+mo2さんの旅行記全958冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
2025.4 ヒルマ・アフ・クリント展(1)
- 丸の内・大手町・八重洲
- 2025/04/13 - 2025/04/13 18
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 東京国立近代美術館で開催されているヒルマ・アフ・クリント展へ行ってきました。正直、ヒルマ・アフ・クリント知りませんでしたが、5章立てになっていますが、彼女の生涯......もっと見る(写真52枚)
-
2025.4 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館(2)
- 上野・御徒町
- 2025/04/13 - 2025/04/13 44
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 3月15日に、3月11日(火)から開幕した、国立西洋美術館の「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」へ......もっと見る(写真100枚)
-
2025.4 満開の桜を訪ねて(3)~狩宿の下馬桜
- 富士宮
- 2025/04/12 - 2025/04/12 53
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 満開の桜を訪ねて
- 2025年の満開の桜を訪ねては、4月5日に日本五大桜の石戸蒲ザクラ(埼玉県北本市)と山高神代桜(山梨県北杜市)を訪問しました。翌日(6日)は雨、1週間後の12日......もっと見る(写真23枚)
-
甥っ子たちを連れて横浜ベイシェラトンのYear End Buffet
- 横浜
- 2019/12/17 - 2019/12/17 44
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: コンパス・ビュッフェ
- コロナ以降は、オーダービュッフェとなり、先日(2025年3月)リニューアルオープンした横浜ベイシェラトンの「コンパス」ですが、コロナ前は普通にビュッフェでした。......もっと見る(写真30枚)
-
2021.11 豊田市美術館でクリムトを見る
- 豊田
- 2021/11/03 - 2021/11/03 45
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 国内美術館めぐり
- 日本でもファンが多い画家、グスタフ・クリムト。オーストリアの世紀末美術の画家オーストリア、ウィーン生まれの19世紀末画家。官能的で写実的でありながら装飾性に満ち......もっと見る(写真61枚)
-
2020.10 群馬県立自然史博物館と近代美術館へ行ってきました(2)
- 高崎
- 2020/10/03 - 2020/10/03 66
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 国内美術館めぐり
- 2020年に行った群馬県立自然史博物館の旅行記を久々に見てみたら、旅行記は2020.10 群馬県立自然史博物館と近代美術館へ行ってきました(2)に続くとなってい......もっと見る(写真56枚)
-
2025.4 満開の桜を訪ねて(2)~山高神代桜
- 明野・須玉
- 2025/04/05 - 2025/04/05 63
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 満開の桜を訪ねて
- 2025年の満開の桜を訪ねては、日本五大桜のうち未訪問だった石戸蒲ザクラ(埼玉県北本市)を見た後、2年ぶりの山高神代桜(山梨県北杜市)です。山高神代ザクラの樹齢......もっと見る(写真41枚)
-
2025.4 満開の桜を訪ねて(1)~石戸蒲ザクラ
- 鴻巣・桶川・北本
- 2025/04/05 - 2025/04/05 58
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 満開の桜を訪ねて
- 桜のシーズンになりました。ちょうどカメラを買い替えたというより、Amazonポイントがだいぶ溜まっていたのでカメラと望遠レンズに交換。そのお試しで満開の桜を撮り......もっと見る(写真31枚)
-
国内のピカソを見に行く
- 上野・御徒町
- 2025/04/01 - 2025/04/01 69
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 国内美術館めぐり
- パブロ・ピカソはスペインのキュビスムの画家。20世紀最高の天才といわれ、生涯に渡ってさまざまなスタイルで描き続けた画家。ピカソの作品は油彩、彫刻、版画、陶芸、ポ......もっと見る(写真82枚)
-
国内のセザンヌを見に行く
- 上野・御徒町
- 2025/03/30 - 2025/03/30 61
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 国内美術館めぐり
- ポール・セザンヌは、フランスの画家。当初はクロード・モネやピエール=オーギュスト・ルノワールらとともに印象派のグループの一員として活動していましたが、1880年......もっと見る(写真27枚)
-
2010.5 芝桜まつり~羊山公園&富士山
- 富士五湖
- 2010/05/02 - 2010/05/08 47
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 花めぐり
- 2010のGWは、羊山公園の芝桜の丘と富士芝桜まつりの2カ所で花のじゅうたんのような絶景を楽しみました。...もっと見る(写真34枚)
-
2025.3 ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展(2)
- 横浜
- 2025/03/29 - 2025/03/29 44
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 横浜みなとみらい ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)にて、2024年12月13日(金)から2025年12月25日(木)まで『MYSTERY OF TU......もっと見る(写真84枚)
-
2025.3 ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展(1)
- 横浜
- 2025/03/29 - 2025/03/29 57
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 横浜みなとみらい ツタンカーメン・ミュージアム(PLOT48)にて、2024年12月13日(金)から2025年12月25日(木)まで『MYSTERY OF TU......もっと見る(写真65枚)
-
2025.3 横浜美術館リニューアルオープン記念展 おかえり、ヨコハマ(2)
- 横浜
- 2025/03/29 - 2025/03/29 45
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 横浜美術館は、2021年3月からの大規模改修工事を経て、2025年2月に全館オープンしました。その最初を飾るのが、記念展「おかえり、ヨコハマ」です。写真撮影は一......もっと見る(写真84枚)
-
2025.3 横浜美術館リニューアルオープン記念展 おかえり、ヨコハマ(1)
- 横浜
- 2025/03/29 - 2025/03/29 52
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 横浜美術館は、2021年3月からの大規模改修工事を経て、2025年2月に全館オープンしました。その最初を飾るのが、記念展「おかえり、ヨコハマ」です。久々に横浜美......もっと見る(写真54枚)
-
2025.3 ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
- 豊洲
- 2025/03/15 - 2025/03/15 72
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 古代エジプトの貴重な財宝が一堂に会する大規模展覧会「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」が、ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tok......もっと見る(写真75枚)
-
甥っ子を連れて横浜ベイシェラトンのオーダーブッフェ~グルメ パレットvol.19~リニューアルスペシャル企画 ・北海道フェア
- 横浜
- 2025/03/23 - 2025/03/23 81
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: コンパス・ビュッフェ
- 妹と甥っ子たちを連れて横浜ベイシェラトンの「コンパス」のオーダービュッフェへ。甥っ子カズキの小学校卒業のお祝いです。「コンパス」は、改装工事のため、2025年1......もっと見る(写真38枚)
-
第79回全国銘菓展へ行ってきました
- 日本橋
- 2025/03/20 - 2025/03/20 91
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 御菓印巡り
- 毎年、全国から名高い和菓子ブランドが集結する日本橋三越本店の人気催事「全国銘菓展」。全国銘産菓子工業協同組合と三越伊勢丹との共催で1950年にスタートした歴史あ......もっと見る(写真64枚)
-
2025.3 ミロ展
- 上野・御徒町
- 2025/03/15 - 2025/03/15 96
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 国立西洋美術館で「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」を見た後は、東京都美術館へ「ミロ展」を見てきま......もっと見る(写真31枚)
-
2025.3 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
- 上野・御徒町
- 2025/03/15 - 2025/03/15 75
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 午前中「ラムセス大王展」をラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲)で見た後、上野へ移動。まず、国立西洋美術館で「西洋絵画、どこか......もっと見る(写真95枚)
-
世界らん展日本大賞 2012
- 水道橋
- 2012/02/18 - 2012/02/18 80
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 花めぐり
- 「世界らん展」を見に母を連れて、東京ドームへ行ってきました。これは2012年のもの。...もっと見る(写真48枚)
-
世界らん展日本大賞 2011
- 水道橋
- 2011/02/19 - 2011/02/19 53
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 花めぐり
- 「世界らん展」を見に母を連れて、東京ドームへ行ってきました。これは2011年のもの。...もっと見る(写真69枚)
-
異端の奇才―ビアズリーとTHE CAVE DE OYSTER
- 丸の内・大手町・八重洲
- 2025/02/15 - 2025/02/15 98
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 妹と東京駅のTHE CAVE DE OYSTERへ牡蛎を食べに行きました。2日前までの予約限定で、季節のオイスター30ピースセットがなんと半額です。13時に予約......もっと見る(写真82枚)
-
秩父札所三十四観音霊場(3)札所17番定林寺~札所21番観音寺、札所34番水潜寺
- 秩父
- 2010/05/02 - 2010/05/02 83
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 2010(平成22)年のGWに秩父札所三十四観音霊場を周ってきました。秩父札所三十四観音霊場(3)です。(3)は5月2日に周っています。番号順ではなく周りやすい......もっと見る(写真24枚)
-
秩父札所三十四観音霊場(2)札所12番野坂寺~札所16番西光寺、札所26番圓融寺~札所第32番法性寺
- 秩父
- 2010/05/01 - 2010/05/01 52
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 2010(平成22)年のGWに秩父札所三十四観音霊場を周ってきました。秩父札所三十四観音霊場(2)です。(1)(2)は5月1日に周っています。番号順ではなく周り......もっと見る(写真69枚)
-
秩父札所三十四観音霊場(1)札所1番四萬部寺~11番常楽寺
- 秩父
- 2010/05/01 - 2010/05/01 61
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 2010(平成22)年のGWに秩父札所三十四観音霊場を周ってきました。秩父札所三十四観音霊場は、埼玉県秩父地方にある34か所の観音霊場の総称で、第一番札所の四萬......もっと見る(写真40枚)
-
坂東三十三観音~お礼参り、善光寺・北向観音+別所温泉の寺社
- 長野市
- 2010/05/04 - 2010/05/04 58
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 坂東三十三観音(平成21年5月3日)、秩父札所三十四観音霊場(平成22年5月2日)を結願したので、善光寺と北向観音に、母を連れて「お礼参り」をしてきました。...もっと見る(写真43枚)
-
坂東三十三観音~第27番 圓福寺、第29番 千葉寺、第30番 高蔵寺、第31番 笠森寺、第32番 清水寺、第33番 那古寺
- 館山
- 2008/08/02 - 2009/05/03 47
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 坂東三十三観音巡り、千葉編です。すべて車で参拝していますが、日蓮宗の本山巡りと併せ、何回かで参拝しており、2009(平成21)年5月3日に坂東三十三観音に結願し......もっと見る(写真27枚)
-
坂東三十三観音~第20番 西明寺、第23番 正福寺、第24番 楽法寺、第25番 大御堂、第26番 清瀧寺、第28番 龍正院
- つくば
- 2009/04/11 - 2009/04/11 29
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 坂東三十三観音巡り、2009(平成21)年4月11日に桜の時期の茨木県の札所を巡っています。第24番 楽法寺(茨城県桜川市)第23番 正福寺(茨城県笠間市)第2......もっと見る(写真35枚)
-
坂東三十三観音~第9番 慈光寺、第10番 正法寺、第11番 安楽寺、第15番 長谷寺、第16番 水澤寺
- 高崎
- 2008/05/18 - 2008/05/18 31
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 坂東三十三観音巡り、2008(平成20)年5月18日に群馬・埼玉県の札所を巡っています。第16番 水澤寺(群馬県 渋川市)第15番 長谷寺(群馬県 高崎市)第9......もっと見る(写真30枚)