SUR SHANGHAIさんの旅行記全911冊 »
-
- ★カウントダウンはKLで
-
エリア: クアラルンプール
2019/12/31 - 2020/01/01
4.0
78票
-
- ★春節(旧正月)前のチャイナタウンとマリーナ・ベイの春節カウントダウン花火
-
エリア: シンガポール
2019/02/03 - 2019/02/09
4.5
63票
-
- ★カウントダウンは台北で
-
エリア: 台北
2018/12/30 - 2019/01/01
4.5
51票
-
- ★青森のミステリースポット キリストの墓へ
-
エリア: 八戸
2018/10/26 - 2018/10/26
4.0
55票
SUR SHANGHAIさんの写真全33,567枚 »
-
山の上のお寺の外壁。写真だけ見ると、竹林の緑、壁の白、瓦の黒が何とも言...
エリア: 杭州
-
その後は、山の起伏に従って、登ったり降りたりの茶畑の中の道。靄に霞む緑...
エリア: 杭州
-
大理と言えば、大理古城の崇聖寺三塔。元々は崇聖寺と言う名の寺院もそばに...
エリア: 大理
-
歯をほじったり、鼻をほじったり。(^^ゞおばさんたち、昔の色気は今いず...
エリア: 大理
-
大理古城には、崇聖寺三塔とは別に一塔寺もあります。その一塔寺が霞んで見...
エリア: 大理
-
…朝夕はまだ冷え込む2月中旬、もう菜の花が満開。崇聖寺三塔もその中に見...
エリア: 大理
-
その車に乗ってきた人々。
エリア: 大理
-
こんなトラックとも呼べないような車も集まって来る沙平の集落。どこからや...
エリア: 大理
SUR SHANGHAIさんのクチコミ全6,427件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年01月26日
4.0クイーン・ビクトリア・ビルディング(QVB)は、シドニーのど真ん中にあるタウン・ホールそばにあるロマネスク様式の見事な建物。中は現代の商店や飲食店が入ったショッ...もっと見る
-
タウン・ホール駅周辺での見どころの一つとなるセント・アンドリュース大聖堂
投稿日 2023年01月26日
4.0多数のシティレール(電車)が乗り入れているタウン・ホール駅周辺には、現代の高層ビルに囲まれている石造りの風格ある建物が三つ。セント・アンドリュース大聖堂はその一...もっと見る
-
投稿日 2020年05月16日
3.5セント・アンドリュース大聖堂は、シドニーのど真ん中にある三つの風格ある建物の一つ。後の二つはタウン・ホールとクイーン・ビクトリア・ビルディング。周りは現代のビル...もっと見る
-
投稿日 2023年01月25日
SUR SHANGHAIさんへのコメント全3,027件 »
Re: お~ォ 長らくご無沙汰しております(^0^) | SUR SHANGHAIさん | 2022年11月16日 |
お~ォ 長らくご無沙汰しております(^0^)(返信数:1) | がまだす@熊本さん | 2022年11月14日 |
Re: 懐かしい記憶が… | SUR SHANGHAIさん | 2022年09月28日 |
SUR SHANGHAIさんのQ&A
回答(49件)
-
フロム鉄道の座席
- エリア: フロム
フロムからミュルダールへ向かって フロム鉄道 に 乗ります。左右 どちらの席がオススメですか?
...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2016/04/03 08:57:17
- 回答者: SUR SHANGHAIさん
- 経験:あり
おはようございます。
フロム鉄道、楽しんできてください。(*^。^*)
私たちは2012年の㋈上旬に乗ってみました。
フロムには数日滞在したので、天候の様子見+フロム鉄道のチケット状況も見ていたのですが、午前中はクルーズでやって来るお客さんでどの便も満員。
ガラガラだった午後に往復して、左右どちら側からの眺めもゆったり楽しんできました。
上りだけなら、進行方向に向かって右側の席がお勧めです。
私たちが乗った時の便に限って言えば、窓ガラスの上部が開け閉めできるのは、出入り口そばの席でした。
全部同じ造りの窓にすればいいのに、とその時にも思いました。
うまくゲットできるといいですね。
そうそう、乗る前に、フロム駅そばにあるフロム鉄道博物館にもちょっと寄って行くといいですよ。
当時は、お土産さん奥のスペースが博物館になっていて、見学無料でした。
その時のフロム鉄道の状況をまとめた旅行記がありますので、ご覧ください。
★ノルウェー旅(6) −フロム鉄道に乗ってみた
http://4travel.jp/travelogue/10726374 -
パイヒアでレンタカー
- エリア: パイヒア
初めまして
来月NZに行きますが パイヒアでレンタカーを借りようとしています
が ネットで調べるとレンタカーのショップが見つかりません
パイヒアにレンタカーショップはありますか?
それ...もっと見るこの回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2015/12/31 01:55:43
- 回答者: SUR SHANGHAIさん
- 経験:あり
こんばんは。
パイヒアあたりのドライブ、楽しめるといいですね。(*^。^*)
私が見てみた限りでは、PAIHIA(パイヒア)近くのKERIKERI(ケリケリ)という町の空港と町の中にエイビス社があるようです。
どちらもパイヒアから20km足らずの場所になります。
下記のリンク先でNEW ZEALANDを選択+PAIHIAを入力してお確かめください。
https://www.avis.com/car-rental/location/loclanding.ac?navId=T2M00S01
ケリケリになら、他のレンタカー会社もあるんじゃないでしょうか。
どこの会社にしても、早目に予約しておくといいと思います。
-
アテネのトランジットでの観光
- エリア: アテネ
地中海の島へ旅行します。
復路で短いのですが時間があります。予定としては7:30にアテネ国際空港着次の便が当日の12:50発となり実質2時間から2時間半ほど観光ができそうです。
タクシーチャーターが良...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2015/12/19 09:26:08
- 回答者: SUR SHANGHAIさん
- 経験:あり
おはようございます。
地中海の旅、楽しんできてください。(*^。^*)
さて、最終日に予定通り朝7:30にアテネに着いたとして、平日ならラッシュアワー突入の時間。
2時間〜2時間半という手持ち時間だと、かなり厳しいかも。
市街地に出られても、パルテノン神殿は遠くから眺めるだけのとんぼ返りになるような気がします。
私なら、空港内のショップ巡り+利用する航空会社によっては、ラウンジでゆったりとした旅の締めくくりの時間にするだろうなと思います。