+mo2さんの旅行記全942冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
甥っ子を連れて横浜ベイシェラトンのオーダーブッフェ~グルメ パレットvol.19~リニューアルスペシャル企画 ・北海道フェア
- 横浜
- 2025/03/23 - 2025/03/23 49
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: コンパス・ビュッフェ
- 妹と甥っ子たちを連れて横浜ベイシェラトンの「コンパス」のオーダービュッフェへ。甥っ子カズキの小学校卒業のお祝いです。「コンパス」は、改装工事のため、2025年1......もっと見る(写真38枚)
-
第79回全国銘菓展へ行ってきました
- 日本橋
- 2025/03/20 - 2025/03/20 79
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 御菓印巡り
- 毎年、全国から名高い和菓子ブランドが集結する日本橋三越本店の人気催事「全国銘菓展」。全国銘産菓子工業協同組合と三越伊勢丹との共催で1950年にスタートした歴史あ......もっと見る(写真64枚)
-
2025.3 ミロ展
- 上野・御徒町
- 2025/03/15 - 2025/03/15 90
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 国立西洋美術館で「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」を見た後は、東京都美術館へ「ミロ展」を見てきま......もっと見る(写真31枚)
-
2025.3 西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館
- 上野・御徒町
- 2025/03/15 - 2025/03/15 70
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 午前中「ラムセス大王展」をラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲)で見た後、上野へ移動。まず、国立西洋美術館で「西洋絵画、どこか......もっと見る(写真95枚)
-
世界らん展日本大賞 2012
- 水道橋
- 2012/02/18 - 2012/02/18 77
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 花めぐり
- 「世界らん展」を見に母を連れて、東京ドームへ行ってきました。これは2012年のもの。...もっと見る(写真48枚)
-
世界らん展日本大賞 2011
- 水道橋
- 2011/02/19 - 2011/02/19 53
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 花めぐり
- 「世界らん展」を見に母を連れて、東京ドームへ行ってきました。これは2011年のもの。...もっと見る(写真69枚)
-
異端の奇才―ビアズリーとTHE CAVE DE OYSTER
- 丸の内・大手町・八重洲
- 2025/02/15 - 2025/02/15 98
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 妹と東京駅のTHE CAVE DE OYSTERへ牡蛎を食べに行きました。2日前までの予約限定で、季節のオイスター30ピースセットがなんと半額です。13時に予約......もっと見る(写真82枚)
-
秩父札所三十四観音霊場(3)札所17番定林寺~札所21番観音寺、札所34番水潜寺
- 秩父
- 2010/05/02 - 2010/05/02 83
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 2010(平成22)年のGWに秩父札所三十四観音霊場を周ってきました。秩父札所三十四観音霊場(3)です。(3)は5月2日に周っています。番号順ではなく周りやすい......もっと見る(写真24枚)
-
秩父札所三十四観音霊場(2)札所12番野坂寺~札所16番西光寺、札所26番圓融寺~札所第32番法性寺
- 秩父
- 2010/05/01 - 2010/05/01 52
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 2010(平成22)年のGWに秩父札所三十四観音霊場を周ってきました。秩父札所三十四観音霊場(2)です。(1)(2)は5月1日に周っています。番号順ではなく周り......もっと見る(写真69枚)
-
秩父札所三十四観音霊場(1)札所1番四萬部寺~11番常楽寺
- 秩父
- 2010/05/01 - 2010/05/01 60
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 2010(平成22)年のGWに秩父札所三十四観音霊場を周ってきました。秩父札所三十四観音霊場は、埼玉県秩父地方にある34か所の観音霊場の総称で、第一番札所の四萬......もっと見る(写真40枚)
-
坂東三十三観音~お礼参り、善光寺・北向観音+別所温泉の寺社
- 長野市
- 2010/05/04 - 2010/05/04 57
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 坂東三十三観音(平成21年5月3日)、秩父札所三十四観音霊場(平成22年5月2日)を結願したので、善光寺と北向観音に、母を連れて「お礼参り」をしてきました。...もっと見る(写真43枚)
-
坂東三十三観音~第27番 圓福寺、第29番 千葉寺、第30番 高蔵寺、第31番 笠森寺、第32番 清水寺、第33番 那古寺
- 館山
- 2008/08/02 - 2009/05/03 46
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 坂東三十三観音巡り、千葉編です。すべて車で参拝していますが、日蓮宗の本山巡りと併せ、何回かで参拝しており、2009(平成21)年5月3日に坂東三十三観音に結願し......もっと見る(写真27枚)
-
坂東三十三観音~第20番 西明寺、第23番 正福寺、第24番 楽法寺、第25番 大御堂、第26番 清瀧寺、第28番 龍正院
- つくば
- 2009/04/11 - 2009/04/11 27
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 坂東三十三観音巡り、2009(平成21)年4月11日に桜の時期の茨木県の札所を巡っています。第24番 楽法寺(茨城県桜川市)第23番 正福寺(茨城県笠間市)第2......もっと見る(写真35枚)
-
坂東三十三観音~第9番 慈光寺、第10番 正法寺、第11番 安楽寺、第15番 長谷寺、第16番 水澤寺
- 高崎
- 2008/05/18 - 2008/05/18 29
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 坂東三十三観音巡り、2008(平成20)年5月18日に群馬・埼玉県の札所を巡っています。第16番 水澤寺(群馬県 渋川市)第15番 長谷寺(群馬県 高崎市)第9......もっと見る(写真30枚)
-
坂東三十三観音~第1番 杉本寺、第2番 岩殿寺、第3番 安養院、第4番 長谷寺
- 鎌倉
- 2007/10/13 - 2008/03/20 51
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 西国三十三所の旅行記を17年ぶりに書きおえ、坂東三十三観音を巡ったのいつ頃だったろうと写真や御朱印帳を見ていたら2008年(平成20年)年1月にスタートしていま......もっと見る(写真14枚)
-
坂東三十三観音~第5番 勝福寺、第6番 長谷寺、第7番 光明寺、第8番 星谷寺、第13番 浅草寺、第14番 弘明寺
- 厚木
- 2008/03/02 - 2008/03/22 50
- エリアの満足度:4.0
- 旅行記グループ: 坂東三十三所・秩父三十四所
- 西国三十三所の旅行記を17年ぶりに書きおえ、坂東三十三観音を巡ったのいつ頃だったろうと写真や御朱印帳を見ていたら2008年(平成20年)3月に集中して周っていま......もっと見る(写真17枚)
-
2010.3 AC/DC BLACK ICE JAPAN TOUR
- さいたま新都心
- 2010/03/14 - 2010/03/14 50
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: ライブ
- (2010年当時)来日が難しいといわれているバンドの中で、個人的に見たいバンドが3つありました。まずはカナダの国民的ロック・バンド、Rush。アメリカ、カナダで......もっと見る(写真21枚)
-
2011.4 京都春の旅(2)~原谷苑、仁和寺、金閣寺他
- 今出川・北大路・北野
- 2011/04/17 - 2011/04/17 50
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 京都の春
- 2011(平成23)年の京都の春の旅の2日目です。京の桜の隠れ里の原谷苑、仁和寺、金閣寺などを参拝しました。※14年ぶりの旅行記を書いています。...もっと見る(写真43枚)
-
2011.4 京都春の旅(1)~智積院、知恩院、本法寺他
- 東山・祇園・北白川
- 2011/04/16 - 2011/04/16 49
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 京都の春
- 2011(平成23)年の京都の春の旅です。天候にもめぐまれ東山の豊国神社、智積院から知恩院。日蓮宗の京都十六本山の本法寺、妙顕寺などを参拝しました。※14年ぶり......もっと見る(写真32枚)
-
2025.2 開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」
- 上野・御徒町
- 2025/02/01 - 2025/02/01 60
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 国立科学博物館「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」を見た後は、東京国立博物館「旧嵯峨御所 大覚寺―百花繚乱 御所ゆかりの絵画―」へ東京国立博物館H......もっと見る(写真77枚)
-
洛陽三十三所観音霊場巡り
- 京都駅周辺
- 2008/02/09 - 2008/06/21 63
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 御朱印めぐり
- 2008(平成20)年は、京都に通いました。2,6,9,11月とトータルで30日ぐらい京都に滞在しました。洛陽三十三所観音霊場巡りもしたのですが、写真がそのまま......もっと見る(写真53枚)
-
西国三十三所~第16番 音羽山 清水寺
- 東山・祇園・北白川
- 2008/02/10 - 2008/02/10 48
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 西国三十三所
- 西国三十三所の旅行記。(旅行記の)ラストは、第16番 清水寺です。約1200年の歴史を誇り、世界遺産にも認定された由緒正しい寺院で、京都の代表的な観光地、いつで......もっと見る(写真29枚)
-
西国三十三所~第10番 明星山 三室戸寺+宇治・平等院
- 宇治
- 2008/06/24 - 2008/06/24 53
- エリアの満足度:5.0
- 旅行記グループ: 西国三十三所
- 2008(平成20)年は、京都に通いました。2,6,9,11月とトータルで30日ぐらい京都に滞在しました。6月24日は、宇治の社寺と西国三十三所の第10番三室戸......もっと見る(写真47枚)
-
2025.2 特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」(3)
- 上野・御徒町
- 2025/02/01 - 2025/02/01 32
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 鳥展の続き(3)です。展覧会は写真撮影OKだったのでたくさん写真を撮ってしまいました。旅行記分割します。なお、解説はHP等を参照しています。...もっと見る(写真73枚)
-
2025.2 特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」(2)
- 上野・御徒町
- 2025/02/01 - 2025/02/01 30
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 鳥展の続き(2)です。展覧会は写真撮影OKだったのでたくさん写真を撮ってしまいました。旅行記分割します。なお、解説はHP等を参照しています。...もっと見る(写真58枚)
-
2025.2 特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」(1)
- 上野・御徒町
- 2025/02/01 - 2025/02/01 47
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 2025 美術館・博物館 展覧会
- 2月1日、昨年のバルカン半島7か国周遊10日間でご一緒させて頂いたツアーの一人参加のメンバー7人で集まりました。その前に上野で、国立科学博物館「鳥 ~ゲノム解析......もっと見る(写真57枚)
-
西国三十三所~第11番 醍醐寺(上醍醐・准胝堂)
- 伏見
- 2008/06/24 - 2008/06/24 34
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 西国三十三所
- 2008(平成20)年6月24日、平等院、三室戸寺と周った続きです。黄檗宗大本山・萬福寺、醍醐寺、西国三十三所の第11番 上醍醐・准胝堂を参拝しました。※西国三......もっと見る(写真28枚)
-
西国三十三所~第23番 応頂山 勝尾寺、第24番 紫雲山 中山寺、番外 東光山 花山院 菩提寺、第25番 御嶽山 清水寺
- 宝塚
- 2008/09/21 - 2008/09/21 40
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 西国三十三所
- 2008年9月連続休暇の10日目最終日は、ふたたび大阪のいとこと車で西国三十三所の第23番 応頂山 勝尾寺、第24番 紫雲山 中山寺、番外 東光山 花山院 菩提......もっと見る(写真11枚)
-
西国三十三所~第15番 新那智山 観音寺、第17番 補陀洛山 六波羅蜜寺、第18番 紫雲山 頂法寺、第19番 霊麀山 行願寺
- 京都駅周辺
- 2008/02/10 - 2008/02/10 46
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 西国三十三所
- 京都市内の西国三十三所です。すべての寺院に複数回参拝しており、時期(写真)はまちまちです。第16番の清水寺は別途と纏めます。第15番 新那智山 観音寺第17番 ......もっと見る(写真16枚)
-
西国三十三所~第20番 西山 善峯寺、第22番 補陀洛山 総持寺+大原の寺院
- 八瀬・大原・貴船・鞍馬
- 2008/09/20 - 2008/09/20 36
- エリアの満足度:4.5
- 旅行記グループ: 西国三十三所
- 2008年9月連続休暇の9日目は、京都・大原の寺院を周ったあと、西国三十三所の第20番 善峯寺、第22番 総持寺を参拝しました。...もっと見る(写真29枚)