Tagucyanさんの旅行記全594冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
地元発の高速バスで出かけてみよう【その1-2】 久しぶりの四万温泉でグルメと湯巡り
- 四万温泉
- 2024/11/18 - 2024/11/18 59
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.11-12 地元発の高速バスで出かけてみよう
- 私の地元を走っている西東京バスが、群馬方面に走らせている高速バス。11月末をもって四万温泉行きが終了し、12月から新たに草津温泉行きが運行開始となりました。とい......もっと見る(写真80枚)
-
地元発の高速バスで出かけてみよう【その1-1】 11月末で運転終了する八王子発四万温泉行きのバスに乗る
- 四万温泉
- 2024/11/18 - 2024/11/18 69
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.11-12 地元発の高速バスで出かけてみよう
- 私の地元を走っていて子供の頃からなじみのある西東京バスという京王系列のバス会社があります。路線バスだけでなくて、八王子を中心に高速バスも運行しているのですが、そ......もっと見る(写真89枚)
-
中央線グリーン車お試し乗車 都留市内の温泉まで行ってきた
- 都留・道志
- 2024/12/19 - 2024/12/19 73
- エリアの満足度:0.0
- 私が学生時代からずっと利用している中央快速線に、2025年3月からグリーン車が導入されることになりました。一気に導入はできないので、10月から徐々にグリーン車を......もっと見る(写真112枚)
-
野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり【その6】 豪雨被害で長期運休中・米坂線の代行バスに乗る
- 飯豊・小国
- 2024/09/30 - 2024/10/01 64
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.9-10 野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり
- 今年の野球観戦の締めとして仙台に出かけ、そのついでに周辺をいろいろを巡っております。2日目の最後は、いろいろと検討し、土壇場で予定の変更があったりした結果の米坂......もっと見る(写真105枚)
-
野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり【その5】 白新線・羽越線と坂町の駅前食堂
- 村上・岩船
- 2024/09/30 - 2024/10/01 74
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.9-10 野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり
- 今年の野球観戦の締めとして仙台に出かけ、そのついでに周辺をいろいろを巡っております。2日目は、仙台空港からトキエアの飛行機に乗って、新潟に来ました。それが先に決......もっと見る(写真83枚)
-
野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり【その4】 新しい翼・トキエアで仙台から新潟に飛ぶ
- 新潟市
- 2024/09/30 - 2024/10/01 65
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.9-10 野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり
- 今年の野球観戦の締めとして仙台に出かけております。今回は日帰り弾丸ではなく仙台に1泊。その2日目。せっかく仙台に泊ったのなら、朝からそこにいないとできないことを......もっと見る(写真89枚)
-
野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり【その3】 仙台でナイター観戦&夜の薬師堂&仙石線トラブルを傍観
- 宮城野・若林・名取
- 2024/09/30 - 2024/10/01 66
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.9-10 野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり
- 今年の野球観戦の締めとして仙台に出かけることにしました。今回は日帰り弾丸ではなく仙台に1泊の行程で、1日目は岩出山や女川など、宮城県の北の方に出かけていました。......もっと見る(写真90枚)
-
野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり【その2】 石巻線で女川へ 女川でグルメ&温泉を楽しむ
- 牡鹿半島
- 2024/09/30 - 2024/10/01 71
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.9-10 野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり
- 今年の野球観戦の締めとして仙台に出かけることにしました。ただ、それは出かけるきっかけみたいな感じで、1日目は夕方までに仙台に行けばいいので、それまで周辺をブラブ......もっと見る(写真90枚)
-
野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり【その1】 陸羽東線・岩出山駅の鉄道資料館と岩出山の町内散歩
- 古川・大崎・加美
- 2024/09/30 - 2024/10/01 72
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.9-10 野球観戦ついで・東北の南の方をぶらり
- 今年の野球観戦の締めとして仙台に出かけることにしました。ただし試合はナイター。仙台なら最終の新幹線で強引に帰ることもできるし、そういうことを何回もしたことがあり......もっと見る(写真90枚)
-
涼しくなってきたので三浦半島へ【その3】 京急逗子線と京急ローカルバス乗り継ぎの旅
- 八景島
- 2024/10/22 - 2024/10/22 70
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.10 涼しくなってきたので三浦半島へ
- 10月下旬になってようやく涼しくなってきたので、三浦半島方面に出かけました。今までフォートラ旅行記を見ていてあちこち行ってみたいなと思った場所をつなげております......もっと見る(写真85枚)
-
涼しくなってきたので三浦半島へ【その2】 衣笠の商店街散策と逗子の公園内にいる電車
- 横須賀
- 2024/10/22 - 2024/10/22 71
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.10 涼しくなってきたので三浦半島へ
- 10月下旬になってようやく涼しくなってきたので、三浦半島方面に出かけました。今までフォートラ旅行記を見ていてあちこち行ってみたいなと思った場所をつなげております......もっと見る(写真71枚)
-
涼しくなってきたので三浦半島へ【その1】 城ヶ島への渡船が運休・・・なので周辺をブラブラしてみた
- 三浦海岸・三崎
- 2024/10/22 - 2024/10/22 78
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.10 涼しくなってきたので三浦半島へ
- フォートラの皆さんの旅行記を見ていて「あそこに行ってみたいな」と思っている場所がいくつもあります。ただ、今年はとにかく暑い夏が長く続き、そういうところに出かける......もっと見る(写真113枚)
-
夏休み 家族で行く中国地方一周【3日目その2】 倉敷の美観地区を散策 最後にトラブル降臨・・・を逆利用
- 倉敷
- 2024/08/15 - 2024/08/17 69
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 夏休み 家族で行く中国地方一周
- 毎年夏休み恒例の家族旅行、今年の行き先は中国地方です。昨年の四国旅行と同様に、周遊型で巡っております。最後に、中国地方5県の最後となる岡山県へ。私も行ったことが......もっと見る(写真70枚)
-
夏休み 家族で行く中国地方一周【3日目その1】 呉市内 大和ミュージアムとてつのくじら館
- 呉・海田・安浦
- 2024/08/15 - 2024/08/17 67
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 夏休み 家族で行く中国地方一周
- 毎年夏休み恒例の家族旅行、今年の行き先は中国地方です。昨年の四国旅行と同様に、周遊型。鳥取県から、島根県、山口県と反時計回りに、広島県まで来ています。3日目は、......もっと見る(写真71枚)
-
夏休み 家族で行く中国地方一周【2日目その3】 平和記念公園を見学 夜は広島風お好み焼き♪
- 広島市
- 2024/08/15 - 2024/08/17 70
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 夏休み 家族で行く中国地方一周
- 毎年夏休み恒例の家族旅行、今年の行き先は中国地方です。昨年の四国旅行と同様に、周遊型。2日目は、午前中までは島根県内にいて、そこから山陽方面に来ています。最初に......もっと見る(写真78枚)
-
夏休み 家族で行く中国地方一周【2日目その2】 気温35.5℃。炎天下の錦帯橋
- 錦帯橋周辺
- 2024/08/15 - 2024/08/17 73
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 夏休み 家族で行く中国地方一周
- 毎年夏休み恒例の家族旅行、今年の行き先は中国地方です。昨年の四国旅行と同様に、周遊型。2日目の途中までは山陰にいました。そこから、山陽方面に向かいます。地理的に......もっと見る(写真51枚)
-
夏休み 家族で行く中国地方一周【2日目その1】 石見銀山めぐりと旧三江線の駅2つ
- 大田・石見銀山
- 2024/08/15 - 2024/08/17 83
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 夏休み 家族で行く中国地方一周
- 毎年夏休み恒例の家族旅行、今年の行き先は中国地方です。昨年の四国旅行と同様に、周遊型。まずは山陰の方に来ています。出雲市内、神西湖畔の温泉宿で朝を迎えた2日目は......もっと見る(写真85枚)
-
夏休み 家族で行く中国地方一周【1日目その2】 松江の堀川めぐりと出雲大社と湖陵温泉の宿
- 出雲市
- 2024/08/15 - 2024/08/17 79
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 夏休み 家族で行く中国地方一周
- 毎年夏休み恒例の家族旅行、今年の行き先は中国地方です。昨年の四国旅行と同様に、周遊型。まずは山陰の方に来ています。朝の飛行機で米子空港に飛び、境港市内を歩き回っ......もっと見る(写真95枚)
-
夏休み 家族で行く中国地方一周【1日目その1】 境港の水木しげるロード周辺をブラつく
- 境港
- 2024/08/15 - 2024/08/17 86
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 夏休み 家族で行く中国地方一周
- 毎年夏休み恒例の家族旅行、今年の行き先は中国地方です。理由は単純で、家族旅行で行ったことがない(=子供たちが行ったことがない)という理由。昨年夏の四国旅行中に決......もっと見る(写真64枚)
-
野球観戦で北海道に出かけてきた【その2】 エスコンフィールドで野球とグルメを楽しむ
- 北広島・恵庭
- 2024/08/01 - 2024/08/01 75
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 野球観戦で北海道に出かけてきた
- 昨年開業した、北海道日本ハムファイターズの新しい本拠地・エスコンフィールド北海道に、満を持して出かけてきました。新千歳空港も札幌市内も通らない第3のルート(笑)......もっと見る(写真93枚)
-
野球観戦で北海道に出かけてきた【その1】 今回もまっすぐ向かいません。帯広から特急列車で北広島へ
- 帯広
- 2024/08/01 - 2024/08/01 80
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.8 野球観戦で北海道に出かけてきた
- 昨年開業した、北海道日本ハムファイターズの新しい本拠地・エスコンフィールド北海道。野球ファンとしては、一度は行ってみたいと思い続けておりました。といっても、身の......もっと見る(写真94枚)
-
梅雨直前・静岡に出かけてきた【その5】 大井川鐵道の「秘境駅」神尾駅周辺を歩く シメは静岡の海の幸
- 島田・金谷
- 2024/06/20 - 2024/06/20 65
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.6 梅雨直前・静岡に出かけてきた
- 梅雨に入る直前の1日、静岡県内に日帰りで出かけております。朝から、いずっぱこ、駿河湾フェリー、静鉄電車、とどんどん西に向かい、大井川鐵道まで来ています。そしてや......もっと見る(写真80枚)
-
梅雨直前・静岡に出かけてきた【その4】 大井川鐵道「開運たぬきっぷ」で神尾駅へ
- 島田・金谷
- 2024/06/20 - 2024/06/20 72
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.6 梅雨直前・静岡に出かけてきた
- 梅雨に入る直前の1日、静岡県内に日帰りで出かけております。さて、三島、修善寺、土肥、清水と巡って、静岡まで来ました。ここから、さらに西に向かいます。次なる目的地......もっと見る(写真83枚)
-
梅雨直前・静岡に出かけてきた【その3】 静鉄電車に乗って清水から静岡に向かう
- 清水
- 2024/06/20 - 2024/06/20 66
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.6 梅雨直前・静岡に出かけてきた
- 梅雨に入る直前、静岡方面に日帰りで出かけております。西伊豆にある土肥港から、駿河湾フェリーに乗って清水港に到着しました。清水港から駅に向かう無料シャトルバスに乗......もっと見る(写真78枚)
-
梅雨直前・静岡に出かけてきた【その2】 修善寺から土肥へ 土肥港から駿河湾フェリーに乗る
- 土肥温泉
- 2024/06/20 - 2024/06/20 74
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.6 梅雨直前・静岡に出かけてきた
- 梅雨直前、静岡に出かけてきました。雨に降られるとちょっとツラい行程というのもありまして。自宅から電車を乗継いで修善寺駅まで来ました。ここから、駿河湾フェリーに乗......もっと見る(写真79枚)
-
梅雨直前・静岡に出かけてきた【その1】 特急型車両の各駅停車と「いずっぱこ」で修善寺駅へ
- 三島
- 2024/06/20 - 2024/06/20 75
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.6 梅雨直前・静岡に出かけてきた
- 本格的に暑くなる前に有休消化をかねて、以前から行きたいなと思っていた候補をいくつか組み合わせて静岡方面に出ることにしました。行程を組んでいくと、結構外を歩くこと......もっと見る(写真90枚)
-
毎年の恒例行事・野球観戦で東北へ【その3】 野球観戦と貨物駅見学と浜やで海の幸♪
- 宮城野・若林・名取
- 2024/05/14 - 2024/05/14 63
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.5 毎年の恒例行事・野球観戦で東北へ
- 毎年5月の大型連休明けに楽天イーグルスが平日デーゲームを開催していて、その観戦に出かけるのが恒例行事になっております。ということで今年も出かけております。新花巻......もっと見る(写真77枚)
-
毎年の恒例行事・野球観戦で東北へ【その2】 盛岡で福田パンを買って仙台で食べる
- 盛岡
- 2024/05/14 - 2024/05/14 71
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.5 毎年の恒例行事・野球観戦で東北へ
- 毎年5月の大型連休明けに楽天イーグルスが平日デーゲームを開催していて、その観戦に出かけるのが恒例行事になっております。ということで今年も出かけております。新花巻......もっと見る(写真64枚)
-
毎年の恒例行事・野球観戦で東北へ【その1】 新花巻駅に花巻ゆかりのプロ野球選手の展示を見に行く
- 花巻
- 2024/05/14 - 2024/05/14 74
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.5 毎年の恒例行事・野球観戦で東北へ
- 毎年5月の大型連休明けに楽天イーグルスが平日デーゲームを開催していて、その観戦に出かけるのが恒例行事になっております。ということで今年も出かけることにしました。......もっと見る(写真69枚)
-
北大阪急行線とその周辺をぶらり【その4】 近鉄特急ひのとりのプレミアム車両&名古屋のひつまぶし
- 名古屋
- 2024/05/02 - 2024/05/02 73
- エリアの満足度:0.0
- 旅行記グループ: 2024.5 北大阪急行線とその周辺をぶらり
- 3月23日に延伸開業した、北大阪急行線とその周辺に出かけてきました。といっても延伸区間の乗車というミッションはあっけなく達成してしまい、箕面萱野駅周辺のバス路線......もっと見る(写真96枚)