-
4.21
|
147 件
韓国最大の港湾で今では世界有数の国際貿易港として成長してきた釜山
日本との時差はなく、フライト時間もおおよそ2時間半、気候も日本と大きな差はない。下関と釜山をつなぐ関釜フェリーが運行されているように日本との距離も近く、古くから日本との関係は深い。海と山の景観に恵まれた釜山では、ビーチ巡りや史跡巡りが人気だが、市場で鞄や靴、革ジャンといった革製品を市場で見つけるのも楽しい。港湾ならではのシーフードのおいしいお店に行くのもいいが、海鮮の屋台で刺身に焼酎で一杯やるのも楽しい。
ピックアップ特集
ツアーを出発地から選ぶ
すべて見る
『大韓航空往復直行便利用(成田〜仁川間)/これぞ決定版!ソウル・安東・慶州・釜山 はじめての韓国4都めぐり 4日間』
|
250,000~250,000円
※燃油込み |
---|
ホテル クチコミ人気ランキング 415 件
観光 クチコミ人気ランキング 245 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 715 件
-
BIFF広場
4.07
235件
- 屋台ありにぎやかでした
- シアホットクの屋台
-
松亭3代クッパ
3.88
125件
- 優しい味のデジクッパ
- 西面にあります
-
ケミチブ (西面店)
3.84
98件
- 釜山に来たら絶対食べてほしい
- 辛くない
- 釜山 ショッピング (233件)
韓国でおすすめのテーマ
旅行記 7,088 件
-
釜山一人旅(甘川洞文化村を歩く)
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2013/03/11 -
2013/03/11
(約12年前)
40 票
山肌に立ち並ぶカラフルでアートな家々、釜山のマチュピチュと呼ばれる甘川洞文化村を街歩き もっと見る(写真47枚)
-
2023年初夏。ANA★組特典航空券で行く韓国親子旅、第6日目 ~ SRTで一路釜山へ ~
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/06/06 -
2023/06/06
(約2年前)
8 票
韓国縦断親子旅も慶州から釜山へと最終章へ突入です。韓国新幹線KTXの別バージョンの韓国国鉄KORAIL傘下の新幹線運行別会社SRTへ敢えての乗り鉄旅と1人旅行ではまず行かないであろうレストランや今風の観光地へ向かいます。1人旅ならどうでも良い食事やアミューズメント系の観光地も2人旅なら楽しめると思い釜山観光をしてきました。この旅行記では、、、、、6/6 今日は韓国の祭日で顕忠日[戦没者追悼の日・殉国兵士の魂追慕の日]でしたが街中の様子は至って普通でした。慶州から釜山へのSRTでの移動と到着後の半日釜山観光を記しています。 もっと見る(写真97枚)
-
2023年初夏。ANA★組特典航空券で行く韓国親子旅、第7日目 ~ 母上様はビートルで一路博多港へ & 私は日本統治時代の残滓を求めて~
- 同行者:家族旅行
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/06/07 -
2023/06/07
(約2年前)
7 票
韓国縦断親子旅は本日が最終日、そして母は釜山最終日、母上はJR九州のビートルで博多港へこの旅行記では、、、、、6/7の午前中のチャガルチ市場周辺観光と午後は釜山港へ母の見送り、その後日本と韓国の感情の対立のモニュメント見学と釜山に残る日本統治時代の日本家屋建築巡りをして来ました。 もっと見る(写真63枚)
-
春!6年ぶりの釜山旅行!【後編】
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/20 -
2025/03/22
(1ヶ月以内)
11 票
3月20日~22日まで2泊3日の釜山旅行記後編です。前回の釜山からもう6年!ついこの間に行ったばかりな気がするのに、、休みは4日取れましたが、3泊4日のスケジュールにすると12月末の時点で飛行機が7万円!釜山に7万は高いので2泊3日に変えたら4万円。HISの3000円クーポンも使って即決!実質1.5日ですが満足度高めの充実した旅でした~!釜山は近すぎるので旅というより、楽しい休日を過ごしに行ったという感じの旅行記です。備忘録も兼ねて。 もっと見る(写真88枚)
-
-
1泊弾丸釜山!
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2025/03/15 -
2025/03/16
(1ヶ月以内)
10 票
釜山30回以上鬼リピーターの私が初渡韓の相棒と弾丸旅!釣り大好きな相棒のため海と魚メインのさらっと記事です往路 チェジュ航空復路 大韓航空¥65,000 大人2人ホテル アーバンホテル西面¥10,100 モダンダブルルームTrip com.で予約 もっと見る(写真15枚)
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 375件
釜山について質問してみよう!
-
投稿:2025/02/10 |回答:2件
2月14日から急遽、プサンへ旅行にいくことになりました。約16年前に行ったきりで今の状況をネットから検索して情報を集めています。よくわからないことが交通事情です。以前は地下鉄1日券、3日間フリーパスなどあったらしいですが、現在はどうでしょうか?あと、空港から沙上駅までフリーパスがあるようであれば使えるのでしょうか?フリーパスが無い場合、T-moneyカードは軽電鉄は使用できますか?よろしくお願いいたします。 (もっと見る)
観光メインなら釜山ビジットパスがあればチケットフリーな場所多く、ルートバスもコース決めると乗り降り自由。ただ1時間に1本ぐらいの感覚でした。交通移動のみならチャージ式のパスが良い。 (もっと見る)
締切済
クチコミ(12,931)
-
南浦駅の7番出口から近く南浦のメイン通りもすぐなので移動・買い物・飲食には便利です。モーテルなので部屋やベッドは広く・浴槽もありミネラルウォーターやコーヒーも用意されています。フロントにはソファーもありコーヒーを飲めました。
-
今回、初めて泊まりました。翌日、バスターミナルから地方へ移動するのにターミナル近くの宿にしました。空港からも鉄道で3駅の沙上。さらに、駅からすぐ!大きなスーツケースを引きながらの移動には本当に楽でした。ホテルもとても新しく部屋もきれいさらに、モーテルにありがちな部屋の暗さ(笑)もなくとても快適でした。
-
木曜日から2泊でリーズナブルな価格だったので利用しました。南浦洞のバス停、地下鉄駅どちらからも近く、空港からも電車で沙上駅へ、バスに乗り換えで行けます。部屋はバスタブは無くシャワーだけですが、窓が大きく採られ、実際の広さ以上に感じられ、部屋からのタワー側の夜景も良かったです。海からも近く、チャガルチ市場近くの東亜水産市場地下の焼き魚の朝定食はおすすめです。
-
4号線「スアン(寿安)」7番出口から2~3分、 乗り換えが面倒なら「トンネ(東莱)」駅から10分ちょっとで歩くことも可能。 ビル入口に大きな「U」のサインがあるのでたどり着くのはカンタン。 駅と反対方面に歩くと隣のブロックが「トンネ市場」の一端、かつての行政府「東莱府東軒」もすぐ、 市場近くなので食事など手軽に調達できる。 ビル全体をリノベーションしたようで、 2Fがカフェ、3~4Fはレンタル・オフィス、レンタル・スペース、 5F部分の宿はオフィステル、リビングテルといった印象、いずれも新しくキレイで明るい造り。 ただし宿フロアの5Fまでエレベーターがないのが難点、スーツケースありだとかなりつらいかと。 最近、韓国で主流の「セルフ・チェックイン」方式。 事前にメールやカカオなどで部屋番号やドアロックの番号などを聞き、自分で勝手に入る。 メインドア・ロックあり、入口前に下足箱があり、スリッパに履き替えるのでフロアはキレイ。 入ったところが広いリビング・スペース、ブックシェルフや大型TV、広いテーブルはワークスペースに。 今回「シャワー付シングルルーム」を予約。 全体で10室ほどあり、シャ...
-
曇りの日の観光に選びました。中央駅から徒歩で5分程度の場所にあります。3~4Fが展示室になっています。釜山の歴史を学ぶことが出来ます。釜山に5回も出かけているのに釜山の成り立ちなどほとんど知らなかった私ですがここで学ぶことが出来ました。入館料は無料です。人も少ないので、ゆっくり学べます。撮影スポットなんかもあります。1階は素敵なカフェがあります。
基本情報
どんなとこ? | 朝鮮半島南東に位置する港町、釜山。もとは小さな漁港だったが、1876年の釜山港開港以降、国際貿易港として発展。現在では国内最大の港をもち、ソウルに次ぐ韓国第2位の都市となっている。日本の対馬と約60kmほどしか離れていないことから、古くから日本との関わりが深い。温暖な気候と自然環境に恵まれ、海雲台や広安里といったビーチリゾートや釜山市北部・東の温泉街などがある。町の中心部には、観光やショッピングに便利な繁華街も広がっている。その拠点となる南浦洞と光復洞には、ハイセンスなブティックやグルメスポットが集中。近くのチャガルチ市場ではとれたての魚が食べられるのも、港町ならでは。西部の西面は大型百貨店や免税店、映画館のほか、屋台なども立ち並ぶ、若者に人気のスポットとなっている。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、中部、関空、福岡、沖縄、北九州(2014/3/29まで運航)から直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差はない。サマータイムはない。 |
空港から市内へのアクセス | 釜山/金海(キムヘ)国際空港(GIMHAE AIRPORT:PUS)から22KM、タクシー 20,000ウォン〜、リムジンバス 6,000ウォン所要時間約90分、路線バス 60分 1,700ウォン。 |
市内電話料金 | 基本料金:70ウォン(3分間)。 |