1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 太宰府
  6. 太宰府 観光
  7. 大宰府展示館
太宰府×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

大宰府展示館

美術館・博物館

太宰府

このスポットの情報をシェアする

大宰府展示館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10015871

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

大宰府展示館は発掘調査によって検出された遺構(溝)の一部を保存公開するとともに、大宰府の歴史を紹介する展示を行っています。 また、新元号「令和」の由来にもなった、天平2(730)年に大宰帥大伴旅人の邸宅で行われた「梅花の宴」のジオラマも展示しております。 【料金】 大人: 200円 令和元年7月1日より有料 大学生: 100円 令和元年7月1日より有料 高校生: 100円 令和元年7月1日より有料 中学生: 0円 中学生以下無料

施設名
大宰府展示館
住所
  • 福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
電話番号
092-922-7811
アクセス
西鉄都府楼前駅 徒歩 15分
その他
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ○
【規模】入館者数(年間):12,000人
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(27件)

太宰府 観光 満足度ランキング 19位
3.35
アクセス:
3.46
太宰府市のコミュニティバスの大宰府政庁跡で下車すればすぐです。 by パリが大好きさん
コストパフォーマンス:
4.11
入場料は大人200円ですから、安いと思います。 by パリが大好きさん
人混みの少なさ:
3.95
訪れる人は多くないので、静かに拝見できます。 by パリが大好きさん
展示内容:
3.64
発掘調査で見つかった遺構、「梅花の宴」の模型、大宰府の立体模型など by パリが大好きさん
バリアフリー:
3.54
太宰府市のコミュニティバスの大宰府政庁跡停留所からはほんの少し坂を登ります。 by パリが大好きさん
  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    梅花の宴の様子を博多人形で表現したものが展示されています

    4.0

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2024/04/22

    大宰府展示館は、「令和」になってお客が急増したためか入館料は無料から200円になっています。 「令和」の典拠となった万葉...  続きを読む集の一節は、大宰府長官で歌人の大伴旅人邸宅で開かれた「梅花の宴」が舞台となっています。その様子を博多人形で表現したものが展示されています。 館内はそれ程広くありませんが、ほかにも大宰府政庁復元模型なども展示されていて"遠の朝廷"とも言われた大宰府のことが良く分かって良かったです。  閉じる

    温泉大好き

    by 温泉大好きさん(男性)

    太宰府 クチコミ:65件

  • 大宰府政庁跡のそばにある資料館です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    大宰府政庁跡のそばにある資料館です。
    映像を見ながらのんびりしました。
    館内には、ほとんど人がいなかったのですが、私の...  続きを読む後に入館した方は、ほとんどが外国人でした。
    大宰府天満宮も、外国語が飛び交っていたのですが、こちらも同じなのですね。
      閉じる

    投稿日:2023/11/06

  • 歴史資料

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

     学術的な面から太宰府政庁を紹介する施設だ。政庁後のすぐ隣り、入り口ともいえる場所に立地している。朱塗りふうの建物は政庁を...  続きを読むイメージしたのだろうか。内部では政庁後の発掘調査で出土した資料や写真などを紹介している。面白いのは大伴旅人邸宅で行われていた梅花の宴を博多人形で再現した作品だ。当時、ここから元号「令和」が生まれるとは誰も思わなかったはずだ。  閉じる

    投稿日:2023/04/16

  • 大宰府展示館は大宰府政庁跡地の右手にあります。太宰府市のコミュニティバスの大宰府政庁跡で降りるとすぐ眼の前にあります。一帯...  続きを読むの発掘調査によって見つかった遺構や大宰府の歴史を学べる展示があります。大宰府の立体地図で大宰府の遺跡の位置関係を掴み、それから興味のある遺跡を見て回るのもよいと思います。そのほかに、玉石敷の溝、大伴旅人宅で催された「梅花の宴」も博多人形を使って再現・展示されています。まだまだ知らないことが多いと再認識しました。  閉じる

    投稿日:2022/12/06

  • 大宰府展示館は、大宰府政庁跡の敷地の端っこ。大宰府政庁跡の調査で見つかった遺構を保存し公開している施設。政庁の模型や出土し...  続きを読むた土器類に発掘現場の様子などそれなりですが、大宰府政庁跡の現場を見てしまうと、もうそれで十分な満足感があるので、ここで少し地味な説明を聞いてもそれ以上はあんまり響かないように思いました。  閉じる

    投稿日:2023/01/02

  • 大宰府政庁のあった手前にあるこちらの大宰府展示館では大宰府跡の発掘調査により出土した遺構の一部を展示しています。大宰府の歴...  続きを読む史を学べるほかや復元模型などの資料を展示し、ビデオ上映なども行っているので、わかりやすく学べます。入館は無料です。  閉じる

    投稿日:2022/04/18

  • 令和ゆかりの場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 1

    大宰府政庁跡の隣にある小さな展示館です。
    200円なので文句は言いませんが、展示は正直地味だと思いますし、大宰府に関する...  続きを読む展示よりも和歌に関するものが多かったように思います。ただ、令和の名前の由来となった大伴旅人の邸宅で行われた「梅花の宴」の人形があるので、けっこう人気なんだよて、案内の人が教えてくれました。  閉じる

    投稿日:2021/08/24

  • 太宰府跡に隣接しています

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/01(約3年前)
    • 0

    太宰府政庁跡に隣接する紅色と白のコントラストが古代を思わせる外観をしています。内部にある展示で、大伴旅人の邸宅で催された「...  続きを読む梅花の宴」が有名ですが、確かに博多人形を使って再現されており、楽しい作品でした。  閉じる

    投稿日:2022/05/11

  • 歴史を知ることができます

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    大宰府展示館では以前の太宰府の姿や歴史を知ることができます。私はそこまで興味がなかったのですが、係員の方にいろいろと説明を...  続きを読む聞いて、行ってよかったと思いました。太宰府関連史跡を知ることができて、歴史好きの方にはおすすめの施設だと思います。  閉じる

    投稿日:2022/12/31

  • 大宰府展示館は大宰府政庁跡のすぐ横にありました。令和の元号が決まって、その由来が発表された時、ここには、ゆかりの「梅花の宴...  続きを読む」のジオラマがあることから一躍有名になりましたね。今は、そのブームも去って空いていました。発掘調査によって見つかった遺構の一部や出土遺物の展示などがありました。   閉じる

    投稿日:2021/02/03

  • 入場者数制限を行なっていました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    大宰府展示館は政庁通り沿いにあり、横は大宰府政庁跡でした。館内には、太宰府市周辺ジオラマとか大宰府政庁復元模型、梅花の宴の...  続きを読むジオラマなどをつかって、大宰府の歴史と文化が紹介されていました。訪れた時はコロナウイルス予防のために、一時の入場者数を20名までとしていました。幸い?空いていて入場制限されることはありませんでした。   閉じる

    投稿日:2021/01/23

  • 歴史を感じられる

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    福岡県への旅行の際に訪れました。大宰府政庁跡の入口付近にある建物です。入館料は200円でした。館内に入ってすぐに「令和」も...  続きを読む典拠となった万葉集にある梅花の宴を再現した展示があります。アニメーションで当時の様子を見る展示が面白かったです。  閉じる

    投稿日:2020/11/23

  • 大宰府展示館は、「令和」になってお客が急増したためか入館料は無料から200円になっています。
    「令和」の典拠となった万葉...  続きを読む集の一節は、大宰府長官で歌人の大伴旅人邸宅で開かれた「梅花の宴」が舞台となっています。その様子を博多人形で表現したものが展示されています。
    館内はそれ程広くありませんが、ほかにも大宰府政庁復元模型なども展示されていて"遠の朝廷"とも言われた大宰府のことが良く分かって良かったです。  閉じる

    投稿日:2019/10/26

  • 有料

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/08(約5年前)
    • 0

    日本百名城巡りの一環として初めて行きました。入館料は200円でした。スタンプは入口にありました。中には、梅花の宴を再現し...  続きを読むた模型もありました。太宰府政庁があったころの町並みの模型も興味深かったです。大野城の紹介もありました。  閉じる

    投稿日:2019/08/12

  • 大宰府の歴史と文化を紹介

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    竈門神社からコミュニティバスまほろば号で大宰府政庁跡に向かいます。
    政庁跡に行く前に隣接する大宰府展示館へ、無料で入れま...  続きを読むす。
    館内では、出土遺物や模型などで大宰府の歴史と文化を紹介。
    史跡の発掘調査によって検出された遺構(溝)の一部も公開しています。
    730年(天平2)正月13日に大伴旅人が自宅で開いた歌会「梅花の宴」を再現したジオラマが興味深いです。
    山上憶良らが集まり梅を題にして詠まれた歌が32首。
    新元号「令和」は、万葉集巻五の「梅花の歌三十二首」の序文から選ばれました。
    スタッフさんが分かり易く説明して下さって、とても勉強になりました。
       閉じる

    投稿日:2019/07/26

  • 太宰府政庁跡に関する史跡が豊富

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    新元号発表直後(2019/4/5)に行きました。
    元号発表から五日後、それも平日金曜日ということもあり、この時はまだ人が...  続きを読む殺到しているという程には混んでいませんでした。
    名前のとおりに大宰府の展示館で、基本的には目の前にある大宰府政庁跡に関する歴史や出土品の紹介が為されています。
    その一角に発掘調査で見つかった「玉石敷の溝」が一番のメイン展示になります。
    (地下にある溝を上から眺める形で展示)
    令和元号発表以降は、「梅花の宴」の再現ジオラマがメインになってしまいました。

    私が行った時は、元号発表直後という事で全く"令和"に関する準備が間に合っていない状態でした。
    唯一「梅花の宴」の再現ジオラマの台に「祝 令和」と書かれた紙が貼られていたくらいです。

    7月以降は入場料を取るようになり、展示物の写真撮影もできなくなったようです。
    4月の時点では一部を除き館内展示物の撮影は可能でした。  閉じる

    投稿日:2019/12/29

  • 令和の元になるの「梅花の宴」再現

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

     今年2019年4月、太宰府政庁跡を訪れたときのこと。政庁通りに面した太宰府展示館に多くの人が出入りしているのを見かけまし...  続きを読むた。それほど立派な建物ではなく、この種の展示館が賑わうなんて珍しいなというぐらいの認識でした。ところが入ってみてびっくり、平成に続く令和の典拠になった、大伴旅人を中心とする「梅花の宴」が博多人形で再現されていたのです。なんとタイムリーというか。「太宰府」「令和」までのイメージはあったけど、太宰府天満宮ではなく政庁周辺であった出来事を元に「令和」という元号が作られたとは。そのことを意識して、太宰府政庁跡を訪れたわけでもなく、ホントに偶然でした。地元ではニュースで伝えられたそうで、それで観光客が殺到したとか。あれから半年、まだ続いているのかなあ。  閉じる

    投稿日:2019/09/30

  • 遺跡の端にある

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    太宰府天満宮から徒歩で行きました。平坦な道で途中に寺院などの見どころもあって楽しい散策でした。大宰府政庁跡の端にあって、こ...  続きを読むの地の歴史を学んだとこの遺跡を観て廻るのがいいと思います。顔出し記念写真看板もあって入場無料でした。  閉じる

    投稿日:2018/07/09

  • 入館無料で、大宰府のお勉強ができます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    「大宰府政庁跡」の東側にありました。
    政庁の発掘調査の結果、出土してきた品々など大宰府政庁にまつわる資料などの展示や、様...  続きを読む々な説明がされた展示があって勉強になりました。
    入館は無料です。真夏でしたので、館内が涼しいのも助かりました。  閉じる

    投稿日:2017/09/08

  • 資料館

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    観光で立ち寄った大宰府政庁跡のすぐ近くにある
    大宰府展示館です
    歴史を学べる資料などが多く
    模型と現在の姿を見比べる...  続きを読むのも良いかと思います。
    そのあとに大宰府政庁跡を見てまわりました。
    入場無料で見学出来るので
    足を運んでみてください。  閉じる

    投稿日:2016/04/06

  • 係の人が丁寧に説明してくださいます。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    大宰府政庁跡に隣接しており入場無料です。大宰府展示館は発掘調査で発掘された遺構部を公開展示しています。また、大宰府の歴史や...  続きを読む復元模型、当時の食事の様子がわかります。係の人が丁寧に説明してくれます。観世音寺も近くにありますので是非訪れてみてください。
      閉じる

    投稿日:2016/02/03

1件目~20件目を表示(全27件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

大宰府展示館について質問してみよう!

太宰府に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • クワトロさん

    クワトロさん

  • パリが大好きさん

    パリが大好きさん

  • momotaさん

    momotaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

太宰府 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP