ROSARYさんのクチコミ全420件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2025年03月30日
SHIROYAMA HOTEL kagoshima 鹿児島市
総合評価:4.0
展望台よりも高い場所にあるため、部屋から真正面に見える桜島に感動です。
チェックイン前に並ぶのがちょっと難点だけど、巨大なホテルなのでやむを得ないかも。
温泉大浴場があるのもポイント。桜島を眺めながら入る露天風呂も気持ちいいし、サウナもいい感じでした。- 旅行時期
- 2025年03月
-
源泉かけ流しのお風呂と、季節の恵みを活かした食事を堪能しました
投稿日 2025年03月23日
総合評価:4.0
全11室とこじんまりした宿。大浴場もほとんど独り占めできました。料亭旅館と名乗っているだけあって、お食事も細やかな心配りがあり、一つ一つの量は少なめで、おいしくいただけました。
公共交通機関での移動のため、交通の便も大事です。こちらは空港からアクセスしやすい「丸尾」バス停か、JRの「霧島神宮駅」まで送迎いただけます。霧島神宮からも徒歩圏で便利なところにあります。- 旅行時期
- 2025年03月
-
投稿日 2025年02月28日
-
交通の便は悪いが静かで落ち着いたホテル。朝・夕のビュッフェも美味
投稿日 2025年01月28日
総合評価:4.0
最寄り駅は地下鉄今出川駅。徒歩8分くらいです。一番近いバス停も数百メートル先なので、荷物をもった移動にはちょっときつい。地下鉄の烏丸御池駅の近くから、15分に一本出ている無料シャトルバスを使うのがよさそうです。
部屋は広々としていて、洗い場が別のお風呂も広い。もちろんトイレは別です。住宅街の真ん中にあるので、周囲も静かです。洋食のビュッフェが美しく、おいしかった。
京都御苑からほど近いので、お散歩には良いホテルです。- 旅行時期
- 2025年01月
-
投稿日 2024年12月07日
総合評価:4.0
四条駅からほど近く、街の中心部にあるので、どこに行くにも便利なホテルです。祇園も頑張れば歩ける距離。最近は烏丸四条から五条あたりにも飲食店が増えてきたので、グルメにも事欠きません。
運良く東側の部屋に当たれば、清水寺や祇園など東山が一望に。
客室はやや古いですが、洗い場が別のバスルームはやっぱりくつろげますね。- 旅行時期
- 2024年11月
-
投稿日 2024年11月30日
総合評価:4.0
市の中心部にあって観光にも便利ですが、何と言っても立山連峰の眺めが素晴らしいです。
滞在客に路面電車の割引券(1回100円で乗車可能)を配ってくださったのもうれしい。これを活用してチェックアウト前に岩瀬まで往復しました。- 旅行時期
- 2024年11月
-
聖マルコ聖堂の近くで便利で設備の整ったホテルだが、やや交通の音がうるさい
投稿日 2024年10月20日
Hotel Metropol Palace, a Luxury Collection Hotel ベオグラード
総合評価:4.0
聖マルコ聖堂のそば、聖サヴァ大聖堂からもほど近い、観光には便利なホテル。ただし、交通量がそこそこ多い道に面しているので、車の音などが気になる人は、道路とは反対側の部屋を選ぶのがよいかも。
部屋は清潔で機能も整っている。最上階のレストランはミシュランにも掲載されていて、なかなか美味しい。- 旅行時期
- 2024年09月
-
投稿日 2024年10月07日
総合評価:2.5
工業都市ニクシチのシンプルなホテル。テニスコートを併設しているので、スポーツ目的には良いかもしれません。
部屋は最低限の設備ですが清潔感がありました。シャワーブースの扉がきっちり閉まらないので、手で持ってシャワーを浴びる必要があります。食事もシンプル(でも味はまあまあ)。
どうしてもニクシチに宿泊しなければならない場合には選択肢になりえるかと。- 旅行時期
- 2024年09月
-
投稿日 2024年09月29日
総合評価:4.0
旧市街まで徒歩圏内のホテル。海側の部屋にはバルコニーがあって、オーシャンビューが楽しめます。
部屋は新しく、機能的で清潔。泊まった部屋にはバスタブはなかったが、使い勝手の良いシャワーブースがあった。
ビュッフェの夕食、朝食ともに品数も多く、味も良かった。- 旅行時期
- 2024年09月
-
投稿日 2024年07月16日
総合評価:4.5
八ヶ岳中信高原国定公園の中に佇む一軒宿。標高1050m、外界の暑さから離れ、緑に囲まれて心も体も癒やされます。
フィトンチッド、谷川のせせらぎ、そしてマイナスイオン・・・目に入るのは緑だけ。五感すべてがゆるやかに解きほぐされていくのを感じます。
有名な立ち湯「雪月花」にはミストサウナが併設されており、日によって桧やよもぎなど、濃密な香りに包まれながら汗を流せます。水のシャワーを浴びたら、外気がそのまま入ってくる立ち湯の周辺で外気浴。すっきりと体が整っていくのを感じます。
「空山」の名前のとおり、空と山しか見えない寝湯では、滝の音に耳を傾けながらゆっくりと横たわり、非日常を味わえます。
信州の山の恵みたっぷりの和食も体がよろこぶ味わい。信州ワインや地酒といっしょに。
日常を離れてリフレッシュしたいときにお勧めの宿です。- 旅行時期
- 2024年07月
-
投稿日 2024年06月02日
総合評価:4.0
京都市街から離れているので、緑に溢れた広々とした空間を楽しめます。逆にお寺や塔などの眺望はなく、京都の別世界という感じ。
とはいえ、地下鉄駅にほぼ直結で、市街に出るのも便利な場所。
近くの宝ヶ池公園の散策も楽しい。リトリートにふさわしいホテルです。- 旅行時期
- 2024年05月
-
投稿日 2024年06月02日
-
設備は古めだけどプールのある中庭でのバーベキューは最高。お酒も飲めます
投稿日 2024年04月02日
総合評価:4.0
ニズワ市内からはかなり離れているけれど、広い道に面しているので観光バスでの移動には便利なホテル。客室などの設備は古く、お湯が途中ででなくなるなど不便はあったけれど、何と言ってもお酒が飲めるのがうれしい。プールのある中庭でのバーベキューは、味も上々でした。
- 旅行時期
- 2024年02月
-
投稿日 2024年03月31日
総合評価:3.5
プールなどもあるリゾートホテル。外観は近代的だが、内装はアラブっぽさも感じられて快適なホテル。アル・アイン市街のはずれにあるが、アル・アインオアシスやアル・ジャヒリ要塞といった観光地までも近くて便利。
- 旅行時期
- 2024年02月
-
投稿日 2024年03月18日
総合評価:3.5
バーレン門やスーク、モスクなど大発展する前の街並みと、世界貿易センターなどの近代建築が入り交じる地区にあります。
客室はシックで快適。食事は可もなく不可もなくですが、朝食のペストリーやマフィン類は充実していました。- 旅行時期
- 2024年02月
-
投稿日 2024年03月17日
コートヤード バイ マリオット クウェート シティ クウェート
総合評価:4.0
中心部にも近い高層ホテル。ホテルからはクウェート・タワーも見えます。寝室はやや古い感じですが、バスタブもあって合格レベル。
特筆すべきはビュッフェが充実していること。夕食だけでなく朝食も楽しむことができました。- 旅行時期
- 2024年02月
-
投稿日 2024年03月16日
ウィンダム グランド ドーハ ウエスト ベイ ビーチ ドーハ
総合評価:4.0
ウェストベイに位置しており、高層ビルの眺めも美しいホテル。部屋は快適で、なんといっても大きなバスタブと、別にシャワーブースがあるのがうれしい。旅の疲れを癒せます。
ホテルの食事は東南アジア風。美味しくいただきました。- 旅行時期
- 2024年02月
- 利用目的
- 観光
- サービス:
- 4.0
- バスルーム:
- 4.5
- バスタブが大きい
- ロケーション:
- 4.0
- 客室:
- 4.0
-
投稿日 2023年12月31日
総合評価:4.5
明治15年創業の老舗旅館。創業当時の無形文化財にも登録されているお部屋にも宿泊できる(トイレなし)。トイレ付きの部屋はそれよりは新しいが、和風建築の特徴が随所に見られる。
部屋もお風呂もとてもきれいに整えられていて気持ちが良い。お風呂は露天風呂と大風呂が時間で交代になる。朝晩にそれぞれ2回交代があるので、1泊しかしなくても、それぞれのお風呂に朝晩入れるということ。このあたりの工夫もうれしいところ。
夕食は部屋食が規定だが、すぐ目の前の部屋で個室食としていただくことも可能。食べる場所に布団を敷くのだから、別の部屋で食べるほうが宿にとっても客にとっても便利だと思う。個室食は椅子とテーブルというのも、足の痛い人にとっては嬉しいところ。- 旅行時期
- 2023年12月
-
投稿日 2023年11月26日
総合評価:4.0
地下鉄四条駅直結、といっても駅出口から数歩、外にでるのですが、これだけ駅に近いのはとっても便利。
部屋はやや狭いけれど、機能的でバスルームも洗い場が別になっていてゆったり。やはりバスとトイレが別のほうが落ち着きますね。
このホテルで一押しなのは朝食。パンやオレンジジュース、コーヒー類はおかわり自由。そのほかにメインディッシュとして、卵料理のほかにグラタンやスープなど5種類から選ぶことができます。朝をしっかり食べていけば、昼食をスキップしてもいいぐらい。しっかり観光したいときにはぴったりです。- 旅行時期
- 2023年11月
-
投稿日 2023年10月23日