+mo2さんの旅行記全766冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
2023.8 バワ建築ホテルとシギリヤロック眺望ホテルに泊まるスリランカ7日間(1)出発
- ネゴンボ
- 2023/08/06 - 2023/08/07 109
- エリアの満足度:3.5
- 2023年の連続休暇は、スリランカへ行ってきました。私が初めて会った外国人がスリランカ人です。まだ、テレビでしか外国人を見なかった時代、地元の小学校にスリランカ......もっと見る(写真39枚)
-
帝都で見る英国・テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ(2)色と光
- 赤坂
- 2023/07/23 - 2023/07/23 93
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 国立新美術館で開催されているテート美術館へ行ってきました。本展は、英国・テート美術館のコレクションより「光」をテーマに作品を厳選し、18世紀末から現代までの約2......もっと見る(写真23枚)
-
帝都で見る英国・テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ(1)精神的で崇高な光
- 赤坂
- 2023/07/23 - 2023/07/23 91
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 同展HP~本展は、英国・テート美術館のコレクションより「光」をテーマに作品を厳選し、18世紀末から現代までの約200年間におよぶアーティストたちの独創的な創作の......もっと見る(写真52枚)
-
2023.7 瀬戸内・四国の夏旅~一宮巡詣~備中・備前、吉備津神社
- 尾道
- 2023/07/22 - 2023/07/22 87
- エリアの満足度:4.5
- 平成28年から、8月11日が「山の日」として国民の祝日になりました。「山の日」の意義は、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」とされています。世界で初めて......もっと見る(写真76枚)
-
横浜ベイシェラトンのオーダーブッフェ~グルメ パレットvol.13~夏の北海道フェア~
- 横浜
- 2023/07/22 - 2023/07/22 87
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ホテル・ビュッフェ
- 横浜シェラトンの「コンパス」のオ―ダービュッフェ、第13弾の「夏の北海道フェア」が7月1日から始まりました。コロナ禍でスタートしたオ―ダービュッフェ。座ったまま......もっと見る(写真25枚)
-
みーとひーと一緒に桃狩りに行ってきました
- 勝沼・塩山
- 2023/07/02 - 2023/07/02 113
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: ワイナリー巡り
- 毎年、初夏には勝沼へ甥っ子たちと桃狩りに行くのですが、今年は部下のK君家族と出かけました。K君、奥さんと自分のことを「みー」と呼ぶ娘さんの桃香(小3)ちゃんと弟......もっと見る(写真21枚)
-
特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」(5)アステカ テノチティトランの大神殿
- 上野・御徒町
- 2023/06/17 - 2023/06/17 84
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」の第4章「アステカ テノチティトランの大神殿」です。アステカは14世紀から16世紀にメキシコ中央部に築か......もっと見る(写真82枚)
-
特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」(4)マヤ 都市国家の興亡②パレンケ、
- 上野・御徒町
- 2023/06/17 - 2023/06/17 90
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」の第3章「マヤ 都市国家の興亡」の続きです。展覧会の展示は全て写真撮影Okだったのでたくさん写真を撮って......もっと見る(写真56枚)
-
特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」(3)マヤ 都市国家の興亡①
- 上野・御徒町
- 2023/06/17 - 2023/06/17 79
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」の第3章「マヤ 都市国家の興亡」です。展覧会の展示は全て写真撮影Okだったのでたくさん写真を撮ってしまい......もっと見る(写真55枚)
-
特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」(2)テオティワカン 神々の都
- 上野・御徒町
- 2023/06/17 - 2023/06/17 82
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」の第2章「テオティワカン 神々の都」です。展覧会の展示は全て写真撮影Okだったのでたくさん写真を撮って......もっと見る(写真55枚)
-
特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」(1)古代メキシコへのいざない
- 上野・御徒町
- 2023/06/17 - 2023/06/17 81
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 今年(令和5年度)一番楽しみにしていた、古代メキシコ文明の奥深さと魅力に迫る特別展「古代メキシコ ーマヤ、アステカ、テオティワカン」が、東京国立博物館で開幕しま......もっと見る(写真33枚)
-
SOMPO美術館「ブルターニュの光と風」展
- 新宿
- 2023/06/10 - 2023/06/10 79
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- SOMPO美術館で開催されている「ブルターニュの光と風」の会期終了(6月11日)が近づいているので、行ってきました。地元、静岡市美術館にも9月5日から巡回して来......もっと見る(写真60枚)
-
明月院の紫陽花と明月川の鰻
- 鎌倉
- 2023/05/28 - 2023/05/28 109
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 鎌倉の四季
- 初夏の北鎌倉を妹と散策。あじさい寺として有名な明月院と明月院通りを流れる清流(小川)の名前が由来の「うなぎ 明月川」に行ってきました。...もっと見る(写真32枚)
-
甥っ子たちを連れて横浜ベイシェラトンのオーダーブッフェ~グルメ パレットvol.12~九州・鹿児島フェア~
- 横浜
- 2023/05/26 - 2023/05/26 100
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ホテル・ビュッフェ
- 金曜日(5月26日)は、浜松出張でしたが帰りは、横浜まで行き妹と甥っ子たちと一緒に、横浜ベイシェラトンの「コンパス」のオーダービュッフェへ行ってきました。今回は......もっと見る(写真51枚)
-
石橋財団コレクション選 2023年2月25日- 5月14日 特集コーナー展示 画家の手紙
- 丸の内・大手町・八重洲
- 2023/05/03 - 2023/05/03 89
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: アーティゾン美術館
- アーティゾン美術館2023年2月25日[土] - 5月14日[日]石橋財団コレクション選です。石橋財団は、19世紀後半の印象派から20世紀の西洋近代絵画、明治以......もっと見る(写真62枚)
-
アーティゾン美術館:アートを楽しむ ー見る、感じる、学ぶ
- 丸の内・大手町・八重洲
- 2023/05/03 - 2023/05/03 94
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: アーティゾン美術館
- DUMB TYPE/ダムタイプ「2022:remap」の展示帰国展が開催されているアーティゾン美術館では、「アートを楽しむ ― 見る、感じる、学ぶ」展と「石橋財......もっと見る(写真73枚)
-
マティス展 Henri Matisse: The Path to Color
- 上野・御徒町
- 2023/05/01 - 2023/05/01 81
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 4月27日から東京都美術館で開幕した「マティス展 Henri Matisse: The Path to Color」へ妹と甥っ子のともちゃんの3人で行ってきまし......もっと見る(写真54枚)
-
MOMATコレクション 2023.3.17-5.14(2)
- 丸の内・大手町・八重洲
- 2023/04/29 - 2023/04/29 60
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: MOMATコレクション
- 東京国立近代美術館では、19世紀末から今日までの美術作品を収集しています。収集対象は、絵画、版画、水彩、素描、彫刻、写真、映像、書、及び関連する資料などの多分野......もっと見る(写真37枚)
-
東京国立近代美術館70周年記念展 重要文化財の秘密
- 水道橋
- 2023/04/29 - 2023/04/29 52
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 東京国立近代美術館で70周年を記念する「重要文化財の秘密」が3月17日から5月14日まで開催されました。展示品すべてが重要文化財は史上初。明治時代以降の絵画・彫......もっと見る(写真31枚)
-
2023.4 埼玉県立近代美術館(MOMAS)
- 浦和
- 2023/04/29 - 2023/04/29 62
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- MOMAS(モマス)コレクションを見に埼玉県立近代美術館へ行ってきました。「MOMAS」は、埼玉県立近代美術館(The Museum of Modern Art......もっと見る(写真37枚)
-
ACAO FOREST
- 伊豆多賀・網代温泉
- 2023/04/22 - 2023/04/22 74
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 花めぐり
- 妹と甥っ子のともちゃんを連れて4月23日、熱海のアカオ ハーブ&ローズガーデンに行ってきました。いつの間にか名前がACAO FORESTになっていました若干小雨......もっと見る(写真86枚)
-
2023.4 三春の滝桜・花見山公園と福島7つの桜名所めぐり(2)
- 猪苗代
- 2023/04/16 - 2023/04/16 56
- エリアの満足度:3.5
- 旅行記グループ: 満開の桜を訪ねて
- 福島県には日本三大桜のひとつである「三春滝桜」をはじめ、桜の名所が数多くあります。例年の見ごろは4月中旬ということで、クラブツーリズムのひとり旅ツアーに早々に申......もっと見る(写真54枚)
-
和菓子店巡り「御菓印」を集めよう
- 郡山
- 2023/04/15 - 2023/05/25 69
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 御朱印めぐり
- 原則として3代もしくは創業60年以上の歴史を持ち、志の高い経営理念を保持しながら、それぞれの地域で認められている菓子店で組織される全国銘産菓子工業協同組合。19......もっと見る(写真60枚)
-
2023.4 三春の滝桜・花見山公園と福島7つの桜名所めぐり(1)
- 郡山
- 2023/04/15 - 2023/04/15 48
- エリアの満足度:2.5
- 旅行記グループ: 満開の桜を訪ねて
- 福島県には日本三大桜のひとつである「三春滝桜」をはじめ、桜の名所が数多くあります。例年の見ごろは4月中旬ということで、クラブツーリズムのひとり旅ツアーに早々に申......もっと見る(写真36枚)
-
2023.4 満開の桜を訪ねて(1)~山高神代桜
- 明野・須玉
- 2023/04/01 - 2023/04/01 41
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 満開の桜を訪ねて
- 今年も妹と甥っ子たちを連れて日本三大桜の一つで、日本最古(樹齢二千年)の桜、山高神代桜を見に行ってきました。...もっと見る(写真32枚)
-
THE CAVE DE OYSTERと上野の桜、シーレ展とブルターニュ展
- 上野・御徒町
- 2023/03/18 - 2023/03/18 113
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- コロナも落ち着いてきた春。3月に入り暖かい日が続き、今年は、史上最速(タイ)の3月14日に東京で開花宣言でており、桜もあちこちで開花しています。楽しみな展覧会も......もっと見る(写真42枚)
-
国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」
- 上野・御徒町
- 2023/03/18 - 2023/03/18 94
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- 国立西洋美術館で「憧憬の地 ブルターニュ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」が開催されたので、早速、開催日に妹と一緒に行ってきました。令和4年のリニューアル......もっと見る(写真49枚)
-
ルーヴル美術館展~愛を描く、STING “MY SONGS” JAPAN TOUR 2023
- 有明・新木場
- 2023/03/11 - 2023/03/11 93
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2023 美術館・博物館
- スティング 「マイ・ソングス」 ジャパンツアー2023の有明アリーナ公演に行ってきました。The Police時代の楽曲を含め、キャリアの総括を行うようなベスト......もっと見る(写真52枚)
-
2023.2 甥っ子を連れてMOA美術館へ~名品展 国宝「紅白梅図屏風」
- 熱海
- 2023/02/25 - 2023/02/25 80
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: MOA美術館
- 甥っ子のともちゃん(小1)は、NHK Eテレ「びじゅチューン!」が大好き。夏休みにはMOA美術館で開催されていた「キラキラ☆ゴールデンびじゅチュ館」を見にいって......もっと見る(写真36枚)
-
Red Hot Chili Peppers World Tour 2023 Live in Tokyo
- 水道橋
- 2023/02/19 - 2023/02/19 87
- エリアの満足度:5.0
- レッド・ホット・チリ・ペッパーズの単独来日公演決定のニュースがあったのが昨年の11月。単独公演は16年ぶり、それも東京ドームで日曜日。これはいくしかないとプラチ......もっと見る(写真37枚)