てくてくさんの旅行記全635冊 »
-
- 甥っ子が希望した観光スポットの1つ成田山新勝寺を参拝して、もう一つ希望した観光スポットの銚子へ。彼はとても鉄分濃いので銚子電鉄に乗せました。
-
エリア: 銚子
2025/02/15 - 2025/02/15
89票
-
- 甥っ子が希望した観光スポットの1つ成田山新勝寺を参拝して、その後は我が家では定番化した観光スポットのワットパクナム日本別院へ。
-
エリア: 成田
2025/02/15 - 2025/02/15
138票
-
- 久し振りに佐倉ラベンダーランドと千葉県佐倉市の英雄である長嶋茂雄さんの痕跡を探しに
-
エリア: 佐倉・四街道
2025/06/21 - 2025/06/21
159票
-
- 成田空港B滑走路直下の東峰神社の行き方/かっての職質の魔境から、北風吹けば航空機が鳥居の真上を通過して着陸する絶景の撮影スポットへ
-
エリア: 成田
2025/02/15 - 2025/02/15
173票
てくてくさんの写真全24,807枚 »
てくてくさんのクチコミ全4,401件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年06月18日
4.0茨城県牛久市のワイン醸造所であった牛久シャトーや、浅草の角地に立地する神谷バーや電気ブラウンで有名な神谷伝兵衛が、東京湾の稲毛海岸に面した場所に建てた別荘です。...もっと見る
-
投稿日 2025年06月10日
-
投稿日 2025年05月02日
-
投稿日 2025年05月21日
てくてくさんへのコメント全1,675件 »
こわっ!(返信数:1) | ラムロールちゃんさん | 2025年06月18日 |
Re: こわっ! | てくてくさん | 2025年06月18日 |
Re: スゴイ! | てくてくさん | 2025年06月16日 |
てくてくさんのQ&A
回答(7件)
-
美味しいうなぎの蒲焼きが食べたいです
- エリア: 成田
家内も私もうなぎが大好きです。
先日、食べた川豊本店さんのうな重は、ふっくらトロトロ系、私達の好みとは明らかに違いました。
私達は炭火焼きの香ばしい蒲焼き系が好きです。美味しいお店をご紹介ください...もっと見るこの回答は2人の人に役立ちました
- 回答日:2022/09/24 10:18:55
- 回答者: てくてくさん
- 経験:あり
うなぎの好みが同じようで、お店探しは苦労されるでしょう。ふわとろのうなぎを食べて、大枚をはたきがっくりすること度々。
成田のうなぎ街道にある「い志ばし」はいかがでしょうか。ここはうなぎを焼く前に蒸していません。
小生の旅行記。
https://4travel.jp/travelogue/11747795
先に話が出た「駿河屋」は蒸しているようですが、川豊と違いパリパリ感はあって美味しかったですよ。 -
スリランカでのお奨めの過ごし方は?
- エリア: スリランカ
1月にモルディブからスリランカ経由で帰国する予定で、航空券のみ予約済です。
・日程は、1月12日(木)17:20コロンボ着、15日(日)19:25コロンボ発で、同行者無しのおじさんの一人旅。
...もっと見るこの回答は7人の人に役立ちました
- 回答日:2016/12/08 15:51:36
- 回答者: てくてくさん
- 経験:あり
金曜日の朝に列車でキャンディに向かい、到着後にヌアラエリアの茶畑。しばらく見学してキャンディに戻り市街をぶらぶら。土曜朝に仏歯寺にいってバスでダンブッラ経由で午後シギリヤに行きシギリヤロック登山。日曜に出てダンブッラで遺跡をサクッとみてお昼前にはコロンボへ向かう。こんな強硬スケジュールも可能ですが、ダンブッラとシギリヤだけで時間の余裕を持ったほうがスリランカの田舎のまったりした空間を楽しめるのかもしれません。
-
コロンボ - キャンディ 間の列車時刻表に付いて
- エリア: コロンボ
大韓航空利用にてスリランカを、訪れる予定です
バンダラナイケ国際空港着が、午前4時の予定
その後、タクシーにてCOLOMBO FORT駅に移動
列車にてキャンディに向かう予定です
色々なサイト...もっと見るこの回答は5人の人に役立ちました
- 回答日:2016/12/08 15:28:19
- 回答者: てくてくさん
- 経験:あり
今年の6月にコロンボフォート駅からキャンディ駅まで8:30発の列車に乗車しました。満月当日の列車であったためか、8:15くらいに列車がホームに到着した際(始発です)、すぐに満席となって立たざるを得ない旅行者も多くいました。
2等、3等は指定席でないため30分くらい前にはホームに行って駅員や売店の方にその等級の車両がどこに着くのか確認したほうがいいかと思います。
進行方向は駅入り口から見て右手です。進行方向の右手を選択したほうが渓谷の風景を楽しめる(そんなに長くはありませんが)かと思います。
駅周辺は特に治安の悪さは感じませんでしたし、駅構内はさらにまったりとした空間で比較的安全かと思います。
ただ、トイレは日本の昭和時代の地方駅のそれって感じですから、空港内で体内から出すものを絞り出し切ったほうがよさそうでした。
質問(1件)
-
スリー・パゴダ・パスの国境
- エリア: サンクラブリー
- 質問日時:2018/08/28 11:26:58
- 締切:2018/08/30
- 緊急度:すぐに!
- 回答数:2件
来月頭にスリー・パゴダ・パスでタイミャンマーの国境越えを検討しています。
地球の歩き方やインターネットでは昨年末時点では国境閉鎖しているとの情報を得ましたが、現在そこはは閉まっているのか、開いているのか情報が欲しいです。
近況をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
情報提供をよろしくお願い致します。