^;)
- 2013年以来12年ぶりの中国です。世界第2位の経済大国になった中国と円安の日本ですが、当時の旅行記では1元13円が、今回は1元20円で換算しています。(^^;......もっと見る(写真48枚)
-
「東洋のベニス」とも言われ世界遺産登録されている蘇州ですが、老街や水郷に目が慣れてしまいました(~_~;)
- 蘇州
- 2025/04/06 - 2025/04/08 40
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 12年ぶりの中国で、ものすごく発展した中国に日本の停滞を感じました(^^;)
- 2013年以来12年ぶりの中国です。世界第2位の経済大国になった中国と円安の日本ですが、当時の旅行記では1元13円が、今回は1元20円で換算しています。(^^;......もっと見る(写真45枚)
-
「黄山を見ずして山を見たというなかれ」と言う黄山で、地獄を見ている人を見ました(;^_^A
- 黄山
- 2025/04/03 - 2025/04/05 61
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 12年ぶりの中国で、ものすごく発展した中国に日本の停滞を感じました(^^;)
- 2013年以来12年ぶりの中国です。世界第2位の経済大国になった中国と円安の日本ですが、当時の旅行記では1元13円が、今回は1元20円で換算しています。(^^;......もっと見る(写真47枚)
-
菜の花が満開の世界遺産「安徽南部の古村落 西逓(せいてい)」と明の時代につくられた「屯渓老街」
- 黄山
- 2025/04/01 - 2025/04/03 50
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 12年ぶりの中国で、ものすごく発展した中国に日本の停滞を感じました(^^;)
- 2013年以来12年ぶりの中国です。世界第2位の経済大国になった中国と円安の日本ですが、当時の旅行記では1元13円が、今回は1元20円で換算しています。(^^;......もっと見る(写真50枚)
-
上海郊外の「水郷の街 朱家角」と経済力世界第2位を実感させる「大興奮の上海の夜景♪」
- 上海
- 2025/03/29 - 2025/03/31 56
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 12年ぶりの中国で、ものすごく発展した中国に日本の停滞を感じました(^^;)
- 2013年以来12年ぶりの中国です。当時よりも空気も街もきれいになり、静かになった印象があり、とても旅行しやすくなりました。世界第2位の経済大国になった中国と円......もっと見る(写真53枚)
-
おまけのバンコクは2日間の予定が、空港での帰国便キャンセルのため急遽3日間に変更(-_-;)
- バンコク
- 2025/03/18 - 2025/03/20 55
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 米国誌アンケートで「世界でいちばん行きたい国」にも選ばれたラオスを5年ぶりに巡りました
- 2018年以来のラオス旅です。以前より時間が取れる様になったので、ルアンパバーン、ノーンキャウ、バンビエン、ビエンチャンを訪れました。(本編は、3月18日~3月......もっと見る(写真46枚)
-
バンビエンからビエンチャンへ高速バス移動からの市内散策とナイトマーケット巡り
- ビエンチャン
- 2025/03/15 - 2025/03/17 51
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 米国誌アンケートで「世界でいちばん行きたい国」にも選ばれたラオスを5年ぶりに巡りました
- 2018年以来のラオス旅です。以前より時間が取れる様になったので、ルアンパバーン、ノーンキャウ、バンビエン、ビエンチャンを訪れました。(本編は、3月15日~3月......もっと見る(写真69枚)
-
何もないムアンサイでの偶然の出会いとアクティビティの盛んなバンビエンのブルーラグーン
- バンビエン
- 2025/03/12 - 2025/03/14 54
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 米国誌アンケートで「世界でいちばん行きたい国」にも選ばれたラオスを5年ぶりに巡りました
- 2018年以来のラオス旅です。以前より時間が取れる様になったので、ルアンパバーン、ノーンキャウ、バンビエン、ビエンチャンを訪れました。(本編は、3月12日~3月......もっと見る(写真41枚)
-
NEXTルアンパバーンと言われるノーンキャウの自然と、車で行けない秘境?ムアンゴーイへボート旅
- その他の観光地
- 2025/03/10 - 2025/03/11 53
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 米国誌アンケートで「世界でいちばん行きたい国」にも選ばれたラオスを5年ぶりに巡りました
- 2018年以来のラオス旅です。以前より時間が取れる様になったので、ルアンパバーン、ノーンキャウ、バンビエン、ビエンチャンを訪れました。(本編は、3月10日~3月......もっと見る(写真47枚)
-
ルアンパバーンでのんびり滞在一人旅からのノーンキャウへ5時間のミニバン旅
- ルアンプラバン
- 2025/03/06 - 2025/03/09 58
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 米国誌アンケートで「世界でいちばん行きたい国」にも選ばれたラオスを5年ぶりに巡りました
- 2018年以来のラオス旅です。以前より時間が取れる様になったので、ルアンパバーン、ノーンキャウ、バンビエン、ビエンチャンを訪れました。(本編は、3月6日~3月9......もっと見る(写真53枚)
-
真っ白な「丸山三内遺跡」、歌う「津軽海峡冬景色」、大人気の「牛乳味噌カレーラーメン」(*^^)v
- 青森市内 浅虫温泉
- 2025/02/13 - 2025/02/14 48
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 真冬の函館→青函フェリー→青森の旅(春節(旧正月)なのでインバウンド観光客が多いです)
- 2025年2月に函館→青函フェリー→青森に行ってきました。本編は2月13日から14日分です。前回の青森は夏の「ねぶた祭」メインで訪れましたが、今回は寒波襲来の冬......もっと見る(写真37枚)
-
弘前城周辺の雪灯籠祭り(Part2)と洋館巡り+落ち着いた風情の浅虫温泉を巡りました(・・)/
- 弘前
- 2025/02/11 - 2025/02/12 54
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 真冬の函館→青函フェリー→青森の旅(春節(旧正月)なのでインバウンド観光客が多いです)
- 2025年2月に函館→青函フェリー→青森に行ってきました。本編は2月11日から12日分です。11日は、1日中弘前城公園付近を行ったり来たりうろうろして、18,4......もっと見る(写真33枚)
-
真冬の大沼公園の「大沼函館雪と氷の祭典」と夜の「弘前城燈籠祭り」
- 大沼・駒ケ岳
- 2025/02/09 - 2025/02/10 56
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 真冬の函館→青函フェリー→青森の旅(春節(旧正月)なのでインバウンド観光客が多いです)
- 2025年2月に函館→青函フェリー→青森に行ってきました。本編は2月9日から10日分で、リーズナブルホテル専門の自分的には最高級の部類に入る「大沼公園プリンスホ......もっと見る(写真37枚)
-
ハノイ郊外の映えスポット線香村「クアン・プー・カウ」とハノイ旧市街のローカルグルメ(#^.^#)
- ハノイ
- 2025/01/15 - 2025/01/18 79
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ベトナム北部で世界遺産と少数民族に出会う旅
- 2025年の初旅行は、ベトナム北部(ハノイ/ニンビン/サパなど)です。過去の旅行記を確認すると、2014年にハノイ/サパには行っていて、10年ぶりの北部になりま......もっと見る(写真57枚)
-
中国国境に近い山間のバックハーのサンデーマーケットとサパで少数民族と出会い田植え前の棚田を散策
- サパ
- 2025/01/11 - 2025/01/14 51
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ベトナム北部で世界遺産と少数民族に出会う旅
- 2025年の初旅行は、ベトナム北部(ハノイ/ニンビン/サパなど)です。過去の旅行記を確認すると、2014年にハノイ/サパには行っていて、10年ぶりの北部になりま......もっと見る(写真54枚)
-
ハノイ駅近くのTrain street に大興奮した後で、夜行列車でラオカイ→バックハーへ(^_^)v
- ハノイ
- 2025/01/09 - 2025/01/11 52
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ベトナム北部で世界遺産と少数民族に出会う旅
- 2025年の初旅行は、ベトナム北部(ハノイ/ニンビン/サパなど)です。過去の旅行記を確認すると、2014年にハノイ/サパには行っていて、10年ぶりの北部になりま......もっと見る(写真46枚)
-
陸のハロンと言われる世界遺産チャンアン/タムコック/ホアルーで、まさかの岩登り(^_^;)
- ニンビン
- 2025/01/05 - 2025/01/08 57
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ベトナム北部で世界遺産と少数民族に出会う旅
- 2025年の初旅行は、ベトナム北部(ハノイ/ニンビン/サパなど)です。過去の旅行記を確認すると、2014年にハノイ/サパには行っていて、10年ぶりの北部になりま......もっと見る(写真53枚)
-
15年ぶりのインド一人旅:まさかの予約したホテルが宿泊NG、まだまだインドで修行が必要です( ̄ー ̄)
- アーメダバード
- 2024/12/07 - 2024/12/12 62
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅:15年ぶりのインドは相変わらずのカオスな街でした( ̄▽ ̄)
- 定年退職一人旅も6回目となりました。今回は、15年振りのインドです。前回はニューデリー周辺とバナラシ+ネパール/カトマンズでしたが、今回はどっぷりインド16日間......もっと見る(写真64枚)
-
15年ぶりのインド一人旅:ピンクシティと呼ばれる世界遺産の街ジャイプールはピンクとブラウンの街でした
- ジャイプール
- 2024/12/04 - 2024/12/06 72
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅:15年ぶりのインドは相変わらずのカオスな街でした( ̄▽ ̄)
- 定年退職一人旅も6回目となりました。今回は、15年振りのインドです。前回はニューデリー周辺とバナラシ+ネパール/カトマンズでしたが、今回はどっぷりインド16日間......もっと見る(写真50枚)
-
15年ぶりのインド一人旅:やっぱり世界遺産はこうでなくっちゃ、エローラ石窟とアジャンタ石窟(^^♪
- エローラ
- 2024/12/01 - 2024/12/03 57
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅:15年ぶりのインドは相変わらずのカオスな街でした( ̄▽ ̄)
- 定年退職一人旅も6回目となりました。今回は、15年振りのインドです。前回はニューデリー周辺とバナラシ+ネパール/カトマンズでしたが、今回はどっぷりインド16日間......もっと見る(写真41枚)
-
15年ぶりのインド一人旅:インドの山奥ではなかったですが、やっぱり修行の旅です(-_-;)
- デリー
- 2024/11/27 - 2024/11/30 53
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅:15年ぶりのインドは相変わらずのカオスな街でした( ̄▽ ̄)
- 定年退職一人旅も6回目となりました。今回は、15年振りのインドです。前回はニューデリー周辺とバナラシ+ネパール/カトマンズでしたが、今回はどっぷりインド16日間......もっと見る(写真55枚)
-
定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅:番外編 トランジットでシンガポール市内6時間旅
- シンガポール
- 2024/11/08 - 2024/11/09 60
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅
- 24年7月以降の定年退職旅も、4回目になりました。今回は、主にバリ島でほぼ何にもしない旅を計画しました。本編は、番外のトランジットでのシンガポール編です。1シン......もっと見る(写真25枚)
-
定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅:4週間の旅行もついに終わりです(^-^;
- バリ島
- 2024/11/05 - 2024/11/07 43
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅
- 24年7月以降の定年退職旅も、4回目になりました。今回は、主にバリ島でほぼ何にもしない旅を計画しました。本編は、クタ/レギャンでの4日間(街歩き:11月5日~7......もっと見る(写真33枚)
-
定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅:タマンアユン寺院近くのオゴオゴ館は、お勧めです(^^ゞ
- バリ島
- 2024/11/01 - 2024/11/04 61
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅
- 24年7月以降の定年退職旅も、4回目になりました。今回は、主にバリ島でほぼ何にもしない旅を計画しました。本編は、クタ/レギャンでの4日間(街歩き:11月1日~4......もっと見る(写真46枚)
-
定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅:芸術家に愛されたサヌールは、落ち着いたリゾートでした
- バリ島
- 2024/10/28 - 2024/10/31 35
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅
- 24年7月以降の定年退職旅も、4回目になりました。今回は、主にバリ島でほぼ何にもしない旅を計画しました。本編は、サヌールでの4日間(街歩き:10月28日~31日......もっと見る(写真44枚)
-
定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅:ウブドで街と田んぼをブラブラ+寺院めぐりやケチャ観劇
- バリ島
- 2024/10/24 - 2024/10/27 62
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅
- 24年7月以降の定年退職旅も、4回目になりました。今回は、主にバリ島でほぼ何にもしない旅を計画しました。本編は、ウブドでの4日間(ライステラス/ティルタ・ウンプ......もっと見る(写真51枚)
-
定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅:ローカルバスとGrabバイクでタナロット寺院へ
- バリ島
- 2024/10/21 - 2024/10/23 68
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅
- 2024年7月以降の定年退職旅も、4回目になりました。今回は、主にバリ島でほぼ何にもしない旅を計画しました。本編は、バリ島編の前半(主にデンパサール/タナロット......もっと見る(写真38枚)
-
定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅:「サイレントデー」でレンボガン島行きのボートが終日欠航( ゚Д゚)
- バリ島
- 2024/10/17 - 2024/10/20 62
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅
- 2024年7月以降の定年退職旅も、4回目になりました。今回は、主にバリ島でほぼ何にもしない旅を計画しました。10,000ルピー→100円で換算していますが、20......もっと見る(写真55枚)
-
定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅:地盤沈下と海面上昇で、首都移転が始まるジャカルタを散策
- ジャカルタ
- 2024/10/14 - 2024/10/16 59
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 定年退職一人旅 ジャカルタ/バリ島でノープラン旅
- 2024年7月以降の定年退職旅も、4回目になりました。今回は、主にバリ島でほぼ何にもしない旅を計画しました。10,000ルピー→100円で換算していますが、20......もっと見る(写真50枚)