旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

タビガラスさんのトラベラーページ

タビガラスさんのクチコミ(190ページ)全5,174件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ウエルネスタウンにある大師の湯

    投稿日 2015年03月31日

    THE SPA 西新井 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:3.0

    東武線の西新井駅から徒歩4分位の再開発地区に出来たウエルネスタウン西新井3・4階にあるセントラルスポーツ運営の日帰り温泉施設、地下1500mから湧出されるナトリウム・塩化物強塩温泉で露天風呂他各種浴室があり、のんびり入浴を楽しむことが出来ます、朝は10時からで平日1020円、土日は1230円で入れます。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    西新井駅より徒歩4分
    泉質:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 名物草だんごが人気

    投稿日 2015年03月31日

    中田屋 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:3.5

    西新井大師の参道、山門前にある名物の草だんごを販売している人気のお店です、道を挟んで反対側にある清水屋さんと共に草だんごの試食ができることで有名です、西新井大師の参拝者がお土産に買ったり、休憩で立ち寄ったり昔から人気がある歴史あるお団子やさんです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    西新井大師の山門前
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5
    西新井大師の名物です

  • 老舗の民宿です

    投稿日 2015年03月31日

    ヴィラシーサイド 父島

    総合評価:3.0

    大村地区の一番奥、海岸通りの起点近くにある、1972年に創業した父島で最も歴史ある民宿です、建物は古いですけれど部屋は清潔、食事は島の魚を利用した料理が出されます、そばに聖ジョージ教会や大村海岸があります、港までは10分程かかりますが周辺はとても静かです、有難いのは料金が安いことです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.5
    大村地区の一番はずれにあります
    コストパフォーマンス:
    3.5
    大衆料金です
    客室:
    3.0
    古いけれど清潔です
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 歴史ある薬局です

    投稿日 2015年03月31日

    市議会薬局 タリン

    総合評価:3.5

    タリン旧市街地中心にあるラエコヤ広場に隣接してある、展示コーナーがある歴史ある薬局です、薬局は現在も営業していて店頭で薬品、ハーブティなどの買い物が出来ます、店内の奥には昔からの器具や薬品類が展示されていて見学することが出来ます

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 博物館にもなっています

    投稿日 2015年03月31日

    聖ニコラス教会 タリン

    総合評価:3.0

    タリン旧市街地のラエコヤ広場の南西にあり、ドームペアの麓にある大きな教会です、教会内は現在、博物館になっていますので、中世からの芸術品を見ることが出来ます、ここでは土日にパイプオルガンのコンサートが行われているようです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • ラエコヤ広場に隣接してあります

    投稿日 2015年03月31日

    タリン旧市庁舎 タリン

    総合評価:3.0

    タリンの旧市街地の中心にあるラエコヤ広場に隣接してあります、65mの塔があり遠くからも分かります、建物は14世紀半ばに最初の建物が出来たようで歴史があります、ゴシック様式の建物内に入っての見学もできます、塔の中にも入って展望を楽しむことも出出来るようです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • タリンの中心

    投稿日 2015年03月31日

    ラエコヤ広場 タリン

    総合評価:3.5

    旧市街地の中心にある、多くの観光客や市民が集まる場所として賑わっています、広場の周りには多くのカフェやレストランが並んでいて、欧米人中心にくつろいでいます、隣接して旧市庁舎やそばに聖霊教会などありますので、ここを中心に散策・見物すると良いでしょう。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ライ通りにあります

    投稿日 2015年03月31日

    三人兄弟 タリン

    総合評価:3.0

    タリン旧市街の聖オレフ教会があるライ通り沿いにあります、古い建物が並ぶ街並みにあります、三人兄弟も古い建物で整備はされてなさそうでした、三人姉妹や聖オレフ教会、自然史博物館など見ながらの散策をしているとありますの眺めると良いでしょう。

    旅行時期
    2015年03月

  • 市街地が一望できます

    投稿日 2015年03月29日

    コフトウッツァ展望台 タリン

    総合評価:4.0

    旧市街地の高台にありますの世界遺産の旧市街地が一望できます、展望台はそこそこ広いですが観光シーズンは混雑してゆっくり見ることが出来ないようです、ここから旧市街地にある聖オレフ教会、聖ニコラス教会、旧市庁舎など多くの建物やタリン港を眺めて楽しみました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 小さな郵便局です

    投稿日 2015年03月29日

    観光郵便局 タリン

    総合評価:3.0

    アレクサンドル・ネフスキー聖堂の裏側にあります、そばに他に国会議事堂になっているドームペア城もあります、入口に緑に近い色のポストと郵便局の表示があります、局内の窓口ではエストニアの絵ハガキ、エストニアの切手が販売されています、ちょっと暗い感じがしますした、記念に差し出すと良いでしょう。

    旅行時期
    2015年03月

  • ロシア正教の教会

    投稿日 2015年03月29日

    アレクサンドル ネフスキー大聖堂 タリン

    総合評価:3.0

    旧市街地の高台、国会議事堂になっているドームペア城の前にあります、美しい大きなロシア正教の教会がありますのですぐわかります、教会内には自由に入れますが写真は撮れませんでした、1901年に帝政ロシアによって建てられたようです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 国会議事堂として利用されています

    投稿日 2015年03月29日

    トームペア城 タリン

    総合評価:3.0

    旧市街地の高台にあります、ドーム・ペア通りのなだらか坂を登るとアレクサンドル・ネフスキー聖堂の反対側にあるピンク色をした大きな宮殿のような建物で、現在は国会議事堂として利用されていますので中に入ることや見学はできません、前の駐車場から外観を見るだけです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    2.5

  • 大規模ステージがあります

    投稿日 2015年03月29日

    歌の原 (歌の広場) タリン

    総合評価:3.0

    タリン郊外にあります、周辺には森林と草原が多く、環境が良い場所です、大規模なステージが中心にあり、周りに多くの観客が入れるようになっています、市街地が眺められる高台からもステージを見ることが出来ます、5年に一度のエストリア最大の祭りでは歌と踊りで国民が利用するようです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • ロッテルマン地区に宿泊

    投稿日 2015年03月29日

    ロッテルマン地区 タリン

    総合評価:3.0

    旧市街地の東側の静か場所にあり、ホテルやレストラン、ショップがあります、隣接して大きな公園カヌティ広場があります、タリン港までは歩いて10分程で行けます、この地区にあるメトポールホテルに宿泊しました、他にもホテルがあります、寿司を扱う日本食のレストランもありました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 現在はホテルになっています

    投稿日 2015年03月29日

    三人姉妹 タリン

    総合評価:3.5

    タリン旧市街の北側にあるスール・ランナ門、ふとっちょマルガレータ海洋博物館からすぐの場所にあり、聖オレフ教会の裏側にあります。15世紀に建てられた住宅の集合体で女性的な雰囲気を持つことから呼ばれているようです、現在はホテルとして利用されています。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 旧市街地の北にあり、眺望が楽しめる

    投稿日 2015年03月28日

    聖オラフ教会 タリン

    総合評価:3.5

    旧市街地の北側にあるスール・ランナ門から入るとすぐにある大きな教会で、旧市街地で最も高い建物で高さが124mあり、入館料の2ユーロを払えば展望台に登ることが出来ます、高さがありますので旧市街地の眺めを楽しむことが出来ます。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 旧市街地の城壁に入りました

    投稿日 2015年03月28日

    スール ランナ門 タリン

    総合評価:3.5

    城壁の北にあるふとっちょマルガレータ海洋博物館に隣接してあるスール・ランナ門から城壁内に入りました、ここから入るとすぐ15世紀に建てられ現在ホテルとして利用されている三人姉妹や124mの塔がある聖オレフ教会があります、入口は他にタリン駅側から行く修道女の塔やヴィル門、ドームペア城入口などがあります。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 現在は海洋博物館としてあります

    投稿日 2015年03月28日

    エストニア海洋博物館 タリン

    総合評価:3.0

    市街地城壁の一番北、ス−ル・ランナ門に隣接してあります、町の重要な門で1529年に建てられた砲塔、ロシア革命の時、火災に逢い、廃墟となったが修復されて海洋博物館として利用されています。

    館内には船の模型や海に関わる展示物があります、屋上からの景色を楽しむことも出来ます。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • タリン港や旧市街地に近いです

    投稿日 2015年03月28日

    メトロポール ホテル タリン

    総合評価:3.5

    タリン港や旧市街地に近い、トラムが通るメレ大通りから入った静かな場所にあります、カヌディ広場がそばにあり、旧市街地まで10分程で行けます、ベットは狭いですが部屋は広かったです、シャワーのみの部屋でした、1階にレストランがありました、ホテル前にはすしを扱うレストランがありました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.0

  • エストニアのタリンまで大型フェリーに乗船

    投稿日 2015年03月28日

    フェリー ヘルシンキ

    総合評価:3.5

    ヘルシンキからエストニアのタリンまで3時間30分程乗船しました、乗船したのはエストニアのタリンク社運行の大型フェリー「バルティッククイーン」48300トンで、多くの欧米人が乗船していました、広い船内にはスーパーマーケット、各種レストラン、バー・カフェ、ゲームコーナー、サウナなどがあり、時間つぶしができました、日本では見ることが出来ない大きなフェリーでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

タビガラスさん

タビガラスさん 写真

75国・地域渡航

47都道府県訪問

タビガラスさんにとって旅行とは

いろいろな人に出会えて、いろいろな風景を見ることが出来て、とても楽しいです。
一人旅(バックパッカー)からツアー参加の団体旅まであらゆる形の旅を、今後もしたいです。

アジア中心の旅が多いですが、遠くの国にも多く行く予定です
現在、80カ国に宿泊して行っていますが、まだ、行ったことの無い国、アフリカ中南部の国や南
太平洋の島国等の旅をしたいです。

最近は、格安のツアーが多くありますので、旅友と一緒に行くことが多くなっています、年にしたいです数回はバックパッカーとして、行きたいです。
手配やツアー参加でお願いする旅行会社も最近は数社に限られて来ていますので、新たな会社も利用しようと思っています、今までも、HISなどの格安の会社から大手のKNT、JTB、阪急、クラツー等や中堅のNOE、ユーラシア等、又、スタッフ2.3人の小さな会社まで15社以上、あのてるみくらぶも3回利用してます、今後は、参加者層や社風も違いますので他社を利用してみたいです。

自分を客観的にみた第一印象

旅が好きな、普通の人です

大好きな場所

世界各地の世界遺産(マチュピチュやペトラ、アンコール遺跡群など多数)
スイスのような美しい山々が見える場所、街が綺麗な南アフリカのケープタウン。

登山をした後のんびりできる温泉。

大好きな理由

世界各地にある魅力ある世界遺産です

行ってみたい場所

世界各地の世界遺産・世界の温泉,日本の温泉・気楽に登れる世界各地の山、日本の山、アフリカ中南部とアラスカのバロー。

現在、世界の温泉(台湾・韓国・中国・フィリピン・タイ・マレーシア・トルコ・スイス・アンドラ・ボリビア・チリ)25カ所、日本の温泉(47全都道府県) 約300ヶ所 入湯中。

現在75の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています