大分市の観光スポット ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- 前売り券・割引クーポン
- すべて
- アクセス
- 3.59
- 別府市街地から近い。車の場合有料駐車場を利用 by たんきちさん
- コスパ
- 3.45
- この規模の水族館としては標準的な料金 by たんきちさん
- 人混みの少なさ
- 3.40
- 平日ながら春休み中の学生が目立ったが、見づらいことはなかった by たんきちさん
- 施設の快適度
- 3.97
- キレイです by jioさん
- バリアフリー
- 3.68
- エスカレータやスロープ等配慮されている by たんきちさん
- 動物・展示物の充実度
- 4.04
- パフォーマンスが良い by ポトカンさん
大分市と別府市の中間地点、田ノ浦ビーチからほど近くにある大分マリーンパレス水族館「うみたまご」。別府湾の景観と一体化したような近代的な建物が目印です。 半開放型の館内は、2階建ての屋内と、広く開放的な屋外からなっています。屋内オーシャンゾーンの大回遊水槽は、県南リアス式海岸を再現した疑岩の周りを豊後水道の魚約90種1500尾が泳いでおり、魚たちの迫力ある動きを間近に見ることができます。 また、ワンダーゾーンでは、暗闇の中でライトアップされたタチウオや特殊照明によって様々な色に変わるクラゲなど生物の美しさを紹介しています。 屋外はパフォーマンスエリアとタッチングエリアからなり、セイウチ、サメ、ヒトデとの触れ合いや、楽しい海獣類のショーを見ることができます。中でもセイウチの腹筋運動は同水族館の名物となっています。 季節によって、夜の水族館など期間限定のイベントが多数行われています。
-
満足度の高いクチコミ(101件)
イルカが近い!セイウチが腹筋!?
5.0
旅行時期:2018/06(約5年前)
入園する前までは 「結構、入園料高いなー!」 なんて思っておりましたが、なんのなんの! ...
続きを読む-
-
働きマンさん(女性)
大分市のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 1) 大分道別府ICから車で25分
- JR日豊本線大分駅から車で25分
2) 別府駅からバスで15分 (大分交通路線バス)大分駅行で「高崎山自然動物園前」下車
- 営業時間
- 09:00~17:00 (入場は閉館30分前まで)
- 予算
- 大人 2600円 高校生以上
子供 1300円 小・中学生
幼児 850円 4才以上
シニア割引(70才以上)2000円
- 前売券・
割引クーポン - 【最大150円割引】大分マリーンパレス水族館 「うみたまご」 WEBチケット(入館)
- 2,600円 → 2,450円(税込)
- アクセス
- 3.78
- 車が便利。駐車場が有料。 by QUOQさん
- コスパ
- 3.99
- 駐車料金がかかるのでトータルでは普通かな。 by QUOQさん
- 人混みの少なさ
- 3.78
- 平日のため混雑なし。 by QUOQさん
- 施設の快適度
- 3.71
- さるっこレールで楽に上まで行けます。 by QUOQさん
- バリアフリー
- 3.22
- リフトがあるので、よいと思います by turacoさん
- 動物・展示物の充実度
- 4.23
- 野生のサルが見られます。 by QUOQさん
大分市と別府市の中間地点に位置する標高628mの高崎山は、野生のニホンザルが生息しており、間近で観察することができる日本でも有数の自然動物園です。 餌付けの時間になると、どこからともなくサルが寄せ場へ集まり、その光景は圧巻です。寄せ場では、係員がニホンザルの生態や、習性、出来事などの説明を常時行っており、高崎山のサルたちの生活を楽しく見学することができます。 また、木々に覆われた園内は、自然散策のスポットとしてもおすすめで、四季によって色々な表情を見せてくれ、秋は紅葉のスポットとしても有名です。 サル寄せ場までは、「さるっこレール」という可愛らしいモノレールも運行しています。
-
満足度の高いクチコミ(66件)
野生の猿がいっぱい
5.0
旅行時期:2022/05(約1年前)
有名な高崎山の猿を初めて見に行きました。 麓からモノレールで登って行けるので楽ちんです。 ...
続きを読む-
-
やおーさん(男性)
大分市のクチコミ:1件
-
- アクセス
- 大分道別府ICから車で25分
- JR日豊本線大分駅から車で25分
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 予算
- 大人 520円 高校生以上
子供 260円 ※小学生未満は無料
- アクセス
- 3.64
- 大分駅から徒歩15分ほど。 by ハンマークラヴィーアさん
- 人混みの少なさ
- 3.96
- ほぼ人はいない。 by ハンマークラヴィーアさん
- バリアフリー
- 2.83
- 段差が多い。 by ハンマークラヴィーアさん
- 見ごたえ
- 3.30
- 跡地として雰囲気に浸るのはアリ。 by ハンマークラヴィーアさん
豊臣秀吉に仕えた石田三成の妹婿・福原直高から竹中重利が引き継ぐ形で築かれた大分城は、別名・府内城(ふないじょう)とも呼ばれていました。 現在は、天守閣のあった本丸周辺の水堀は埋められ、大分城址公園として利用されています。 桜の名所としても知られており、毎年70本以上のソメイヨシノが咲き始めると、花見客で賑わいます。城址の石垣から見ることができる桜色の絨毯は、一見の価値ありです。 (2020.4)
-
満足度の高いクチコミ(44件)
夜の仮想天守のイルミネーションが素晴らしい
4.5
旅行時期:2018/06(約5年前)
現在、天守閣はありませんが、人質櫓や西之丸角櫓など6つの櫓があります。また、松栄神...
続きを読む-
-
anh nguyet chanさん(男性)
大分市のクチコミ:4件
-
-
満足度の低いクチコミ(14件)
工事中?
2.0
旅行時期:2018/04(約5年前)
外堀のあたりを歩いて、内部に入っていくと、工事中のような箇所が目立つ。天守閣があっ...
続きを読む-
-
tadさん(男性)
大分市のクチコミ:5件
-
- アクセス
- JR日豊本線大分駅から徒歩で15分
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.99
- 大分駅から延びる中央通り沿い、迷いません by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.77
- 週末などはお客さんが増えるかもしれません by T04さん
- バリアフリー
- 3.39
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.91
- 赤レンガ館もすばらしいですが、館内のOita Madeもすばらしいです by T04さん
-
満足度の高いクチコミ(41件)
館内のショップもお勧め
4.0
旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
大分市内の中心部にある歴史的建造物です。赤レンガづくりの美しい建物でした。国の登録有形文化財に...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
大分市のクチコミ:22件
-
- アクセス
- JR大分駅から徒歩3分
- アクセス
- 3.96
- 大分駅の府内中央口を出れば目の前です by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.47
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.38
- 段差はありません by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.35
- 豊後・豊前一帯を一円支配した大名となると大友氏、天正遣欧使節でも有名ですものね by T04さん
- 住所2
- 大分県大分市要町1番1号
- アクセス
- 3.70
- 大分駅から徒歩10分ほど。 by ハンマークラヴィーアさん
- コスパ
- 3.58
- 常設店だけなら300円程度。 by ハンマークラヴィーアさん
- 人混みの少なさ
- 3.68
- 館内は広々として人が気にならない。 by ハンマークラヴィーアさん
- 展示内容
- 3.88
- 展示内容はバラエティに富んでいると思う。 by ハンマークラヴィーアさん
- バリアフリー
- 3.56
- 階段あり。 by ハンマークラヴィーアさん
「出会いと五感のミュージアム」をコンセプトにした美術館。 伝統工芸の竹工芸をイメージさせる外観とガラス張りの開放感あふれる建物は、世界的な建築家 坂 茂氏の設計によるものです。 日本画の巨匠 福田平八郎や高山辰雄、豊後南画で知られる田能村竹田といった大分ならではの作品を展示しています。 (2020.8)
-
満足度の高いクチコミ(24件)
いいちこ展を鑑賞
4.0
旅行時期:2023/03(約7ヶ月前)
大分旅行時に宿泊したホテル日航大分オアシスタワーのすぐ前にあったので、行ってみました。「OPA...
続きを読む-
-
arurunさん(非公開)
大分市のクチコミ:22件
-
- アクセス
- 大分ICから車で10分
- JR大分駅から徒歩で15分
- 営業時間
- 10:00~19:00 ※金曜日・土曜日は20:00まで (入場は閉館の30分前まで)
- 休業日
- 原則無休(館内点検等による臨時休館を除く)
- 予算
- 一般 300(250)円、大学生・高校生 200(150)円 ※()は団体料金(有料入場者20名以上) ※企画展は別料金
- 前売券・
割引クーポン - 【50円割引】大分県立美術館 クーポン(コレクション展)
- 300円 → 250円(税込)
大分市への旅行情報
- アクセス
- 3.88
- 府内城の大手門を出た道路の向い側です by T04さん
- 人混みの少なさ
- 3.88
- あまり観光客が通らない場所のような気がします by T04さん
- バリアフリー
- 3.50
- 段差はありません by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.37
- 後背にイベリア半島から豊後への航路が示されているのが強調したい部分ですね by T04さん
- 住所2
- 大分県大分市府内町1
- アクセス
- 3.52
- 府内城大手門を出て昭和通りを渡ったところから始まる大手通り、その中央分離帯部分になります by T04さん
- 人混みの少なさ
- 4.10
- そもそも大手通り周辺は官庁街で、観光客が訪れることの少ない場所ですね by T04さん
- バリアフリー
- 3.00
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.48
- 彫刻などの並ぶ公園、それらは豊後が日本の西洋化の中心であったことを示していることが分かりました…朝倉文夫などの著名作品もあって驚きました by T04さん
昭和26年、大分市の戦後復興計画の一環として整備されました。 公園には大分の南蛮文化を紹介した彫刻などが350mにわたって設置され、市民に広く親しまれています
-
満足度の高いクチコミ(14件)
銅像が多くあるが、寂れた公園。。。
4.0
旅行時期:2020/12(約3年前)
大分市内の観光で立ち寄ったスポット。 遊歩公園という割に、散歩している人はほとんどなし。...
続きを読む-
-
naoさん(男性)
大分市のクチコミ:7件
-
- アクセス
- 1) 大分駅から徒歩で15分 【徒歩】JR大分駅府内中央口(北口)から約15分
2) 大分駅からバスで6分 【バス】JR大分駅府内中央口(北口)から大分交通・大分バス共通 約6分、県庁前下車。
- 県庁前から車で3分 バス停から徒歩約3分
- アクセス
- 4.06
- 大分ステーションビル屋上 by SAKURAさん
- 人混みの少なさ
- 3.66
- 夜は少ないです by SAKURAさん
- バリアフリー
- 3.75
- 見ごたえ
- 3.85
- 紅葉がライトアップされていて奇麗でした by SAKURAさん
-
満足度の高いクチコミ(20件)
ミニトレインや鉄道神社がある
4.0
旅行時期:2019/05(約4年前)
大分駅直結のアミュプラザの屋上にあります。 ミニトレインぶんぶん号に乗ることが出来ますし家族...
続きを読む-
-
師走さん(非公開)
大分市のクチコミ:37件
-
- アクセス
- JR大分駅直結
- 営業時間
- 10:00~21:00
- アクセス
- 3.77
- 大分駅のl構内にあります by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.74
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.21
- 段差はありません by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.38
- 大分観光の情報が満載です by mappy23377803さん
- 営業時間
- 8:30~19:00
※12月31日~1月2日は8:30~17:00
- 休業日
- 年中無休
宿公式サイトから予約できる大分市のホテルスポンサー提供
このエリアに旅行をご検討中の方へ!

フォートラベルの国内航空券なら、JAL、ANA、スカイマークをはじめ、話題のLCCも含めた12社の国内航空会社から、その時期おトクにいける航空券を比較しながら、予約できます。
急な出張や休暇が取れたときでも…出発の3時間前までご予約いただけます!
- アクセス
- 3.48
- 「遊歩公園」内です by T04さん
- 人混みの少なさ
- 4.11
- どなたの姿もありませんでした by T04さん
- バリアフリー
- 2.71
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.31
- なんと巨匠北村西望作、凄いものがあるんだなぁ by T04さん
- 住所2
- 大分県大分市大手町3丁目 遊歩公園内
- アクセス
- 3.26
- 大分市と別府市の境界 by teratanichoさん
- 景観
- 3.75
- 瀬戸内海国立公園に位置する by teratanichoさん
- 人混みの少なさ
- 3.39
- 平日のため混雑なし。 by QUOQさん
- バリアフリー
- 2.50
-
満足度の高いクチコミ(14件)
お猿さんがいるうみたまごの隣?の山
5.0
旅行時期:2018/06(約5年前)
猿山に来るために高崎山に。 別府湾をのぞむうみたまごの道路を渡ったところにあります。 猿園...
続きを読む-
-
働きマンさん(女性)
大分市のクチコミ:3件
-
- アクセス
- 大分駅よりバスで20分, 別府駅よりバスで10分
- アクセス
- 3.67
- 大分駅から徒歩10分程度です by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ
- 3.53
- 人は少なめです by mappy23377803さん
- バリアフリー
- 3.50
- 一部段差があります by mappy23377803さん
- 見ごたえ
- 3.59
- 休憩するにはちょうど良いスペースです by mappy23377803さん
- 住所2
- 大分県大分市中央町2丁目4
- アクセス
- 3.29
- 循環バスの1日券があれば是非。 by ハンマークラヴィーアさん
- コスパ
- 3.36
- 常設展はあまり期待しない方がいい。 by ハンマークラヴィーアさん
- 人混みの少なさ
- 3.86
- それなりの人手。 by ハンマークラヴィーアさん
- 展示内容
- 3.40
- 親子連れ向け。 by ハンマークラヴィーアさん
- バリアフリー
- 3.38
- 段差が多い。 by ハンマークラヴィーアさん
緑深い上野丘公園の敷地内にある大分市美術館は、自然環境に調和した落ち着いた雰囲気の建物が印象的。 館内は、常設展示棟と企画展示棟とに分かれており、4つの常設展示室では、これまで収集に努めてきた近世絵画から現代美術にいたる約3,000点以上の所蔵作品の中から、国指定重要文化財の田能村竹田の豊後南画や高山辰雄の日本画など、大分ゆかりの作家の作品を中心にジャンル別に展示しています。 また、企画展示室では年間数回の特別展を開催しています。
- アクセス
- JR日豊本線大分駅から車で10分
- 営業時間
- 10:00~18:00 (入館は午後5時30分まで)
- 休業日
- [月] (祝日の場合は翌日) ※第1月曜は開館し、翌日火曜が休館(ただし、特別展会期中の火曜日は開館)、年末年始(12/28~1/4)
- 予算
- コレクション展/一般310円、高校性・大学生210円 ※特別展は別途
中学生以下無料
大分市への旅行情報
- アクセス
- 3.15
- ちょっと歩きます by jioさん
- 人混みの少なさ
- 4.23
- 誰もいませんでした by jioさん
- バリアフリー
- 2.83
- 問題はないと思いますが。 by hannibalさん
- 見ごたえ
- 4.27
- 見ごたえあり by jioさん
-
満足度の高いクチコミ(13件)
修繕中
4.5
旅行時期:2018/12(約5年前)
大分駅から徒歩圏内の石仏です。残念ながら、2018年12月現在、修繕中です。覆いの建物の中にあ...
続きを読む-
-
jioさん(女性)
大分市のクチコミ:6件
-
- 住所2
- 大分県大分市元町4609-4612-1
- アクセス
- 3.32
- 別院=自然動物園なので駐車料金と入場料が必要。 by QUOQさん
- 人混みの少なさ
- 4.19
- 平日のため混雑はなし。 by QUOQさん
- バリアフリー
- 3.25
- 見ごたえ
- 3.75
- 別院は本堂もなく寺としての機能はあまりない様子。 by QUOQさん
- アクセス
- 大分駅[北口]から徒歩約15分
- アクセス
- 3.17
- 人混みの少なさ
- 4.15
- バリアフリー
- 3.33
- 見ごたえ
- 3.08
-
満足度の高いクチコミ(4件)
豊後国守護となった大友氏の館跡
4.0
旅行時期:2022/12(約10ヶ月前)
大友氏館跡は、豊後国守護となった大友氏の館跡。大友宗麟は南蛮貿易を盛んに行って、城下町の府内を...
続きを読む-
-
たびたびさん(男性)
大分市のクチコミ:70件
-
- 住所2
- 大分県大分市顕徳町3
- アクセス
- 3.81
- 由布院駅から徒歩圏内 by Tom Sawyerさん
- 景観
- 4.29
- 素晴らしい by Tom Sawyerさん
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 混雑しているほどではない by Tom Sawyerさん
- バリアフリー
- 3.00
-
満足度の高いクチコミ(8件)
菜の花と桜と大分川
5.0
旅行時期:2022/04(約1年前)
桜並木としては、目黒川や大岡川ほどではないが、由布院付近の景観はこの大分川が群を抜くと思います...
続きを読む-
-
Tom Sawyerさん(女性)
大分市のクチコミ:1件
-
- 住所2
- 大分県由布市、大分市
1件目~20件目を表示(全152件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。