-
3.79
|
36 件
中国の政治の中心地であり世界文化遺産の宝庫でもある北京
日本との時差は1時間、フライト時間はおおよそ3時間半。北京は岩手県とほぼ同緯度で四季の気温の変化が日本よりはっきりしている。北京市内の天安門や故宮、北京郊外の万里の長城などの歴史的な観光スポット巡りをはじめ、中国の代表的な伝統芸能である京劇鑑賞やパンダのいる北京動物園も楽しそう。食事ではおなじみ北京ダック、屋台街や地方料理をまで幅広く中華が楽める。ショッピングは巨大なショッピングモールから百貨店、工芸美術の専門店や雑貨店巡りも楽しめる。
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 687 件
-
ホテル ニュー オータニ 長富宮
4.05
82件
- マッサージに注意
- 日本人スタッフがいて便利
-
ジンルン ホテル
3.86
58件
- コストパフォーマンスがよい
- ビジネス向きかな
ホテルランク -
ベイジン シンチャオ ホテル
3.83
45件
- 外国人も宿泊可能な老舗ホテルの一つ。
- 地下鉄駅から直ぐのホテル
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 255 件
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 477 件
-
全聚徳 (王府井店)
3.46
52件
- ハーフサイズの北京ダック!
- 北京ダックを一匹丸ごとで
-
大董烤鴨店 (団結湖店)
3.39
27件
- リーズナブルでかつ美味しい
- 美味
-
全聚徳 (前門店)
3.37
32件
- 北京ダック
- 北京ダックの有名店
- 北京 ショッピング (111件)
中国でおすすめのテーマ
旅行記 5,130 件
-
2014GW北京 世界遺産めぐり3泊4日(2日目前半 新緑薫る万里の長城 八達嶺)
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2014/04/26 -
2014/04/30
(約10年前)
33 票
2014GW北京3泊4日のツアー2日目は世界遺産を巡ります。北京近郊はとても良い天気に恵まれ、やや暑さを感じる程の気候でした。新緑の眩しい季節の世界遺産を散策してきました。2日目午前:万里の長城・八達嶺 昼食 昌平区の大宅門迎祥商務酒店で北京料理午後:明の十三陵 夕食 全聚徳本店にて北京ダック夜:梨園劇場にて京劇鑑賞、前門大街のライトアップ鑑賞と散策この旅行記は2日目のホテル出発から八達嶺と大宅門での北京料理の昼食までです。 もっと見る(写真62枚)
-
Visa免除Transit で今年二回目の北京
- 同行者:一人旅
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/10/22 -
2023/10/28
(約1ヶ月前)
5 票
北京四泊、仁川二泊でトランジットのVisa免除を利用して、特別観光もしない、ほぼグルメ旅行です。ホテルは長虹橋にある、兆龍飯店。 もっと見る(写真8枚)
-
【中国・ビザチャレンジの旅/2】トランジットビザでGWの北京!戦争の記憶と新名所ユニバーサル・リゾートを巡る
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/04/29 -
2023/05/01
(約7ヶ月前)
10 票
新型コロナウイルスの感染拡大から3年半。ようやく落ち着き、海外へ行けるようになりました。コロナ後の実質初の海外復活はやっぱり、お気に入りの中国へ。しかし日本人の「ビザ免除」は停止中。観光ビザを取得するのが正攻法ですが、ビザ申請は混雑していて非現実的。どうしようかと考えていると、中国には元からトランジットビザ(過境免簽)という制度があるのをニュースで知りました。これなら日本で事前にビザ取得しなくても中国に入国できそう!また、香港から深センへは「特区旅游ビザ」が存在。現地で取得できるため、うまく組み合わせれば北京と深センの観光ができるのでは?それならチャレンジ!と、ゴールデンウイークに中国の北と南... もっと見る(写真74枚)
-
-
入国成功!北京乗り継ぎ観光【モンゴル⑤】
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2023/09/08 -
2023/09/09
(約3ヶ月前)
10 票
自然が豊かなところに行きたいと思い、モンゴルに行ってきました航空券は中国国際航空(エアチャイナ)で北京乗り継ぎ!往路復路どちらもトランジットビザでの入国チャレンジをしてきました!この旅行記では、復路の入国チャレンジをどうぞ…旅行記一覧・入国拒否!?北京空港乗り継ぎ【モンゴル① 】・VIVANT聖地巡礼!ウランバートル市内観光【モンゴル② 】・遊牧民宅ホームステイ!【モンゴル③ 】・ラム肉のしゃぶしゃぶ!【モンゴル④】・入国成功!北京乗り継ぎ観光【モンゴル⑤ 】 もっと見る(写真21枚)
-
-
北京旅行記
-
関連タグ:
- 旅行時期:
1995/03/01 -
1995/03/08
(約29年前)
0 票
学生時代の旅の記録 もっと見る(写真0枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
Q&A掲示板 436件
北京について質問してみよう!
-
投稿:2023/09/06 |回答:1件
来年、北京(首都)空港経由(トランジットのみ)で欧州への旅行を計画してますが、今後コロナの状況によっては非常に不便になる可能性もあるかなと懸念しております。現在は、単純に北京(首都)空港で当日のトランジットであれば陰性証明は不要のようですが、2020年から2022年までの間はトランジットのみでも陰性証明など必要だった時があるのでしょうか?ご存知の方おられたら教えてください。 (もっと見る)
8/30付で抗原検査も不要になったようですね但し、「抗原検査で良くなったのは ほんの3~4か月前」で、それまでは「トランジットでもPCR検査の陰性証明が必須」でしたそもそも、「トランジットが可能になったのが今年になってから」で、それまでは「既存ビザ所有者以外は中国行の飛行機に乗れない」状況が長く続いていましたほぼ制約が無くなったように見える現状も、建前では出来る「トランジット中の ビザ無し入国が拒否される」事例が続発しています今後どころか、今現在のルールも”彼の国の気分しだい... (もっと見る)
締切済
クチコミ(6,938)
-
昔国際空港ここしかなかったが、最近新しいやつできたため、念のため出発前に航空会社に確認したほうが安心。着いた後、出口から税関まで結構歩きました。観光シーズンではなさそうなので混んでない。看板を見て市内移動用のバス停たどり着いた。
-
アクセス便利の市内にある世界遺産、明、清から天に豊作などを祈祷する場所です。少し風があり寒いでしたが、重厚感を感じながら、青空が背景でめちゃくちゃ綺麗だったし、相当難しいだろうと思い、建築職人に敬意を込めてお礼をしないとね。
-
ここへの移動は付近に地下鉄駅なくタクシー一択です。入場料は20元。広大な敷地に外と室内にSL、機関車、客車が大量に展示されている。車両保存状態は大変良好。全てに英語の案内有り。昔の機関車を欧米、日本からの輸入品に頼っていたことが良く割る。博物館という名前に偽りなく、写真展示も多く中国の鉄道歴史を知る事が出来る素晴らしい施設。土産グッズはいまひとつでした。
-
北京での宿泊に、ホテル『永安賽館』Yong An Hotelを利用しました。チョット分かりにくい場所にありましたので、空港からのタクシーがホテルの敷地内まで入ってくれずに門前で降ろされました。投資型のマンションホテルの形態でしたが不便はなく、朝食も普通に食べれました。フロントにツアーデスク担当がおりましたので、近くの夕食を筆談で教えてもらいました。ロビーに両替機があり、レートは空港より悪いが近くに両替所が見当たらずにこちらで手軽に両替できました。ショッピングモールに近く、紫禁城・故宮博物院へは7キロ。地下鉄までは100mの近さで便利でした。
-
北京動物園の『パンダ』を見たくてホテルから地下鉄で来ました。中国でもパンダは子どもたちに人気で賑わって居ました。北京動物園は広大で回り切れませんでしたが、目的の大熊は動物園の入場料とは別料金が必要でした。お昼は園内でジャージャー麺を食しました。
基本情報
どんなとこ? | 整然と都市計画された街、北京。城門の間を大通りが碁盤状に走り、天安門前にはメインストリートの長安街が整備されている。街は郊外へと発展を続け、古い街並みの再開発も進んでいる。北京には歴史ドラマの舞台が数多く残り、周王朝の燕の都・薊城に始まり、1271年にはマルコポーロも絶賛する都・大都として世界に轟いた。1410年、明朝が北京に遷都した際に新築された北京城が今の紫禁城、皇城、内城であり、その後外城が増築されて今日の北京の姿が定まった。爾後約700年にわたり首都として君臨し続け、1912年の中華民国成立で一時はその地位を南京に譲るも、1949年に毛沢東が中華人民共和国の成立を宣言すると、北京は再び首都に返り咲いた。今も高い経済成長率を維持し、2008年にはオリンピック北京大会も開催された。 |
---|---|
日本からのアクセス | 成田、羽田、関空、中部、福岡、札幌、仙台、岡山、広島などから直行便が運航している。 |
時差 | 日本との時差は-1時間。中国の方が遅れている。サマータイムはない。場所によっては3〜4時間の生活時間のずれが生じている。 |
空港から市内へのアクセス | 北京首都国際空港(PEK)から28KM、タクシー 40〜60分 約100〜120元、エアポートバス 約60〜90分 約16元15-24元。 |
市内電話料金 |