旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ハンクさんのトラベラーページ

ハンクさんへのコメント一覧(11ページ)全170件

ハンクさんの掲示板にコメントを書く

  • ポルトガル

    ハンクさん、こんにちは

    スペインに旅行中にご投票頂きましたが、お礼が遅くなりました。

    ハンクさんより、少し後に2週間スペインに行ってまいりました。
    長年の夢でしたので、王道の都市を
    ノンビリと?旅して参りました。

    ただ、夫はすぐ疲れたと言いますので、私は消化不良のような旅でした

    今に始まった事ではいりませんので、諦めてはいますか・・
    セコビアでポルトガルから移動していらした韓国の方とお話できました。リタイアして旅行三昧だそうです

    ハンクさんも、色んな所へいらして
    羨ましい限りです。
    また、のんびりお邪魔させて頂きます。有り難うございました。
    2014年05月08日17時17分返信する 関連旅行記

    RE: ポルトガル

    rinnmamaさん、メッセージを頂いていてご返事大変遅くなり申し訳ありません。

    小生は海外出張族で、年間の半分を海外(インド、ロシア、南アなど)で過ごしています。まだまだ好奇心は薄れていませんが、しばしば疲れを感じることが多くなってきました。

    最近、家族を伴っての海外旅行の機会を見つけようと思っています。スペイン、ポルトガルは久々に家内とツアー旅行でした。体力のあるうちにいろいろ出掛けたいですね。

    それではまた、旅行記など拝見させていただきます。ハンク
    2014年08月19日22時34分 返信する
  • こんにちは

    掲示板に書き込みをありがとうございました。ハンクさんの写真はタジマハールなんですね。40年ぐらい前に行きました。さぞかわっていることでしょうね。東山動物園の近くにお住まいとか。私は中学生の時にそこにすんでいました。新池町です。坂の上の父の会社の社宅でした。地下鉄の駅の終点でしたが、今は大分先まで伸びていますね。先日中学校のクラス会で行きましたが、名古屋駅の周辺もすごく変わっていました。ハンクさんは世界中に行っているんですね。私はまだまだです。6月にイギリスに行くのが楽しみです。またゆっくり旅行記を見させてもらいます。
    2014年05月05日06時57分返信する
  • こんにちは!

    スペインはツアー利用だったんですね。私も家内と昨年利用しました。今年のクロアチア等もそうです。移動距離が多い旅や、よく知らないところを廻るときは確かに便利でした。ただ、何度か、体験して、いやになった部分もあります。
    今回の復活祭前後のウィーン滞在は台所付の宿(Adagio)で大変、快適でした。これに味をしめて、クリスマス前後、同じ宿で同じ12日間滞在することにしました。昔、クリスマスからニューイヤーにかけてのウィーンがすばらしかったので、今度は家内ともう一度行くことにしました。

    2014年04月30日15時40分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは!

    メッセージをありがとうございました。小生、スペイン語圏はこれまであまり積極的に出かけたことがないため、家内と久しぶりにツアー旅行を選びました。充実した内容で、今回は正解だったと思っています。

    小生もあと数年仕事を勤め上げたら、ゆっくり音楽都市に長期滞在することを夢見ています。tadさんの旅行記を参考にさせていただきます。ハンク
    2014年05月03日08時37分 返信する
  • プラド

    ハンクさん、はじめまして。

    私のスペインの旅行記に投票ありがとうございました。
    ハンクさんは旅なれていらっしゃるのに、スペインはツアーだったんですね。
    プラドが1時間だけとは、さぞ欲求不満に陥ったのではないかと思います。
    美術がお好きと言うことですので、半日は必要でしたね。
    またぜひ、個人旅行で行かれてください。
    すぐそばにある、ティッセン・ボルネミッサ美術館もお勧めです。

    ところで、ソフィア王妃芸術センターはロータリーの反対側です。
    ファザードのガラス張りの2基のエレベーター塔が特徴的です。
    こちらの写真はMinisterio de Agricultura つまり農林水産省のようなところです。

    ではまた、よろしく。

    なつ

    2014年04月29日00時04分返信する 関連旅行記

    RE: プラド

    夏への扉さんへ、

    始めまして、メッセージをいただきありがとうございました。また、
    記載の誤りをご指摘ありがとうございました。確かに地図で確認しました。

    ツアー旅行は楽ですが、時間配分ができないし、自分で旅程を作らないので
    記憶に残りにくいのが難点ですね。プラド美術館始め、スペインはまたの機会に
    じっくり回ることにします。「4トラベル・ファンクラブ」管理人をされている
    とのこと、ゆっくり拝見させていただきます。ハンク
    2014年04月29日22時32分 返信する
  • いいですね!

    シベリウスの地、まだ行っていません!行きたいところの一つです。ヘルシンキだけは行きましたが。。。
    2014年03月02日11時37分返信する 関連旅行記

    RE: いいですね!

    シベリウスはお好きですか?第2交響曲は演奏したことがあり大好きですが、彼の本領は神秘的な晩年の交響曲、4番以降の作品にあると思っています。この音楽学者の言うように、シベリウスがフランス印象派、特にラヴェルに影響を受けていたと聞いて思わず納得してしまいました。それではまた。ハンク
    2014年03月12日16時46分 返信する

    RE: RE: いいですね!

    > シベリウスはお好きですか?第2交響曲は演奏したことがあり大好きですが、彼の本領は神秘的な晩年の交響曲、4番以降の作品にあると思っています。この音楽学者の言うように、シベリウスがフランス印象派、特にラヴェルに影響を受けていたと聞いて思わず納得してしまいました。それではまた。ハンク


    ima Vienna ni imasu. kono pasokon ha nihongo ga utenai node kikoku site mata kakitai to omoimasu. opera za konsaato wo tanosinde imasu.
    2014年03月14日17時32分 返信する

    RE: RE: いいですね!

    > シベリウスはお好きですか?第2交響曲は演奏したことがあり大好きですが、彼の本領は神秘的な晩年の交響曲、4番以降の作品にあると思っています。この音楽学者の言うように、シベリウスがフランス印象派、特にラヴェルに影響を受けていたと聞いて思わず納得してしまいました。それではまた。ハンク


    nao, 17 nichi kara ha mata London taizai desu. 29 nichi ni nihon ni kaerimasu.
    2014年03月14日17時35分 返信する
  • 冬のフィンランド

    ハンクさん こんにちは

    冬のフィンランド、さすがにサマになりますねぇ!
    タンペレが夏にどんな景色が見れるのか、想像がつかないくらい雪景色がぴったりですね。
    2014年02月25日00時07分返信する 関連旅行記

    RE: 冬のフィンランド

    さなぁさん こんにちは。

    またまたサンクトペテルブルクに滞在中ですが、記録的な暖冬のためすでに全く雪が溶けてしまっています。熊がしっかり冬眠できないことを心配している人もいます?
    また次の週末はアレグロに乗ってフィンランドで過ごす予定です。暖かくてありがたいことですが、まだ春が来るのは少し先のようです。
    それではまた、ハンク
    2014年03月12日16時52分 返信する
  • 投票ありがとうございます

    表紙の写真はタージマハールですね。ずいぶん前に行きました。ハンクさんはすごくたくさんの国を訪問しているのですね。うらやましいです。私は去年退職をしたのでこれから頑張っていこうと思っています。リヒテンシュタインも日帰りですが去年行きました。今年は6月にイギリスの予定です。またいろいろな旅行記をみさせてもらいます
    2014年02月17日14時01分返信する
  • リヒテンシュタインは道路から見ただけです。。

    ここに入国されたのですね。私は数年前にバスツアーで、フュッセンからインターラーケンに移動した際、ブレゲンツ郊外とボーデン湖を過ぎた後、道路の左手にリヒテンシュタインの一部を眺めながら通過したのを覚えています。ブレゲンツの音楽祭も行ってみたいところのひとつですが。。。
    2014年02月09日18時00分返信する 関連旅行記

    RE: リヒテンシュタインは道路から見ただけです。。

    tadさん、こんにちは。
    リヒテンシュタインにはこれと言って見所があるわけではありませんが、その国の市民とお話がしてみたいという好奇心で効率の悪い旅をしてきました。小生もいつかブレゲンツやリンダウでゆっくり音楽祭を楽しんでみたいと思っています。それではまた、tadさんの東欧の旅行記を読ませていただきます。。。
    2014年02月15日09時57分 返信する
  • オーロラ。。

    残念でしたね。でも、すごい挑戦ですね。私はクロアチア等から帰宅したばかりです。ベトナム日記などまた読ませてください。
    2014年02月05日21時00分返信する 関連旅行記
  • 投票ありがとうございました

    ハンクさんは世界中行っているんですね。表紙の写真はタジマハールですね。40年ぐらい前に行ったことがあります。ずいぶん変わっていることでしょう。私の第二の故郷のネパールにも行ってらっしゃいますね。最近はベトナムですね。ベトナムには去年行きました。先週アンコールワットへいってきましたよ。またいろいろみさせてください
    2014年01月21日17時00分返信する

    RE: 投票ありがとうございました

    ポインセチアさん、メッセージをありがとうございました。ご返事が遅くなり申し訳ありません。ポインセチアさんこそヒマラヤや、アンコールワットなど小生の訪れたいところにいろいろ旅行されているようで、今後の参考にさせていただきたく思っております。

    ネパールが第二の故郷とはどのような意味なのでしょうか。またの機会に教えてください。よろしくお願いいたします。ハンク
    2014年02月15日10時17分 返信する

    第二の故郷のわけ

    初めてネパールへ行ったのは1971年です。大学の卒業論文のために行きました。そのときに 子供たちのすんだひとみと でも 厳しい現実を目の当たりにし、何かできないかとずっと考えていました。子どもたちも大きくなった1994年に再度ネパールへ行きました。フォスタープランで支援していた子供にも会いました。その時1971年に行った時と 就学率がほとんどかわっていないことに衝撃を受けました。女性の識字率も20パーセント台だったのです。それで一緒に行った人たちと一人でも学校に行く子供を増やしたいと考えて 就学支援のNGOをたちあげました。「ラルパテの会」といいます。ラルパテはネパール語のポインセチアです。だから私のハンドルネームをポインセチア人しました。立ち上げて18年になります。初め5人の生徒の支援から始めましたが、そのあと皆さんのご協力で現在は800人ぐらいの児童を支援できています。また障がい児のリハビリテーションの事業もしているのでネパールには年に1回以上は行っているわけです。だからほかの国へなかなかいけなかったんですがこれからは行こうと思います。ハンクさん、 ネパールへ行くならいろいろご案内しますからまたしつもんしてくださいね
    2014年02月17日14時09分 返信する

ハンクさん

ハンクさん 写真

61国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ハンクさんにとって旅行とは

異文化に浸り、社会、歴史、地理を学び、国際交流をする場所、
人類の誇る遺産に触れ、自分を再発見する時間

自分を客観的にみた第一印象

国際的でダンディな教養人(でありたい)
好奇心の塊

大好きな場所

音楽、文化のあるヨーロッパの都市、パリ、ウィーン、ベルリン、ミュンヘン、サンクトペテルブルク
壮大なスケールのアメリカなどの自然公園
密林の中に眠る古代都市遺産

大好きな理由

クラシック音楽鑑賞、美術館で絵画鑑賞、建築の鑑賞
大自然の美に浸る
人類の偉大な古代遺産で歴史ロマンに浸る

行ってみたい場所

北半球の主要国は訪問済み
南半球が未踏破、まずはオセアニア、南米大陸、そしてアフリカ大陸

現在61の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています